ズッキーニの後追い苗を植え寒冷紗をかけておきました3本の右の苗、最後に植えた苗は未だ小さいのでそのままにしました真ん中の苗寒冷紗を外したら…
今日の12時40分の外気温28.3℃(直射日光の当たる場所)、室内もノーヒーターで25.3℃、午前中には外気温30℃の表示も出て窓を開けない…
無印良品は殆ど行っていません。カレー位しか買った事有りません。先日テレビでやっていたので味見に一袋づつ購入です。饂飩に掛ける物2品ご飯にかける物4…
お好み焼粉でなく薄力小麦粉を使うので、フワフワにするために自然薯を入れます。 小麦粉81g 自然薯を入れて153g自然薯入れすぎかな 本…
2016年にホームセンターで購入したイチゴ苗密香です。甘さ、丈夫さにこだわったサントリーフラワーズの本気野菜シリーズのいちご。一度食べたら忘れら…
猩々袴の花が咲きました。猩々は空想上の大酒飲みの動物、袴は葉っぱです。白花の猩々袴ですが、赤花も有りますが咲いていません。去年株分けしたのですが、…
またしても焼きそばです。今回も小さな焼きおにぎりを作ります。およそ焼けたら醤油を刷毛で塗り再び焼きます。焼きそばのソース作りすりおろしニンニクにウ…
相変わらずの麻婆豆腐ですが美味いのでまた作りましたニンニク、唐辛子、ネギを刻んでおきます挽肉100g砂糖小さじ1醤油小さじ2豆板醤小さじ2、…
材料は乾麺蕎麦、自然薯、小松菜、なめこ、昆布つゆ、塩、おろし山葵すり下ろした自然薯なめこはお湯で洗いました昆布つゆは3倍に薄めますなめこは昆布つ…
今日は主婦様の病院なのでアッシー君です。診察が15時、血液検査するのですが血糖値も項目に入っているので検査までは食事をしないと。大学病院なので…
確定申告は昔から会計事務所にお願いしています。確定申告で多額の税金を納めると翌年1期2期の前納が有ります。住民税や国民健康保険税も翌年増える…
先日作ったナンが1枚残ったのでピザにすることにピザソース作り、ケチャップ大さじ2、マヨネーズ少々、醤油小さじ2/3すりおろしニンニク1片ピー…
週に1回灯油を買いに行ってます。普通2缶なんですが今回は3缶になって仕舞いました。レジでお金を払う時に花の苗を売っているのが見えました。オダマ…
いつもの様にナン作りです強力小麦粉と薄力小麦粉を同量に入れて、砂糖、塩、ドライイースト入れます温めた牛乳を入れます混ぜて捏ねますが、入れた牛乳が…
またまたしてもフィシングメールです。1日に6つも来ていました。三菱UFJ銀行と名乗るメールです アマゾンと名乗るメールですマスターカードと…
材料はインスタントラーメン、カット野菜、自然薯、ご飯、和風だし、醤油、オリーブオイル、白ごま自然薯擂り下ろして和風だしで薄める醤油を少々カット…
孤独のグルメで主人公がマグロのユッケ丼を美味い美味いと食べていたのを見て作る事にタレは砂糖小さじ1、醤油大さじ2、ごま油小さじ1、味噌小さじ1、ニ…
久しぶりに農家の店に行きました外には植木、芝、花が沢山有ります野菜の苗も出ています、ネギ苗を見てる人が多いようです畔波板を探しに来たのですが何処…
材料はアスパラガス、卵。ベーコン、マヨネーズ、トマトケチャップ、酢、塩、黒コショウポーチドエッグ?良く分かりません、お湯をグルグル回して卵を落と…
自然薯 クレバーパイプ栽培です同じ方向で5本並べたクレバーパイプを3段計15本を植えていました肥料の取り合いになって仕舞うので交互に植える事にしま…
なんと9倍ですか、開いた口が閉まりません 【中国原発のトリチウムが上限超え 福島第1処理水の最大9倍】【北京共同】中国の原発が2022年に放出した排水に含ま…
今朝3時に起きた時は雨でしたが5時に見た時は雪になっていました8時には雨になり朝ドラが終る頃は晴れてきましたリベンジのコロッケ作りです新ジャ…
アブラムシが出る前にニーム液散布です効き目は1週間、曜日を決めて撒きますスナップエンドウに赤ちゃんが出来ています にほんブログ村 …
