chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
使えないゴミ新人へっぽこナースの日記 https://www.krngmw.com/

使えないゴミ新人へっぽこナースの日々の学びや、失敗、愚痴、趣味などなど 更新しています。 看護師、看護学生以外でも誰でも絡んでください。 友達がほしい。。。

エリート家系でぬくぬく育ったが小学校で道を外しくそあほな高校→ニート→くそあほな専門→現在(カースト最下位ナース)人生につかれた。。。人間の休みがほしい。。。がはははは

ゴミ新人へっぽこナース
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/06

arrow_drop_down
  • え?親知らずってこんなに腫れるの?親知らず抜く予定ある方必見!!

    みなさん、親知らずって抜いたことありますか? その時、こんなに腫れたりしました? 私、こんなに腫れてるの病院でもみたことなくて、 めちゃ衝撃なんですけど。。。。。 顔パンパンすぎ。同一人物?人生やめた。 ちょ、やばくないですか?これって正常なの? 目まで腫れてるってやっぱ異常だよね? だけど、これってなんか対処法あるんすかね? 外来受診しても多分、抗生剤渡されておしまいですよね? 医療者の方、経験者の方いらっしゃったらみていただきたいです。 だけどさーやっぱさー、 こうどうしようもないときってさ やっぱ、誰かに看護してもらいたいよなぁ。 そうなんだよな。 看護師の存在意義は、 私的には、どうし…

  • YouTubeをみてるだけでお金持ちになれるの?(4か月経過レビュー)

    いや、なれるわ!!お金持ちに!!!完全に!!!! と、思うようになってきました(笑) 今のところも収入はなんにも変わっていませんが、 考え方が日々、成長していることを感じるようになりました。 今、私がみているチャンネルの系統は偉人の話とかのまとめです。 前回はスピリチュアル一色に染まっていましたが、、、(笑) 今、私がめちゃくちゃ大切にしていことは 全てのことをポジティブに考える。 もしものことを考える時は必ずいい方の予測をする。 ネガティブなことを考えるときはあくまでポジティブにネガティブなことを考える。 って感じですね。 まず、ネガティブな考え方からはなにも生まれない!! これだけは、みな…

  • YouTubeをみてるだけでお金持ちになれるの?(3か月経過レビュー)

    みなさんは顕在意識と潜在意識って知っていますか? 私は一度、看護学生の時に授業で習いました。 ぶっちゃけ全然覚えてなくてフロイト?か誰かが言ってた話。。。 くらいの認知度でした。 それがどっこい。Youtubeで自己啓発系の動画をみていると いかに潜在意識が重要か学ばされました。 潜在意識とは、簡単に言うと無意識みたいなものです。 顕在意識とは私たちが意識して行ったりする部分です。 ですがなんと顕在意識は3パーセントしか活動できないそうで。。。 ほとんどは、潜在意識(無意識)によって私たちは行動しているみたいです。。。 ありませんか?家の鍵しめたか自信なくてもしめていたこと。 入れた覚えないけ…

  • YouTubeの動画をみてお金持ちになれるのか?2か月目レビュー

    いやいや、二か月目にして何故かスピリチュアルの方向に進んでる!!(笑) まじで謎いねんけどさ、自分でも(笑) めちゃくちゃ、根拠が大切。オカルトな考え方は微妙かな? っておもってずっと生きてきたのになぜかここにきて めちゃくちゃスピリチュアルなってきてる。(笑) 何故かというと、ちょっとみんなもよく考えてほしいんですけど、 人間ってさ、なに?ってことよ。 宇宙という謎の空間の中になぜか地球という星が生まれて そこに生物が誕生し進化し人間になりそして自分が人間として生きている。 。。。。 いやいや、は? ってなりません?(笑) 凄すぎて。 それを考え出したら成功するためには宇宙の法則にのっとって…

  • 酔ってるから私の1年目の話をしよう。

    今、めちゃめちゃ夜勤明けで。。。 は?17時?やで?って思った? なぜか委員会の仕事とかしてたらこんな時間に。。。 なので、家に帰って速攻アルコールを補給してます。 昨日の晩御飯から何もたべてなかったから結構いい感じに酔ってて。 なので、私の看護師一年目の話をしよう。 私は今も、もちろん仕事できないけど、 1年目の時はそれはそれはひどくて。 ほんんんとにひどかったんだよ。 私ってなんでかわかんないんだけど「考える」ことができないの。 すぐ聞いちゃうの。常に思考停止系女子なの。 割とまじめに常に脳内が省エネモードなわけで。 それの解除の仕方がまったくわからなくてずっと生きてきたもんだから 自分で…

  • フィリピンで感じたカルチャーショック。

    フィリピンから日本に帰ってきました。 私は一人で今回セブに行ったのですがそこで出会ったフィリピン人と セブにいる間過ごしました。 観光に連れて行ってもらって最高の休日になったんですけど、 カルチャーショックめちゃくちゃ多い。 ①まず男性がジェントルマンすぎ。 タクシー乗る時も、バス乗る時も、船乗る時も なんでもぜったいにレディーファースト(笑) いや、そこまでする?ってくらいに全部女性が先でした。 また、女性がかばん持っていると絶対に持ってくれる。 食事も運んでくれる。 もう、徹底したジェントルマンぶりに最高に驚きました。 ②シェアすること多すぎ。 かばんも一人が持っている一個にみんなの荷物を…

  • 禁煙セラピーのめちゃくちゃおススメ本。

    実は私、喫煙者だったんです。。。。。 それも超ヘビースモーカ(チェーンスモーカー)。。。。 吸い始めたきっかけありがちのただの好奇心。。。 まあ、おやじがばりばりのヘビースモーカーだったから ちっさいころから煙草に興味はあった。 まあ、そんなこんなで喫煙者になってしまって、 気づいたころにはやめれないってやつ。 たくさん禁煙方法ためしましたよ。 禁煙外来・ニコレット・パイポなどなど。 まあ、どれも2週間くらいはやめれたんだけど 復活してしまうんだね。 だけど、そんな私でもこの本をよんでやめれちゃいました。(笑) あ、まったくつらくなかったです。 ぶっちゃけ吸いたいとおもうときはたまにあります。…

  • いやいや、信頼ってめちゃくちゃ大事やぞ。邪険に扱うな。

    この前、わたしバーに行ったんですよ。 なんかいい感じの。(笑) そこはグループで飲んでる人もいたんですけど 一人で来る人が多くて、一人できてそこにいる人たちと喋る。みたいな。 常連同士で友達みたいな感じだったんですよ。 私は、そこに友達といってたんですけど、 ビリヤードとかダーツもあってお酒も全部500円だったんですよ。 私めちゃくちゃ気に入ってしまって、ビリヤード大好きだから これから一人で来よっかなみたいに思ってたんです。 そん時は。(笑) まあ、ビリヤードしたりダーツしたりそこにいる 今日知り合った人とかとだいぶ楽しんだんです。 友達と来たのにお互い知らない人と飲んでるみたいな感じで。 …

  • バターが泣くほどうまい。

    あの、バターってめっちゃくちゃうまない?(笑) マーガリンじゃだめなんすわ。 バターがいいんすわ。 ずっと、バター高いからマーガリン買ってたんやけど、 たまたまBBQで余ったバターをもらってかえってきて 食パンに塗って食べたんやけど。。。 めっちゃくちゃうまいなこの野郎。 バターってこんなうまいんや。 ただただ食パンにバター塗ったらもう最高やで。 バターってさマーガリンと一緒やん。味。 っておもってたけど、やっぱ全然ちゃうね。 なんとゆうか、濃さ?濃さ?濃さ?(笑)(語彙力) そっから毎食パンにバターキメ込んでます(笑) あんまり大人になってから朝ごはん食べてない人たち!! ぜひ久しぶりに食パ…

