ソノマアドベンチャーにドロッパーシートポスト付けちゃいました。控えめに言って最高!
キャンプしたり釣りしたりバイク乗ったりしてます。色んなことに興味がありすぎて困るオジサンの雑記ブログです。ソロキャンプの記事が多め。
幼少期からアウトドアとインドアを繰り返してきたので、たまに引きこもりになります。 ギョーザ大好き!
こんにちは。 もちくすです。 このところ私の外遊びはアクティブ化していってまして、装備関連の見直しを徐々にしております。 その中でも最近導入したマイクロチェストリグが、なかなか良い塩梅で気に入って使ってます。 キャンプはもちろんですが、特にバイクや自転車での取り回しが抜群に良いです。 チェストリグとは銃のマガジンなどを素早く取りだすための軍用装備で、胸部がポーチ状のハーネスの事を言います。 サバゲーなんかでよく見るアレですね。 最近、私は小物の携行はこれを使ってるのですが、アウトドアにおけるチェストリグのメリットデメリットを紹介します。 チェストリグのメリット 行動の邪魔になりにくい 他の荷物…
グラベルロードを買って3週間。無謀にも100kmライドに挑戦してきました。100km完走した感想やコツみたいなことを書いてます。
「ブログリーダー」を活用して、もちくすさんをフォローしませんか?
ソノマアドベンチャーにドロッパーシートポスト付けちゃいました。控えめに言って最高!
こんにちは。 もちくすです。 またもお久しぶりの更新ですが、相変わらずなんだかんだ外で遊んでおります。 最近は泊りでの外活は減った代わりに、日帰りで遊ぶ頻度が増えました。 外で寝るのも好きなんですが、外で寝ることに特別感が減ってしまった今では、下手に泊まって時間をただ消費するのではなく、いかに効率よく外で遊べるかという方向にシフトしています。 とは言ってもこれも気分的なものなので、また時期が来れば外泊も増えるかもしれませんね。 さて、久しぶりの更新の今回ですが、ここ何か月かで買ったもの中でめちゃめちゃよかった道具を紹介します。 それは・・・「SHOKZ(ショックス) OPENRUN」です。 こ…
こんにちは。 もちくすです。 このところ私の外遊びはアクティブ化していってまして、装備関連の見直しを徐々にしております。 その中でも最近導入したマイクロチェストリグが、なかなか良い塩梅で気に入って使ってます。 キャンプはもちろんですが、特にバイクや自転車での取り回しが抜群に良いです。 チェストリグとは銃のマガジンなどを素早く取りだすための軍用装備で、胸部がポーチ状のハーネスの事を言います。 サバゲーなんかでよく見るアレですね。 最近、私は小物の携行はこれを使ってるのですが、アウトドアにおけるチェストリグのメリットデメリットを紹介します。 チェストリグのメリット 行動の邪魔になりにくい 他の荷物…
グラベルロードを買って3週間。無謀にも100kmライドに挑戦してきました。100km完走した感想やコツみたいなことを書いてます。
こんにちは。 もちくすです。 スノーピークやっちまいましたねぇ。 「純利益99.9%減」ってなかなかのパワーワードですな。 まぁ、私はスノーピーク製品にそこまで魅力を感じなかった部類なので、ブームが落ち着いたら売り上げは落ちるだろうなぁ程度には思ったりしてました。 と同時に「キャンプブーム終焉か」って事も囁かれておりますが、ハッキリ言ってブームは終わりだと思います。 すぐに過疎ることは無いと思いますが、遅かれ早かれ収束に向かうでしょう。 膨らみ過ぎた風船は萎むしかないのですよ・・・。 何にせよ、メディアもブームを煽りすぎましたね。 アレのせいで一気に終焉に向かわせた気もします。 私もそうですが…
ガーミン インスティンクトでナビゲーションさせながら、先日買ったグラベルロードに乗って、ちょっとしたアドベンチャーに行ってきました。自転車+インスティンクト、良いと思います!
新たなアクティビティ用にグラベルロードを購入しました。購入したのはライトウェイのソノマアドベンチャーというバイク。ちょっと走ってみたのでレビューしてみます。
そろそろ新たなアクティビティを始めようと思ってます。
天気予報で確実に雨が降る予報の中、あえてバイクでキャンプに行ってきました。冬場のキャンプですが予想と対策をたてて答え合わせするのは中々楽しかったです。
まぁなんというか・・・。 今日も元気に生きてますよ!
冬キャンプに向けて大容量のバックパックを探していたところ、Aconcagua (アコンカグア)のバックパックを見つけました。有名ブランドと遜色ない高品質なバックパックを安く買うことができて満足です。おすすめポイントをまとめてみたのでご一読ください。
冬キャンプの防寒対策は何をどのように着るかが重要です。ダウンパンツは冬のキャンプに最適ですが、履く順番が大事なのはご存じですか?効果的なダウンパンツの履き方をまとめたのでご一読ください。
ケリーケトルをもって林道ツーリングに行ってきました。ちょっとした火遊びと山の中で一人きりで飲むコーヒーは格別でした。
カッフェ・チャオッペさんの「焚き火ブレンド」を焚き火の前で堪能してきました。アウトドア好きの焚き火好きのためのコーヒーといった感じでとても美味しくゆったりとした時間を過ごすことができました。外で飲む旨いコーヒーを探している方にぜひ!
こんにちは。 もちくすです。 私が狩猟に興味を持ち出してすでに三度目の猟期も終わろうとしています。 色々と紆余曲折があり、今のところはスリングショット猟で狩猟をやっていこうと落ち着いているところですが、改めてスリングショット猟の難しさを痛感しております。 そもそも、日本で狩猟を行うのはなかなかハードルが高く誰しもが簡単に獲物を手にできるわけではありません。 日本で狩猟を行うには、猟期や猟場を守ったうえで狩猟免許の取得が必要です。 さらに銃猟をするのであれば、銃の所持許可を得なければなりません。 しかし自由猟と言って猟期や猟場は守らなければなりませんが、狩猟免許なしで狩猟することも可能です。 ス…
50歳目前でトライアル自転車はじめました。トライアル自転車ってどんなものなのかとか魅力とか簡単に説明しております。
あけましておめでとうございます。 2022年もいよいよスタートとなりました。昨年の外遊びの振り返りと2022年の展望をダラダラと書いています。お暇な方もそうでない方も読んでいってください。
久しぶりのキャンプは、新たに開拓したシークレットなキャンプ場です。 今回はブッシュメンのハンモックセット「バガボンド」のデビューになります。とても穏やかで快適に過ごすことができたキャンプの記録記事です。
あおり運転対策のためダイソーの商品を使ってダミーカメラを自作してみました。実際に取り付けて走ってみたので興味のある方は是非ご覧ください。
ぼっちバイカーの私ですがインカムを買いました。FODSPORTSのFX6ですが結論から言えばとても良い買い物ができました。インカム購入の参考になれば幸いです。
ガーミン インスティンクトでナビゲーションさせながら、先日買ったグラベルロードに乗って、ちょっとしたアドベンチャーに行ってきました。自転車+インスティンクト、良いと思います!
新たなアクティビティ用にグラベルロードを購入しました。購入したのはライトウェイのソノマアドベンチャーというバイク。ちょっと走ってみたのでレビューしてみます。
そろそろ新たなアクティビティを始めようと思ってます。
天気予報で確実に雨が降る予報の中、あえてバイクでキャンプに行ってきました。冬場のキャンプですが予想と対策をたてて答え合わせするのは中々楽しかったです。
まぁなんというか・・・。 今日も元気に生きてますよ!