無理なく、楽に、我慢せずにダイエットして、最短で理想の体を手に入れる方法を紹介しています。実体験と共に、確実に痩せてリバウンドしない方法を教えます。
どうも。 ポチです。 減量開始から103日、 75キロ→67.1キロ(-7.9キロ)。 ケトジェニック4日目。 少しずつ減っていっております。 もうケトーシスにはなってると思うので、 どこかでパーーンと落ちないかなーと期待もしつつ、 まだもう少し様子見ですね。 そんな中脂質多めの生活にも慣れてきました。 食事を管理する中で、2つの疑問が出てきました。 ケトジェニック初心者なので初歩的な疑問かもしれませんが、 1,カーボ(炭水化物)には「糖質」と「食物繊維」が含まれるが、食物繊維もカットする? 2,不飽和脂肪酸、飽和脂肪酸、中鎖脂肪酸など、 摂取する油の種類はどこまで調整すべきか? ということで…
どうも。 ポチです。 減量開始から101日、 75キロ→67.6キロ(-7.5キロ)。 ケトジェニック2日目。 体重はまだ変化していません。 とりあえず、 夜は空腹感と戦いつつ、 日中はやる気が出ない! 2,3日で慣れるっぽいので、 しばらくの我慢ですね! まずこのケトジェニックの難しい点が見つかりました。 食事に糖質が溢れていると言うことです。 基本的には1日30g以下に抑えているのですが、 カナリ意識して管理していても、 30gギリギリ、なんならちょっと越えそうになります。 今日食べたもので糖質が多い順に以下です。 1,プロテイン・・・4g これはプロテイン替えないと厳しそうですね。 2,…
どうも。 ポチです。 減量開始から100日、 75キロ→67.7キロ(-7.4キロ)。 ちなみに体脂肪率は14~15%程度。 今日からケトジェニックを入れるにあたって、 2日間ぐらい糖質を多めに摂ってました。 腹筋はしっかり見えつつ脇腹に肉もあるよって感じです。 ここから体脂肪をどこまで落とせるか・・・。 さて! ついにケトジェニック開始! 2週間程度ケトジェニックで経過観察していきたいと思います。 流行?のMCTオイルも取り入れていきます! 今日の朝食は、 プロテイン(ビーレジェンド) コーヒー+MCTオイル10g ゆで卵 こんな感じで済ませましたが、 MCTオイル凄い破壊力です。 とりあえ…
どうも。 ポチです。 減量開始から96日、 75キロ→67.4キロ(-7.6キロ)。 ちょっと戻っちゃいました! またしても爆食いやらかしました。 まあ仕方ない。人間だもの。 さて、 今回は前回記載した糖質制限と脂質制限の補足的内容です。 自分でもケトジェニックと糖質制限を混在させて書いてしまったと反省しました。 自分が今後取り組むのはケトジェニックの方になります。 糖質を減らすという意味では一緒ですが、 内容が結構異なります。 そこで今回はその辺に関して詳しく記載していきます。 まず大きな違いに関して、 糖質制限 糖質をある程度制限してタンパク質を増やす、脂質は普段通り 食べるもの:むね肉、…
どうも。 ポチです。 減量開始から90日、 75キロ→66.0キロ(-9.0キロ)。 約3ヶ月がたちました。 残り1キロが中々分厚い壁になってます。 3ヶ月で-10キロを一つの目標にしていたのですが、 残念ながら少しだけ伸びそうです。 3月はほとんど落ちていませんね。 ここにきてダイエット開始から摂取し続けてきた、 糖質をついにカットするタイミングが来たかもしれません。 糖質(炭水化物)を摂り続けてきた理由はいくつかありますが、 炭水化物が好きというのが大きいかもしれません。 そんな中で白米や玄米、サツマイモと色々と変化させてきました。 基本的には食事の量は我慢しましたが、 好きな物はちょこち…
「ブログリーダー」を活用して、ポチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。