  • YouTubeをみてるだけでお金持ちになれるの?(1か月経過レビュー)

    結論からいえば、勉強する時間は減りました。(笑) が、しかし、日々の中でチャンスはないか常に探しています。(笑) なぜ、勉強する時間がみじかくなったかと言うと 勉強することが目的ではないから。 です。(笑) がむしゃらに、頑張っているのではいけない。 一度自分を振り返ると、本を読むこと。 勉強することが目的に なっていました。 危ない。危ない。 もう一度ビジョンを見つめなおす。 私の望むことは自由。 自由になるためにはお金がいる。 お金を稼ぐためには行動が必要。 行動しつつ分からないことがあれば本で調べたり勉強する。 ビジョンは絶対にぶれてはいけない。 例えば1人でやれば1億円もらえる。 しか…

  • 必ず誰かは見てる!!

    貴方が悪い行いをした時、善い行いをした時 必ず誰かはみてます!!! 見てないとおもうでしょ? いや、見てますw とくに私の職場でいうと患者と二人きりになったとき だれもみてないとも思ってぶっきらぼうな感じになる人!! 実際に私はみてますよ(笑) 声も聞こえているし(笑) 言葉使いとかも全部全部。私はみてます。 そのような人には、 あ、この人みんなの前では患者に優しいのに 二人になるとぶっきらぼうなマニュアル通りの対応しかしないんだ。 って思ってますよ。 そういう時にその人の本質が出てくると思います。 なのでみなさん。 きをつけてください。 誰もみてないだろうなって時こそ意識して行動してください…

  • 時には相手の気持ちを考えずに行動することも必要。

    ありませんか? 手伝ってあげたいけど、おせっかいだとおもうかな? とか 好きな人にプレゼントあげたら気持ち悪いと思われるかな? とか 感謝の言葉を伝えたいけどいまさらなに?って思われるかな? とか いやいや(笑) 今すぐしろ!!!!(笑) 貴方は手伝ってあげたらそこまでがあなたの仕事。 プレゼントあげたらそこまでがあなたの仕事。 そこからどう感じるかは相手の仕事。 あなたのしごとではない。 あなたはあなたのやることのみに集中してください。 相手がどう感じるとか相手の仕事まであなたは考えずに あなたがやってあげられる最善のことをしてください。 相手の仕事までしようなんてあつかましい!!!(笑) …

  • 好きなものを禁じてみるとより好きになるよね。

    私、音楽がめっちゃくちゃ好きなんです。 あ、映画もドラマも大好きやねんけど、音楽が本当に大好きで 今までは一人の時間は常に音楽を聴いていました。 家でも、外でもずっとイヤホンしてる感じです(笑) しかし、半年前?くらいからなかなかピン!とくる曲に 出会えずになんか飽きたなぁって思いながら今までのお気に入りの曲を 聞いてたんですけど、聞きすぎて飽きすぎて(笑) 半年前くらいから音楽を聴くのをやめてみたんです。 自主的には一切聞かない。 今までは積極的に新しい曲を検索したりしてたんですが それもやめてみました。 そして昨日、なんかふと曲ききたいなぁっておもって いままで聞きすぎて飽きていた曲を聞い…

  • 分からなくなったら立ち止まることも必要!!

    いま、私はめっちゃくちゃ迷子になってます。(笑) 完全に私の持ってる地図とコンパスがバカになってます。(笑) ちなみにゴールもあいまいになってきました。(笑) でも、行動しなくちゃって感じで行動してたら 更に迷子になっちゃいました(笑) まあ、正確にいうと迷子になってることにも気ずかずに 進んじゃってたって感じです(笑) でも、今日ある人と少しだけ話す機会があったんですけど やっぱり成功してる人の話というのは本当にすごいですね。 自分が迷子になっているになっていることやそれに気づいていないことも 全てすぐに分かられてしまいました。 やっぱり自分の夢や思っていることは言葉にしたほうがいいと 再確…

  • あのなぁ、先入観で行動すると人なんかすぐ殺せちゃうからな!!

    まあ、どこの世界もどこの会社も先輩がいて後輩もいるわけで 後輩は先輩の言っていることは正しいとなぜか思ってしまいますよね。 逆に先輩は後輩よりも私の言っていることの方が正しいなんて 思っちゃってませんか?根拠もないのに。 ここで私の病棟の話しをさせてください。(実話) 新人看護師が心房細動(AF)の患者を受け持っていたんですが AFの患者の既往歴には肺炎、心不全などがあったんですけど 胸水も溜っててその患者は呼吸状態が良くなくて酸素投与してたんですね。 平均的に酸素5L投与で調子のいい時は2L投与みたいな感じで。 その患者はすっごいおしゃべりな感じのひとで高齢者で認知症でも あったのですが、看…

  • フィリピンってなにして遊んだらいい?

    海外旅行けっこう行くんですけど、 フィリピンは初めてなんですけど何して皆さん 楽しんでるんですかねえ。。。 やっぱ、海かなあ? わたしローカルフードを食べ歩くの大好きなんですけど フィリピンはそういうのもたくさんありそうやね。。。 なんか、フィリピンに移住したらめちゃくちゃ生活費やすそうやね。 下手したら1か月3万とかで過ごせるんじゃないの? アジアってぬくいし服もtシャツあったらいけそうだし、 まじでいいよなあ。 冬ないのが最高じゃない? 冬だいきらいだわ。さむいのがほんとつらい。。。 ってか、英語って本気出したら何か月で話せるようになるんかいな。 英語話せたら世界ひろがるよね!!!! (笑…

  • 私が変われば相手も変わる。

    人間は互いに影響しあっている生き物である。 とか、よく聞きますよね。 これ、まじです。(笑) 私、彼氏と同居してるのですが 彼氏は家事とかまったくしないタイプの人なんですけど、 正直わたしもめっちゃ適当で(笑) 家は常に散らかっている状態だったんですけど 彼氏にも手伝ってよ!!とか求めてばっかで 喧嘩ばっかりだったのですが それを最近きっぱりやめてみたんです。 そして私が自主的に家をきれいにすることを意識したり 洗濯物も毎日ほしたりしてたら なんと、彼氏もきずかないうちにするようになってて(笑) 最近本で読んだのですが 自分がしてほしい事、手に入れたいものは先に渡しなさい。 って書いてて うそ…

  • 留学に行くよ~!!ヤッター!!

