chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Coconut-Head
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/17

arrow_drop_down
  • 結婚はバレンタインデーみたいなものだ

    結婚はバレンタインデーみたいなものだ 西暦2000年以前の日本では、子供が欲しいため「30までに結婚したい」とか、社会的信用を得るために「所帯を持つべき」といった風潮が確かにあった。 2020年代には「独身=勝ち組」とまで言われるようになった。結婚に関しては「向き不向きの問題」のように思える。 結婚するメリットを調査すると、出てくるのは結婚相談所の論法ばかりである。まるでバレンタインデーにチョコレートを売りたいメーカーのようだ。 巷で言われている結婚のメリットは、事実婚であっても十分なものばかり。結婚にメリットがあるのは、一般的に女性に限定されるかと思う。 あなたが女性であれば結婚するメリット…

  • 海外の隔離ホテル滞在中!PCRテスト陽性なら野戦病院送り。

    隔離ホテルのランチ 4月予定通りタイ入国を果たした。2月から準備を始め、この情勢下でVISAを取得し、タイに戻るのは大変な作業だった。 隔離中に2回のPCR検査で陰性なら解放される。陽性で無症状なら野戦病院送りとなる。タイでは自宅・ホテル療養が認められておらず、強制収容となる。 2月時点は英国変異種がここまで猛威を振るっているとは想像もしていなかったが、国境が閉じることなく滑り込めて良かった。 こんな情勢なので、不要不急で国境を越えようという人は少ない。現在、越境しているのは主に以下のグループだ。 ①一時帰国中の駐在員とその家族。 ②留学生。 ③母国へ帰る人。 留学に関しても新規なら取りやめた…

  • 【お金や命】より大事なものはあるのか?誰もが少なからず思考停止に陥っているわけ。

    お金・命より大事なものはあるか? 本日は綺麗事を抜きにして「お金より大事なものがあるのか?」「命より大事なものがあるのか?」「豊かとは何か?」「誰もが少なからず思考停止陥っているわけ」についてお話ししたい。 まずは頭の体操として一つクイズを出そう。 Q:人生が豊かなのはA君か?B君か? A君50歳・・・40歳で1,000万円の貯金を貯めていた。老後に備えて10年我慢し、50歳で貯金が2,000万円となった。 B君50歳・・・40歳で1,000万円の貯金を貯めていた。将来のことを気にせず、やりたいことにお金を使った結果、50歳になっても貯金は1,000万円のままだった。 単純にお金の「量」の比較…

  • 金持ちミニマリストのクレジットカードは何枚?

    金持ちミニマリストのクレジットカード キャッシュレス社会でも便利なクレジットカード。皆さんは何枚お持ちだろうか? いくら便利とはいえ、年会費がかかるカードもあるため出来るだけ枚数は少なくシンプルにすべきである。 ところが私が長年所有しているクレジットカードは10枚。「どこがミニマリストだ!」という突っ込みも承知しているが、どうしてもリストラ出来ない。 どのクレジットカードを保有するかは、それぞれのライフスタイルによって決まるもの。 参考になるかわからないが、持つべきか?持つべきではないか?ポイントを紹介しておきたい。 ポイント1:クレジットカードは審査があるため、解約は簡単だが作るのは面倒なも…

  • 金持ちミニマリストの携帯代は1ヶ月○○円

    楽天モバイル1年間無料 【2021年2月分〜】楽天モバイルの先着300万名1年間無料プランを使い始めた。まずは1年間は無料で5GBのデータ通信が使え、2年目以降は1GB無料となるようだ。

  • 日本で月0円生活は可能か?相続空き家の活用を考える。

    0円生活研究所 今回はいずれ相続することになる実家の活用法について。海外に移住するなら日本の相続空き家は売ってしまいたいところ。 「超」低コストで維持できるなら、死ぬまで保有してもいい。日本の生活コストでネックになるのが基本料金だ。 丸々1ヶ月海外に滞在していても、電気や水道の基本料金と固定資産税はかかってしまう。長く考え続けているのでアイデアも増えてきた。一旦まとめておこう。 まず相続空き家に住む予定がないなら、売るか安く貸した方が良い。儲けようと考えるのではなく、維持費を負担してもらえれば良いと考えるべきだ。 今回は売りもせず貸しもせずに最低のコストで維持するにはどうするか?がテーマ。 ま…

  • 利他の心、利他の精神で生きる意味とは?

    利他の心 この2年間で自身に起きた最大の変化は【利他の心】で生きるようになったことである。利他の心、利他の精神で生きると人間はどう変わるのか?お伝えしたい。 まずGoogle検索で「利他の心」と検索すると、京セラやKDDI創業者の稲盛和夫氏が出てくる。彼のことは人生の達人の中の達人として尊敬している。 思えば私の人生の前半戦は実に利己的なものだった。身近な富豪の方々を見ていると、違う生き方をしていることに気付かされた。 後輩であったり、娘のような歳の子であったり、ビジネスパートナー、友人、家族に対して、とにかく献身的だった。 理由を尋ねてみると、奥さんには「好き放題やらせてもらっている」だから…

  • 台南・高雄(台湾)へ移住するぞ!

    台南・高雄(台湾)へ移住するぞ! 膨大な手続きやPCR検査をクリアできれば、4月にタイ・バンコクへ戻る予定となった。JAL特別便(4/1〜4/30)航空券が2/22〜発売となる。 そろそろ夢の5カ国同時ロングステイ計画を再開しようかと思う。1年の中で5カ国同時にロングステイするという試みは誰もやっていない。 ドミトリー(格安宿)を渡り歩くバックパッカーとは全然違うライフスタイルだ。 昨年4月に日本へ帰国して以降、10ヶ月が経過した。その間は国内にて長野→山梨→名古屋→京都→大阪で長期期滞在をしてみた。 2021年はタイに帰るのが大きな目標。現状はビジネス渡航、家族訪問、長期旅行者しか入国できな…

  • 親の銀行口座や財産どこにあるかご存知ですか?あなたの資産を家族が把握してますか?

    エンディングノートの準備は大丈夫? 今日はエンディングノートについて。令和元年に相続税の課税対象となった人は8.5%でした。相続税は3,000万円+法定相続人1人につき600万円が基礎控除となっており、これを上回る場合に納税する必要がある。 基礎控除以下であれば、納税で悩むことはない。問題は親の財産がどこにあるのか?また、あなたの財産のありかを家族が把握しているのか?です。 親のへそくりがあるかもしれませんし、あなた自身がへそくりをしているかもしれません。そもそもへそくりは秘密に貯め込んでいるからへそくりなわけで、誰かに伝えた時点で意味がなくなってしまいます。 よくあるのが借金です。借金こそ他…

  • またやっちゃった!自民党・白須賀衆院議員がラウンジ通いで離党届。

    自民党・白須賀衆院議員がラウンジ通いで離党届 緊急事態宣言下の東京都で自民党・白須賀衆院議員が高級ラウンジ通いで離党届を出しました。モラルの低さに呆れる国民。 自粛を要請している側の与党議員が次々と問題を起こす始末。国民には自粛を要請、自分は夜遊びし放題。 政治ってなんなんでしょうか? あなた方のモラルの低さによって、夜遊びやパパ活のイメージダウンは避けられません!夜遊びやパパ活に罪は無いんです!!! いい大人なんだから、もっと ちゃんとしましょうよ(笑)ちゃんと。 ネットの特定厨や文春はCIAより上なんですから。必ずバレますよ。

  • ベトナム料理は「米」中心〜化学調味料まみれの日本人へ。

    ベトナム料理は「米」中心 日本の食事は世界で最も美味しい毒である。化学調味料まみれで病気一直線、が○の死亡者もうなぎ登り、アレルギーの若者も多い。 その原因のほとんどは食べ物にある。ポテトチップは本来ポテトチップ味でしかない。それなのに粉をかけると色々な味になる。バーベキュー味だったり塩味だったり。 コンビニでレストランで食卓で出される料理は、端的に申し上げれば「化学調味料料理」だ。が○やアレルギーが増えるのも至極当然の結果。 という事で田舎で食べているような自然の物や、小食・食べないというのが健康の秘訣となる。特に小麦粉には気をつけて欲しい。 日本の食事は化学調味料料理であると言っても、本来…

  • 【お得】意外と使える?楽天モバイル1年間「無料」UN-LIMIT Vを使ってみた感想。

    楽天モバイル1年間無料UN-LIMIT Vを使ってみた感想 何かと話題の楽天モバイルが先着300万名を対象に1年間「無料」UN-LIMIT Vを提供していたので試しにサブ機で使ってみた。ネットでSIMだけ申し込み(もちろん無料)iPhone SE第2世代へ挿入。今のところ問題なく使えている。 毎月5GBが無料で使えるので、極端に動画を再生しなければ3週間くらいは持つと思う。家や仕事場、カフェのWiFiを併用すれば1ヶ月5GBでも持つだろう。使い方次第で12ヶ月完全無料も可能。 1年後はUN-LIMIT Ⅵに切り替わり、1GBまで無料で使えるようだ。サブ機、子供用、海外組には嬉しいプランだ。無料…

  • また送金???人生最後となる財布を購入!

    ベルルッティの財布を購入 今や交通系ICカードSuicaやPASMOはiPhoneの中に入った。クレジットカードもApple Pay機能のQUICPayに入った。モバイルTカードなど、ポイントカードもスマホアプリになった。Starbucksカードもスマホアプリ。 キャッシュレスが進行してPayPayなどが使われている。運転免許証と保険証もマイナンバーカードに入る。そのマイナンバーカードがiPhoneに入ると、いよいよ財布の出番は無くなる。遅くとも2030年にはスマホ1台に全てのカードが収まっていくだろう。 私はもともとミニマリストなので、財布にごちゃごちゃレシートやポイントカードを入れない主義…

  • 今ある仕事は10年で無くなるけどご安心ください!!!

