chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あずさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/03

arrow_drop_down
  • 音の出る「あいうえお絵本」で言葉は出るか

    前回書いた健診の少し前につきちゃんに言葉が出るきっかけになるかもしれないと淡い期待を抱いてあいうえお絵本を買った。 それがこちら。 リンク 正直ABCはどっちでもよかったけど(いろいろな考え方があると思うがわたしとしては日本語もままならないのに英語どころじゃ...

  • 健診で遠回しに再検査と言われた(´;ω;`)

    1歳6ヶ月健診に行ってきた。 最初に今日の流れを集団で説明されてそのあと子ども向けに絵本の読み聞かせがあった。他の子はおとなしく聞いていたり、興味無しでうろうろ歩いてたり。うちのつきちゃんは「その絵本くれ」とばかりに手を伸ばして「ん、ん、ん」と言い続け全く話は聞かず。(そんな...

  • 1歳6ヶ月健診の問診票

    もうすぐつきちゃんの1歳6ヶ月健診がある。 住んでいる自治体から案内が来てたんだけど中に問診票も同封されていた。 早速内容を確認。 一人で歩けますか →もちろん! 「ポイしてきて」「おいで」など簡単な指示を理解できますか →できる。「ポイ」と「ナイナイ」の違いもわかって...

  • ハーバリウムペンに初挑戦

    珍しく、布以外のハンドメイドメイドに挑戦することにした。 たまたま近所の手芸屋でハーバリウムオイルが安売りしているのを見つけ、前からハーバリウムが気になってたので思わず買ってしまった。 そこでハーバリウムペンを作ってみることに。小さいし初心者でも大きく失敗することはないだろ...

  • 帆布の口金リュック作り④ 完成!

    とりあえず今回もタイトルが完成なので先に完成画像。 番号なし 背面ファスナー その2 引き続き、レシピにはない工程になります。 内布も幅1.4cm、帆布と同じ高さより1cm下のところまで切り取る。そしてファスナーの高さちょうどのところと生地端から2.1cmのところに...

  • 帆布の口金リュック作り③

    5 .三角布 肩紐の前に三角布があった😅 ここの工程はレシピとは全く異なります。レシピ通りに作る方は読み飛ばしてください。 三角布を半分に折り、その真ん中に来るように綿テープを配置。 綿テープは55cmくらいでカット。 端から1cmのところを縫う。 よくテープの端...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずささんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずささん
ブログタイトル
毎日ころころ
フォロー
毎日ころころ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用