    突然ですけど5月の末から留学にいきます♪ 2泊三日で。。。。(笑) なんかセブの超短期留学ってのがあるらしく2泊三日ってのが あってさ(笑) それに行くことにしました♪ くそ短いし、語学力も多分変わんないけど、超短期留学ってさ めちゃくちゃ面白そうじゃない?(笑) めっちゃくちゃ楽しみだわ(笑) また感想記事にしますね♪ そうそう、私12月に正式に退職することがきまりました(笑) そっから本格的に留学とかいこっかなあ。 ってか、ずっと前から言ってて12月に退職ってさ(笑) ほんと難しい世界だわ。。。。 Fin... 愛のクリックお願いします。 にほんブログ村

  • あ、ゴールデンウィークか。。。ゴミドクターに疲れた。。。

    10連休かしらんけど10日ちゃんと休んでる人いんの?(笑) もはや、オーナーか学生だけちゃん(笑) めっちゃくちゃホワイトな会社やと10連休なんかいな? 10日休んじゃったらもう元の暮らしにもどれないね(笑) 仕事もうやり方忘れちゃうわいな(笑) もちろん、医療者はふっつーに働いてますけどね(笑) けど、人が少なすぎていつもの5倍大変じゃわな(笑) それに医者は日直、当直しかおらんから本間大変(笑) うちの部署の医者ってさほんっまにいい人おおいんよ。 (ちなみに循環器内科・外科です) ほんまに大好きな先生ばっかなんよ。人としても尊敬できる人ばっかりなんよ。 休みの日に自分の子供を抱っこしながら…

  • 介護なめてる奴でてこいや。(怒)

    今日なぜか、別の病棟の新人看護師がきてて 「私、介護士になればよかった。介護士っておむつ変えりゃいいだけでしょ?」 的なことを、他部署の新人ナース同士で言い合ってたんですよ。 いやいや、飛び蹴りしようかと思った。 ひっさしぶりに頭に血が上ったわ(笑) お前ら介護の大変さしってるか? 地獄のような日々だよ。まじで。 私も介護士ではないので、偉そうなこと言えませんが そこらの人よりは大変さを知っているつもりです。 介護士ってな、そもそも患者や利用者が 「その人らしく生きれる」ようにな 全身全霊で手伝っとんねん。 分かるか? ケアすることが仕事じゃないねん。 その人らしく排泄したり、その人らしく食事…

  • 新人ナースはめんどくさいことを先にしろ!!

    患者の部屋に訪室したときに全部を終わらせろ!!! これだけを遵守するだけで残業が1時間減る!これマジ!!! 私のぶっちゃけの一番のストレスはナースコールが鳴ること!! これほんと看護師として失格なのですがナースコールが鳴ると 本当にめちゃくちゃイライラします(笑)余裕がないので。 そりゃ、ナースステーションで記録書いてるときとかだったら ぜんっぜんいいですよ。 でもさ、そんなわけないじゃん(笑) 受け持ち沢山いるじゃん(笑) ナースコールなるときってだいたいシャワー介助してるときとか 体ふいたりしてるときやんな(笑) 1年目のときまじでナースコールにイライラしすぎて 夜勤のとき泣きながら仕事し…

  • 「場違い」が力を与えてくれる。。。

    昨日、私はめちゃくちゃ場違いな会社のセミナーに参加したのですが まず、セミナーに参加する前は、めちゃくちゃカジュアルな感じって 聞いてたもんですから気軽に参加することにしたんです。 いざいってみたら は?。。。。。 ってな、感じで(笑) まず場所がめちゃくちゃ高いビルの25階でして 会場に入るともうそれはそれは、中に入るのを迷うくらいの 場違い感(笑) 私は普通にカジュアルな服装でいったのですが みなさんめちゃくちゃ正装(笑) セミナーは1時間くらいの短いものでしたが、 感想として、めっちゃ行ってよかったです。 セミナーの内容よりも、その「環境」が最強に私に モチベーションを与えました。 私の…

  • なんでもできる人となんにもできない人。

    最近、本で読んだのですが詳しいことは忘れましたが 私たちの脳はいつも、無意識的に目の前の事に 今まで起きたことで関連のあることがあれば それを脳内で何度も再度再生しているそうです。 例えば目の前に水たまりがあってジャンプしたら通れる? みたいなときに これと似た状況を脳内で再生し それによって今回はジャンプするか、否かを 選択しているそうです。 もし、脳内で再生されたものがジャンプ失敗のものであれば 今回はきっとジャンプしない選択になるでしょうね。 こんな感じで私たちは選択を繰り返しているのですが 失敗体験の多い人の選択はどんなものになるでしょうか? もちろん、失敗した体験が何度も再生されるの…

  • 生きているってなんだろ?

    本当になんだろね。 最後は必ず死ぬ。 どんだけ幸せでも死ぬ。 どんだけ成功しても死ぬ。 様々なことに努力し積み上げても最後は死ぬ。 なのになぜ私たちは生きているのだろうか。 なぜ子供が生まれたらおめでとうなのだろうか。 生まれる→めでたい この、考え方、固定概念が全人類にはありますよね。 私もこの固定概念があります。 うれしい気持ち、温かい気持ちにもなります。 でもなんで?ってきかれたら え?そりゃ、ね。。。。。 みたいな感じで答えられなくないですか? だって、その子が今後、幸せな人生を生きるかも正直わからないし 自分の意志で生まれてきたかも、定かでないし。。。。。 いや、分からん。 かといっ…

  • 人の気持ちを考えて話してる?思いやりの気持ちあんの?

    このまえ、新人さんが好意で手伝ってくれた仕事があって、 でもその仕事のやり方については多分あまり しっかり理解してる感じじゃなかったんだけど、 私たちがめちゃくちゃ仕事が終わりそうになかったから それをやってくれたんよね。 でも、新人さんがやってくれたことって、 かならず後で私たちが確認・チェックするんだけど ちょうどその確認を先輩がしてくれてて それで結構間違えていたんだよね。 そしたらその先輩が 「これだったらやってくれないほうがマシ」 「逆に仕事ふえすぎてやばいわ」 「もう手伝ってほしないわ」 みたいなことを散々言ってて。。。。。 その場に新人さんはいなかったんだけど。。。。 もう聞いて…

  • AAAの浦田直也まじで???

    いやあ、びっくりしましたね。まじで。 なにごとかとおもいましたね。 人間って本当にわからないもんですね。 トップアイドルが一気に落ちてしまうとは 誰も想像がつかないですね。 まさに一夜にして人生が180度変わってしまいましたね。 事件の内容も内容でしたけど、この人生の変わりように 私は本当に驚きました。 本当に一瞬の間違いが1生を変えてしまう可能性があるということ。 これを胸に刻んで生きていこうな。 ハメのはずしすぎはまじでよくないな。 私もお酒で記憶失うとか全然あるタイプだけど これを機に禁酒しようとまじでおもった。(笑) 一時の楽しみよりもこの先の長い人生を大切にしていこうな。 Fin..…

  • 友達ってどうやってつくるの?

    たまにいませんか?めちゃくちゃ友達多い人。 なんなんですかね。すごすぎる。 どうやってつくってるんですか? 本当になんで?どうやって? 素直に教えてほしいです。 私なんて友達すくないですが、その少ない友達でも 心底わらえて、楽しいなんて、本当に3?4人?くらいです。 私のコミュニケーション能力の問題だとは思いますが。 やはり、友達っていっても気を使いませんか? それにすぐ疲れてしまうんですよね。。。 大人数で飲みに行ったりすると、お酒の力で そりゃ楽しいですけど、 願わくはお酒無しでも心底楽しみたいものです。 一人の時間も大切ですけど信頼できる気の許した友達 ほしいですね。。。。 Fin...…

  • 本を買えない人の特徴。

    ①自信がない ②目先の事しか考えていない ③そもそも本の偉大さを知らない では、説明していきます。 ①自信がない 自信とはすべての意思決定時に必要なことですが、 本に関しては 本にある情報を自分が実践していける自信がない。 ということです。 本には素晴らしい情報が大量に記載されています。 しかし、いくら素晴らしい情報があっても 行動しなくてはただの知識として終わってしまいます。 知識として「知っている」だけでもとても役立ちますが 行動しないとなるとただの知識コレクターになってしまいます。 本を買う前に「どうせ、自分はやり方を知ったところで努力できないし。。」 と、おもってしまって買えない。 行…

