去年の柿は収穫前に全て落ちてしまいました、その分今年は沢山実を付けていますあまり成りすぎなので摘果することに一枝に一個になるように、また生育…
昨年秋に収穫したアンデスレッド暑さのため植えた種イモが沢山腐り収穫は種芋以下になってしまいました大きな芋は料理に使われてしまい、小さな芋ばかり…
麻婆豆腐と同じく何時もの定番料理、豚の生姜焼きです材料は豚肉、玉ねぎ、生姜、砂糖、醤油、お酒、小麦粉ですタレはおろし生姜小さじ3、醤油大さじ6、…
大きな芋は幾つかに切りました。切口はジャガイモの保護材をつけておきました。日光浴です切った芋は1個が60g以上あるのでOKかな 芋は昔買ったの…
名古屋のご当地グルメ鉄板ナポリタンです玉葱1個、ピーマン1個、ウインナー1本カットです玉葱を先に炒めます塩コショウですケチャップ60gで合わ…
ペルナリエスカはフィンランドで食べられているジャガイモパンとテレビで言ってましたので、興味で作る事にしました150gのジャガイモ蒸すのに時間…
2棟目のビニールハウスの屋根交換です腰は最初のままですが、屋根が破れてしまいます梯子は使わなくて済みます屋根の上の方は二重になりました長さも長く…
挽肉は100g醤油と砂糖で味付け豆板醤にニンニク、唐辛子を一緒に炒める中華味の水溶き100cc醤油小さじ2杯を1杯とオイスターソース1…
株価が史上最高値を付け、ホンダとマツダの労組からの要求に満額回答とこれからの景気回復になるか。22日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)…
スーパーなどで売ってるコロッケは小さくてあまり美味しくありません。子供の頃は近所の肉屋さんで揚げたてのコロッケ買いに行かされてました。今のコ…
NHKプラスから「アップグレードサービスお知らせ」というメールが届きました。NHKプラスは利用させて貰っていますが、アップグレードと言われても今…
今日のニュースで厚生労働省が飲酒のリスクを発表したのをみました。お酒は百薬の長(適量の酒はどんな良薬よりも効果がある)と言われ、少々のお酒を飲…
台所の床です。洗濯物を干すのと猫ちゃんの出入りの場所です。樹脂ワックスを掛けるだけでワックスを剥がすことはしませんでした。ワックスの上にワ…
玉葱の育ちが悪い苗に窒素肥料を施します。窒素は葉を育てるのに良いです。 尿素の46%が窒素で白い粒がそれです。敷地の一番南、昨年秋に家が建…
餃子の注文が入りました生姜は入れすぎないようにしています砂糖、塩、醤油、胡椒、中華あじ、お肉は増量オイスターソースも追加しました 餃子貼り付か…
ビニールハウスの屋根が破れていました。1坪用のハウスが2棟有るので長さ8mを半分に切ると2棟分になるので購入です。なにせ1棟分の小さなのは売…
昨日の続きです腐葉土1袋投入とんぷん5Kg鶏糞4Kg化成肥料400g土壌酸性度6.4苦土石灰は撒かなくて良さそうです腐葉土1袋、とんぷん5…
先日購入の男爵、日光浴です秋収穫のアンデスレッド、不作で少量で小粒です去年春収穫の男爵、芽が沢山出ていました暖かい日になっているので種蒔きし…
最後のカリフラワーとブロッコリーを収穫して撤去しました。春にジャガイモを植える場所です。剪定した葉や落ち葉などと米糠です。シャベルでザッとかき…
焼きそば麺を片面5分、両面を焼きます。中華味大さじ1杯片栗粉大さじ2杯水200ccを2杯ハイ、いつもの焼きそば、昼食です。ごま油入れ忘れでし…
①100万円からで円建、認知症・介護保険金は要介護1で支給。積立利率は0.47%②100万円からでドル建、認知症・介護保険金は要介護1で支給…
生姜焼きの注文が入りました。肉のスジ切りです。生姜沢山おろしてしまいました。小さじ5杯です。生姜に醤油大さじ9杯、砂糖大さじ5杯、お酒大さじ5杯…
玉葱に化成肥料をあげました。窒素、リン酸、カリ、苦土が14:14:14:1で入ってる肥料です。前の空き地に家が建ったので、今の時期日陰にな…
先日スタッドレスタイヤに交換しましたが、寿命が気になり調べました。タイヤの溝の深さは法律で決まっており、スタッドレスタイヤ・ノーマルタイヤ関…
昨日は予報どうりに雪になりました。17時ごろの風景ですが殆ど降ってない状況でした。これだけ降るのは久しぶりでした。今朝6時頃です。車庫前の雪…
今日の昼過ぎから明日の夕方まで雪の予報です。苺が雪に埋もれると良くない様なのでビニールを掛けました。ビニールは100円ショップのテーブルクロス…
月曜日の昼頃から火曜日の昼頃まで雪の予報です。今日の午前中ローカル局と無線で話した時は、雪が降ったら出かけないと話したのですが、雪の翌日病院…
節分には何を撒くのでしょう。栃木では節分に撒く大豆で郷土料理「しもつかれ」を作ります。千葉県では落花生が有名なので落花生かな。茨城は水戸の納…
「ブログリーダー」を活用して、je1qvhさんをフォローしませんか?