料理をしている人は見た事有ると思いますが、フライパンの柄に穴が空いています以前から知っていましたが、先日料理をしていたらこの穴から水蒸気が噴き…
トロロは自然薯のトロロです山で採ってきた物で毎年栽培しています自然薯をおろすと白いままの物と後に色が茶色に変わってくる物と2種類ありますトロロに…
去年カボチャを作った網のそばにクレーパーパイプ3本ずらして植えました網の反対側に2本ずらして植えました 秋に収穫した自然薯、なるべく真っ直…
道の駅 うつのみやろまんちっく村で本日10時からとちぎハムの集いがあり参加しましたジャンク品の販売が沢山有り、見つめる人も沢山でした欲しい物が…
去年収穫したジャガイモ、芽が出て来てます。買った種ジャガイモ、同じ男爵ですが出ていません。設計図を作って植えることに4列X8個の32個4列X1…
ジャガイモとエリンギのアヒージョジャガイモ、エリンギ、ベーコン、ブロッコリー、オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、塩ニンニクを切って包丁で潰す唐…
「ブログリーダー」を活用して、je1qvhさんをフォローしませんか?
ズッキーニの後追い苗を植え寒冷紗をかけておきました3本の右の苗、最後に植えた苗は未だ小さいのでそのままにしました真ん中の苗寒冷紗を外したら…
トマトを園芸棒に縛ろうとして折ってしまいました、脇芽をそのまま伸ばしました写真が横になっています。伸ばした脇芽は右下から左上に順調に伸…
ゴーヤチャンプル作り、当然ですが去年の夏以来ですかくれんぼしていたゴーヤです 塩水作り 豚バラ肉、短冊切りで薄力粉を付けます豆腐が絹ごしか…
ズッキーニも終わりが近いのか小さなズッキーニが多くなりました 後追いに種蒔きし苗を植えて有ります強い日差しを寒冷紗で覆っていました保護…
前回探しても見つからなかったブラックバルーンレッドA昔、爆弾スイカと言ってた種類かな、2個見つかり園芸棒に吊るしました そろそろ食べられる…
梨の消毒ですまだ細菌にやられていますね黒ずんでいるものや割れてるものが有ります悪い梨や葉を取り除いて消毒しましたトマトは赤くなっています …
インゲンの胡麻和えが食べたくなりました砂糖醤油胡麻 茹でたインゲンにごまだれをかけるだけですインゲンが固かったのでいまいちでした。…
前日焼いたナッツパン、昼食のピザトースト作りですピザソースはケチャップ、マヨネーズ、粗びき胡椒です 玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、カニカ…
ナッツ入りのパンを作りました強力粉バター砂糖塩牛乳70cc水200ccドライイースト ナッツ砕いて入れます早焼き、レーズンあり、焼き色標準で…
袋に入った山菜きのこが売っていました平さやインゲンと人参大根おろし 油揚げは湯通し うどんつゆは3倍麺つゆ、つゆは作る積りでしたが手抜き…
スイカ1株しか植えてないのですが凄い蔓になっていますホームセンターで最初に買った苗スイカ二個見つけました網に入れて吊しました 購入苗二本と種…
先日、朝から珍しい雲が出ていました天候が荒れるのではないかと心配しましたが何も有りませんでした 翌日はいつもの様な雲でした、夕方雨が降りまし…
焼きそば麺をフライパンで焼き目が出来るまで焼きます 麺をほぐしておきます 片栗粉と添付されてるスープ入れます水を入れて溶かします炒めた野菜…
ジャガイモを植えたときの写真、男爵の種芋は手前11個アンデスレッドは反対側の14個アンデスレッドに花が咲いているので男爵のみ掘ります茎…
調べて見たら葉や実に黒い斑点が有りました実にも黒い斑点が有りました 斑点が葉や実についてるものは剪定です剪定後殺菌剤を葉の両面に散布で…