  • 甘夏みかんに騙されるな。

    いや、にっっっっがぁぁぁああああ!!!!! 全然、甘ないやん!!!!!(笑) これは、ただ単に私が知らなかっただけですかね?(笑) だって、名前からして甘いやん!!!絶対!!! こんなん詐欺やん!!!(笑) 私、今日むちゃくちゃみかんが食べたくて 仕事中からめっちゃミカンの気分で(笑) 帰りにスーパーによったわけよ。 そしたら「甘夏みかん」があってさ おっきくてめちゃくちゃおいしそうだったんよ。 にこにこして家にかえって今さっき食べたら え?なにこれ。。。。。 めちゃくちゃ苦い。。。。。 なんか調べたらマーマレード?にも使われてるらしく。。。 私マーマレード苦手だし。。。。 もうなんなの。。。…

  • 創世のアクエリオンってこんな歌だったんだ。。(今更すぎWWW)

    1万年と2千年前から愛してる~♪ って、聞いたことはあったのですが、 アニメを全く見ないのでふつ~に聞き流してきたのですが よくよく考えるとやばくない?(笑) 愛の重さ超ド級すぎ!!!!!!(笑) 素晴らしすぎやん(笑) そこで歌詞の意味を調べたところ アクエリオンのストーリーが歌になっているらしく 1万2千年前に大戦がありその時に恋に落ちた主人公を歌に? してるそうです。 アクエリオン見ている人いるのかな? もし間違っていたら教えてください。 いやあ、この歌のように誰かをこんなに深く愛せるというのは 実に尊い!!!美しい!!!!! 浮気やら、不倫やら沢山あるこのご時世。。。。。 1人を長く深…

  • 「わかりました」を絶対に信じるな!!!

    新人の「わかりました」を絶対に信じてはいけません(笑) そもそも信じたほうが悪いです(笑) その言葉を信じて注意深く観察せずにミスが起こった場合 150%先輩が悪い!!!!!(笑) 新人の「わかりました」ってそもそも分かったから言っているのでは ありませんよ。(笑) ただの返事です。(笑) なんなら挨拶程度です(笑) 新人は「わかった」か、「わからない」かさえもわかってないです。(笑) そもそも、何に対しての質問か、なんのお題の話かも 理解していない場合がおおいですね(笑) だって私がそうでしたもん(笑) 先輩に「これやっといて」って言われて 「はい、わかりました」 ってよく言っていましたが、…

  • 患者にどうしてもイライラしたら。。。

    ①あほになる ②演じる ③誰かと対応 この3つを使ってなんとか乗り越えてる次第です。 申し訳ないですが、患者にイライラする場面はたっっくさんあります。 患者は神様って思っている人もたくさんいて、 めちゃくちゃ看護師は邪険に粗末に扱われることが多いです。 コップ拭いとけ。とか、食器下げろ。とか こんなこと日常茶飯事。。。。。 そういう人たちは医師にたいしてはとても腰が低く、 人に対して態度を変える人をみるととても残念な気持ちになります。。。。 患者にめちゃくちゃイライラしたときには ①あほになる もうめちゃくちゃあほになる(笑) なにを言われても、はい、喜んで、へらへらみたいな感じで(笑) なん…

  • あしたは月曜日。。。。

    あしたは月曜か~。 学生の時は月曜が大っ嫌いだったけど いまは、もう曜日とか関係ないから、 何曜日が憂鬱とか何曜日が好きとか なくなっちゃったな~。 なんだかそれもそれでさみしいね。。。 金曜の晩は狂った笑顔とともに酒をのむのが大好きだったのに いまではそんな習慣もなくなり。。。。。 でもなんだか休日より平日の方がすきなんだな。 だってさ平日が休みの日はまだどこも空いてるほうでしょ? 日曜日はなにがあろうともディズニーとか行きたくないタイプ。。。。 人混みがまっじでむり!!!!! イライラの連鎖だわ。まじで。 そもそも、テーマパークがそこまですきじゃないけどね。 あ、シンガポールのユニバとか、…

  • 苦手な上司と円満な関係になるためには。。。

    ①逃げない ②大きな声であいさつ ③積極的に質問・相談 これを必ず守れば絶対に大丈夫です!! ①逃げない これは必ず守ってほしいですね。 苦手な上司が前からきた!!! 忘れ物を取りに行くふりして逃げたりしてませんか? 関わる時間が短ければ短いほど、 どんどん苦手になっていきます。 辛いですが、ぐっと堪えて向き合いましょう。 ②大きな声であいさつ まずは避けずに大きな声であいさつ。 小さい声であいさつしたとして相手に聞こえなければ それは挨拶していないと同じことです。 あなたの勇気を振り絞った挨拶が存在しないことに なってしまいます。 大きな声で頑張ってみましょう。 ③積極的に質問・相談 人間っ…

  • 人間とチンパンジーのDNAって1%しか違わないの?

    人間とチンパンジーって99%DNAが一致しているそうです。 (様々な仮説あり、科学者により見解はことなります) これが本当だとしたら私たちやばくないか?? 1%の違いで馬車馬の如く働かされている。。。 いや、なんの運命のいたずらやねん!!!! 余裕でチンパンジーが良かったわ!!!! 本能のままに餌とか奪い合って生きたかったわ!!! それがなにゆえこんなことに。。。。 生まれてから言葉を学び、小学校からは様々な勉学に励み できなければそれ相応の扱いになり。。。。 いやいや、チンパンジーとさ 1%しか違わないんなら1%だけは厳しくしていいわ。 全然扱いちゃうやんけ!!! 人間に生まれて本当に当たり…

  • 凡人はやるしかない?

    行動あるのみ。 これだけです。 人生で凡人が勝つ方法は。 いい方法見つかったらやる。とか お金が貯まったらする。とか これら全部順番が逆です!!!! やるからいい方法がみつかるのであって やるからお金が手に入るのであって まずはやる!!! 言い訳を考える前にやる!!! お金持ちや賢い人には 金銭面や頭脳面ですでに遅れをとっています。 勝てる見込みがあるのは行動のスピードだけです。 いつでも先手必勝なのです。 やってください。 私もやりますから。 そして、自分の思い描く人生に近づきましょう。 やってダメならまた方向転換するだけの話しです。 失敗する方法を一つこれで除去できるのですから。 これから…

  • 妊娠したらダメなの?(よくわからない社会の仕組み。。。)

    どうなってんだいこの部署のトップは。。。

  • YouTubeを見てるだけでお金持ちになれるの?(1か月弱のレビュー)

    メンタル停滞期です。(笑) いやあ、恐れていた時期がやってまいりました(笑) 相変わらずYouTubeでお金関連の動画や、学習コンテンツを 見あさっているのですがメンタル停滞期がきました(笑) 自分がやろうとしていることにこの行為は意味があるのか? 時間の無駄か? 間違った方向に進んでいるのでは? 等の考えが日々ぐるぐるしております(笑) でも、停滞期は必ず来る。山があれば谷もある。 など、必ず落ちる時期はくるっていうことを私は「知っている」 だからこそダメージはありません。 これが「知っている」の強みですね。 では、ここで私の好きな言葉を紹介させてください。 自分のことを1ミリも疑うな。 で…

  • 浮腫みに悩まされる日々。。。(浮腫み体質改善って本当にできるのかしら。。)

