chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えむ・おーの鳥日記 https://emuoh.com/

関西地方での探鳥、および撮影のブログです。四季を通じて季節の鳥や珍鳥を追いかけています。野鳥撮影の様子やカメラ、レンズの情報もご参考に!

えむ・おー
フォロー
住所
宝塚市
出身
宝塚市
ブログ村参加

2019/03/04

arrow_drop_down
  • またまた50年前の機材が....

    この時期になると天候も不安定になり、撮影したい鳥も少なくなるので、毎年昔の不要物を整理するための断捨離オークション等を行います。昨年は使わなくなったレンズや旧いコンデジ等、撮影機材を処分したのですが、今年は〇〇年前のスピーカーやオーディオケーブル等、その他のものを....と。それらを詰め込んだダンボールを整理していると、またまた撮影機材関連で色んなものが出てきました。まずは、昨年レンズ(NIKKOR-H Auto ...

  • 涼しげな画像にチャレンジです.... #コサギ

    先月中頃に撮影に出かけたS川のカルガモファミリーですが、今年は満足な画像が残せていません。このS川では5年前、11羽のヒナを連れて一気に下流へ引っ越しするカルガモファミリーが撮れたので、毎年定点観測をしています。そして、昨年は4年ぶりにこのグレートジャーニーに再会し、迫力のシーンを撮影することができました。今年もそんなシーンを期待して昨年と同日に訪問したのですが、もう引越を終えた?2組に出会っただ...

  • まだ巣作り真っ最中.... #ササゴイ

    そろそろササゴイのヒナが見られるかも?と西の地へ行ってきました。昨年は7月の半ばに撮影していますので、まだ少し早いか?とも思いましたが、万が一子育てが終わっていては撮影できません。とりあえずは様子を見ておこうとの決断でした。現地へ到着してもカメラマンはゼロ、もともとそんなに人の多いところではないので気にはなりません。昨年撮影した辺りは駐車場から西側....、早速舐めるように松の枝上を探していきますが、...

  • 8日後の、更に10日後に.... #カイツブリ

    地元N池でのその後の様子です。このヒナたちに最初に出会った日は、親の背に乗ると隠れてしまうくらいめちゃくちゃ小さく、生まれて2〜3日だったか?と思われます。その後水面におりても、直ぐに背中へ上がってしまうし、親が餌を与えようとしてもあまり食べようとしなかったので、ちょっと心配も。そして、その日から8日後に訪問すると、到着早々親子4羽で元気で泳いでいる姿が。2羽のヒナとも親鳥から餌をもらうと、取り合...

  • 何度目の夏??.... #カワアイサ

    この日は午後から雨予報だったので、朝のうちに河川敷でのランニングをしておこう....と。そして、自宅近くまで戻ってきたときにレンズを構えておられる方を発見。たぶん、ササゴイを狙っておられるのだろう....と思いましたが、気になるのでコースから外れて様子を見に行くと、お馴染みのカワアイサのようです。そして、この日はめずらしく2羽並び。これは撮影しておこうと残り1kmほどを猛ダッシュ....、一旦自宅へ戻った後、...

  • ヘルスケアの謎....

    ブログをご覧の皆さまでiPhoneを使っておられる方も多いと思いますが、ヘルスケアアプリは使っておられますか?持ち歩いている間は、ずっと歩行距離や歩数を計ってくれている....という便利なアプリですが、いまいち精度が謎なんです。そもそもこの件の発端は、撮影にご一緒したKさんと、その日に歩いた距離をお互いのヘルスケアで比較したことから始まります。その日はご自宅前まで車でお迎えに行っての撮影でしたので、どう考え...

  • モズって減りました??.... #モズ

    これまで撮影に出かけても、モズにしか出会えないことも多く、ブログネタの無いときの滑り止めとしての撮影も多々。そして、「困ったときのモズ頼み」とタイトルを付けて、在庫画像をブログに掲載したこともありました。一応猛禽ですし、あのカッコイイ姿は私自身好きなんですが、なんせ至るところで出会えるだけに貴重感がありません。なので、滑り止めとして撮影しても、ブログに掲載すらしないでHDDの中で眠っている画像も少...

  • あれから8日後.... #カイツブリ

    自宅近くのN池でカイツブリが子育てをしている....と教えていただき、最初に訪問したのがこの日。その日は幸運にも2羽のヒナを確認できたのですが、まだ生まれて間もない様子で、ほとんど親鳥の背中の上。一瞬水面に降りても、すぐに背中へ戻ってしまいます。親鳥が魚?を与えようとしても、あまり興味が無いようでした。それより、池の縁にある木の陰からほとんど移動しないので、可愛いヒナの姿を画像に残すのが大苦戦。もう少...