    ビジネスチャンスがある場所 今ビジネス界では「スピードが速くなった」というのが話題。テレワークで「働かないおじさん」も居場所を失い、あらゆる仕事がデジタルトランスフォーメーション(DX)によりオートメーション化されていく。 とにかくそのスピードが速い。あなたやあなたの家族の就いている仕事も、10年後にはなくなっているでしょう。イメージが湧きにくいならコンビニやスーパーを見て欲しい。自動レジ・セルフレジが普及して来て人手がいらなくなりつつある。 2020年は実験的な導入だったが、今後10年で無人化は一気に進んでいく。とにかくそのスピードが速いのだ。つまり仕事が無くなるのが当たり前の世の中になった…

  • 小金持ちを卒業し【大金持ち】になるには?利他的に生きれば100%違う世界が見えてくる。

    成功したいなら利他的に生きよ。自己犠牲ではない。 2020年からチラホラと兆候を感じていたが、2021年ようやく小金持ちを卒業し【大金持ち】になる、言い換えれば大成功できる生き方を発見した。 もちろんここで惜しみなくお伝えしたい。庶民の家に生まれた自分は過去18年ほど「小金持ち」を楽しんで来た。20代はブラック企業で激務、30で独立した。 その後、紆余曲折あったが概ね成功した時代だったと思う。やりたい事をほとんどやり、贅沢をして暮らした。今でもやりたい事は尽きないが、仮に明日死んでも悔いのない幸せな人生だったと思うだろう。 そして大きく成功している人や大金持ちに触れる機会にも恵まれた。彼らから…

  • ベトナム人留学生の急増と海外在留邦人数の増加が意味するもの。

    外務省:海外在留邦人数調査統計 少子高齢化を筆頭に日本の社会問題は解決した例がないので、まずは実態を把握して将来を予測し、上手く対処するのみである。 昨今ベトナム人留学生(出稼ぎ労働者)が急増している事はご存知かと思う。私は留学中のベトナム人と交流しているため、色々な情報が得られているのでご紹介したい。 まず出稼ぎ目的で来日しているベトナム人は、統計・グラフを確認するまでもなく急増している。増加ではなく「急増」だ。凄い勢い。 皆さんの街でもコンビニのレジ等でベトナム人を見かける機会は多くなっただろう。日本の人手不足は解消しないため、当面は増加の一途を辿りそうだ。 国内が東京など大都市を中心に外…

  • 【2021年の目標】30年分の生活必需品を買い切る!〜誰もやっていない事にチャレンジ〜

    30年分の生活必需品を買い切る そういえば2021年が始まっていた。今年の目標はたくさんあるが、その中でも「誰もやっていない事」を2つ紹介したい。誰もやっていない事にチャレンジする時は、家族や兄弟は必ず反対するので、可能なら身近な人には内緒にしよう。ドリームキラーになってしまうから。 ①5カ国同時ロングステイ(タイ、台湾、ベトナム、フィリピン、ミャンマー ) ②30年分の生活必需品を買い切る。 今回は「2」にフォーカスしたお話。30年分の生活必需品・愛用品の中でも、比較的高額な部類に入る商品を備蓄している。まだ1/3程度しか進んでいないが、今年中には買い切ってしまおうと計画している。 まずは足…

  • また手術代の請求?先行投資か?ATMか?

    また手術?コツコツ送金中 現在はコロナ渦のため海外旅行に行けない。こんな状態だから世界中の観光業が不景気に見舞われている。 途上国になればなるほど日銭を稼ぐような職種が多い。そして手術代がべらぼうに高い。東南アジアでは「手術代を貸して欲しい」というのが定番だ。 2ヶ月前に骨折して治療費を出してやったばかりなのに、今度は母親が大手術となって150万円必要とか。 とりあえず「無理」と返す。これは最近思いついたのだが「資産はたくさんあるけど現金はない」と返すようにしている。 私が家を何軒か持っているのは知っているので、我ながら賢いやり方だと思う。 以前、仲良くしていた子のお婆さんが大手術となったこと…

  • 【予想外】ワクチン効果がすぐに判明しそうだぞ!?

    イスラエルが○○で世界チャンピオン! 昨年12月〜英国・米国でCOVID-19ワクチン接種が始まった。英国は2回目の接種を遅らせて1回目を接種する人を増やす戦略。米国はその戦略は取らないとしています。 何れにしても「ワクチン効果を見極めるには半年くらいかかるかな?」と思っているが、これが意外にも早く(2月くらい)結果が判明しそうになっている。 いま世界が注目しているのは中東の小国イスラエルだ! ワクチン接種においては米英が先行しているように見えたが、実は2位を圧倒的に引き離して先頭を走っていたのはイスラエル。 何とすでに100万人超がワクチン接種済みとのこと。ちなみにイスラエルは人口が約900…

  • コロナ渦でマンション価格なぜ下がらない?住宅リテラシーで人生がほぼ決まってしまう。

    不動産価格指数2020年9月分 出所:新建ハウジング 2020年9月分の不動産価格指数を見やすいグラフにしてあるものを借りてきました。(出所は新建ハウジング)現代では住宅に関する知識【住宅リテラシー】によって、人生がほぼ決まってしまうので重要な知識になると思われる。これに異論はないでしょう。購入した住宅によって子孫にまで影響が及ぶかもしれない。 今はコロナ渦+テレワークの普及から「都市の時代は終わり、地方移住だ!」という雰囲気になっているが、こういった何となくが一番悪い。住宅に関する豊富な知識(投資家並み)を持って判断しよう。豊富な知識を持って導き出した結果が地方移住なら良い。 昭和の時代は「…

  • 世の中「思考停止ばかり」と嘆くなかれ!1,000人に1人の天才に贈る言葉

    ベトナムランチ:牛肉のフォー 「なぜ世の中は思考停止状態の人だらけなのだろうか?」 「まともに自分の頭で考えられる奴はいないのか?」 と嘆いてる1,000人に1人の自分の頭で考えられる方へ。この記事を最後まで読めば、一生悩む必要が無くなると思う。 なぜならその答えを見つけたから。 私も小学生の頃から「まともな会話ができる奴がいない」と嘆いてばかりいた。思考ができる人間にとって、周囲に話のわかる人間がいないことほど辛いことはない。 社会人になりたての頃も「なぜ人々は何も考えられないのか?」「何も考えずに生きているなんて信じられない」と常々思っていた。鬱状態だと言える。 もしかしたらあなたの子供や…

  • 【2021年〜目標】台湾一周、バンコク拠点、フィリピン土地つき戸建てとか

    台湾・台北の福大山東蒸餃大王 今年は4月3日に帰国して以降、とうとう海外へ行くことが出来なかった。タイ入国は可能だが費用が高過ぎるし、短期滞在で往来するのは難しい状況。 ここは大人しく第3波をやり過ごし、2021年以降に期待したい。 そこで2021年以降の目標(遊び)を考えてみた。巷では「書けば夢は叶う」なんて言われているが、書くだけで夢が叶うわけではない。 でも、書くのは当然の作業としてやっている。という訳で文字にしてまとめておきたい。人生というゲームでは、自分のイメージが現実を作っている。物質世界にいる以上、例外はない。 つまり今あなたの目の前に広がっている現実こそ、あなたのイメージそのも…

  • 前向きなLife planを立てよう!現状把握と人生を豊にするヒント

    2020年人口ピラミッド(日本) 出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページ (http://www.ipss.go.jp/) 日本の少子高齢化は深刻だが、先進国はどこも似たような状態になっている。確かに日本人という視点に立てば深刻な問題だが、地球人という視点に変えれば人口が増え過ぎて困っているのが現状。 いつも心配ばかりしていたり、恐れや不安を抱いていると悪いことが起きるように出来ている。大抵のことは「なんとかなる」ので、少子高齢化など取るに足らない問題である。現状を直視して対策を考えておけば問題ない。 2020年は団塊世代(第1次ベビーブーム)が75歳、団塊ジュニア世代(第2次ベビーブ…

  • セブ島のコンドミニアムを買ったよ

    セブ島のコンドミニアムを買ったよ フィリピン ・セブ島のコンドミニアム(マンション)を購入しました。完成は2025年くらい。 これまでは利便性を求めて、バンコク・ホーチミンシティ・台北など、大都市ばかりに住んできた。 大自然を味わいたいけど、途上国での田舎暮らしはしんどい。ということで大自然が近くにいっぱいあるセブ島にコンドミニアムを購入することにした。 ここに荷物を置いて、軽装でボラカイ島やマクタン島のビーチリゾート、ボホール島へ繰り出す。 歳を重ねると大都会より大自然のが良くなるはず。セブ島なら国際線の直行便も多いし、これからますます便利になっていく観光地。 平日の渋滞は酷いので、日曜日に…

  • 怒る前に・イラつく前に・目の前で起きている現象の受け取り方を解説しよう。

    怒る前に考えるべきこととは? 日本に帰国して思うのは、まず著しいサービスレベルの低下、そして一部の生産性低下である。 多くの店でレジから提供まで、もたもた、もたもた、もたもたやっている。 これで高い時給をもらっているわけだからイラつく方も多いかと思うが、イラつく前に怒る前に、なぜイラつくのか?から考えて欲しい。 私が普段住んでいる東南アジアは、皆のんびりしていて時間にルーズ。もちろんルーパーやコンビニやカフェのサービスもゆっくり。 人数ばかりいて進まない。適当に楽しそうに働いている。 今の日本は時給100円〜200円で働いている東南アジアのバイトレベルである。それなのに時給900円とか1,00…