    あなたは浮腫みに困っていますか? 私は10年以上は悩まされ続けています。。。 顔は常にパンパンだし運がいい日しか普通のフェイスサイズに ならない。。。 寝起きは手の指もパンパンだし、夕方くらいには足がパンパンに なるし。。。。 改善しようとマッサージとかお風呂につかるとかしてるのに 一向になんともならん。。。。(笑) 食生活は、まあ。。。。(笑) そもそも体質って改善の可能性低いんかなあ。。。。 浮腫み体質ってほんとやだわ。。。。 そもそも浮腫みやすい体質ってどんな要素できまるんでしょうか。 遺伝子レベルの話しなんかな? つらぽ。。。。 Fin... (来世は東京のイケメン男子にしてくださー …

  • ニードを見極めることの重要性。この考え方をすべてのことに応用せよ。

    例えばバックがほしい人に高価な車をあげてもまったく意味ないですよね? テレビが嫌いな人にテレビの話をしても盛り上がりませんよね? 農家の人に最近はいいお天気がつづきいですね等の話をしてもいい顔されませんよね? (雨が必要な時もあるため) これらすべてに関係していることは ズバリ相手を思いやること。相手の気持ちになること。 人の価値観ってたいてい育った環境で決まると言われています。 価値観を理解されない。否定されるということは 育った環境、歴史までも否定されたこととなり、 とても嫌な気分になります。 あなたは発言することによって誰かが傷ついているかもしれない と、いうことを考えながら発言していま…

  • 鎮痛剤が効かない?(効果のある飲み方とは?)

    秘密の飲み方をお教えします。これで貴方も痛みしらずですね(⌒∇⌒)

  • 幸せに生きる考え方とは?(重大な1つだけ紹介します)

    ①自分で変えられることだけに集中する たったこれだけです。 これだけはぶれずに集中しましょう。 人目を気にしすぎな人っていますよね? あなたがどのような行動、服装をしても 相手が感じることをあなたは絶対に変えられません。 そうですよね?? そんなことを気にしてくよくよするのってもったいなくないですか? 感じることは変えられないとして 仮に相手の考え方や行動を変えることができたとしても めちゃくちゃ時間と体力使いませんか? そんなのコスパ悪すぎやん!!!! っていうか人の目をびくびくして 自分のしたいことできないのってやばくないですか? あなたの人生なのにそれでは完全に他人の人生になってますよね…

  • どの先輩の話しを聞けばいいの?(新人必見!!みんなの指導が違うとき)

    自分が将来なりたいと思う人の話しを聞きなさい!! どの業界もかもしれませんが看護の世界においてはぶっちゃけ 正解がないことが多すぎます(笑) A先輩からの指導内容とB先輩からの指導内容や方針が 全然ちがうなんてざらです(笑) (実習の時もあったよね?先生と指導者と担当看護師の言っていることが違うとき(笑) あれめっちゃ迷惑だよね(笑) 新人は毎日、必ず沢山の人に指導されます。 そして毎回 え!!!さっき言ってた話とちゃうやん!!!!は? ってなります(笑) これの繰り返しです。 誰を信じたらいいの? ってなった場合はなりたい先輩の言うことを聞いてください。 例えば5年目の先輩、5人から指導を受…

  • 新社会人の皆さまようこそこちらの世界へ。(地獄)

    どうでしたか? 社会人1日目は、、、、。(笑) 私は1日目はずっごく楽しかった記憶があります。 しかし、1週間目でもう死にたくなりましたWWW 仕事とバイトの違いを感じすぎて、、、、。(笑) もうやめたいって思ったときは、全然やめてもいいと思いますが そのような状況でない時は、 とりあえず「今日」は仕事に行こう。 と、思っていってください。 それを毎日思うのです。(笑) 私はそれを永遠続けています。(笑) ちなみに今日は、朝7時くらいに家をでて今かえってきましたWWW そりゃ辞めたくもなるやろWWWWあほかWWWW 新社会人の皆さまはどんな1日をすごしましたか? 新しい出会いできらきら笑顔です…

  • 新一年生必見!!うざがられないコミュニケーションの仕方!!ストレスフリーでいきましょう。

    これであなたはもううざがられることなくふんだんに質問とかできちゃいますよ!!ヤッタネ!!

  • 時間がないって思っている奴ら!!!今すぐこの記事読みなさい!!後悔するぞ!!

    時間は今しかないぞ!!!!! これはマジで!!! 私はずっと学生の時もニートの時も時間がない、時間がない!!! っておもってて、いつか勉強が落ち着いたら、バイトが落ち着いたら、 しっかり自分の人生のためにやるべき努力をしようとおもってて。。。 気づけば今になった。。。。。 正直、今が一番、時間がない!!!!確実に!!!!! でも、今が一番努力している!!!! もし、学生の時のあの時間が使えたらどれだけ今の私が楽できていたか。。。 って、、めちゃくちゃ思うわ。 時間がなくてもぶっちゃけ努力できる!!!! つまり言いたいことは言い訳すんな!!!! 言い訳すればするほど時間は進んでいくぞ。。。。 お…

  • 分かった!!できない新人の扱い方!!こうすればよかったんだ!!

    ①長い目でみる ②出来なくて普通という考え方 ③過剰に褒める この三原則でできない新人が驚くほど輝きます!! 1つ1つ解説していきます。 ①長い目でみる これは絶対必要です!!必ず長い目でみてあげてください!! 人間は繰り返せば必ず成長していきます。 個人差はありますが必ず1ミリでも先に進んでいます。 先輩もこういう時期があったのですがなぜか忘れてしまっています。 あの子はなんでできないんだろう。私は1日で覚えられたのに。。。 など、思う時が多々あると思いますが、それは記憶違いが多いです。 あなたもその時期、きっと不安で毎日びくびくしながら先輩から指導を受け 何度も繰り返した結果できるようにな…

  • これで解決!!!うざい先輩への対処法を伝授します!!

    ①共感 ②メモ ③感謝・謝罪の言葉 この三原則を守ればうざい先輩もあなたの見方になること間違いなしです!! 1つ1つ解説していきます♪ ①共感 まずは共感!!これが一番大切です。 あなたが怒られる時、指導されるとき、様々な場面で相手は あなたが自分の気持ちをきちんとわかってくれているか。 理解してくれているか。 を、一番気にしています。 相手は感情に任せて言葉を投げつけてきます。 でもそれを、訳すと (分かって?ねえ私はこんなに怒っているの。理解して) と、いうことしかほぼありません。 なんに対してもまずはその気持ちに寄り添ってあげてください。 例えば、なんですぐに聞かなかったの? なんで、一…

  • 看護学校ってさめっちゃしんどいっていうけど本間?

    看護師になりたいけど、私にはできるかなあ。。。。ってかた必見です!!!

