カナダ、トロントでのワーホリを経てカナダでも看護師になるために現在奮闘中。カナダへの看護師免許の書き換え方法や留学生活の様子はもちろん、語学留学やワーホリ、国際恋愛で感じるカナダ生活での日常を綴っています。
タイトル通りアメリカで健康保険無しで病院へ行ってきました!日本だと国民皆保険ですが、自費で民間の健康保険に加入してプランによって医療費の自己負担金額が変わるア…
久しぶりに大好きなお買い物をしちゃいました❤️お買い物ってどうしてこんなにテンション上がるんでしょう!備忘録として購入品紹介です。アメリカのユニクロで初めての…
すメリーメリークリスマス🎄アメリカは12/27、まだクリスマスの余韻に浸りながら心が幸せいっぱいに包まれています。今年2021年は、結婚して初めて過ごす義理…
遅ればせながらアメリカに移住したら投資を始めたいとずっと思っていましたが、やっとやっとFidelity とVanguard のアカウントを開設出来ました。今日…
アメリカで看護師になる(カリフォルニア編)〜審査員からの連絡とTOEFL&IELTSの基準変更〜
アメリカのカリフォルニア州で看護師になるために2021/10/26にカリフォルニア州看護協会へ審査の申請をして1ヶ月半。なんと!!もう審査担当者が決まったよう…
アメリカのマサチューセッツ州でCNAを半年間経験して、RNになられたしのぶさんへ産婦人科看護師のお仕事についてインタビューしました。https://youtu…
60歳を超えて働く大人は日本で暮らす父とアメリカで暮らす義理父以外知らないので、非常に狭い視点になりますが私にとってはとても衝撃的だったので記録に残します。 …
日頃はジョージア州の森の中で静かに暮らしてる私たちですが、都会のアトランタ市に用事があったので念願だったコリアンベーカリーへ行ってきました❤️White Wi…
K1ビザというフィアンセビザでアメリカへ8月に移住してきて、11月頭にグリーンカードの申請に入りました。『2021年アメリカのグリーンカードの申請とK1ビザ(…
お家デコレーションのプロ並みの義理母に触発されて、私達の生活するベースメントもクリスマスデコレーションをしました🎄義理母のセンスや好みは私のドストライクなの…
カリフォルニア州看護協会の審査を進めて約1か月。少しだけ、審査に動きがありました👏🏻『アメリカで看護師になる(カリフォルニア編)~アカウント開設~』やっと…
「ブログリーダー」を活用して、AIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。