ステージ4(骨転移)アラフィフ・ワーキングウーマン。普通に生活、仕事もしています。自然体で前向きに生きていけたら。
予想もしない展開で……。火曜日、腎臓の数値が悪く抗がん剤ができなかったのですが、木曜の血液検査ではさらに数値が悪化。CT検査したところ、腹膜播種で尿管が閉塞し…
ストーマが落ち着いてきて、そろそろ来週前半には退院…という話が出ていた昨日。今日、急転直下、新たな難問が見つかり。以前のブログに「失ったのではない、お返しした…
パクリタキセル1回目から早くも1週間。今日はパクリタキセル2回目投与の予定でしたが、今朝の血液検査でクレアチニン(腎臓)の数値が悪くて延期に。そろそろ退院の話…
20日にパクリタキセル1回目を投与。目立った副作用はないかも? と思っていたら、昨日あたりから何やらちょっと足が重だるく、痛い……。もしや、副作用の筋肉痛??…
ちょっと遡る20日の早朝(というか19日の深夜)のこと。寝てたら、ストーマの装具がいつの間にか外れていて…。惨事は免れましたが、夜中に急いで看護師さんを呼び、…
昨日は午後から初の抗がん剤、パクリタキセル投与日でした。毎週投与(「3週投与で1週休み」の繰り返し)です。開始時間がはっきりしなかったので、午前中はやや緊張し…
おはようございます。今朝の血液検査をクリアし、今日から抗がん剤治療が始まります。3投1休のパクリタキセルです。手の冷却用のカップ氷もコンビニで買ってきました!…
前回のブログでパクリタキセルについて書いたら、たくさんコメントいただいてありがとうございました。2週間くらいで抜け始めてツルツル…という方が多いようで、私も心…
大腸の手術後はだいぶ落ち着いてきて、「ストーマケアができるようになったら退院」という言葉も先生から聞くようになってきました。そしてついに、というか、やっと、と…
緊急入院・緊急手術と怒涛の入院生活もやっと落ち着いてきました。大腸の手術の経過は順調で概ねもう大丈夫とのこと(もちろん、ストーマケアに関してはまだまだこれから…
緊急手術が無事終わって8日。体は手術前より圧倒的に楽になりました。ドレーンが左右に3つついて(プラス点滴とストーマ)ベッドから動けない1週間はまあまあしんどか…
夜中に目が覚めたので更新します。今までの4年半の動きが考えられない急展開…。9/2手術が決定し徐々に準備していたのですが、8/31午後1時急に発熱39度。コロ…
昨晩緊急手術となり、無事成功しました。また書きますね。クリックしていただけると、励みになります。
「ブログリーダー」を活用して、ちゃちゃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。