  • タカラジェンヌ。(宝塚音楽学校の合否のニュースみて泣いた、、、)

    いや、ほんと泣いた!!!!!!(笑) 控えめに言って今年一番泣いた!!!!!(笑)(笑) 私が泣いたシーンなんだけど 今年が最後のチャンスだった入試者がいたんだけどその人は 残念だけど落ちてしまったとのことで取材されてたんだけど その人がめちゃくちゃ泣きながら 「今年が最後のチャンスだったんだけどすごく頑張ったけど ダメだってまた今日から違う道を探してがんばって生きていきます」 みたいなことをいってたんだけど、 いやいやいや、この子素晴らしすぎん? なんで?めちゃくちゃ努力したでしょう。 宝塚ってさやばいらしいじゃん。いろいろと。 だからこの子はみんなが遊んでる時も練習しただろうね。 何年も。…

  • 新1年生の皆様へ(真心を込めて)

    頑張りすぎるな!!!!!!! これに尽きます。 最初はモチベーションの鬼だと思いますが それではいつかポキッと折れてしまいます(笑)(笑) まじで(笑)(笑) 社会は甘くないという言葉がありますが、 それとはまた別で、甘いとか甘くないとかの話しではなくて すぐにはうまくいかないということです。 実習で積み上げたものがたくさんあると思いますが 実際、全然私は、役に立たなかったです(笑)(笑) 看護を仕事にするというつらさを実感しました。 看護ってもともとは無償の愛と私は思うのですね。 しかし、これからはそれにお金が発生します。 業務になるのですね。 なので時間にも限りがある。 そのなかで、他にも…

  • なんで体重増えてんの。。。?(もう生きていくのつらい、、、)

    何故か体重増えてる。。。。 最近、ダイエットしてて前よりはカロリー制限したし、 微々たるものだけど筋トレもしてるのに、、、、。 なんでだ。。。 ダイエットのプロおらん?教えて。 こーゆーのってマジでモチベ下がるわ。。。。 何がいけないんだろうか??? なんか食べる時間によってそんな太る? カロリーを以前より少なくしても、、、。 なんちゃら細胞が22時から2時まで活発だから食べちゃダメ。 とか言うけどあれ本当なの?(笑)(笑) 信じてなかった。。。。。 結局はカロリーの問題だとおもっていたよ。。。。 マクロも少しは考えていたのになあ。。。 今日は疲れたしさっさと勉強してふて寝します。。。。 Fi…

  • 大嫌いな先輩看護師の手作りの物を食べたくない!!(切望)

    これ、割とマジで最近の悩みなんだけど、、、(笑) 大嫌いな先輩がいるんですけど、あたまおかしすぎるんだわWWW 患者になんかへんなあだ名(例えばブタとかつけて)ケラケラ笑ってるのに、 私たち新人が認知症患者に点滴のルートを自己抜去されてしまうと 「あなたたちは何をしたかわかってる? 大切な患者さんを生命の危機にさらしたのよ。 あなたの観察不足で。あなたが未熟なせいで」 とか、熱弁してくるわけ。 と、思ったら、 本当に生命の危機にある今にも亡くなってしまいそうな患者について 「もう逝く手前なのにまだ点滴したいって家族言ってたんだけど。 どんどん点滴が漏れて体中がパンパンになるだけじゃん。アンパン…

  • YouTubeの動画を見てお金もちになれるの?(パッパラパー)

    いや、分からん!!!!!!!!(笑)(笑) 最近私はYouTubeの有益そうな情報提供動画をまじで見まくっている(笑) まじで、何をするにも音声だけでも常に聞いている。 ちなみに私が今きいているのはモチベーション系、思考転換系の類の 動画を見まくっています。 今、見始めて1週間なのですが、 もちろんお金はまだ1円も増えていません。 でも、 生活はマジで確実に変化してきています。 ①まずは、テレビ、ドラマを見なくなった。 私、ドラマやテレビ、映画が大好きで、もうまじで人生の大半をそれらに 費やしてきました。 でも、今はまったく見なくなりました。 時間損失を考えると恐ろしくて恐ろしくてもう見れない…

  • 私たちは不幸に敏感なだけ。。。

    不幸に敏感なだけ!!!! これ、私の大好きなフレーズなんですけどWW 本当にそうだよね。。。。 嫌なこと、つらいことはすぐに気づけるのに、 幸せについては鈍感すぎだよね。。。。 幸せはやってくるんじゃなくて気づくことだよ なんて、よく言われてますが、 本当にそうじゃんね。。。。。 (黙れ、ボケ。そんなん分かってんねん) (気づかないでもわかるくらいの幸せくださいWW) (あ~百億ほしいWW) 今日あった幸せなこと言える人いますか? わたしは、ちなみに全く気付かんタイプwww でもこれって大切なことですよね。。。 前の記事にも書きましたが、すべてのことは小さな繰り返しなんですよね。 成果も失敗も…

  • 本当はあなたは意思が弱いとかじゃない!!(自己管理能力とは?)

    意思弱え~とか思ってるやつらぁ~集まれェ~アタイが人生変えてやんよ。さあ、ただちにブログを読みなさい。。。

  • 繰り返すことの恐ろしさ、、、。積み重ねって重要、、、(塵も積れば山となるってまじや、、)

    ちりつもってまじでやばい!! (塵も積もったらまじで山になる。。。) 繰り返すこと。習慣。ってどれだけやばいか知ってるか? ちっさいことってもうええやんって思うよな? 私もまじでそう思ってる(笑)めんどいし考えんのやめよや。 それが楽やし!!!!!って、、、、 じゃあ言いますけど、あなたのそのお腹の肉!!!!! どうやってできたんですか?????(ドキッ) 一日でできました? ちゃうやん!!!!!! 毎日のお菓子やん!!!!!(笑) 毎日の食後のチョコやん!!!!!! そのひとかけらのチョコってたった50kcalかもしれない。 それさ、みんなどれだけ続けてる? (私10年以上毎日ポテチ1袋食べ…

  • 話し方ってめちゃくちゃ重要じゃない?(話すのってどうやったらうまくなるの?)

    話し方で全てが決まる。 っといっても過言じゃないよね。。。 私、めちゃくちゃ考え方とか行動とか尊敬している人がいるんですけど (以下Aさんとします) まじでAさんすごくて。 いつも教えてくれることめっちゃ勉強になるんです。 例えば患者さんの昔の仕事が社長だとして ほとんどの看護師は 「OOさん社長さんだったんですね、すごいなあ~いろいろな部下とかいたでしょう 苦労してきたんですね」 とか 「OOさんばりばりのひとだったんですね」 など、適当に何も考えず患者さんとコミュニケーションをとると思うんですけど、 Aさんは患者さんの肩書を話したり、 ほめたりするのではなく背景をいつも話しなさい それが信…

  • あ、看護師やめるわ。。。(仕事なんぞ辞めても大丈夫大丈夫)

    私、仕事辞めるわ。じゃなくて看護師やめるわ。。。 もう看護師として働くことをやめます。 hahahahahahahahahahahaha:) 辞める理由その① 圧倒的に時間がない!! もうね本間に時間ない!!(笑) これは語弊があるか、、、。 休みはたくさんある。しかし時間はない。 仕事の日はもちろん残業2時間は当たり前。それプラス学習の時間が必要なんで まじで自分の時間が仕事の日にはないです。 休みの日数は多いですが疲れで寝て一日おわるのが大半、、(笑) あとはレポートや課題に追われるって感じかな(笑) もちろん遊んだりできるけど常になにかに追われている感が私はあるかな(笑) (まあ、私が単…

  • 相乗りタクシー(日本で解禁、、なんかめんど。。)

    なんか事業所のアプリで同じ方向とか同じ目的地の利用者をマッチングさせるらしい。 なんかめんど。。。。(笑) 私は結構、海外とかで相乗りしたりするし、日本でもたまにライブいったときとか 駅から会場まで相乗りとかするんだけど それってさ突発的にできるから便利だよね(笑) 駅とかでさライブの日とかタクシー乗り場めちゃくちゃ混んでんじゃん。 そん時にさ突発的に目的地同じ人と相乗りするのはすごく便利だけど あらかじめアプリで予約とかってめんどくないんかな? しかも予約ってこと時間守らないといけないし あらかじめ予定がきまってるってことだから 高確率で家から目的地とか目的地から家って感じになりそう。 家を…