  • トラクターを探せ.... #アマサギ

    今季はアマサギとの相性がいいようで、もう既に3度も出会えています。しかし、出会いの状況によってはやはり警戒新が強く、なかなか満足な画像が残せてはいません。このアマサギの警戒心が緩むのはやはり田んぼでの食事中か?....と。と言うことで、たんぼでのアマサギを探そう....と、西の地へ出かけました。田んぼでのアマサギを探すとなると、やはり自分自身への合い言葉は、「トラクターを探せ!」です。過去にもトラクター絡...

  • イソシギとともにイソヒヨドリも.... #イソヒヨドリ

    イソシギを撮影したK浜ですが、イソヒヨドリにも頻繁に出会えます。やはり鳥影の無くなるこの時期になると、この鳥も立派な主役級です。昨年からは♂にも頻繁に出会えるようになっていましたが、今回は久しぶりの♀に出会えました。私個人的には好みの鳥なので毎回レンズを向けますが、今回もキリッと澄ました表情を撮影することができました。⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️イソヒヨドリイソヒヨドリイソヒヨドリイソ...

  • この時期は主役に.... #イソシギ

    ようやく緊急事態宣言がまん延防止等重点措置に移行されようとしていますが、まだまだアカショウビンやブッポウソウの遠征に出るのは、いまいち気が進みません。相変わらず地元中心の撮影を続けていますが、渡りのシギチたちの姿もそろそろ見られなくなってきました。今季もチュウシャクシギやキョウジョシギ、そしてトウネン、コチドリ等にも楽しませてもらったK浜やA浜ですが、最近出会えるのはイソシギばかり....。なかなか美...

  • ようやく予約できました....

    新型コロナウイルスのワクチン接種予約の機会が過去に4度ありました。5/10 宝塚市の3ヶ所での集団接種会場のインターネット予約5/31 自衛隊大規模集団接種の大阪センターのインターネット予約6/1 宝塚市のかかりつけ医のインターネット予約(市役所サイト)6/4〜9 宝塚市のかかりつけ医の電話予約(市役所コールセンター)この4度の機会で開始時間からチャレンジしてみたのですが、すべて落...

  • 違ったシーンのササゴイも.... #ササゴイ

    この時期旬のササゴイですが、ここ数年前からは地元M川でも数ヶ所で見られるようになり、少なくても数kmの範囲に5〜6羽が居るものと思われます。しかし、出会うときは流れのある堰の上で魚を狙うシーンばかり....。出かける度に撮影できるのは嬉しいのですが、堰ってどこも同じような景色ですので、どこで撮影しても同じような画像となってしまいます。これまでよく出かけていた北摂のA川は少しご無沙汰していますし、いつも...

  • タマシギには縁が無い?.... #ケリ

    最近は地元中心で撮影していますが、さすがに近場ではタマシギには出会えません。Kさんのブログに番の画像と巣らしきものが掲載されていたので、2年ぶりにいつものフィールドへ出かけてみました。平日の早朝なら人も少ないだろうと久しぶりに明け方から高速に乗り、通勤ラッシュが始まるまでに現地へ到着。そして、いつもの田んぼ付近を探しますが、タマシギの姿も巣らしきものも、そして一人のカメラマンも見当たりません。あ、...

  • なんと地元で頑張っていました.... #カイツブリ

    この時期子育てが真っ盛りですが、今期はなぜか決定的なシーンがうまく撮れません。もちろん、子育ての場には遭遇しているのですが、コロナ禍で入場できなかったり、ヒナ誕生のタイミングが合わなかったり....と、理由は様々です。昨年は無事子育てに成功した地元近くのN池も定期的に様子を見に行っていますが、これまでそういう様子は無し。しかし、Gさんから2羽のヒナが生まれていると教えていただき、早速様子を見に行ってき...

  • その直ぐ近くにはコチドリも.... #コチドリ

    キアシシギを撮影していると、すぐと書くには別の水鳥が。コチドリ風の姿が見えましたが、この時期だけにイカルチドリかも?と。しかし、ファインダーを覗いてみると真っ黄色のアイリングがくっきりはっきり....。コチドリが2羽、仲よく餌探をしておりました。この鳥はこういう苔の上がよく似合いますね。⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️コチドリコチドリコチドリコチドリコチドリコチドリコチドリコチドリコチドリコ...

  • まだまだシギチが.... #キアシシギ

    コロナ禍の中、最高気温が30度を超えるようになり、皆さま体調はいかがですか?そろそろ浜から渡りのシギチが姿を消す時期になってきました。この日は他の鳥をターゲットに出かけたのですが出会えず。もう浜に向かっても何も居ないかも?と思いましたが、他に行く場所も思いつきません。シギチもイソシギあたりにしか出会えないだろう....と思いましたが、ひょっとしたら他の水鳥にも?と思い、A浜を訪問してみました。岩場に小...

  • 相変わらず、ワクチン予約できません....

