chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ミシシッピバブル

    世界三大バブルの一つと言われている18世紀初頭のフランスで起きたミシシッピバブルについてご存知でしょうか? フランス革命が起こる約70年前、 ルイ15世さんの絶対王政時代にフランスで起きたバブルのお話です。 当時のフランス国民はある男が考えたミシシッピ計画という大計画を信じていました。 その男の名はジョン・ローさん。 ローさんはスコットランドで金細工職人・金融業者として成功していた父親の家庭で生まれました。12歳で父親が亡くりましたが、かなりの遺産が転がりこみ、生活には困りませんでした。 14歳になると、銀行で働きながら金融や銀行業について学び、17歳の時、銀行業を辞め、オランダ、ドイツ、ハン…

  • チューリップバブル

    // チューリップバブルの引き金を起こした人 1636年のある日のオランダの日常 エピソードその1 エピソードその2 世界三大バブルの一つと言われている17世紀のオランダで起きたチューリップバブルをご存知でしょうか? 17世紀のオランダ黄金時代にチューリップ球根の価格が異常に高騰し、突然に下降した期間です。 チューリップバブルのピーク時であった1637年には、1個当たり熟練した職人の年収の10倍以上の価格で販売されるチューリップ球根もありました。 現在の価値で言うとチューリップの球根1個が医者、弁護士、大手企業のサラリーマンの年収の10倍以上の値段です。 では、一体何があってこのチューリップの…

  • 経済の闇:恐るべきバブル

    // バブル経済といえば、どんなイメージを持たれますか? 給料、ボーナスが跳ね上がる 新卒の採用での接待 海外ブランド品を買い漁る 株や不動産で大儲けしたり、逆に大損する 色々あると思います。 日本でバブルといえば、昭和末から平成初期に掛けての日本バブルを思い浮かぶでしょう。 しかし、人類史で起こったバブルはそれだけではありません。 もっと凄いバブルがいっぱいありました。 では、今までの人類史で一体どんなバブルがあったのでしょうか? 世界的に代表的なバブルは チューリップバブル ミシシッピバブル 南海泡沫バブル の3つです。 さらにここ20年ですとITバブル、サブプライムローン、昨今の仮想通貨…

  • インターネットは何故世界中のコンピューターと繋がるのか?

    // インターネットとは? インターネットの形成 ネットワークとは? ブロードバンドとは? IPアドレスとは? DNS(Domain Name System)とは? IPアドレス、ドメイン名 IPv4からIPv6へ データはどうやって届く? 会話するコンピューター プロトコルとは? ワールドワイドウェブ(WWW)とは? インターネットは、世界中のコンピューターなどの情報機器を接続するネットワークです。1990年頃から、世界的に広く使われ始め、近年はその利活用が目覚しく進展してきました。 現在では、生活や仕事などのさまざまな場面で使われる、不可欠な社会基盤(インフラ)となっています。 私たちが普…

  • 囲碁戦歴 ~第百十五局~

    // 続いて、第百十五局です。 白の10目半勝ちです。 www.cosumi.net 左辺の白石を殺して、勝利しました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダジリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダジリさん
ブログタイトル
ダジブロ
フォロー
ダジブロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用