  • 【長期滞在】京都・嵐山を撮影してきました。

    京都・鴨川の川床(かわどこ) 8月から京都に長期滞在している。京都はご存知の通り、風情があって素晴らしいが暑い。とにかく暑かった。 行動は早朝と夜にして、昼間は昼寝をしていた。 趣味で癒し動画を撮って来たのでアップしておきます。 youtu.be youtu.be youtu.be

  • 【ミニマリスト】部屋を見ればあなたがわかる

    ミニマリスト部屋を見ればあなたがわかる 人間というものは例外なく無意識(潜在意識)を持っており、むしろ無意識(潜在意識)のがあなたの大部分と言える。 あなたの呼吸や心臓の鼓動は誰がコントロールしているのか?あなたが意識していないのに。体温を調節するために汗をかいたり、瞬きをしたり。 あなたの行動の大部分は無意識(潜在意識)が担当しているのです。 その無意識(潜在意識)がどんな風になっているかを、いつも暮らしている部屋の風景で見ることが出来る。 あなたの部屋はあなたの無意識(潜在意識)そのものである。 つまり無駄な物を捨て、必要な物だけ置く。そんなミニマリストな人の頭の中は、部屋同様に綺麗に片付…

  • とにかく日本人は凄い〜コロナ渦で浮き彫りに

    とにかく日本人は凄い 7月24日99日間COVID-19の市中感染が確認されていなかった(帰国者のみ)ベトナムで100日ぶりとなる新規感染者が見つかった。 一説には中国人の密入国者から広がったと言われているが、真偽は不透明だ。密入国者が多数逮捕されたことは事実。 長く国内の感染者が出てなかった事や、ロックダウン中に経済が疲弊した事から、政府主導で国内旅行が推奨されていた。 外国人観光客を迎え入れる事が出来ないため、内需で回そうというスタンス。日本のGoToキャンペーン的な状況になっていた。 もっとも日本とは違って、感染が収まっている状態での観光推奨だが・・・。 価格も安く設定されたため、多くの…

  • 本田健さんのHappy Money思考とは?こういう事だと思う・・・

    本田健さんのHappy Money思考とは? 10万円給付金でiPhone11(10万円弱)を購入した。返す刀でiPad Air(6万6千円)を購入した。 iPad Airを開封していたら、知り合いのフィリピン人からLINEメッセージが来た。 フィリピン人:What are you doing? 私:新しいiPadを買ったので開封してるとこ。 フィリピン人:If you have old gadget sell to me. う〜ん。既に下取りの手配をしてしまった。以前のモデルはiPad第5世代で下取り金額は8,000円。ここで2つの選択肢が与えられる。 選択1 .予定通り下取りに出し、8,0…

  • 【ミニマリスト2.0】必要なものだけ大量に持つべき理由

    【ミニマリスト2.0】必要なものだけ大量に持つべき理由 2020年、全国民に10万円の給付金が配られた。給付金以外にも休業補償〜Go To Travelキャンペーンに至るまで、大盤振る舞いが始まった。 2019年までは「プライマリーバランス黒字化」という目標を掲げ、増税→増税で国民から搾り取ってきたのに。 国がどれほどお金を配っても、デフレ(物価下落)圧力が強いうちは何の問題もない。早く給付金第2段を配るべきだとさえ思う。 政府が赤字国債を発行して国民にお金を配っても問題が起きない理由は、わかりやすく説明するなら「今まで絞り取りすぎていたから」とも言える。 だからある程度はお金を配っても何の問…

  • お金が価値を失う確率は50%とみるべき理由

    安全資産とは無形資産である 日本では10万円ぽっちしか給付金を配っていないが、企業や店舗に対する補助金を含めれば、莫大な国債を刷ってお金を配っていることに変わりはない。 お金の価値が薄まったおかげで、不景気なのに株価と不動産価格が下がってこない。つまりいま株や不動産を買う場合、たくさんのお金が必要になるということ。 実体経済は超不景気なのにだ。この現象を「資産インフレ」という。 このまま行けば数年でお金の価値が無くなると予想する専門家は多い。だが、生活費や税金をお金で収める必要がある以上、まったくお金を持たないという選択はない。 そこで、私は資産の50%は日本円で持つことにしている。最終的にイ…

  • 土地が安いぞ!温泉の街?甲府を視察中〜

    温泉の街?甲府を視察中 長野県での滞在を終え山梨県へ。甲府市を観光がてら視察中。ざっくりと不動産価格を調べたところ、甲府駅周辺でも結構安いことがわかった。 JR甲府駅(中央本線)は山梨県のターミナルステーションだが、長野県駅に比べて土地が安く感じる。 両者の最大の違いは「新幹線」だ。 北陸新幹線がある軽井沢〜長野駅は土地代も結構高い。甲府は新幹線からは漏れており、特急あずさで新宿チームに属している。 長野県松本市や山梨県甲府市は「新宿チーム」軽井沢〜長野駅は「東京チーム」に分類される。両者の大きな差になったのは外国人観光客。 羽田・成田から外国人観光客が最初に向かうのは品川・上野(日暮里)とな…

  • 変わりゆくミニマリストのお財布事情

    変わりゆくミニマリストの財布事情 長らく薄い皮財布を使ってきたが、そろそろカードケースへ移行しようかと考えている。年々、財布の中身がスマホ内へ移動している。 昭和の時代までは「腕時計」が必要不可欠だった。その後、時計としての役割はスマホに移り、ファッションや希少性として残っている。 平成も終盤になると、クレジットカードや電車に乗るためのSuicaカード、Tポイントなどのポイントカードがスマホ内へ移行している。 やがてクレジットカードはお荷物となり、ステータスの象徴くらいにしかならなくなる。そして財布は不要になっていく。 私は数年をかけ、一生分の絶対に必要な物を備蓄している。お気に入りのサンダル…

  • 椅子のない暮らしへ!テレワーク・リモートワーク用デスク、本当にそれが正解?

    椅子のない暮らしへ! 私はテレワーク・リモートワーク歴18年目となった。ようやく時代が追いついて来たようで、満員電車で通勤する人が減り、在宅勤務が増加傾向にある。 在宅勤務の増加に伴い、住まいに快適な仕事部屋や書斎を作る人も増えた。 彼ら彼女らはこぞってお洒落なPCデスクや快適そうなチェアーを並べて「どうだ!」と言わんばかりである。 見ると確かに格好良い、お洒落、仕事が捗りそう、快適そうに見える。 だが、テレワーク・リモートワーク歴18年にもなると、経験から実際のところをよく知っている。つまるところ理想と現実の違いだ。 実はどんなに快適そうな高級チェアーを買っても、ベッドで寝ている状態には負け…

  • 山に囲まれてスローライフを送ってみる

    のどかな千曲川の風景 東京+首都圏は人口が多くなり過ぎた。スローライフを体験するため、長野県に長期滞在している。 ここ長野市の人口は37万人。世帯数は16万世帯と程よい。 今回のパンデミックもある意味「災害」と呼べなくもない。仮に被災するなら人口密集地よりも地方都市のが望ましい。 感染症においては明らかに人口密集地が不利だが、自然災害においても人口密集地は不利となる。 ちょっと考えてみて欲しい。 東京を中心とした首都圏が被災したら、いったい誰が救助するのだろうか?田舎で被災しても都会から助けが来る。 人数の問題だ。地方都市が被災した場合VS大都市が被災した場合、より厳しいのは後者となる。 長野…

  • 日本語はローカル言語?いま子供に習得させるべき言語とは?

    日本語はローカル言語?いま何語を学ぶべきなのか? 「いつも日本語を使って生活しています」という国は日本しかない。つまり日本語とはローカル言語なのだ。 これから世界で使われるグローバル言語は、英語と中国語の2強になっていく。 次いで人口の多いインドのヒンディー語、スペイン語と続くが自分が必要なものだけ習得すれば良いだろう。 「私は一生日本で暮らすから日本語だけで良い」というのは昭和の時代の話だ。年金・社会保障制度など、昭和のシステムが通用しなくなる日は近い。 既に年金では生活できくなる日本人が増えており、物価の安い国への移住を考える引退前世代の方々が増えている。 少なくとも東アジア+東南アジアの…

  • ついに戸建てが100円時代へ!空き家ゲートウェイ

    戸建て100円!空き家ゲートウェイ 日本のマンションは維持費が高い。日本なら土地付きの戸建てが良さそうだ。 私の場合は海外に別荘を現金買い。日本では実家にいるため賃料・住宅ローンの支払いは0円/月。固定のかからない生活をしている。 もっとも変動費は凄い使って贅沢をしているが、所詮は変動費だから不景気になればカットできる。 実家にいるのは、いずれ高齢の親の面倒を見るため。実家をそのまま相続するので、これが首尾よく売却できれば、空港の近くに戸建てを買いたい。 田舎の戸建て住宅の価格推移を観察していて思うのは、遠い将来ならタダで手に入ると思える物件が多いことだ。 少子高齢化が世界一にも関わらず、無計…

  • テレワークだけじゃ駄目でしょ!相性が良いのは?

