ゴーヤチャンプル作り、当然ですが去年の夏以来ですかくれんぼしていたゴーヤです 塩水作り 豚バラ肉、短冊切りで薄力粉を付けます豆腐が絹ごしか…
絹さやエンドウを採らないでいたら、豆が出来ていました。 105gありました300ccの水に小さじ1/2の塩で4~5分茹でます。お米3合にゆで汁2…
最初に麺を崩さずに片面5分、両面10分焼きます。フライパンにより熱伝導率が変わります。このフライパンは片面4分で焼けました。野菜を切ります。人参…
実生から育ったブロッコリーを定植することにしました。空き場所がないので、前回植えたトマトの横に植えることにします。腐葉土と苦土石灰、鶏糞を混…
前回に引き続き無印良品です。今回は別のお店で初めて行く店です。ガパオは前回購入の残り物炊き込みご飯、まあまあでしょうか。麺を茹でずにレンチンした…
お好み焼きは薄力粉で作ってましたが、お好み焼き粉で作ったらと言われました。スーパーで探していたらお好み焼きこだわりセットが売っていました。小麦…
苗で購入したトマト植えることに。桃太郎は完熟しても崩れづらい品種、昔は青いままで出荷してましたが、完熟で出荷出来るんですね。最近は変わった名前を…
残っていたクレパーパイプが4本残ったままです。とうとう植えることに。植える場所がなかなか良い所がありません。自然薯の種イモ入れて植えました。パイプ…
昔に三つ葉のタネを蒔いただけで、毎年収穫しています。のんびりしていると、アブラムシが付くので早めに収穫です。セリは根っこ迄いただくので根を洗う…
日本桜草は根で越冬春に芽吹きます。 一方、西洋サクラソウはほぼ一年草種で増えますが、たまにそのまま越冬することもあります。元々は一株だけ買…
挽肉99g砂糖小さじ1醤油小さじ2肉に火が通ったら取り出し豆板醤小さじ2ニンニクと唐辛子ニンニクの香りが出たら豆腐投入炒めた肉を戻す中華味大…
姫神芋(トロロ芋です)を前回植えました。去年は鉢に棒を立てて蔓を絡ませていました。蔓を絡ませた棒が鉢に穴をあけてしまいました。今年は鉢は棒を建てずに…
ジョイフル本田で苗を買ってきました。自宅の実生は育ちが遅いので買いに行きました。全て一株です。スイカ、紅まくらピーマン、京波みやこかぼちゃぜ…
はなずおう、春早く花です。花が終ると絹さやエンドウの様な種が出来ます。梨の花サクランボの木梨の花に似ています八重桜 マルメロの花黄色の水仙が終り…
各農家さんが出品しているお店で筍を買いました。孟宗竹400円里芋11個入って160円。種イモとして植えます。米糠沢山入っていました。1/4でも十分…
発泡スチロールの箱2つでセリ栽培しています。前回は茹でると少なくなってしまったので、沢山採りました。ごっそり採ってしまったので土が無くなってしま…
最近の降雨と日照でジャガイモの芽が伸びてきています。大きな芽2~3本残して芽かきしました。根元に土寄せしました。こちらは幾らか日当たりが悪いのですが…
またしても餃子です。NHKの取説ショーを見たので、包み方を教わりましたよ。挽肉221gキャベツ280gネギのみじん切り作ります。キャベツは茹でて…
わがやの桜も咲いてきました。去年枇杷が実った木、枯れてしまいました。秋には枯れた様子でしたが春まで待ってみました。あと1本の桜も枯れました。殺虫…
芍薬が雨後の筍の様に伸びてきました。数日前にもやった脇についた蕾を取ります。花が大きくなると重みでお辞儀するので柱を立てロープ張りました。り…
病院の桜が満開です。枝垂桜でしょうか、色が濃くて綺麗です。入院していた時に3階から眺めていた桜です。10時過ぎに血液検査をし自宅に帰って、14…
前回コロッケ揚げる時に失敗したのでリベンジです。ジャガイモ3個、439gです。挽肉は176g新玉葱1/2個、124gです。砂糖小さじ1/2塩こしょう少…
イチゴに病気が出てました。2株の葉がこんな模様です。殺菌剤はこの種類しか有りません。説明書には対応する病気に一覧が有りますがイチゴは載ってい…
材料は、うどん、カット野菜、麺つゆ、片栗粉カット野菜は3倍に薄めた麺つゆで炒める片栗粉に3倍に薄めた麺つゆを入れて混ぜる麺は3分ほど茹でるどんぶ…
雨が降ったり晴れたりでジャガイモの芽が伸びてきました。まだ5個ほど芽が出てきません。2株にアブラムシが付きました。スミソン乳化剤を薄めて散布です。…
材料、スパゲッティ、エリンギ、しめじ、ベーコン、ニンニク、唐辛子、コンソメ、塩こしょう、オリーブオイル刻みニンニクと輪切り唐辛子をオリーブオイ…
私の好きな餡かけ焼きそばです。マルちゃん焼きそば3人前235円麺は片面5分程焼きます。ミックス野菜1袋106円 中華あじ、片栗粉、料理酒、水2カップ…
「ブログリーダー」を活用して、je1qvhさんをフォローしませんか?
