chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えむ・おーの鳥日記 https://emuoh.com/

関西地方での探鳥、および撮影のブログです。四季を通じて季節の鳥や珍鳥を追いかけています。野鳥撮影の様子やカメラ、レンズの情報もご参考に!

えむ・おー
フォロー
住所
宝塚市
出身
宝塚市
ブログ村参加

2019/03/04

arrow_drop_down
  • クイナとともにヒクイナも.... #ヒクイナ

    今回も丈が高くなった茂みの間から、クイナが顔を出してくれましたが、そうなると探したいのはヒクイナ。するとその直後、クイナのように顔を出すだけでなく、茂みから出てきてくれました。クイナもヒクイナも珍鳥ではありませんが、あまり頻繁に見られる鳥ではないだけに、続けて出会えたのはラッキーでした。ここにはこの2種が通年生息していると聞きますが、おそらくこの1羽ずつのはず。それぞれが♂なのか♀なのかは不明ですが...

  • 今回も出会えました.... #クイナ

    このN池は、子育てが始まるこの時期にしか訪れていなかったのですが、一昨年のホオジロハクセキレイの出現で春の時期にも訪問。その日はそれ以外にもまさかの大収穫となったので、それ以後は冬鳥の時期にも様子見に出かけるようにしています。すると、クイナとヒクイナにも毎回のように出会えるようになりました。もともとこの地にずっと生息してると言われながら、これまで一度も出会えたことがなかったのです。私自身、これまで...

  • 今から子育てしそうです.... #カイツブリ

    以前から、カイツブリやカルガモ、そしてバンの子育て等を毎年のように観察できた西の地のN池。しかし、ここ数年は出かける日との相性が悪いのか?あまり子育てのシーンとの出会いがありません。今回も池の周りを一周しますが、バンもカルガモも子育てしている様子はありませんでした。諦めかけたとき、池の真ん中にカイツブリの巣らしきものが。そして、親鳥が2羽、巣へ登ったり降りたりと忙しそうに行動しています。巣づくりの...

  • カワウの巣は増えています.... #カワウ

    このサギのコロニーですが、もう初めて訪れてから10年余り。以前はこのコロニーのある中央の島はもっと大きかった記憶があり、ここ数年は年々小さくなってるような気も。なので、ところ狭しと子育てしていた鳥たちも、ずいぶん少なくなった気がします。ここで子育てをしているのはアオサギやコサギが多いのですが、やはり目立つのはカワウ。もちろん数も多いのですが、独特の存在感がなんとも言えない雰囲気を作っています。この日...

  • サギのコロニーへ.... #アオサギ

    今年も隣市の定点観測地、サギのコロニーへ行ってきました。このS池の中央部に子育てをしている島があるのですが、年々小さくなっているように感じているのは私だけでしようか?到着早々にアオサギのヒナを見つけました。身体もかなり大きくなっていて、もう成鳥と変わらないくらいですが、明らかに幼鳥の風貌です。しかし、この風貌を見ていると、スマートな身体の成鳥よりも獰猛な感じがします。よく見ると、眼はなんとなく可愛...

  • 6/19は最長記録です.... #カワアイサ

    そろそろ♂の動向が気になるカワアイサ。前回は♂を見つけられませんでしたが、途中出会ったカメラマンから下流に番で居た....との情報。ホッとして♀の証拠写真だけを撮って引き上げました。それから6日後の訪問です。とりあえず、チョウゲンボウのヒナの存在を確認後、水上の様子を....と。すると、すぐに♂が眼の前で泳いでいるのを発見しました。私自身の最終目撃日は一昨年は6/8で、昨年は6/5。この日は6/19でしたので...

  • 2日後の様子です.... #チョウゲンボウ

    自宅近くのフィールドなのに、子育ての存在を知らなかったチョウゲンボウ。ヒナは4羽と聞きましたが、前回訪れた日には2羽しか出会えませんでした。しかも、もう親鳥と変わらないくらいの大きさになっており、巣近くの鉄骨の上を歩きまわっています。ただ、前回このヒナたちがあまり元気そうな様子ではなかったのと、一度も親鳥が姿を見せなかったのが気がかりでした。大雨の日を挟み、2日後の早朝に再訪問です。すると、橋桁の...

  • 今年はヒナを見たいです.... #アオバズク

    ここ数年、順調にアオバズクの子育てを行っていた隣市のY神社。昨年は蜂の大群が巣穴を占拠した等の理由で、親鳥が巣を放棄する....とのアクシデント、可愛いヒナの姿は見られませんでした。一度、そういう出来事が起こると翌年が気になります。例年どおり、5月あたりから親鳥の鳴き声がする....、姿を見た....、等色んな情報がありましたが、話は二転三転。それでも、ここ数日前からはカップルと思われる画像を撮影されている方...

