元力士がはじめた相撲ブログです。 相撲界の裏側の情報や、相撲の魅力を伝えていけるように頑張ります! 応援よろしくお願いします❗️Twitterもやってますのでフォローお願いします!
2019年3月
こんにちは元力士のパロニアです。 みなさん番付はご存知ですか? 序ノ口力士から横綱まで力士全員の名前が記載されたランク表のことです。 力士以外にも親方や裏方さんも載っています。 今回は『番付表』について解説していきます! 番付に載っている人は? 番付は誰が書いているのか? 番付表の値段 番付に載っている人は? 番付には序ノ口~横綱の力士全員が載っています。 しかし、まだ入ったばかりの前相撲の力士や怪我などの理由で序ノ口で休場してしまい番付外に落ちた力士は番付表に載ることができません。 番付に載らなくても序ノ口と同じ給料で扱いは同じです。 番付表の構成はまず中央を隔てて東西に分かれていて、同じ番…
こんにちは元力士のパロニアです。 若い衆の給料は毎月もらえないのでいつも厳しい生活をしていました(笑) ですがそんな中たまにもらえるご祝儀だったり、こういった慰問へ呼ばれ臨時収入が入ることもあり月に何回もあると嬉しかったです。 では今回は『慰問』でやることや、お礼のお金について話していきます! 『慰問』とは? どこへ『慰問』に行くのか 『慰問』ですること 『慰問』でいくらもらえるか? まとめ 『慰問』とは? 不幸な境遇の人や、災害、病気で苦しんでいる人などを見舞うことです。 間近で力士と触れ合い、喜んで元気になってもらいたいということで呼ばれて行きます。 まず慰問へはだいたいは後援会や相撲部屋…
大相撲の裏方さん!力士の髷を結う床山さんの給料はどれくらい?
こんにちは!元力士のパロニアです。 みなさんはお相撲さんの髷を結っている『床山』をご存知ですか? 大相撲の裏方さん『行司』『呼び出し』『床山』のなかで一番力士と近い関係で、大事なパートナーです。 今回はそんな床山という職業の紹介です。よろしくお願いします! 床山になる条件 床山の仕事とは? 髷の種類 床山の階級 床山の給料 まとめ 床山になる条件 床山も力士と同じく公益財団法人日本相撲協会に所属しており、そこから給料をもらって生活しています。 床山の採用条件は、義務教育を修了した満19歳までの男子で、経験も理容師や美容師などの資格は不要です。定年は65歳です。 床山もどこかの相撲部屋へ所属する…
2019年3月
「ブログリーダー」を活用して、パロニアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。