    テレワーク+トレッキング 私は長年テレワーク+海外旅行というライフスタイルを貫いてきた・・・が、国境を封鎖されてはどうにもならない。 そこで考案した新たなライフスタイルは、テレワーク+トレッキングだ。 引き篭るようになるとテレワーク+ゲーム+動画配信みたいな生活になりがちだが、それでは不健康だしストレスも溜まるだろう。 大自然には部屋の中では得られない特別なエネルギーを充填する作用があるのだ。森林浴や日光浴が身体には必要となる。 あの森林浴後のスカッとした精神状態は言葉では表現できない。物事を上手く運ぶためのエネルギーだとしか言いようがない。 そんなこんなで考えたのがテレワーク+トレッキング。…

  • 給付金10万円に殺到!役所が崩壊・機能停止の愚

    給付金10万円に殺到!役所が崩壊・機能停止の愚 うちの市でも給付金10万円のネット申し込みがスタートした。 早速申し込んでみると「電子証明書の期限切れ」とのエラーで進めない。 2020年の誕生日まで有効期限があるはずだが、何故か期限切れエラーとなる。 あとは役所で更新してくださいとのこと。役所以外では出来ません。 その役所はとっくに大崩壊。やることなすこと実にお粗末ですね。 非常時にマスクすら店頭に今日供給できない政府ですから、期待するだけ無駄でしょう。

  • 兄がほぼ失業しました・・・経済破綻・生活破綻に備える

    頑張れ!いきなりステーキ 諸外国に比べ、かなり緩い自粛となっている日本。さらに緩いスウェーデン。この2国以外では、ロックダウンによる自殺者が急増している。 実兄の業界も大きな影響を受けており、コネを使って転職を目指しているようだ。 6月に経済活動を再開しても、以前の7〜8割回復できればいいところ。当面は海外旅行も出来ないし、外国人が訪日することもない。 スポーツやイベント、スポンサーが苦しくなるため、テレビ局でさえも生き残るのは難しい。インバウンド目当ての業界も見通しが立たない。 医療崩壊により医療は受けれないし、介護も確実に崩壊してくる。 とても元の世界に戻れる気はしないが、元の状態に近くな…

  • お金の価値が無くなる日〜Cash is trash.

    お金の価値が無くなる日〜Cash is trash. 2020年代(2020-2030)お金の価値が無くなっていく。著名投資家レイ・ダリオは以前からCash is trash.(現金はゴミだ)と発言していましたが、 お金の価値が無くなる日が近づいてきた。 年齢的に30年後まで生きているかわからないため、Life Planは2050年まで考えておけば十分かと思う。 今はCOVID-19 Pandemicのため金融資産は「現金」が有利だと思う。2030年には貨幣システムが違うものになっているだろう。 簡単に現在の貨幣システムでは、不換紙幣と呼ばれる借用書を使いやすいよう「お札」もしくは「電子マネー…

  • 既に大半が実質リストラ!?在宅勤務・テレワークの罠

    閉館中の映画館 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、予期せぬ格好で在宅勤務・テレワークが広がりました。アフター・コロナに仕事があるのか?心配な方も多いでしょう。 ご安心ください。かつてない世界的規模で、在宅勤務・テレワークが強制的に実施されている今、大半の会社員が既にリストラされているも同然ですので。 そう、リストラされるか?されないか?じゃなく、既に仕事は無くなっていることに気付かなければならない。 もう失業者として政府の保護下に入ろうとしているじゃないか。 今、あなたが本当に必要だったのか?が問われています。 営業を続けているコンビニのスタッフでさえ、無人だったらどんなに素晴らしいだろう。…

  • 朝から高級フォーを堪能する日々

    朝から高級フォーを堪能する日々 久しぶりにNewsPicksというアプリを開いてみたら「リモートワーク」「テレワーク」の議論が活発に行われていた。 東京オリンピックの開催期間中も混雑を避けるためテレワーク導入の議論が出ていた。そこへ新型コロナウイルスの騒動が重なり決定的となったようだ。 ニュースをみて思ったのは「おいおい、いつの話をしているんだ」と感じた。私は既にリモートワーク歴18年目である。 今では好きな国でのんびり暮らしながらリモートワークしている。 世間がようやく追いついてきた感じだが、この18年は色々と言われ続けていた。なぜ?なぜ?なぜ?・・・と。 私は繰り返し説明してきた。引退して…

  • 新型コロナウイルス!ベトナム南部の現状と韓国人ビザ免除停止について

    ベトナム料理 2月半ばからベトナム南部ホーチミンシティに滞在している。こちらは1年中気温が高く、現在も30〜35度くらい。夜は30度を切る時間帯もある。 ベトナムは昔から韓国人が多い国でSAMSUNGを筆頭に多くの韓国企業が根付いている。そんな韓国人のビザ免除が停止となった。 ビザ免除制度とは、簡単に言えば短期の観光客に対して手続きの煩雑さを解消するために設けられている制度だ。 日本パスポート所持者は、世界一ノービザで訪問できる国数が多いと度々話題になるアレだ。シンガポールや韓国も多くの国へノービザ観光が可能となっていた。 ビザ免除停止措置とは、その特権が停止されたということ。今後、日本でも感…

  • 本当に東京オリンピック開催危機?新型コロナウイルス感染急拡大

    春節の中国人旅行者1位日本、2位タイ 現在タイ・バンコクに来ている。春節のためバンコク都心は中国人旅行者で溢れ返っている。東京・銀座なども同じだろうか? 昨年末に中国武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎が拡大しつつある。SARSの経験則から、完全な封じ込めまで半年以上はかかるだろう。 もしも東京で感染が拡大すれば、東京オリンピックどころではなくなる。開催を延期するか、ロンドンなどで開催するしか無くなる。 そうなれば株価・不動産価格・経済への打撃は計り知れない。 東京が無事でも、中国人観光客は今や年間900万人に迫る勢いだ。 中国の武漢周辺ではない都市部へ感染が拡大した場合でも、やはり東京…

  • 仕事が無くなり始めた!今後は何をするべきなのか?

    仕事が無くなり始めた!今後は何をするべきなのか? TOKYO MXでコンビニの人手不足から「無人化」に関する動画が上がっていた。日付を見ると2018年4月25日となっている。 現在はというと・・・深夜はバックヤードに一人配置して、基本的に無人というところまで来ている。 2020年代のうちに、どんどんレジ打ちの仕事は無くなって行くだろう。 その他にもテック企業の台頭により、何らかの仲介をする仕事や中間業者は、どんどん今ある仕事が無くなっていく。 長い目で見れば、自動運転によってタクシーやバスの運転手も減少していく。 そんな新しい時代にどんな仕事をやれば良いのか? これまでは多くの人が同じ職種に就…

  • ちょっと待った!住宅ローンが払えない時の裏技

    ちょっと待った!住宅ローンが払えない時の裏技 30代の若い世代の債務が膨張している。住宅販売会社は、やれ低金利だ!今がチャンス!と捲したててる。 企業も住宅手当を削減する方向で、住宅購入へ背中を押してくる。みんな「低金利」を勘違いしていることに気付いていない。 「低」金利=住宅価格「高」と考えるのが当たり前。全然チャンスじゃないわけ。 既に終身雇用じゃないのは知っているはず。まずは資金を貯めよう。「買える金額と払える金額は違う」と言うじゃないか。 クレイジーなローンを組むのは辞めよう。 もう組んじゃったって? まだ買ってない人は良く勉強しよう。買っちゃった人も勉強して備えよう。知識をつけて備え…

  • 住宅ローンの収入倍率が明らかにおかしい

    住宅ローンの収入倍率が明らかにおかしい 正月に帰国すると家族が集まった。兄の年収は600万円くらいのサラリーマン。東京都内に狭小戸建てを所有しており、子供が二人いる。 新築狭小戸建ての物件価格は、年収の6.25倍で3750万円。フラット35でフルローンらしい。月々10万円程度の支払いとのこと。 調べると現在の住宅ローンの収入倍率は6〜7倍が普通らしい。銀行によっては8倍まで組めることもあるとか。 新築マンション価格は8倍でも買えないくらいまで高騰している。皆さんも様々な「違和感」を感じていると思う。 ・日本はインフレよりデフレの国で、30年賃金が下がり続けている。 ・日本経済が絶頂期だった90…

  • 大家族経営という新しい生き方

    大家族経営という新しい生き方 2020年の新チャレンジは「YouTuber」と「ファスティング」の2つ。とことんまでやりたいと思う。 漠然とだが将来はフィリピンとベトナムで大家族経営をやりたいと思っている。誰も考えたことのない新しい生き方だ。 具体的に説明しよう。 フィリピンやベトナムには大家族が多い。田舎になると大家族を数万円/月で維持できる。 両国で1〜2軒の大家族を運営(数万円を投入する)し、その中にいる兄弟や親戚を専属のボディーガードやメイドとして雇う。 特にフィリピンは暇はあるが仕事がない。でも洗濯とか掃除は得意だ。さらにタガログ語はペラペラ。 フィリピンのような治安が悪い国では、ち…

  • 2050年の世界はどうなっているか?

    どうなる?2050年の日本と世界 新年、明けましておめでとうございます!日本では令和に代わり、西暦も2020年代が始まるという事で実にexcitingである。 西暦2,100年以降の世界を想像するとワクワクするが、生きてないのでは意味がない。 そこで2020年〜2050年の日本と世界がどうなっているか?これだけを考えるようにしている。2050年でも十分にワクワクできる。 昨年は「AIに仕事を奪われる」なんて皆んなが言い出したが、そんな事は備えて忘れてしまえば良い。 大災害でも何でも「備えて忘れる」これが上手い生き方だ。 常に割り切って生きよう。 まずは人口から。2050年の世界人口は97億人。…

  • 令和の時代どう生きれば良いか?一気に精神論の世界へ

    2019年の日本を振り返って まもなく2019年が終わり2020年代へ入る。2020年以降の世界では精神論やスピリチュアルが徐々に主流になる。 今年1年、日本で世界で何が起きていて、これからどのように生きていけば良いのか?提案だけしておきたいと思う。 どのみち良かれと思って強制したところで、動かないのが他人というものだ。それでも数%は富裕層の愛ある助言に従うものもいる。 それだけで十分である。 では本題に入ろう。昭和は「敗戦」と「戦後復興」という時代だった。平成は「バブル崩壊」と「失われた20年」という時代だった。 戦後の焼け野原から世界第2位の経済大国へ登りつめたのは、現在70歳以上の団塊世…

  • 家賃1万円台、2万円台はザラ!コスパ最高のコンパクトシティと言えば?