    宝塚市では、第3回目となる新型コロナウイルスワクチン接種の予約が行われました。初回の5/10は市内の3会場での集団接種、そして2回目の6/1は市役所を通じてのかかりつけ医での接種予約でした。このブログでも紹介したとおり、いずれもインターネットによる方法でしたが、受付サイトに繋がることなく、ものの5〜10分で終了してしまいました。その後、5/31に兵庫県民をも対象にした自衛隊集団接種大阪センターの予...

  • 定点観測地の子育て事情.... #ミサゴ

    さて、子育て真っ盛りのシーズンになりましたが、今年はいまいち観察できるところが微妙です。まず、M海岸ですが、シロチドリは抱卵している姿が見られましたが、工事の重機が入っており、コアジサシが抱卵してる様子は全くありませんでした。それでも、駐車場との境の壁には、昨年と同じところにツバメの巣。前回訪れた日は親鳥が静かに抱卵していました。今回はどうやら、ヒナが生まれていたようですが、まだ生まれたてなのでか...

  • ウミスズメの後の残り福は.... #チュウシャクシギ

    ライファーのウミスズメとの出会いには感動しましたが、他にファインダーに収めるようなターゲットは無し。どうやら、シロエリオオハムも抜けてしまったようで、その後も姿はありません。そうなると、この場に長居しても撮影するものがなさそうなので、その後は何処へ行こうか?と。その近辺の撮影地には寄ってみましたが、コアジサシの繁殖地のM海岸は、ヒナどころか繁殖活動が進んでいる様子もありませんし、カイツブリやバンの...

  • 久しぶりのライファーでした.... #ウミスズメ

    西の地の海岸付近にウミスズメとシロエリオオハム....との、出現情報をいただきました。ウミスズメは以前に数回この付近での出現情報をいただきましたが、いずれも外してしまい、未だ出会えていません。相性が悪いのなら、今回もヤバいかも?と嫌〜な予感がしましたが、この日は気合いを入れ直して朝5時出発です。コロナ禍が始まってからは、地元での撮影がほとんどなので朝はゆっくり....、久しぶりの早出は疲れました....笑。そ...

  • やはりこの地の主役は.... #アマサギ

    西の地のこの時期の主役は、やはりアマサギ。今季は運よく、地元で既に2度も撮影していますが、距離が遠かったり、ずっと後ろ姿だったり等、画像としては満足できるものが残せてはいません。やはり、この地に来るとアマサギは撮っておかねば....との思いが。ここ数年はこの辺りの田んぼを巡ると、必ずアマサギの姿を見かけますので、どこかにいるだろう....と思いながら車を走らせます。その予感のとおり、広い田んぼの畦の上に綺...

  • 飛翔の練習後の休憩中?.... #ツバメ

    ケリの撮影中も、上空にはずっとツバメが飛んでいます。ツバメの飛翔は難易度が高く、なかなか撮影する機会に恵まれませんが、この日は他にターゲットもあるのでスルー....。しかし、田んぼの一角に作られていた柵の上に数羽が舞い降りたのを見て、思わずレンズを向けました。どうやら、この3羽はようやく飛ぶことができるようになったところの幼鳥のようです。しばらく飛翔の練習をした後、休憩をするためにここへ舞い降りたよう...

  • その後、西の地の探索に.... #ケリ

    予想外のコウノトリに出会えたこの日でしたが、その後近辺の池を探しても元々のターゲットのセイタカシギには出会えません。この付近には数え切れないほどの溜め池があり、すべてを確認するのは無理な状態です。それと、池以外でもアマサギ、チュウサギや他のシギチ類も期待できますので、広大な田んぼも探索範囲に....。そして、車をパーキングに止めたまま田んぼを歩いているとケリの鳴き声が聞こえてきました。ケリはレアもので...

  • 今回もワクチン難民です....

    宝塚市では、昨日6/1に2回目の新型コロナウイルスワクチン接種の予約が行われました。今回も対象は65歳以上の高齢者です。前回は市内の3ヶ所の施設での集団接種の受付でしたが、今回はかかりつけ医での接種の受付です。各医療機関へ直接来院及び電話して受け付けるところもありますし、市役所を通してインターネットか電話で受け付ける等、いくつかの方法に分かれます。昨日は市役所の予約サイトを通してのインターネット予約...

  • 今年も去年の神社に.... #アオバズク

    アオバズクを撮影されているYさんのブログを観て、私も昨年撮影した某神社へ行ってきました。この地のご近所のIさんのブログには、今年は警戒すると奥の方へ引っ込んでしまう....と書かれていたので、嫌〜な予感がしましたが、長い急な階段を登り終えると、鳥居のすぐ横で出迎えてくれました。ファインダーからはみ出すほどでもなく、枝止まりの高さはちょうどいいくらいでしたが、もろに逆光で真っ暗です。もともと暗い枝にしか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えむ・おーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えむ・おーさん
ブログタイトル
えむ・おーの鳥日記
フォロー
えむ・おーの鳥日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用