  • 全然知りませんでした.... #チョウゲンボウ

    M川の橋梁にチョウゲンボウが営巣し、ヒナが育っている....と。場所を確認すると自宅のすぐ近くの橋です。ここのところカワアイサの定点観測で、何度もその橋の下を潜っているのに全然知りませんでした。その情報を頼りに現地に到着すると、橋桁の裏側の鉄骨にはそれらしき巣があり、すぐ横にはチョウゲンボウのヒナが1羽座って居ました。もう身体はかなり大きくなっていて、親鳥と変わらないくらい。しかし、虹彩は白く、あどけ...

  • こんなシーンも獲っていました.... #コアジサシ

    今年もフィーバーしたコアジサシの子育てでしたが、華やかな子育てとは別にこんなシーンも撮っていました。波打ち際でホバリングをしなから魚を狙っているのか?と思いましたが、魚を狙っているようには見えなかったので、単なる水浴びでしょうか。いずれにせよ、気持ちのいいシーンだったで思わず連写してしまいました。広告⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️コアジサシコアジサシコアジサシコアジサシコアジサシコアジ...

  • この子たちの縄張りは?.... #シロチドリ

    西の地の画像に戻ります。この地ではシロチドリも子育てをしています。しかし、ここ数年は少し時期が早いようで、多くのコアジサシのカップルが成立するころにはもう子育てが終わっていることも。昨年もコアジサシが抱卵しかけたころに、すでに可愛いヒナが走りまわっている....という光景を見かけました。そして今回のこの日にもシロチドリの姿が。ヒナではなく成鳥ですが、多くのコアジサシが抱卵しているど真ん中を歩きまわって...

  • まだ♂は居てるらしいです.... #カワアイサ

    西の地での画像が続きましたが、その合間にはもちろん定点観測も。6月13日の状況です。前回6月11日は♂どころか♀にも出会えなかったのですが、今回は最近よく出会うあたりに♀の姿が。見つけたときは中州に上陸していて睡眠中でした。その後目覚めたようですが、身体はそこそこ動かすものの座ったままで大きな動きはありません。そして、気になるのは♂ともう1羽の♀。時期が時期だけに、やっぱり♂はもう帰ってしまったのか?と...

  • #コアジサシ

    まさかの大事件を目撃してドキッとしましたが、なんとかヒナは無事生還。しかし、この地は狭いフィールドに多くのコアジサシが所狭しと営巣しています。隣の巣との距離が数十cmほどしかないところも多く、巣から出てちょっと歩くだけで隣のコアジサシの縄張りに入ってしまいます。自然界のことなので仕方がないのですが、今後はこんな事件がもっと増えるかもしれませんね。それでも、無事生還したヒナや兄弟たちは、あの大事件はな...

  • 思いもしない大事件が.... #コアジサシ

    東側のフィールドに3羽のヒナが居るとのことで、そちらへ移動しました。それまでに撮影していた2羽のヒナよりも、もう少し小さな3兄弟のようです。3羽のうち1羽は白っぽくて少し小さく見えますので、この子が末っ子でしょうか。この子たちはずっとお母さんが見守っているのですが、ときおりお父さんが魚を持ってやってきます。餌渡しのシーンが撮れる!と期待するのですが、このお父さんの持ってくるのは大きな魚ばかり。もち...

  • 今年もヒナが生まれました.... #コアジサシ

    西の地のA海岸ですが、昨年に引き続き今年もコアジサシの子育てが順調になりそうです。先週はまだヒナは生まれていませんでしたが、抱卵をしている親鳥が数羽居ました。その後一週間が経ち、そろそろ生まれているのでは?と出かけてきました。現地へ到着して西側の保護ローブ内を確認すると、3〜4ヶ所の巣に可愛いヒナの姿が。ただ、ほとんどはまだ生まれたばかりのようで、親鳥のお腹の下で身体を温めてもらっていらしく、全く...

  • 困ったときのモズ頼み?.... #モズ

    空振りに終わったカワアイサの定点観測でしたが、この日の収穫はコサギだけ。もともと鳥影の少ない時期なので仕方がないのですが、この日はほんとに鳥影がなく数時間歩いてきてもコサギだけとは寂しいです。それでも、現実を受け止め、河川敷から自宅付近の道路へ上がろうとしたところでこの子が出迎えてくれました。以前にも「困った時のモズ頼み」などと、このブログに書いたことがありますが、今回はこの子に救われました。広告...

  • ♂♀も行方不明?.... #コサギ

    カワアイサの定点観測地です。先週、6/5に♂1羽と♀2羽が一緒に居るところを見かけました。その前々日の6/3も♂は1羽だけでしたので、どうやら♂の1羽は北帰したのではないか?と。そして、今週は昨日6/11の早朝から出かけてみました。いつもどおり自宅を出て少し上流の橋で対岸へ渡り、河川を確認しながら左岸を下流へ歩きます。前々回、前回もそうでしたし、そして一昨年、昨年も北帰する直前になるとこの2〜3km程...