ゴーヤチャンプル作り、当然ですが去年の夏以来ですかくれんぼしていたゴーヤです 塩水作り 豚バラ肉、短冊切りで薄力粉を付けます豆腐が絹ごしか…
ズッキーニも終わりが近いのか小さなズッキーニが多くなりました 後追いに種蒔きし苗を植えて有ります強い日差しを寒冷紗で覆っていました保護…
前回探しても見つからなかったブラックバルーンレッドA昔、爆弾スイカと言ってた種類かな、2個見つかり園芸棒に吊るしました そろそろ食べられる…
梨の消毒ですまだ細菌にやられていますね黒ずんでいるものや割れてるものが有ります悪い梨や葉を取り除いて消毒しましたトマトは赤くなっています …
インゲンの胡麻和えが食べたくなりました砂糖醤油胡麻 茹でたインゲンにごまだれをかけるだけですインゲンが固かったのでいまいちでした。…
前日焼いたナッツパン、昼食のピザトースト作りですピザソースはケチャップ、マヨネーズ、粗びき胡椒です 玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、カニカ…
ナッツ入りのパンを作りました強力粉バター砂糖塩牛乳70cc水200ccドライイースト ナッツ砕いて入れます早焼き、レーズンあり、焼き色標準で…
袋に入った山菜きのこが売っていました平さやインゲンと人参大根おろし 油揚げは湯通し うどんつゆは3倍麺つゆ、つゆは作る積りでしたが手抜き…
スイカ1株しか植えてないのですが凄い蔓になっていますホームセンターで最初に買った苗スイカ二個見つけました網に入れて吊しました 購入苗二本と種…
先日、朝から珍しい雲が出ていました天候が荒れるのではないかと心配しましたが何も有りませんでした 翌日はいつもの様な雲でした、夕方雨が降りまし…
焼きそば麺をフライパンで焼き目が出来るまで焼きます 麺をほぐしておきます 片栗粉と添付されてるスープ入れます水を入れて溶かします炒めた野菜…
ジャガイモを植えたときの写真、男爵の種芋は手前11個アンデスレッドは反対側の14個アンデスレッドに花が咲いているので男爵のみ掘ります茎…
調べて見たら葉や実に黒い斑点が有りました実にも黒い斑点が有りました 斑点が葉や実についてるものは剪定です剪定後殺菌剤を葉の両面に散布で…
3倍めんつゆ20gすりごまドレッシング25g ラー油少々白ゴマすりお好みで素麺3人分5束で腹いっぱいです にほんブログ村 …
ジャガイモ「アンデスレッド」堀です転倒防止の紐支柱の撤去茎や葉を取り除くプランター1つに6個の種芋種芋は多分これ位でした植えた頃の様に並べてみま…
麻婆豆腐、最初に材料全て出してから作り始めます入れ忘れが無いように集めておきます フライパンにサラダオイル挽肉100g砂糖5g醤油10g火が…
にほんブログ村
ズッキーニの種は5月下旬に蒔きました後追いの種蒔きは以前は適当でしたが種袋には5月末まででしたスイカの南に植えることに、間隔は90cm苦土…
先日掘ったジャガイモ「男爵」で早速コロッケ作りです豚ひき肉143g玉ねぎみじん切り100g 砂糖大さじ3醤油大さじ2ジャガイモ560g切り込…
平さやインゲンと新玉葱、もやし炒めです平さやインゲンは柔らかでスジ無しで美味しいです 玉ねぎは薄切りインゲンは斜め切りオリーブオイルにバタ…