    コスパ最高のコンパクトシティ福岡市 結局のところ人生で最もコストがかかるのは「住居費」だ。だからこそ家を買うときには「人生で最も高い買い物」なんて言われる。 大抵の場合、住居費は賃貸か持ち家(住宅ローン)に関わらず、人生最大の固定費となる。 数年前から物価が安くコスパが良い街として知れ渡っている福岡市。人口も増加傾向にあったことから、ワンルームマンションが大量に供給されている。 地方都市に住んでいる方ならわかると思うが、実は日本の地方都市は1LDK以上が多くて、狭小ワンルームは珍しいくらいなのが普通だ。 おそらく地価の安いエリアで狭小となれば、最低限必要な家賃が取れないためだろう。 ところが福…

  • 海外別荘のみ所有するライフスタイル

    フィリピンのリポビタンD 普通の日本人は1年の大半を日本で過ごすことから、国内不動産所有もしくは賃貸住宅を借りて暮らしているかと思う。 私の場合は1年中海外旅行をしているので海外の別荘が重要になる。タイなどは維持費も安く(海外旅行をするなら)立地も良いので重宝している。 とにかく海外拠点に荷物・物資を保管し、身軽に出掛けたいものだ。 日々、様々な知識をインプットして導き出した結論をまとめておきたい。日本の住居は維持費が高いため、土地・建物は所有しないことに決めた。 親がいるうちは実家+ビジネスホテル、実家が無くなったら兄の家に住所を移し、ビジネスホテルで暮らす予定。 親が居なくなれば日本に戻る…

  • これが本当にフィリピンなのか!?BGCは素晴らしい街だと思う

    マカティ方面からBGCの入り口 フィリピン・マニラの近未来都市フォートボニファシオ・グローバルシティ(BGC)を見に行って来た。 印象としては丸の内と大手町を巨大にして、さらにコンドミニアム群と巨大ショッピングモールがある感じだ。 いま富裕層や上級駐在員の間で自転車が人気らしい BGCは計画都市のため道路が綺麗に整備されており、マカティのように地下道を通らなければ大通りを渡れない街とは違う。 フィリピンでは富裕層や上級駐在員の間で自転車が人気だとか・・・皆スリムで格好いいね。颯爽と走り抜けて行った。 公園ではダンスレッスン中の子供達が これが地震で崩れるとは考えにくい オフィスビルの柱も太くて…

  • フィリピンの財閥系デベロッパー Ayala Land premier

    Ayala Land Premier フィリピンの財閥 1週間かけてマカティCBDを調査したが、新旧入り混じった金融・ビジネス街で綺麗なところは綺麗だが、汚いところは汚い印象。 ここに住みたいか?と問われれば「住みたくない」というのが正直な感想。 やはりメトロ・マニラに住むならBGC(フォートボニファシオ・グローバル・シティ)の1択だ。 とにかくBGCでハイソな暮らしを体験したい。平日は渋滞が酷くマカティ→BGC間の移動が困難。日曜は空いているが帰国の予定、土曜にアタックしてみたい。 BGCはマニラで最も地価が高くなっており、当然コンドミニアムも高い。加えてマカティのような狭小ワンルームはない…

  • 40肩・50肩が治った!その方法を伝授

    40肩・50肩が改善しました 歳を取ると痛くて腕が上がらなくなったりする40肩・50肩。半年程度で完全に克服できたので方法を伝授しておきたい。 まず第1に「腕を振るように回すのではなく、捻るように内側・外側へ回す癖」をつけよう。これが一番大事。 腕を振り回すのではなくて、手のひらが表を向いたり、裏を向いたりするように回す体操をする。 この体操は他人の邪魔にならないため、道路を歩きながらでも行える。 腕をぐるぐる回すのではなく、捻るように回すこと。その際に腕の付け根まで意識をして深く回そう。 これを毎日やる癖をつけて、あとはストレスを貯めなければ40肩・50肩は治る。 今では両腕を垂直に上げても…

  • 【海外の物価】まだまだ安い?フィリピンでの蓄財は可能か?

    グリーンベルトのレストラン 今メトロ・マニラの金融街マカティ市にいる。マカティ市について2日ほど調査したので色々と報告したい。 マカティ市と言えばフィリピン屈指の大都会で(フィリピン国内では)物価は高いエリアとなる。多くのビジネスマンや買い物客で賑わっている街だ。 フィリピンの金融街マカティ市 結論から申し上げるとフィリピンの物価は「まだまだ安い」と言える。物価については、個々人のライフスタイルに大きく影響を受ける。 「衣・食・住」すべてが人それぞれなので一概には言えないという前提がある。 いきなり飲み屋の価格から話をするが、私にとって一番重要なのは「遊び」だから仕方がない。 マカティの高級日…

  • 黒点なし。太陽活動の極小期を乗り切る2

    弱気な人間を励まし・身体の弱い人間を守ろう 先ほどの記事で太陽活動の極小期と健康について私見を述べた。 blog.literacy.work 合わせて太陽活動の極小期と災害についても述べておきたい。 黒点がなくなり、極小期に入ることは以前から皆わかっていて、太陽活動が弱まる=災害や疫病に気を付けましょうというのが常識だ。 今年は日本でも台風による激甚災害があった。向こう数年は気象が厳しくなり、世界的に大規模災害が起きると言われている。 令和初期は「サバイバル」がテーマとなる。 まず病気についてだが「病は気から」と言われているように、なるべくストレスを溜めずにポジティブな精神状態を保つよう努力し…

  • 最近、肌荒れ・ニキビ増えてませんか?

    タリーズの100%ジュース 3各国をぐるぐる回って生活していると、色々と気付く事がある。最近特に思うのは日本にいると肌荒れ・ニキビに襲われるという事。 これが個人的な現象なのか、多くの日本人に起きている現象なのか、知る術はないがYouTubeを流していて何件か目についたので改善したいと思う。 これまでの日本の特徴は何と言っても花粉症だ。東南アジアへ行くとこれがない。 飛行機で羽田に着陸すると、駐機場へ向かう道中でくしゃみをしだす乗客が増加する。逆に飛び立っていけば、2〜3日で症状が出なくなる。 一般的にニキビは皮脂、面疔は黄色ブドウ球菌が原因とされている。 しかしながら私クラスの天才になると、…

  • そもそも固定観念は後天的か?理想的な観念とは何か?

    観念について考察する 今日は難しい話。でも大切な話をしよう。 2つの固定観念について。 私たち日本人は「貯金」を知っている。これは後天的な知識だ。生まれた時には知らなかった。 ベトナムやフィリピンで学のない家庭に育つと「貯金」を知らない。 実際のエピソードを話そう。 昔ベトナム人(当時18歳)の女の子が「iPhone買って欲しい」と言ってきた。お決まりの"あるある"である。 もちろん買わなかったが、次のように返してみた。 「毎月5万円あげよう」 「2万円で生活して3万円を銀行に預ける」 「3ヶ月したらiPhoneを買う」 どうだ? 彼女はまったく話が理解できていない。返事は・・・ 「銀行は信用…

  • 難しい選択とその向こう側の景色

    難しい選択とその向こう側の景色 自分のレベルが上がってくれば、勝手にお金持ちになっていくし、判断を迷うケースは少なくなる。ところが自分の成長に伴い、問題のレベルも上がっていく。 今日はレベルの高い話し。理解できない方のが多いだろう。 このロジックが理解できない方でも、以下の行動に対する結果くらいはわかるだろう。 1.事前勉強を一切せず、英単語のテストを受ける。 2.テスト前の7日間、毎日3時間暗記をした。 1と2で点数が高くなるのは? 答えは2だ。 このように「毎日3時間暗記をする」という選択・行動によって、何もしないことを選択した時よりも良い結果が得られる。 大前提として、私たちはそういう世…

  • ほら、言った通りになった

    マスコミを使ったキャンペーンには気を付けよう 今年のゴールデンウィーク前後から連日で高齢ドライバーの事故が報道された。 毎日、毎日、テレビをつければ高齢者の事故。 実際に高齢ドライバーの事故が増加していると言うデータは報じられない。つまり意図的に高齢ドライバーの事故をマスコミが流しているわけ。 皆さんも「やけに多いな」と感じたはず。 その後、東京都が「高齢者安全運転支援装置設置促進事業補助金」なる制度を発表。 http://www.tomin-anzen.metro.tokyo.jp/kotsu/kakusyutaisaku/koureisha/hojokin/tomin/ 補助金でるなら・・…

  • 一流と超一流の思考とは?