  • 新しいことはじめるのってたのしいよね。(ポテチ大好き、、、)

    私、最近「プログラミング」に興味があって、、、、。 まず、まだなんにもしらないんですけど(笑) はてなブログするときHTMLって使いますよね? 私それが全然わかんなくてこんな感じの記事になってるんですけど(笑) みなさんの記事みるとそれはそれはみやすい!!!! 私もそんなの書いてみたい!!!!ってことで プログラミングのオンラインを購入しました(笑) なので今後それについてもレビューしていこうかなと思います。 プログラミングたのしかったら転職しよかな。。。(笑) なんでオンライン買ったん?無料でやりゃええじゃん!! っておもうよね。。。。 でも楽したいんよ。(笑) 誰かに教えてもらったほうがは…

  • 頭おかしいんちゃうか?(A先輩のお話、、、自分のアタマで考えよう)

    今日わたしはA先輩と看護師という仕事について話てたんだが 私「A先輩はなんで看護師になったのですか?」 A先輩「いや特に親が言ってきたから」 私「そうなんですね。親が言ってきている割には楽しそうに働いてるように みえますよ。看護師になりたくてなったのかとおもってました」 A先輩「そうみえたの?安心したわ。うれしい。でも私、仕事って嫌なことをしてお金を稼ぐっていう定義があるから、、、」 私「そうねんですね、、、」 いやいやいやいや(笑) 嫌なことをしてお金を稼ぐのが仕事っていう定義?(笑) あたまおかしいんちゃうか?(笑) 完全にバグってる!!!!!!(完全に私個人の意見) いや、仕事ってさ人生…

  • バナナってさ、神食じゃない…(毎日2本を一年間くらい食べ続けてる…習慣の恐ろしさ)

    引用:matome.never.jp バナナってさすごくない? 知ってる?バナナのすごさ!!!! カロリー:約90kcal 炭水化物:約22g→エネルギー源 たんぱく質:約1g→身体の基礎 脂質:約0.2g→細胞膜の構成成分 カリウム:約360mg→浮腫みの予防効果 マグネシウム:約32mg→エネルギー代謝を助ける ビタミンb1:約0.05mg→糖質の代謝を促進 ビタミンb2:約0.04mg→脂質の代謝を促進 ビタミンb6:約0.38mg→筋肉や心筋の活動を助ける ポリフェノール:約1.1g→ストレス緩和、冷え緩和 えぇええええええぇええええええええええEEEEEEE!!!!! ここにあげただ…

  • みんな違ってみんないい。(それぞれの看護観)

    私は患者さんより家族に対しての看護、フォローを一番に考えているんだ。 と、言うと 「え?何考えてんの?患者さん1番でしょ」 っと言った声がよくとんでくる。 私は別に患者を大切にしないといっているわけではない。 もちろん患者さんにもとても大切に寄りそっている。 だが、みんな家族のことほっときすぎてない? 家族って相当つらいよ。 ここで少し、私の家族の話しをきいてくれ。 私の父親はとてもそれはそれは暴力的で、 勉強できなければ殴る 反抗すれば殴る 気に食わないことがあれば殴る みたいな感じで何かあれば暴力で解決。 体で覚えさせる。という教育?方針? だったわけだ。。 一方で母親はいつも私のことをか…

  • 看護学生の皆さま地獄のサバイバルに負けんな(嫌だろうけど懲りずにまた実習きてね)

    実習中か否かで病棟全体の雰囲気が全然ちがいます!!!!!! 患者さんも、もちろんそうですが私たちスタッフのほうが全然違います! 学生さんからしたら 「いやいや、私たちのこと来なくていいとかおもわれてるんだろうなぁ」 「うざがられてるんだろうなぁ」 って思っているかもしれませんがそれは本当に違います。 (すくなくともうちの部署では(笑) 忙しすぎて対応がさばさばしてしまったりそっけない、不愛想なことが 多いかもしれませんが、 あの不愛想な看護師も、偉そうに指導してくる看護師も、嫌みな看護師も みんな学生さんが実習にくるまえ 疾患や治療の基礎のおさらいをしているんです。(笑) その姿を想像してみて…

  • ヘイヘイドクターヘイドクター(歯が痛い…)

    あの、親知らずがめっちゃいたい!!!!! どうしたらいいの?誰か助けて。 親知らずって抜かないとポケットが広がってそこにゴミがたまって 口臭の原因になるってよく聞くけどあれほんと? 口臭だけは嫌よね。ほんとに。 私、歯磨きだけには命をかけてて。歯は本当に大切にしてるんだけど。 口臭ってあれどうにかならんもんかな。 臭くない人いいるけどあれなんで?(笑) お腹すいてるときとかどうやったら口くさくなくできる? 知ってる人いたらぜひ教えてください。 まじで口臭予防グッズばっかり集めてる。(笑) だってさ、歯がきれくて口臭ない人ってほんとすてきじゃない?(笑) ほんとそれだけで好きなれるわ。 あ!そう…

  • ちょっとまって(笑)BIGBANGのV.I引退?(オワタ…)

    ちょっと待ってェェェェェェェえええええええ!!!!!! うそでしょ。。。。。(声をきかせて、、、、) もう生きていけないわ、、(言い過ぎ) 私の高校生活はBIGBANGに捧げたといっても過言ではないくらい 日々の支えだったのに、、、(じよんペンでした、、、(笑) まじか。。。。 なんかニュースではいろいろ見たりしたけど そんなの私は全然、気にもしてなかったし。。。なに。。。。 お互いが納得したらいいじゃん。 裁判もその互いの話しじゃん。。。。 私たち部外者はなんともおもってないのに。。。。 まずそれが真実かどうかさえもしらないのに。。。。 最近YGやばいね、、、、。 どんどん好きな人たちがいな…

  • 旅行したい旅行したい旅行した旅行した…(移住したい…)

    今日は雨ですねェ… 今日は休みだったのですが家に引きこもってだらだらおかしをたべていたら 一日が終わっていました… ずっと旅行系の動画やブログ、サイトをみていたのですが やっぱり常夏の国はすばらしいですね。 私は冬がほんとに苦手なんだ… 寒いの好きな人って尊敬しますわいな。。。 あ、私えいご話せないんだが、常夏の国に移住ってできるのだろうか… 貯金も特にない… なんか看護師って給料いいってイメージがあるようだが ほんとうにそんなことないんです… ぶっちゃけ基本給は、高卒の方の初任給と変わらないです。 残業代でがんばって稼ぐって感じで… それでもティッシュペーパーとか イオンブランドのを購入する…

  • 人工透析について賛否両論があるのは当たり前(自論)

    最近ニュースで話題となっている人工透析の中止についてなのですが そもそも人工透析ってなにかしっていますか? 人工透析とは腎臓の役割をしてくれるものです。 要は腎不全などで腎臓が機能せず要らないものを排出できなくなり血液が汚い状態に ある人に対して代わりに血液をきれいなものに変えてくれるものです。 透析を定期的に行っている人がやめるということは死を意味します。 ニュースの内容は人工透析の中止を患者本人が望み中止し亡くなったというものでした。 身近な人が透析をしていない場合あまり透析にたいしてイメージできないかと おもいますが、私も自分が透析を行っているのではないですが 見ていて(患者から話をきい…