去年の柿は収穫前に全て落ちてしまいました、その分今年は沢山実を付けていますあまり成りすぎなので摘果することに一枝に一個になるように、また生育…
ズッキーニの後追い苗を植え寒冷紗をかけておきました3本の右の苗、最後に植えた苗は未だ小さいのでそのままにしました真ん中の苗寒冷紗を外したら…
トマトを園芸棒に縛ろうとして折ってしまいました、脇芽をそのまま伸ばしました写真が横になっています。伸ばした脇芽は右下から左上に順調に伸…
ゴーヤチャンプル作り、当然ですが去年の夏以来ですかくれんぼしていたゴーヤです 塩水作り 豚バラ肉、短冊切りで薄力粉を付けます豆腐が絹ごしか…
ズッキーニも終わりが近いのか小さなズッキーニが多くなりました 後追いに種蒔きし苗を植えて有ります強い日差しを寒冷紗で覆っていました保護…
前回探しても見つからなかったブラックバルーンレッドA昔、爆弾スイカと言ってた種類かな、2個見つかり園芸棒に吊るしました そろそろ食べられる…
梨の消毒ですまだ細菌にやられていますね黒ずんでいるものや割れてるものが有ります悪い梨や葉を取り除いて消毒しましたトマトは赤くなっています …
インゲンの胡麻和えが食べたくなりました砂糖醤油胡麻 茹でたインゲンにごまだれをかけるだけですインゲンが固かったのでいまいちでした。…
前日焼いたナッツパン、昼食のピザトースト作りですピザソースはケチャップ、マヨネーズ、粗びき胡椒です 玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、カニカ…
ナッツ入りのパンを作りました強力粉バター砂糖塩牛乳70cc水200ccドライイースト ナッツ砕いて入れます早焼き、レーズンあり、焼き色標準で…
袋に入った山菜きのこが売っていました平さやインゲンと人参大根おろし 油揚げは湯通し うどんつゆは3倍麺つゆ、つゆは作る積りでしたが手抜き…
スイカ1株しか植えてないのですが凄い蔓になっていますホームセンターで最初に買った苗スイカ二個見つけました網に入れて吊しました 購入苗二本と種…
先日、朝から珍しい雲が出ていました天候が荒れるのではないかと心配しましたが何も有りませんでした 翌日はいつもの様な雲でした、夕方雨が降りまし…
焼きそば麺をフライパンで焼き目が出来るまで焼きます 麺をほぐしておきます 片栗粉と添付されてるスープ入れます水を入れて溶かします炒めた野菜…
ジャガイモを植えたときの写真、男爵の種芋は手前11個アンデスレッドは反対側の14個アンデスレッドに花が咲いているので男爵のみ掘ります茎…
調べて見たら葉や実に黒い斑点が有りました実にも黒い斑点が有りました 斑点が葉や実についてるものは剪定です剪定後殺菌剤を葉の両面に散布で…
3倍めんつゆ20gすりごまドレッシング25g ラー油少々白ゴマすりお好みで素麺3人分5束で腹いっぱいです にほんブログ村 …
ジャガイモ「アンデスレッド」堀です転倒防止の紐支柱の撤去茎や葉を取り除くプランター1つに6個の種芋種芋は多分これ位でした植えた頃の様に並べてみま…
麻婆豆腐、最初に材料全て出してから作り始めます入れ忘れが無いように集めておきます フライパンにサラダオイル挽肉100g砂糖5g醤油10g火が…
にほんブログ村