    一流と超一流の思考とは? 今日は真面目な話し。一流と超一流の思考について。 皆さんの人生も私の人生も「The Planet Earth」とも言うべきゲームに参加しているに過ぎない。 これは「死んだ後に思い出す」とだけ言っておく。 自由で豊かな人生を、やりたい放題に生きるためには「思考や行動を入れ替えること」が不可欠だ。「潜在意識を書き換える」と言った方がしっくり来るだろうか? 根本的な部分をチェンジすれば、思考が変わり、行動が変わり、現実に反映される。これは不思議でも何でもなくゲームの仕組みである。 それでは「一流と超一流の思考」とは具体的にどんなものなのか?解説しよう。 行きていれば誰にでも…

  • 金持ちミニマリストと貧乏ミニマリスト

    金持ちミニマリストと貧乏ミニマリスト 今日は「買い物」について。「ある事」を意識して買い物をすれば、お金持ちに近づけると思う理論がある。 これが理にかなっていると考える根拠は、長年お金持ちの行動を観察してきた経験則だ。 幸い自分自身もお金持ちなので、実体験からも良くわかる。特別に伝授しよう。 最初に断っておくが、これだけをやってお金持ちになるわけではない。ただし、お金持ちに近づけるとだけ言っておく。 私が思うに、多くのお金持ちと庶民・貧乏人の思考や行動パターンは、全てが違うと言っても過言ではないくらいに違う。 ミニマリストは素晴らしいと思っているが、どうせなら貧乏ミニマリストより金持ちミニマリ…

  • 治安が悪い?夜のマニラひとり歩き、世界一ムカつく空港7時間滞在に挑戦!

    治安が悪いという夜のマニラひとり歩き 12月に初のフィリピン・マニラへ行く。東南アジアで最も治安が悪いと言われているマニラで夜にひとり歩きしてみる。 というのも、友人と予定が合わなかったこと、誘っても治安の悪さと渋滞を嫌って行きたがらないこと、などなどが重なりひとり旅に。 夜は健全な飲み屋を梯子したいので、夜にひとり歩きせざるを得ない。 治安の悪い街でも大幅にリスクを減らせる方法を思いついたので、今回試してみたい。クリスチャンの多いフィリピンでは、クリスマスが一大イベント。 ここで一文無しというわけには行かず、12月はスリ・強盗が急増するとか。 何とかリスクを減らせないものか?知恵を絞った。 …

  • ついに「大」富豪の共通点が判明したぞ!

    ついに「大」富豪の共通点が判明したぞ! 長年の研究により「大富豪の共通点」が判明した。ちょっとした成金や小金持ちとの決定的な違いがわかってきた。 これを自分の生活に取り込むことで、いよいよ大富豪への階段を登っていけると考えられる。 早速、結論から申し上げよう。 大富豪の共通点とは? ・・・ ・・・ ・・・ ズバリ!面倒を見ている人数が多いってことだ。 たった1人で背中に背負っている人数で決まっている。 どのような形であれ、大富豪1人で責任を負っている範囲が物凄く広い。 よく見られる具体例を挙げよう。 ・グループ会社の従業員+その家族の生活を支えている。 ・海外では貧しい子供達の面倒を見ている大…

  • 水光熱費・ネット代・NHK料金を著しく削減する

    基本料金から根こそぎ削減しよう 固定費削減は節約・貯蓄の基本だが、核家族化が貧困化を招いていると考えたことがあるだろうか? 普通レベルの頭だと「電気のスイッチをこまめに切る」とか「省エネ家電にチェンジ」とかしか発想が行かない。 私クラスの天才だと基本料金そのものを無効化し、最終的には0円かそれに近いところまで削減しようと考える。 あなたが電力会社だとしよう。世帯数は多い方が得ですか?少ない方が得ですか? 提供する側から見れば世帯数が多い方が儲かるのが道理。 では、1つの世帯に多くの人数が集まって住む方が利用者の得になる。もっと具体的に説明しよう。 親子で田舎(2人)と都会(4人)に2世帯で住ん…

  • 蓄財できる国への移住、日本でも蓄財は可能だ

    バンコクのスポーツバーは英国人だらけ 私が物価の安い国で暮らすのは1に豪遊したいから2に蓄財したいからだ。日本には高い税金を収めているが、消費はほとんどしていない。 品質の良い消耗品や薬を買うくらいで、銀座の会員制高級クラブで飲んだりなんてのは卒業した。そもそも他人の目を気にしないのだからステータスは不要。 結局のところ興味本位で飲んでいたのだろう。座って15万は取られる店で一体どんな人が飲んでいるのか?見てみたかった。 行ってみると、誰がみてもわかる俳優や芸能人、政治家、大企業の会長さんなど、錚々たる面子だ。 面白いのは無名な人ほど良い格好をし、超有名人は寝巻きに近かったりする。ジャケットな…

  • 格安SIMを1年8ヶ月使った結果!

    格安SIMを1年8ヶ月使った結果! 変動費(飲み代とか)はいくらでも使うが、固定費は抑えている。変動費は不景気に削れるが、固定費は削れないからだ。 私の場合、月に2回は海外旅行をするが、家賃も住宅ローンも無いので気楽なもの。いざとなったら削れる出費ばかりで暮らしている。 1年8ヶ月前にワイモバイルの格安SIMに乗り換えたので感想を。1年目はキャンペーンで3G1,480円だった。2年目以降は1,000円アップとなっている。 仕事上ポケットWi-Fiが不可欠なため、もともとポケットWi-Fiを持っている。たくさんある格安SIMの中から家族割引を組むためにワイモバイルを選択した。 10月から消費税が…

  • タイで家を買ったので公開

    タイで家を買ったので公開 バンコク中心部に数年前に買った家(コンドミニアム)が完成した。お洒落で素晴らしい出来栄えだ。 サイズは1bedroomで日本でいう1LDKとなる。 リビング床は天然の大理石 リビングの床には天然の大理石が敷いてあってピカピカだ。将来リノベーションする際にも、これはそのまま生かすだろう。 ビルトインクーラー エアコンはリビングのビルトインと寝室にDAIKINの最新式がある。なるべくビルトインクーラーを使わずに過ごしたい。 あちこちに水滴が出てくるだろうから、たまに稼働させて綺麗なまま温存したい。 タイでは希少なバスタブ付き 東南アジアでは希少なバスタブ付きとなっている。…

  • 徹底的に気分↑に拘った生活をしてみる

    ロイヤルホストでゆったり朝食 2日間だけ帰国した。今回は実家には帰らず東京のビジホで過ごす。というのも帰国が成田で出発が羽田だから。 安価なチケットを選択した時にあるあるのパターンだ。もともと遊牧民気質の私にとっては大した移動でもない。 今回の渡航中に、また新たなライフスタイルへ進化しようと決めた。 それは徹底的に「気分」に拘った選択をすること。お金がかかるかどうかは無視。 気分=波動と言って良い。気分=テンションとも言える。何れにしても「良い気分で長く過ごすこと」が鍵になる。 ビジネスに寄せれば「環境を整える」という言い方になる。 そして落ち込むようなイベントが発生しても、くよくよせず即忘れ…

  • 2025年大問題!大きな変革ありそう?

    2025年大問題!大きな変革ありそう? 運命の2025年まで、残り5年2か月となった。2025年といえば団塊の世代が後期高齢者(75歳以上)になる。 報道では医者不足・病院不足がしきりに叫ばれてるが、病院は増えないと見ている。なぜなら病院が増えると医療費が増えるから。 日本の社会保障にそんな余裕はない。 今後は”救急車たらい回し”では済まなくなる。病気になっても来週の予約を取るのが精一杯みたいな時代がやってきそうだ。 待っている間にどうにかなっちまう。 しかもサービスが悪いのに保険料は上がる。どうすべきか? もしも予想通りの悲惨な未来を回避できるとすれば、それは75歳以上の後期高齢者3,500…

  • 夢や目標を現実に反映させるコツ

    夢や思考を現実に反映させるコツ 私たちは思考が現実に反映される世界に住んでいる。私は過去の成功体験・人生経験を通して、これを確信しているが、他人に信じさせることは出来ない。 唯一やってあげられるのは、真実を伝えることのみだ。 不思議なのは、私のように長く・深く研究→実践→攻略→成功を創造してきた人間の言うことは信じられず、世の中の大多数が信じる間違った常識は、簡単に信じてしまう事だ。 成功者の言うことを疑い、浮浪者と同じ常識を信じている。 イーロン・マスクCEOが「この世はシュミレーションだ」と言っているのに、そんな馬鹿なと思っている。 時代が違えば、「天動説」や「地球は平ら」と言う常識を信じ…

  • ついに解明!筋トレを継続する方法

    サイゴン川の流れ 習慣化できたと喜ぶのも束の間。ついついサボってしまいがちな筋トレ。継続する方法をようやく解明できたので特別に伝授しよう。 あなたが筋トレをサボってしまう最大の理由は何だろうか? 意志の弱さ? 忙しさ? その答えは「それほど必要に迫られていないから」だ。 言い換えれば、あなたが筋トレをサボったところで、死ぬわけではないという事。筋トレしなければ死ぬのなら毎日やるんだろう。 「人間やらざるを得ない事はやる」ように出来ている。 これが今回のポイントだ。 例えば"来週"会社の面接があるとしよう、もしくはお見合いがあるとしよう。そして髪の毛はボサボサでしばらく美容院に行っていない。 こ…

  • 住宅購入は夢を見れるし面白い

    これからの目標と江ノ島の猫 日本の”生きづらさ”は間違いなく世界トップクラスだ。攻略法はたくさんあるので悲観する必要はない。 ある程度の期間、海外で暮らしてみれば、何がそんなに生きづらいのか?はわかる。 かくいう私も日本のみで暮らしていた時代は、短気でカリカリしてばかりだった。米国の常識、欧州の常識、東南アジアの常識、色々体験していく中で変わっていく。 まずは他国の常識に触れてみて、日本の常識との違いを特定することだ。 日本は責任社会なのでストレスが絶えない。満員電車で後ろの人の靴を踏んでしまった。駅構内でよそ見していたらぶつかってしまった。 日本の良くないところは些細なことで責任論争をしてし…

