chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • サザンカ剪定

               サザンカいつの間にか大きくなりました花後バリカン剪定してましたが梯子より高くなってしまいました 梯子の高さで切りました中が混みあっている…

  • 縞紅スイカ植え

               種から育てたスイカ苗穴を掘って鶏糞投入掘った土に苦土石灰、化成肥料同じく掘った土に籾殻を混ぜて穴に投入      2本程植えて行灯仕立て…

  • そら豆の収穫と撤去

           昨年種蒔きしたそら豆が、年越し後寒さで枯れてしまいました ホームセンターで見つけたそら豆苗12本購入  遅く植えたので大きくなりませんでしたが実…

  • 玉葱とズッキーニの収穫

              OP黄、茎が倒れてきました 鉢にも植えて有ります 茎が倒れた玉ねぎだけ引き抜きました   ヅッキーニの花が沢山咲いてきました雌花が先に咲い…

  • トマトの脇芽に根が

              ぜいたくトマトの脇芽を水に浸して置いたら根が出てきました  早速ポットに植えましたプランター植えのアンデスレッドが倒れて来るのでロープ張り…

  • ブロッコリー苗を植える

            植えてあるブロッコリー4株撤去撤去後豆トラでうなりました 苦土石灰たい肥腐葉土まぜた君  ブロッコリー苗 ブロッコリー4株2列ですブロッコリー…

  • 甘納豆パン

             甘納豆パンを作る強力粉250gバター16g砂糖18g 塩6g水160ccドライイースト3g 11時9分に焼きあがりです甘納豆102gパン生地…

  • チンゲン菜の煮びたし

            チンゲン菜2束葉と茎を切りはずし、太い茎は縦に半分に和風だし小さじ6水400cc 鍋に和風だしと味りん小さじ5醤油小さじ5油揚げ1枚短冊切り油…

  • 大根のあぜ板栽培

           あぜ板で囲って大根栽培です穴掘り、造成の時にかなり固めて有るので此処までしか掘れません苦土石灰化成肥料まぜた君腐葉土籾殻かき混ぜて穴埋め あぜ板…

  • 絹さや、スナップエンドウご飯

            先日撤収した絹さやとスナップエンドウの実を取ってあります 種だけ取り出して豆ご飯にします塩小さじ1/2入れた熱湯で4~5分茹でて、火を止めたら…

  • チンゲン菜ニンニク炒め

            ズッキーニの隙間にチンゲン菜10株程植えて有ります2株ほど使います ごま油小さじ1チンゲン菜3cm幅切るベーコン30gを1cm幅で切る炒める3…

  • 絹さやスナップエンドウ撤去

             絹さやとスナップエンドウを撤去しました  秋まきが全滅の場所、春蒔きが大きく育っています 実が成り始めています海苔や煎餅に入っている石灰撒き…

  • カルフォルニア米を買う

               とちぎの星、「米の食味ランキング」でAの評価を得たお米です。また、 今上天皇の令和大嘗祭では献上米としても選ばれたお米でも有ります。横川…

  • キムチうどん

             キムチうどん作りですごま油豚バラこま切れ キムチ 麺つゆ60cc ニンニク生姜  水700ccうどん茹でめんタマゴ ニラともやし醤油ごま油白…

  • 肥料の購入です

             14-14-14化成肥料@1,880x2籾殻@498x2腐葉土@1,080発酵鶏糞@178x2軽乗用車なのでこれしか乗せられませんでしたズッ…

  • ナン作り

              久しぶりにナンを作ります薄力粉51g強力粉149g合わせて200g砂糖小匙1 ドライイースト3g塩小さじ1/2牛乳60cc  オリーブオイ…

  • あんぱんを作る