  • まさか、もう巣立ちビナが.... #カイツブリ

    そろそろカイツブリの子育てが気になる地元のN池です。この地は毎年何組ものカイツブリが、お盆過ぎあたりまで子育てをしていおり、夏場は楽しみのフィールドです。しかし、そこそこ広いこの池は上空から丸見えで隠れるところが少なく、天敵やゲリラ豪雨の影響を受けることが多いのも難点です。これまでも、前日まで巣の上の卵を見守ってきていたのに、翌日訪問すると突如巣が破壊されていて卵が消滅していた....というような悲し...

  • なんとか餌渡しの一瞬を.... #コアジサシ

    10ヶ所以上抱卵している巣が見られましたが、まだまだこれから求愛活動をしようとしている子も。多くの♂が獲ってきた魚を咥えて、猛烈に♀にアピールしている姿が見られましたが、なかなか♀が受け入れません。なんとか、餌渡しの瞬間を撮影しようと粘るのですが、♂のアピール力が弱いのかなかなか成功しません。そして、抱卵している子に餌を渡そうとしている♂も。しかし、抱卵している♀が受け取らないのは、お父さんではなく別の...

  • 今年も期待できそうです.... #コアジサシ

    昨年は4年ぶりの子育てラッシュでフィーバーした西の地のA海岸。前回様子を見に行った4月のこの日は、これまで出会ったことのないようなひどい黄砂。それでも、その中ですでに30羽ほどのコアジサシが飛び交っていたので、とりあえずは安心して帰ってきました。その後、もうそろそろ繁殖行動に進んでいるのでは?と出かけてきました。現地に到着すると、海岸の3ヶ所にロープが張られており、この地としても公式に繁殖行動のア...

  • やっぱり♂は1羽だけ?.... #カワアイサ

    前回から2日後、6/5の早朝に少し空き時間を作ることができたので、定点観測地を再訪してきました。今回も前回同様、自宅近くの中州でカワアイサを発見しましたが、寂しそうにしている♀1羽だけ。あたりに♂が居ないか?と探していると、下流からひたひたと近づく2羽の姿が。カップルだったのでホッとしましたが、今回も前回同様♂は1羽のみです。少し待っている間に合流してくれるかも?としばらく待機してみましたが、現れる...

  • 出会いは一瞬でした.... #ササゴイ

    このM川ですが、再三紹介しているとおり大規模な護岸工事の影響で、堰の形状等がかなり変わっています。特にササゴイのお気に入りのこの堰ですが、以前は全体的に傾斜が大きかったので、岸のすぐ近くでも迫力のある採餌シーンが見られました。しかし、工事完成後は緩やかな傾斜になり、急流が流れているのは川の中央部だけ。なので、ササゴイもあまり近くに来てくれなくなり、撮影の位置取りに悩みます。今回見つけたのは珍しく岸...

  • 禁断の楽しみも限界が.... #コチドリ

    コチドリとの出会いは今夏初ではないのですが、これまで満足な画像が残せていません。一度目は4月早々に西の地N池、そして二度目は先日のK浜でも出会いがありましたが、手前に柵が映り込んだり、極端に遠かったり....と、ブログに掲載することなくスルー。今回三度目の出会いでまずまずの画像が撮れたように思ったのですが、このお散歩システムではやはり不満な画像でした。ちょうど堰の上を歩いていて、遠くはないのですがそこ...

  • うーん、カップルは一組だけ?.... #カワアイサ

    昨日、6/3早朝の撮影です。今回も外出前のわずかな時間を使って、自宅近くのM川の定点観測です。すると、前回同様自宅から対岸へ渡ったあたりで、一組のカップルを見つけました。前夜のゲリラ豪雨も回復して晴れ予報のはずでしたが、早朝はまだ雨雲が残っていたのか、あたりは真っ暗。そして、今回も100〜300mmズーム + 2倍テレコンのお散歩システムなので、撮影は大苦戦でした。このシステムは開放F値が11となり、1/200までSS...

  • 「ゆ〜とびさん」の作品展へ行ってきました....

    昨年の9月、隣市AF公園にて劇的に出会ったのは珍鳥ではなく、有名なYouTuberの「ゆ〜とびさん」。⇩https://www.youtube.com/@Yu_tobiこの日は突然声をかけていただき、私が返答しようとしてお顔を見たとき、腰を抜かすくらいビックリしました。この顛末に関しては、この日のブログに掲載しています。当時はチャンネル登録数13万人あまりでしたが、つい最近15万人を超えられたそうで、ますますご活躍されています。私自身も...

  • この地は今年も順調でした.... #バン

    昨年、初めて出かけた隣市のH池公園。住宅街の小さな公園ですが、今年もバンが子育てをしていると教えていただき、早速出かけてきました。昨年は遠くて見えにくい巣からあまり動かず撮影に苦戦しましたが、今年は到着してみると池の中央付近で活発に泳いでいます。親鳥と一緒に居たヒナは4羽。7羽居ると聞いて出かけたので、一日で3羽も減ったのか?と思っていると、池の橋に別の親鳥とともにもう1羽が。それでも、これで5羽...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えむ・おーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えむ・おーさん
ブログタイトル
えむ・おーの鳥日記
フォロー
えむ・おーの鳥日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用