  • マニラの近未来都市BGCが激アツだ

    ジャカルタSCBDの街並み 治安の悪いフィリピン・マニラに友人のコンドミニアムが出来上がった。場所はマニラの近未来都市ボニファシオ ・グローバル・シティ(Bonifacio Global City)だ。 友人は海外経験が豊富で英語も堪能。将来はフィリピンに住むとのこと。 私は行った事がないので写真はインドネシア・ジャカルタSCBDのもの。イメージとしてはジャカルタの金融街SCBDがマニラのグローバルシティと似ている。 ボニファシオ ・グローバル・シティ(以下、BGC)は「ここなら住んでみたい」と誰もに思わせるエリア。 フィリピンの首都マニラでも最も地価が高いエリアになっている。現CBDのマカテ…

  • おかしな投資をせず、意味のある投資をする

    おかしな投資をせず、意味のある投資をする 一見すると「おかしい」と気付けないが、よくよく考えてみると明らかに「おかしい」とわかることは良くある。 「おかしな投資」の代表例は、新築ワンルームマンション投資だ。 利益が出ないにも関わらず、やっている人は沢山いる。例え儲からなくとも「やる意味」があるならまだ良い。 新築ワンルームマンション投資をやっている方が、これをやる意味と信じているものは「売り手が与えた意味」だろう。 新築マンションを売って手数料を稼ごうという、売り手が作った物語(フィクション)だ。 初期費用がかからないからといってフルローンで投資するのもおかしいし、借金している人を集め、新築マ…

  • 「時間持ち>お金持ち」を意識するようになった

    「時間持ち>お金持ち」を意識するようになった 何のキャンペーンなのか?10月のJAL国際線航空券の安さに驚いている。 東京→ホーチミン往復28,000円(税+燃油サーチャージ別) 東京→バンコク往復33,000円(税+燃油サーチャージ別) という日が結構あった。 LCCじゃなくてJALだ! 変動する税+燃油サーチャージを含めると、東京→ホーチミン往復が4万円くらい。東京→バンコク往復が5万くらい。 これまでは空いていても東京→ホーチミン片道24,000円(税+燃油サーチャージ別)が相場だった。今年の10月は往復2万くらい下がっている。 私はいつも最安値のエコノミーを予約する。現地で急に恋が芽生…

  • 成功するために努力は必要か?の答え

    成功するために努力は必要か?の答え 世の中には「おかしな事」が蔓延しています。成功法則を研究していると「成功するために努力は必要か?」という質問を散見する。 発端は「努力は必要です」という成功者と「努力は必要ない」という成功者がおり、どちらも成功しているため「どっちなんだろう?」と迷ってしまうのだろう。 何かを願うとき、矛盾した要求や複雑な要求は避けるべきだとわかってきた。 Q:成功するために努力は必要ですか? この質問は2つの要求をしてしまっているので、シンプルに一つのお願いをする癖をつけると良い。 具体的に2つの要求とは・・・ 1.成功したいという要求 2.努力したくないという要求 お分か…

  • 2020年の渡航計画とミニマリストな方へ

    JALファーストクラス・ラウンジ なんとチャイナ・エアラインが中国じゃなくて台湾のフラッグシップ・キャリアだった!ちなみに中国のフラッグシップはエア・チャイナ。 注:チャイナエアライン→台湾 注:エアチャイナ→中国 凄い罠だ。 3年続けた日本→タイ→ベトナム周遊生活に飽きてきたという事で、2020年から台湾と北海道を追加しようと思う。 通常、日本発ならJAL(ワンワールド)、タイ・ベトナム発ならベトナム航空(スカイチーム)を使っていた。 追加される台北→バンコク 、バンコク→台北で何に乗るか?ここ数日悩んでいた。 というのも、台湾といえばエバー航空だろう・・・と思い込んでいたから。 前提として…

  • 家賃は将来1.5万円〜2.5万円(管理費込み)になる

    家を買うべき人と買うべきではない人 どうも!人生ゲームの達人です。通常、未来を予想するのは困難ですが、確実性の高い将来予測が可能な分野もある。 最たるものは「人口」と言われている。 今回は「家賃は将来1.5万円〜2.5マン円(管理費込み)になる」という話をしよう。この予測の何が確実性が高いと言えるのか? それは「既にその現象が起き始めているから」というところだ。 2019年9月現在、不便な立地のボロアパートが2.5万円(管理費込み)で借りられる。 これは「日本の家賃は下がって行く」という話ではなく、需要のない物件の家賃が下がって行き、その範囲が徐々に広がっていくという予測だ。 例えば東京だった…

  • 帰国しました!しかも人生最大の謎が解けた

    ホーチミン・シティはバイクがいっぱい 帰国しました!今回は55日間連続で遊び、遊び過ぎて仕事がしたくなった。今回の渡航中に色々な謎を解き、人生最大の謎も解けた。 今でも十分すぎるほど幸せだが、この人生ゲームでは立ち止まっては行けない。 2016年から日本→ベトナム→タイをぐるぐる回る生活をして、そろそろベトナムとタイに飽きてきた。 自分を喜ばせるためには、もっともっと燃料を投下しなければならない。それがこの人生ゲームの必勝法だからだ。 いくら飽きてきたと言っても、好きな国は好きな国、嫌いな国より上だ。 こんな時どうすれば良いのか? 答えは「間隔を開けること」となる。みんなも久しぶりに帰った田舎…

  • 成功法則の答えは出た。噂どおりVRゲームのようなもの。

    成功法則の答えは出た! 最近100万円単位でポンポンとお金が入るようになってきた。これは引き寄せの法則でも何でもない。 この世は単なるVRゲームのような世界であり、76億人のプレイヤーがログインしていて、高得点を競っているだけだとわかった。 私たちが何のためにこのゲームをプレイしているのか?それは推測にしかならないが、巷で言われていることが概ね正解なんだろう。 成功したり、夢が叶ったり、お金持ちになったり、というのはゲームの攻略法を使って高得点を出しているだけに過ぎない。 私たちはこのゲームの説明書を敢えて受け取らずにログインしている。 最初から攻略法を知っていては、このゲームをプレイする意味…

  • コスパ基準に悩む日々〜自分で住むなら無駄なのか?

    The Bangkok Tonglor START26MB いまバンコクで一番欲しいコンドミニアム(日本でいうマンション)がある。もちろん自分で住むためだ。 現在は2000万円弱のお洒落な低層コンドを新築で購入して住んでいる。 ずっと欲しいなと思っているコンドミニアムがThe Bangkok Tonglorだ。建設中からずっと見続けてきたが、本当に美しい外観。 ロケーションも最高で価格も超高額。写真はコンドミニアムの広告で、START26MBというのは「安い部屋なら9000万円からありますよ」という意味。 また、START26MBを直訳すると「お金持ち以外お断り」となる。 私は投資家なので無駄…

  • どうする?ミニマリストが買って良い物の基準

    MacBook用バッグを慎重に購入した 基本的に必要な「もの」は揃っているため、今年新たに買ったものと言えば、1年中着ているGAPのTシャツ(しかもバースデー割引でまとめ買い)と靴下くらいだ。 男なので化粧品は使わないから、シャンプーやコンタクトレンズのケア用品など、いつも使っている消耗品は迷わず購入する。 Tシャツも毎年同じデザインのものを着るので、ある意味消耗品に分類できる。靴下も同様でお洒落するためのものではない。 仕事柄手提げバッグやバックパックにMacBookとiPadを入れて持ち歩いている。海外では物騒なので手提げバックは持ち歩かない。 直近2年くらいはベトナムでプリンターを購入し…

  • 日本人のマンション・戸建て購入観について見えてきたこと

    戸建てやマンションどこまで売れる? ちょっと真面目な経済の話を。7月の首都圏マンション発売戸数が35.3%減となり、7月としては1976年以来の低水準を記録しました。 「マンションが売れない」というのは今に始まったことではありません。 まずマンションと一括りに言っても新築と中古があり、都会と地方があり、駅近かどうかでも全然違ってきます。 一言で「マンションが全然売れません」と言っても、実態を把握してないとこれらの情報から何も得ることが出来ません。 私がアベノミクス以降で気になっていたのは、価格上昇過程で「人々はいくらまで買うのだろうか?」ということ。 マンション価格は「人件費」「資材価格」「土…

  • タイの日本化が止まりません!

    タイの日本化が止まりません! 午前中暇だったのでオンヌット駅直結の新商業施設センチュリーへ行って見ました。BTSオンヌット駅からスカイウォークで2階へ入る。 入って右手にはモスバーガー、正面にマツキヨ、左手に大戸屋、もう少し進むとペッパーランチ、エスカレーター降りたらかつやと吉野家が並んでいる。 その他8番ラーメン、リンガーハットなどなど、タイの日本化が止まりませんな。 ドンキも出来たし・・・。 こりゃあ日本より日本になる日も近そうだな。センチュリー2階の奥の方にこじんまりとタイレストランが営業している。 ここまで行ったらビザ無くして、日本人とタイ人を半分くらい入れ替えれば良い刺激になるんじゃ…

  • これからバンコクへ!最後は人生すべて趣味になる

    バンコクへ移動します!タンソンニャット 空港から ベトナム・ホーチミンシティで3週間遊び尽くし、これからバンコクへ移動します。私は遊びの神なので1年中飽きることなく遊び続けることが出来る。 みんな仕事辞めたい〜早く引退したい〜って言うけど、神様が「じゃあ明日から死ぬまで休んでいいよ」と言われたら、きっと飽きちゃいますよね。 1年中飽きることなく遊び続けられるのは遊びの神々たる私たちだけ。そんな気持ちです・・・って、どんな気持ちだ! 本題に入ります。 最近、思うこと。人生最終的には全部趣味になるってこと。仕事と言っても「やらされているのか?」「やりたくてやっているのか?」では違うように思う。 結…

  • 宇宙・創造主的な観点から見える景色とは?