  • 狭心症ってなに。基本的なお話。(狭心症の初心者のみなさんどうぞ)

    狭心症(AP)とは、簡単に言うと心臓の血管が詰まりかけって状態です。 心筋は壊死していないので硫酸薬で症状は消失します。 発作も基本的に20分以内に収まります。 狭心症にも種類があるのですが大きく分けて ①労作性狭心症②不安定狭心症③異型狭心症 この3つです。 基本的に症状は同じような物なのですが☑症状が出る時とタイミングが違います。 ✅労作性狭心症:動いたりすると心筋が一時的に虚血状態になり胸痛を感じます。 症状→労作により前胸部の圧迫感や締め付け感、放散痛(歯、左肩、心窩部等) が3~5分程度続きますが硫酸薬(ニトログリセリン等)で胸痛が消失します。 血液検査→心筋は壊死していないので C…

  • 私の奇妙な趣味。。。(ゴミナースのゴミシェア)誰得?ははは。(湊かなえ様LOVE)

    私の狂った趣味を紹介しよう。酒飲みながらご覧あれ。

  • 明日に希望をもって眠りにつき希望をもって起きたい(いまの生活ヤダ。。。)

    看護師の皆さんぜひ働き方をシェアsいましょう。お友達になってください。

  • ルートキープは簡単?(勝率は2憶%がメンタルで決まる?)

    採血、ルートキープ苦手な人集合!! みんなで一発でとれるナースになりましょう(⌒∇⌒)ルートキープをさくっとできる人って患者にもスタッフにも信頼されます。

  • 下剤?座薬?浣腸?いつどれをすればいいの?違いがわからん。。。(便秘の人必見!!看護師の視点で分かりやすく説明!!)

    下剤と浣腸、座薬を比べてみました。 看護師以外の人もぜひ参考に なると思いますのでご覧ください♪

  • 看護師って太る?極端に太ってる人多くない?医療界ってデブ多いよね。。。あなたも太るかも。。。

    こんばんわ。 実習にいって看護師ってデブ多くない。。。? って思う人いますよね。。。 実際私も思いました(笑) しかも極端に太い。太すぎる人が多い(笑) その割に患者さんに食事指導をしている。。。うむ。。。矛盾。。。 理由その①ストレス 1年目の頃は結構睡眠時間がありませんでした(笑) 睡眠時間もないし毎日怒られる日々。。。。 食でストレス発散しようとする人が多いみたいです。。。 理由その②就職きっかけに1人暮らし 実家からでると誰も食事管理してくれる人がいなくなり つい菓子パンやファーストフードですませてしまうことが多いみたいです。 カロリーが高いことはもちろん原因だと思いますが 私が思う一…

  • 心臓リハビリってなに?なんのために?心リハってよく聞くけど。。。(ちょ~簡単に2秒でわかるように説明)

    心臓リハとは心臓が破裂しないようにするリハビリのことです。 基本的に急性期の心筋梗塞になった人は必ずします!! 血管がつまって血が通らず壊死した心筋は豆腐のように柔らかくなっています。 そこにどうですか?急に負荷を加えると。 豆腐を手で握りつぶすって感じですね パーーーン!!ですよね(笑) なのでゆっくり段階を踏んで行っていきます。 基本的に日常生活すべてが少なからず心臓に負担をかけています。 なので例えばベッド上安静から始まり 次の日は3分間ベッド上座位になってみる その次の日に3分間端坐位になってみる。 みたいな感じで本当にゆっくり進んでいきます。 もちろんリハビリの先生(Pt) そして医…

  • 看護ってなに?看護とは?誰か助けて、、、(鬱憤を共有したい、、、)

    看護ってなんだかわかりますか? もう考え続けて沼にはまっています。 今日の仕事は本当に疲れました。 正直、患者さんですごく対応しずらい方はたくさんおられます。 今日の私の患者さんはとても偉そうな方でした。 ナースコールがなって訪室すると「ティッシュ取れ」 また5分後にナースコールがなって「お腹すいた」 また5分後、、、そのまた5分後、、、、 今日はずっとこれの繰り返しでした。 きっとほとんどの看護師さんがこういうことにつかれていると思います。 一体看護って何?私はあなたにとってどういう存在ですか? さらにADLのほとんど自立した自分で何でもできるかたに 命令口調で指示されるとなると(笑) 怒り…

  • 心電図ってなに?モニター心電図と12誘導心電図の違いとは?(ちょ~初級。誰でもわかるアウトラインを理解しよう)

    心電図とはちょ~簡単にいうと心臓が動いているかどうか確認するためのものです。 たったこれだけです。 そのあとに、動いていたらその動きは規則正しいか? 規則正しくないけどこれは対処しないといけない? それともほっておいても大丈夫?っとなっていくわけですね。 モニター心電図と12誘導心電図とのちがいは 1方向から心臓を見るか12方向から心臓を見るかの違いです。 ほんのちょっとだけ心電図を簡単に説明します。 ☆心電図 心臓は筋肉の塊で電気によって動いています。その電気の活動を記録するものです。 心機能の低下や虚血があると心臓は規則正しい電気の活動ができなくなります。 その結果みなさんもよく聞いたこと…

  • カリウムって結局なに?役割とは?看護学生、看護師必見!!腎不全と合わせて理解しよう!!

    ①カリウム:3.4~5mmol/L 引用:jbeef.jp 結論から言うと心筋の収縮や伝導系に大きく影響を及ぼす電解質の一つです。 浸透圧、酸・塩基平衡の調整、神経、心筋の興奮性の維持などに関与すしナトリウムとともに様々な役割を行っていますが特に心臓の収縮や伝導系には大きな影響を及ぼします。 カリウムは細胞内液中にほとんどが存在します。(ナトリウムは反対に大部分が細胞外液に存在します) カリウムにはナトリウムを排泄する働きがあることが有名ですね(⌒∇⌒) なので浮腫み解消にはカリウムを摂取することが良いとされていますね。 体の余分な水分がなくなると結果的に血圧の低下につながりますね♪ ☆高カリ…

  • 入職前の春休みに絶対にしたほうがいいこととは?逆に絶対にしないほうがいいこととは?

    こんにちは♪ みなさんはもう春休みですか?それともこれから春休みって人が多いんですかね? まあどっちにしても皆さん辛い学生生活お疲れさまでした(⌒∇⌒) 私的に絶対した方がいいことはたった一つなんですけど

  • 電解質とは?電解質ってなに?電解質とミネラルって違うの?(ナトリウムって結局なに?)

    こんにちは☆ 電解質ってなんかむちゃくちゃ「ぱっ」としなくないですか?(笑) 電解質のバランスが乱れるとよくないことは知ってるけど、、、 電解質って結局どうゆう意味? どうゆうことなの?ミネラルとは別物? みたいな疑問にわかりやすく簡単に説明していきます(*´▽`*) ☆ミネラル→元素のうち水素、炭素、窒素、酸素を除いたもの。 ミネラルは骨や歯や神経の伝達の役割を担っています。 引用:fufufu.rohto.co.jp ミネラルの中には人間に必要な栄養素が16種類ありその中で 水に溶けて電気を通すものを電解質といいます。 主な電解質はナトリウムや塩素、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴミ新人へっぽこナースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴミ新人へっぽこナースさん
ブログタイトル
使えないゴミ新人へっぽこナースの日記
フォロー
使えないゴミ新人へっぽこナースの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用