           朝ドラの影響では有りません前回カレーパンを作りましたので今回はあんぱんにしました強力粉200gバター33g砂糖17g塩4g牛乳6g水100ccド…

  • ナッツ入りレーズンパン

                強力粉180g強力粉+100gの280gですバター22g砂糖20g砂糖+10gの30gです塩5g牛乳6g牛乳+6gの12gですドライイ…

  • 大根蕎麦も美味しいですよ

              乾麺の二八そばです大根は千切り 5分程茹でます冷たい水でさらしますもり蕎麦に生の千切り大根を乗せて出来上がり大根のシャキシャキ感と辛みが美…

  • 今年3回目の孟宗竹料理

             今回もデパートで筍買いました重さ2Kg長さ30cm太さ11cm付いてた米糠であく抜き鍋に入りきれず根元4cm程切って一緒に茹でました茹でて皮…

  • スイカ(レッドバルーン、ブラックバルーン レッドA)定植

           スイカ2種類の苗植え付けです早生玉葱 ソニック収穫の跡地ですミニ耕運機で耕します 穴掘り掘った土に苦土石灰と化成肥料腐葉土を土と良く混ぜます掘っ…

  • 男爵とアンデスレッドの芽かき

              3月末に男爵とアンデスレッドの種イモを植えました   男爵とアンデスレッドの芽が伸びてきたので芽かきすることに芽かきと施肥、土寄せを行いま…

  • ぶどうパン

            ぶどうパン作り強力粉200g+80gで合計280g砂糖20g+14gの合計34g多めにしましたバター16g多めにしました塩5g牛乳12g多めに…

  • ズッキーニダークの植え付け

            ズッキーニダークの定植籾殻堆肥米糠畑に撒きました 80cm間隔です穴掘り掘った土に苦土石灰と化成肥料を混ぜます堆肥鶏糞堆肥と鶏糞は穴の中に今回…

  • 第2弾ズッキーニ定植

              ズッキーニよくなる君、種蒔きして苗を作りました 前回は5本植えましたが今回は2本ですトップゴールド収穫の跡地です苦土石灰と化成肥料を穴を掘…

  • スイカ苗購入

             スイカは既に接木の縞王スイカの苗を購入して植えました。縞紅スイカの種も蒔いています しかしまだ植えられるような状態ではありません ホームセン…

  • ミツバ、セリ、山椒

             昔蒔いて置いたミツバの種、生えたままです。毎年アブラムシが出るまで収穫出来ます仕事してた頃上司が好きなので種や苗が欲しいと何度か譲っても育た…

  • 平さやインゲンとキュウリの定植

                やわらかと書いてあるので種蒔きしました種蒔き58日前後に採れ始め40~50日間収穫が続くそうです     去年この場所(ネット右)はキ…

  • 早生玉葱 ソニック収穫

              購入したネギ苗を昨年植えてました 収穫時期4月下旬との説明通り茎が倒れてきました    茎と根を切って干しました茎は細かく切ってコンポスト…

  • 孟宗竹

             筍、デパートの野菜売り場で見つけました最近はあく抜き用の糠が一緒に入っています筍に包丁を入れ糠を入れて1時間程にてそのまま一晩おきます皮を剥…

  • スイカの植え付け

              スイカの植え付けで穴掘りです苦土石灰化成肥料籾殻 腐葉土掘った土に混ぜ込みします掘った穴には鶏糞  土を戻し盛り土状態に   行灯仕立てで…

  • トマト植え付け

              50cmの間隔で穴掘りです掘った土に苦土石灰 化成肥料 過リン酸石灰 鶏糞は掘った中に 土に蒔いた肥料をよく混ぜて穴に戻します     肥…

  • トマト、スイカ苗購入

              ホームセンターに灯油買いに行ったついでに苗を購入しました去年から種を蒔かずに苗を買っていました実生からですと大玉トマトは上手く収穫になりま…

  • チョコチップパン作り、あれ~!