ブログも無線もしなかったのでご心配をおかけいたしまして申し訳ございません。6月24日から38℃越えの熱が出てました。頭のピリピリした痛みから熱が…
うどんが有れば出来るキットですが、ナスと大葉も有ればベストです。 ナスは縦に四つ切して焼きナスに、大葉は千切りに 水にさらしたうどんに添付…
挽肉112gジャガイモ204g水1Lに塩30g(3%の塩水) 玉ねぎ86gみじん切りキャベツ52gみじん切り 玉ねぎ炒めて塩少々 挽肉直ぐに崩…
カボチャの種を蒔いたらゴーヤになって仕舞ったので、新しくカボチャの種を買いました、ブラックのジョーと言う栗カボチャです。女性でも切りやすい極上の…
自宅から高速道路一時間走行したので美野里PAで休憩です。去年も見たネコちゃん、このネコちゃんはこの美野里PAの上りにしか無いので今年も見に来まし…
挽肉220g大判の餃子の皮キャベツ250g さっと茹でて細切れに ニラ40g細切れ生姜すりおろしニンニク2かけ細切れ長ネギ5cm細切れ 挽肉…
良かったねの一言です。 にほんブログ村
朝の散歩、町内の道路脇、民家の塀や庭に沢山花が咲いていました。 自宅の庭にノコギリクワガタが空から落ちてきました。結構不器用で裏返しになって…
2か所目の男爵、枯れて来て見苦しくなってきました。来月まで育って欲しかったですが収穫することに。マルチをめくりながらの芋堀です・ 育苗箱2つ分採…
先日購入した栗カボチャ(ブラックのジョー)芽が出てきました。白ゴーヤは未だ顔を出してくれません。キュウリもジャンボピーマンも未だです。 苗で買っ…
第6回山形さくらんぼQSOコンテストが6月8日5時から21時まで実施されました。7MHz参戦です。5時になった途端各アマチュア局からCQの呼び出しが…
枯れてるのとテントウムシにやれて来たので男爵イモをひり上げることに。ジャガイモを植えるづ面です。今回は右の図面の畑を掘り上げました。1列8個の…
生姜焼きの注文です。生姜すりおろし小さじ2砂糖大さじ3料理酒大さじ3醤油大さじ6タレが出来ました。豚肉に包丁を入れ半分は衣無し、半分は小麦粉を…
そら豆の収穫と来年の種取をしたままでしたので、綺麗に撤去です。増えた菊が侵略してきています。倒れてこないように紐で押さえてます。跡地に蔓物を植えよ…
零余子を蒔いていたのが発芽しました。プランターに植えました。そら豆の種取です。莢の黒色が豆に写っていました。昨年に購入して蒔いたものの種です。…
今日は1日雨の予報でしたが午後から雨でした。玉葱沢山有るので玉葱ステーキを作ってみることに。タレ作りです。ニンニクのみじん切り。醤油大さじ1みりん…
玉葱全部収穫です。ホタルブクロが咲き始めました。カラー紫陽花石灰蒔いてピンク色に咲かせました。 にほんブログ村
またしてもカボチャがズッキーニになっていました。種も同じ、葉も同じ、蔓が伸びてきません。と言うわけで、苗を買ってきました。えびすの苗だけしか有りませ…
久しぶりに麻婆豆腐の注文が入りました。砂糖小さじ1醤油小さじ2 豆板醤小さじ2ニンニクと唐辛子木綿豆腐中華あじ大さじ1、水200cc砂糖小さじ1…
玉葱収穫した跡地です。100円ショップの園芸棒です。園芸棒を90度につなげるジョイントです。これも100円ショップので1袋12個入ってました。1…