6月23日、この日はスイカが受粉したのを見つけました。あと一つ見つけましたが、その後はダメになっていました。ズッキーニ、沢山取れましたがその後どう…
ブログも無線もしなかったのでご心配をおかけいたしまして申し訳ございません。6月24日から38℃越えの熱が出てました。頭のピリピリした痛みから熱が…
うどんが有れば出来るキットですが、ナスと大葉も有ればベストです。 ナスは縦に四つ切して焼きナスに、大葉は千切りに 水にさらしたうどんに添付…
挽肉112gジャガイモ204g水1Lに塩30g(3%の塩水) 玉ねぎ86gみじん切りキャベツ52gみじん切り 玉ねぎ炒めて塩少々 挽肉直ぐに崩…
カボチャの種を蒔いたらゴーヤになって仕舞ったので、新しくカボチャの種を買いました、ブラックのジョーと言う栗カボチャです。女性でも切りやすい極上の…
自宅から高速道路一時間走行したので美野里PAで休憩です。去年も見たネコちゃん、このネコちゃんはこの美野里PAの上りにしか無いので今年も見に来まし…
挽肉220g大判の餃子の皮キャベツ250g さっと茹でて細切れに ニラ40g細切れ生姜すりおろしニンニク2かけ細切れ長ネギ5cm細切れ 挽肉…
良かったねの一言です。 にほんブログ村
朝の散歩、町内の道路脇、民家の塀や庭に沢山花が咲いていました。 自宅の庭にノコギリクワガタが空から落ちてきました。結構不器用で裏返しになって…
2か所目の男爵、枯れて来て見苦しくなってきました。来月まで育って欲しかったですが収穫することに。マルチをめくりながらの芋堀です・ 育苗箱2つ分採…
先日購入した栗カボチャ(ブラックのジョー)芽が出てきました。白ゴーヤは未だ顔を出してくれません。キュウリもジャンボピーマンも未だです。 苗で買っ…
第6回山形さくらんぼQSOコンテストが6月8日5時から21時まで実施されました。7MHz参戦です。5時になった途端各アマチュア局からCQの呼び出しが…
枯れてるのとテントウムシにやれて来たので男爵イモをひり上げることに。ジャガイモを植えるづ面です。今回は右の図面の畑を掘り上げました。1列8個の…
生姜焼きの注文です。生姜すりおろし小さじ2砂糖大さじ3料理酒大さじ3醤油大さじ6タレが出来ました。豚肉に包丁を入れ半分は衣無し、半分は小麦粉を…
そら豆の収穫と来年の種取をしたままでしたので、綺麗に撤去です。増えた菊が侵略してきています。倒れてこないように紐で押さえてます。跡地に蔓物を植えよ…
零余子を蒔いていたのが発芽しました。プランターに植えました。そら豆の種取です。莢の黒色が豆に写っていました。昨年に購入して蒔いたものの種です。…
今日は1日雨の予報でしたが午後から雨でした。玉葱沢山有るので玉葱ステーキを作ってみることに。タレ作りです。ニンニクのみじん切り。醤油大さじ1みりん…
玉葱全部収穫です。ホタルブクロが咲き始めました。カラー紫陽花石灰蒔いてピンク色に咲かせました。 にほんブログ村
またしてもカボチャがズッキーニになっていました。種も同じ、葉も同じ、蔓が伸びてきません。と言うわけで、苗を買ってきました。えびすの苗だけしか有りませ…
久しぶりに麻婆豆腐の注文が入りました。砂糖小さじ1醤油小さじ2 豆板醤小さじ2ニンニクと唐辛子木綿豆腐中華あじ大さじ1、水200cc砂糖小さじ1…