              チョコチップパン作りです強力粉追加強力粉砂糖塩バター牛乳水忘れずに入れましたドライイースト チョコチップ50g    冷蔵庫で冷やしました…

  • ズッキーニ定植

              ズッキーニの定植です玉ねぎ収穫した跡地です苦土石灰苦土石灰100gを植える場所に蒔きます間隔は80cmで、植える場所に目印します苦土石灰を…

  • そら豆四苦八苦

           昨年末にそら豆蒔いて苗にして植えたのですが寒さで枯れてしまいました今年の春に4株入った苗を3つ買いました12株植えました風除けにネット張りました…

  • 男爵の芽かき

             芽が沢山出てきたので芽かきです 芽が出てない所あり掘ったら芋が腐ってました。小さな種芋しか有りませんが植えました芽かきです   化成肥料のン…

  • カレーパン作り

              強力粉バター砂糖塩カレー粉カレー粉投入牛乳水ドライイースト メロンパン選択でスタートレトルトカレー小麦粉を入れて固めにする  カレー粉が入…

  • トップゴールド収穫

             トップゴールドの茎が倒れてきたので収穫することに  小さい球が多いです早速近所の知り合いに持参です翌日も残りのトップゴールドの収穫です   …

  • 焼うどんを作る

            うどん麺、人参、玉ねぎ、ハム、ウインナー、キャベツ、天かす、ウスターソース、フルーツソース玉ねぎ、人参炒めますハム、ウインナー投入天かすどっさ…

  • わが家の桜も

          わが家の八重桜も満開です 今日は風で花吹雪になりました イカリソウ  ボケ  ハナスオウ 日本さくら草   にほんブログ村    

  • ニラ蕎麦

           ニラは自宅の一番ニラです蕎麦の茹で時間は5分ニラの茹で時間は2、3分なので遅れて入れます 水にさらして出来上がりこれが美味い大根蕎麦も美味いです…

  • レーズンナッツパン作り

              レーズンとナッツが入ったパンを作りました強力粉追加強力粉バター砂糖塩牛乳水200cc ドライイースト3g   ミックスナッツレーズン 黒ゴ…

  • ムーブの車検

            栃木ダイハツ本社が一番近いので車検をお願いしました。エンジンルームを綺麗にしていただきました11年目のダイハツムーブです11年で走行距離12,…

  • スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換

              万が一に雪になった場合にと年末にスタッドレスタイヤしましたしかし雪道を走ることなくノーマルタイヤに交換ですジャッキアップ、ジャッキから外れ…

  • ハイ!普通の麻婆豆腐です

               挽肉、豆腐、ニンニク、長ネギ、中華あじ、豆板醤、うま味調味料、唐辛子、片栗粉、砂糖、醤油、サラダ油、ごま油サラダ油に挽肉火が通ったら砂糖…

  • 桜が満開

              近くの公園の桜    満開です    自宅のハナスオウ梨の花スモモの花     にほんブログ村             

  • 甘納豆ちぎりパン

              甘納豆ちぎりパン作りです強力粉200gバター33g砂糖18g塩3g牛乳13g水100cc 出来上がり時間2時間後の11時19分ドライイース…

  • ニームオイル散布

              暖かくなってきたのでアブラムシ予防にニームオイル散布散布です天然植物から採取された樹液ですので農薬では有りません   寒さでチョット固まっ…

  • 45歳おめでとうございます

            史上初24年連続勝利       にほんブログ村                 

  • ラテスフェンス交換

            ラテスフェンスがボロボロです矢張り雨には弱いですホームセンターで茶色の90X90cmのラティス購入今までの色と同じ茶色のペンキ塗りです木が交差…

  • コールスローサンドイッチ

           今日は1日雨、コールスローサンドイッチ作りですマヨネーズからし粗びきコショー焼いたパンに塗りますハムキャベツの千切りに塩こしょう 酢砂糖マヨネー…

  • ジャガイモパン

            カロリーが少ないジャガイモが入ったパンです強力粉プラスの強力粉バター砂糖塩牛乳 レンチンして潰したジャガイモ水忘れずに入れましたドライイースト…

  • ジャガイモの芽が出てきた

               3月15日に男爵の種イモを植えた畝です  最近の暖かさでジャガイモの芽が出てきました   玉葱です。成長が遅いようです         …

  • スイカと人参の種蒔き

              ホームセンターで購入した人参、スイカ、四葉キュウリです     場所が空いた所にスイカと人参の種を蒔いたポットを置きます今までは食べたスイ…

  • 絹さや、スナップエンドウの定植

           絹さやとスナップエンドウが植えてあったプランターが全滅したので春蒔きの種が苗になったので植えることに    混雑の場所が有るので後日間引きです …