3倍めんつゆ20gすりごまドレッシング25g ラー油少々白ゴマすりお好みで素麺3人分5束で腹いっぱいです にほんブログ村 …
ジャガイモ「アンデスレッド」堀です転倒防止の紐支柱の撤去茎や葉を取り除くプランター1つに6個の種芋種芋は多分これ位でした植えた頃の様に並べてみま…
麻婆豆腐、最初に材料全て出してから作り始めます入れ忘れが無いように集めておきます フライパンにサラダオイル挽肉100g砂糖5g醤油10g火が…
にほんブログ村
ズッキーニの種は5月下旬に蒔きました後追いの種蒔きは以前は適当でしたが種袋には5月末まででしたスイカの南に植えることに、間隔は90cm苦土…
ブログも無線もしなかったのでご心配をおかけいたしまして申し訳ございません。6月24日から38℃越えの熱が出てました。頭のピリピリした痛みから熱が…
うどんが有れば出来るキットですが、ナスと大葉も有ればベストです。 ナスは縦に四つ切して焼きナスに、大葉は千切りに 水にさらしたうどんに添付…
挽肉112gジャガイモ204g水1Lに塩30g(3%の塩水) 玉ねぎ86gみじん切りキャベツ52gみじん切り 玉ねぎ炒めて塩少々 挽肉直ぐに崩…
カボチャの種を蒔いたらゴーヤになって仕舞ったので、新しくカボチャの種を買いました、ブラックのジョーと言う栗カボチャです。女性でも切りやすい極上の…
自宅から高速道路一時間走行したので美野里PAで休憩です。去年も見たネコちゃん、このネコちゃんはこの美野里PAの上りにしか無いので今年も見に来まし…
挽肉220g大判の餃子の皮キャベツ250g さっと茹でて細切れに ニラ40g細切れ生姜すりおろしニンニク2かけ細切れ長ネギ5cm細切れ 挽肉…
良かったねの一言です。 にほんブログ村
朝の散歩、町内の道路脇、民家の塀や庭に沢山花が咲いていました。 自宅の庭にノコギリクワガタが空から落ちてきました。結構不器用で裏返しになって…
2か所目の男爵、枯れて来て見苦しくなってきました。来月まで育って欲しかったですが収穫することに。マルチをめくりながらの芋堀です・ 育苗箱2つ分採…
先日購入した栗カボチャ(ブラックのジョー)芽が出てきました。白ゴーヤは未だ顔を出してくれません。キュウリもジャンボピーマンも未だです。 苗で買っ…
第6回山形さくらんぼQSOコンテストが6月8日5時から21時まで実施されました。7MHz参戦です。5時になった途端各アマチュア局からCQの呼び出しが…
枯れてるのとテントウムシにやれて来たので男爵イモをひり上げることに。ジャガイモを植えるづ面です。今回は右の図面の畑を掘り上げました。1列8個の…
生姜焼きの注文です。生姜すりおろし小さじ2砂糖大さじ3料理酒大さじ3醤油大さじ6タレが出来ました。豚肉に包丁を入れ半分は衣無し、半分は小麦粉を…
そら豆の収穫と来年の種取をしたままでしたので、綺麗に撤去です。増えた菊が侵略してきています。倒れてこないように紐で押さえてます。跡地に蔓物を植えよ…
零余子を蒔いていたのが発芽しました。プランターに植えました。そら豆の種取です。莢の黒色が豆に写っていました。昨年に購入して蒔いたものの種です。…
今日は1日雨の予報でしたが午後から雨でした。玉葱沢山有るので玉葱ステーキを作ってみることに。タレ作りです。ニンニクのみじん切り。醤油大さじ1みりん…
玉葱全部収穫です。ホタルブクロが咲き始めました。カラー紫陽花石灰蒔いてピンク色に咲かせました。 にほんブログ村
またしてもカボチャがズッキーニになっていました。種も同じ、葉も同じ、蔓が伸びてきません。と言うわけで、苗を買ってきました。えびすの苗だけしか有りませ…
久しぶりに麻婆豆腐の注文が入りました。砂糖小さじ1醤油小さじ2 豆板醤小さじ2ニンニクと唐辛子木綿豆腐中華あじ大さじ1、水200cc砂糖小さじ1…
玉葱収穫した跡地です。100円ショップの園芸棒です。園芸棒を90度につなげるジョイントです。これも100円ショップので1袋12個入ってました。1…