    個室になっている牛角ホーチミン店 長年の研究により成功者と凡人では、物事・出来事の見え方、解釈、対処法すべてが違うという事がわかってきた。 物事・出来事に対する行動がすべて同じにも関わらず、成功者と凡人に別れていくはずもない。 人生において違う結果をもたらしている以上、あらゆるものが違っていて当たり前なのだ。 私は既に「怒る」という行動を選択することは無くなっている。1年に1度も怒らない。もちろん喧嘩や口論も皆無の世界に生きている。 ムカっとしたり、イラっとすることはある。ただし、そういった感情が湧いてくる様を一種のイベントと捉えている。 これは宇宙・創造主的な観点から見れば単なるイベントに過…

  • お盆前に出国してベトナム入り!

    香草は苦手な日本人 いつもコンディショナーが品薄のホーチミンシティから。航空券が高くなるお盆休み前の8月2日に出国してベトナム入りしました。 こちらで豪遊しているとベトナム人によく頼まれる事があります。 「お金の増やし方を教えて欲しい」 まぁ1年中海外旅行して、昼間からマッサージして、毎晩高級レストランでディナーを食べて、飲みに行ってるため、こういった質問が来るのも仕方がない。 いつもは「Only Japanese language」と返すが、昨日はディナーの相手だったため、少し話に付き合ってみた。 私:そもそも何でお金が欲しいんだい? 彼女:お金があれば、色々な事が出来るから。 私:一番欲し…

  • やりたい事に集中できる環境とは?

    プール付きテラスのあるスタバ 最近の悩みのひとつに「読書が進まない」というのがある。ソファー等で寝ながら読書をすると眠くなって進まない。 電車やカフェで読書するのが良さそうだ。 日本のカフェは隣の席との間隔が狭く(これは飲食店全般)、あまり気分の良いものではない。牛丼や蕎麦のカウンター席も外人には嫌がられている。 しかしながら日本では、賃料が高く人件費も高いため、駅前にだだっ広いカフェは作れない。採算が取れないのが目に見えているからだ、 東南アジアだと賃料・人件費が安い国があり、だだっ広いカフェが良くある。 「これで採算が合うのだろうか?」と心配にもなるが、客としては嬉しい限りだ。 読書が進ま…

  • 毎月の固定費を0円にするは可能か?

    固定費0円という最強の暮らし 「常識を疑え」と良く言われますが、今回は「固定費」について。 私は毎月贅沢な暮らしをしているが、そのほとんどが「変動費」である。変動費は臨時出費みたいなもの。 もっとわかりやすく言えば、固定費は最低限生きていくために必要なもの。変動費は無くても生きられるものだ。 日本で生活する上で「固定費0円なんてあり得ない」と皆が信じている。だって水光熱費には基本料があるし、スマホやインターネットも必要だ。 それは真実だろうか? 日本では長く核家族化が進行して来た。私は近年この流れに逆らい大家族化を推奨している。 核家族化の例をあげよう。 ・両親の実家 ・兄弟の家 ・自分の家 …

  • 敢えて「感謝」を意識しようじゃないか

    長谷寺のトンボ お金持ちや成功者は「常に感謝しなさい」という。今ひとつ腑に落ちてないから、なかなか実行できずにいた。 並木良和さんは「朝目が醒めることに感謝して」「雨風凌げる屋根があることに感謝して」感謝を数えていけば、感謝する出来事が起きると話している。 なるほど。 自分たちがどんな世界に生きているのか研究している人なら、この深さが理解できる・腑に落ちると思う。 次元の高い人々は金銭的にも成功しているが、そんな事よりも質問への返しに凄みがある。いつも唸ってしまう。 感謝が大切とはいうものの、ついつい忘れてしまう。当たり前になってしまう。 目の前で起きている出来事がサインを出しているのに気付け…

  • アーリーリタイアに必要なキャッシュ・イン・フローは?

    キャッシュ・イン・フロー 余裕ある生活をしながらアーリーリタイア(セミリタイア)できる状態とは?具体的にどのような状態なのか。 リタイア後は海外で暮らしたい、田舎暮らしをしたい、独身なのか夫婦だけなのか、置かれた環境やどんな暮らしがしたいかは人それぞれ。 投資家目線で何故そうなるのか?詳しく解説したい。 私が拘る数字はキャッシュ・イン・フローだ。※ここでは単純に個人の懐に毎月入ってくるキャッシュとする。 理想的な毎月のキャッシュ・イン・フロー(経費や税金を引く前の金額) ①ビジネス収入→50万円/月 ②金利・配当・賃料収入→50万円/月 総額ベースなら達成しているし、こういった人は多数いると思…

  • びっくり山本一太氏が失職?!

    鎌倉長谷寺 報道によると・・・山本一太参議院議員が群馬県知事選への立候補に伴い失職とのこと。 「なぁ〜んだ」となりましたか? ネットニュースのタイトルは、短いフレーズの中で如何にクリックしてもらうか?洗練されている。 昔ながらの書籍タイトルも同様。 A.山本一太氏が群馬知事選に出馬→ポジティブなタイトル。 B.山本一太氏が失職→ネガティブなタイトル。 結局のところ人々が期待するのは他人の不幸だ。 もちろんAとBは同じ意味ですが、見てもらえるのはBになる。Aだと群馬人以外の興味も削がれる。 他人の不幸を望んでいなくても「どういう事?!」って思ったら負け。 つい確認したくなるタイトルは強い。 話は…

  • とっくに答えは出ている!正しい節約のコツとは?

    これが出来たら節約ほぼ成功! 誰もが一度は「節約しよう!」と考えるわけですが、節約をする上でもっとも大切なルール・考え方とは一体何でしょうか? こまめに電気を消すこと? 省エネ家電に買い替えること? 固定費を減らすこと? 無理なく・ストレスなく節約すること? etc... その答えは「一番大きな金額にフォーカスすること」だ。 金額の小さい方から見ていくのではなく、一番大きいものに手をつけよう。それはズバリ「家賃」だ。 人生でもっとも多く支払う(収入に占める割合が大きい)費用は、家賃もしくは住宅ローンで間違いない。 その証拠に家は人生で一番高い買い物なんて言われている。この一番金額が大きな費用を…

  • 生き方の答えは出ていた!将来の不安にフォーカスせず、過去も忘れる。

    生き方の答えは出ている 前回の記事で「自尊心が大切」という話をした。実は生き方の答えは私たちが生まれる前から出ていて、それは既に誰かが説いてきたもの。 京セラ・KDDIの創業者でJALを再生した稲盛和夫氏は言う。 「地位も財産もあの世には持っていけない、持っていけるものがあるとすれば魂である。従って生まれた時よりも魂が磨かれていれば良い」と。 ・人は何のために生まれたのか? ・人は何のために生きるのか? 追求していくと同じ答えに行き着く。 私は昔から「人生とは魂のレベル上げである」と気付いていた。レベル10で生まれたなら20にして帰れば良いというわけ。 そのためには「懸命に働き」「懸命に遊び」…

  • 最近は「生き方」や「お金について」が話題だよね

    のどかなサイゴン川の景色 日本に滞在中は毎日カフェと本屋へ行く。日本語で書いてある本が読めるので。 ここ2〜3年は「生き方」や「お金」に関する書籍が多くなったと思う。売れる見込みがないと出版できないご時世で、おそらく売れるテーマなのだろう。 他人は気にするなとか、大切なのは自分とか、自己中心的な生き方を推奨する書籍も目立つ。 嫌われる勇気なんてタイトルもあったり。 私は幼少期から自己中心的な人間で、おそらく誰よりも自己中心歴は長い。そんなだから、人間関係はトラブルの連続だった。 幼稚園でも小学校でも先生とぶつかり、明らかな問題児。先生方も私の扱いにさぞ苦労しただろう。 結論を申し上げると、自己…

  • 「みんなに理解してもらう」は可能なのか?常識・文化を根底から作り直すために

    ホーチミン・タンソンニャット空港 日本は「サービスが良い」と同時に「生産性が低い」とよく言われます。また、日本人は「真面目」「働き過ぎ」とも言われています。 一見、矛盾しているようにも。 G7先進国で最も生産性が低いのに、同時に真面目によく働くとは一体どういうことなのか? 日本人はサボらない、テキパキ動く、でも生産性は最低。 日本居住者という集団が1億人以上いて、みんなが良くなるのは難しい。みんなが良くなることに比べれば、自分だけ良くなるのは簡単なことだ。 今回はサービスについて考えてみたい。 自分で海外を数カ国で暮らし、行ってない国のことも長期在住者からリサーチした結果、感じることを書いてみ…

  • 別荘地などに自治体を作りたいと思う

    別荘地などに自治体を作りたいと思う 当たり前の話ですが、日本人なら日本に滞在するビザは必要ない。パスポートは最強だし、この国に生まれて良かったと思う。 ただし日本での生活には飽きたので、海外ロングステイを基本的なライフスタイルにしている。 そんな私でも日本でやりたい事がひとつだけある。 それは自治体を作る事だ。 ・通貨を介さない経済圏。 ・食料自給率が高い。 ・自然とハイテクの融合。 このあたりがテーマになる。まず山ごと所有して不動産を押さえておけば、誰かに勝手に住まれてしまう心配はない。 住民は全て知人。住民は全て生産者。 物々交換に近い経済圏になる。農業でビジネスをするわけではなく、大きな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Coconut-Headさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Coconut-Headさん
ブログタイトル
セミリタイアして物価が安い東南アジアで暮らすのが当然の選択。
フォロー
セミリタイアして物価が安い東南アジアで暮らすのが当然の選択。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用