  • 室内25.3℃暑い日でした

              この日は暑い日でした。外の日当たりは31.5℃室内は25.3℃でした。クリスマスローズ スモモ(ビューティー) ハナズオウ  芍薬  水仙…

  • オーマイイチ押しの3位4位5位の品

             初めて入ったスーパーで、テレビでやっていたオーマイのイチ押しの3位4位5位の品を見つけてしましたオーマイ イチ押し第3位 オーマイ イチ押し…

  • ニラと菜の花

              ニラが伸びてきました 一番ニラの収穫です。美味しさが一番です。菜の花、一株でこんな大きさです花芽沢山収穫です茹でてポン酢でいただきます  …

  • 男爵アンデスレッドの種イモ植え

             男爵とアンデスレッドの種イモ植えです植える間隔を決めるのに芋を置いてみました手前が男爵、先がアンデスレッドです 思ったより早く終わりました …

  • 胡麻キャロットパン

              胡麻と人参を入れたパン作ります強力粉追加の強力粉バター砂糖塩牛乳おろし人参全て投入忘れずに水も投入  黒ゴマ ドライイースト 早焼きで2時…

  • エンドウ豆の実が成った

              秋に蒔いた絹さやとスナップエンドウ  スナップエンドウの実は大きいが絹さやは小さい   あと半分のプランターは全滅なので春蒔きです種蒔いた…

  • ジャガイモの畝作り

              去年の秋に自宅の落ち葉を集めておきました腐葉土まぜた君堆肥米糠化成肥料苦土石灰 まめトラで耕うんです  へたくそなマルチ張です   にほん…

  • 塩ビ波板張り替え

            猫の別荘兼工具置き場の塩ビ波板が割れて雨漏りしてますシートを屋根に被せていました 発生材、ゴミ出しにするまでが大変です   材木と塩ビ波板、去…

  • 種蒔きですが古い種です

              ピーマン種は自家種、スイカも自家種ですが令和5年物、大根は2022年物、四葉キュウリは自家種令和5年物ブロッコリー以外はどれも古い種です発…

  • 大根ニラ蕎麦

             ニラが安かったのでニラ蕎麦と思ったのですが大根もとなりました大根千切りのつもりが百切りになって仕舞いました 切ったニラを蕎麦と一緒に茹でる方…

  • ジャガイモ人参たっぷり麻婆豆腐

             麻婆豆腐作り挽肉砂糖醤油一度取り出し豆板醤 ニンニク、唐辛子  ジャガイモ人参みじん切り 味付け挽肉投入 中華あじスープ醤油砂糖旨味調味料木…

  • どさん子ラーメン

             この日は朝から雪になりました、9時過ぎには雪がかなり解けましたこの日は寒かったので、昔食べたどさん子ラーメンをミックス野菜(@106円)を炒…

  • レーズンパン作り

              レーズンパン作りです。前回失敗したのでリベンジです。強力粉200gプラス80gバター砂糖塩牛乳水、忘れないように計量カップ出しておきました…

  • 水沢風うどん

            お昼は暖かいうどんです早ゆで5分の水沢うどん買いました、良く見たら水沢風でした最近では便利なものが多くありますね、けんちん用が無いのでこれを購…

  • アンデスレッドのプランター植え

           アンデスレッドと男爵の日光浴です小さめのアンデスレッド苦土石灰化成肥料野菜用堆肥籾殻  鶏糞 小さめのアンデスレッドを植え付けです  猫防止にネ…

  • オーマイ イチ押し1位のパスタソースでお昼です

              今日のお昼はスパゲッティパスタソースはチーズクリームです2025年3月15日(土)放送の『ジョブチューン』パスタソースランキング2025で…

  • 野菜の種買いました

              野菜の種、古い種や残り少ない種等なので、ズッキーニ、ゴーヤ、キュウリの種買ってきました。        買ってきたズッキーニとゴーヤの種を…

  • 男爵イモ植え

              畝に植える芋を並べてみました  60個程植えましたしゃがんでやる作業、思ったより早く終わりました    にほんブログ村          …

  • また、やってしまった!カボチャレーズンパン

             材料は普通のパン以外にカボチャとレーズンです  カボチャ皮を剥いて茹でて潰しました強力粉バター砂糖塩牛乳ホームベーカリーにセットドライイース…

  • そら豆全滅で苗購入

             ジョイフル本田に用が有ってついでに園芸覗き今収穫してるブロッコリーの後釜です4株で十分です  鳥よけ、猫除け、風除け  秋に種蒔き定植した空…

  • お昼はピザパンで

              お昼はピザパンでピザソース、マヨネーズケチャップ粗びき黒胡椒  トマト、ハム、玉ねぎ、ピーマンチーズパンのヘリが反り返ってるので焦げました…

  • ジャガイモの畝作り

             炭酸苦土化成肥料鶏糞籾殻とんぷん腐葉土完熟腐葉土米糠全て撒きましたマメトラ出動マメトラで耕作ハイ、マルチまで行いました暖かく良い天気でした …

  • 喜多方ラーメン

               お昼は喜多方ラーメン白菜、もやし、シイタケを塩こしょうで炒める生めんは4分茹でる 付属スープに豆板醤を少々追加 炒めた野菜を乗せて出来上…

  • 絹さや、スナップ種蒔き直し

              秋に撒いた絹さやとスナップエンドウ 別な所に植えた絹さやとスナップエンドウ北風ビュービューで枯れていますこの場所は風当たりが悪く年始早々に…

  • キムチうどん

             お昼はキムチうどんです生ウドンを茹でるのに説明を見たら10~15分え!お昼が近いのでチョット焦りましたニラ、ニンニク、生姜、竹輪昆布つゆニン…

  • 自然薯植え付け

           クレバーパイプに土を入れて埋めていきます  チョット混雑気味です全部で15本です 踏み入らないように仕切りました    にほんブログ村     …

  • 甘納豆入りちぎりパン

          前回水を入れ忘れて上手くできなかったちぎりパンのリベンジです強力粉バター砂糖塩牛乳黒ゴマ(今回黒ゴマの生地にしました)水ドライイースト  55分後…

  • 種ジャガイモの準備

            ジャガイモの大きさで2等分3等分などにします。切り口には保護材を付けます雲行きが怪しくなったので本日は終了です    にほんブログ村     …

  • 野菜麻婆豆腐

            野菜麻婆豆腐作り 長ネギ、ニンニク、唐辛子ジャガイモ、人参、玉ねぎ挽肉炒め砂糖醤油炒めたら一度取り出す豆板醤ニンニク、唐辛子投入香りが出るまで…

  • レンコンの海老チーズ焼き

              レンコンの海老チーズ焼き作りレンコン皮を剥かずカットオリーブオイル 焼き目が付いたら塩少々 ピザチーズ干しエビ コショウ少々かつお節をかけ…

  • ガラケーの電源

          携帯の電源が急に無くなったりしてます。寿命でしょうか。ネットでソフトバンクから購入しよとしたら在庫無しとシャープや電気店で探して無し、どうやら製造…

  • ネット作り

            自然薯のネット作り 蔓をからませるネットです4つ作って繋ぎ合わせました この日の最高気温15℃、午後のひと時声をかけても目が開きません    …

  • きのこ蕎麦

            きのこ蕎麦作り茸は、なめこ、ぶなしめじ、ヒマラヤタケ、ひらたけです麺つゆ3倍に薄めて使います片栗粉でとろみを付けます 蕎麦は乾麺の二八蕎麦です…

  • ミックスナッツパン

            ミックスナッツパン作り強力粉バター砂糖牛乳塩今度は水入れましたよドライイーストナッツ砕きましたドライイーストとナッツをセッティング早焼きなので…

  • キムチ鍋スープうどんとハムカツサンド

                ハムカツサンドホームベーカリーで作った生姜チョコパンマヨネーズ粒マスタードキャベツ ハムカツとんかつソースミツバフルーツソースソースを…

  • 焼きうどんにピザトースト

               焼きうどん作りタレ作り、醤油みりん料理酒麺つゆ野菜炒めに塩こしょううどん投入タレ投入カツ節かけて出来上がりピザトーストピザソース、マヨネ…

  • 焼きそばに生姜スープ

             生姜スープ作り玉ねぎ、人参、生姜の千切り 鍋で玉ねぎが色が変わるまで炒めます コンソメ投入塩こしょう 焼きそば作りウインナー、もやし野菜、マ…

  • ハム玉葱トウモロコシパンと生姜ベーコンパン

             ハム玉葱トウモロコシパンハム玉葱トウモロコシにマヨネーズを混ぜる 生姜ベーコンパン醤油蜂蜜チューブ生姜パンにベーコン乗せて、生姜ハチミツ醤油…

  • 生姜チョコパン

              生姜チョコパン作り強力粉砂糖塩バタードライイースト牛乳生姜のみじん切り 水、今度は忘れませんでした 生地を捏ねた後にチョコ投入  出来上が…

  • 時計を購入

           ネットで時計購入しました浴室用に買いました浴室なので防水、磁石で無いと困るのでこのタイプしか有りませんでした。黒い部分が磁石になっており中が時計…

  • レンコンの甘酢炒め

           レンコンの甘酢炒めです。最近はレンコンに凝ってます。レンコンの皮むき一番厚くスライス途中から軍手使用、指をスライスしては大変 醤油酢砂糖タレ出来…

  • ピリ辛ゴマだれうどん

             ピリ辛ゴマだれうどん作り麺つゆ、ごまドレッシングラー油すりごま  茹でたうどんにピリ辛ゴマだれとネギを乗せて出来上がり    にほんブログ村…

  • 甘納豆ちぎりパン

           甘納豆が入ったちぎりパンを作ります強力粉バター牛乳砂糖塩卵ホームベーカリーに投入(後でとんでもない事に)ドライイースト  生地が出来たらブザーが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、je1qvhさんをフォローしませんか?

ハンドル名
je1qvhさん
ブログタイトル
JE1QVHのブログ
フォロー
JE1QVHのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用