chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【読書記録】今回の読書は失敗。

    人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本 思ってたんとちゃうかった。 人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本 今回も読書記録です。「人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本」を読了しました。 タイトルに惹かれて手に取りました。人気飲食チェーンのイメージというと、良くも悪くも統一性、均一性があり、全国どこでも同じクオリティが味わえるが故に個人飲食の名店に比べると下に見られがちです。 そんなイメージを覆すようなチェーン店ならではのスゴさを教えてくれるのではとそんな期待感から読み始めました。 思ってたんとちゃうかった。 読み始めて数ページして感じたことは、「思ってたんとちゃう」。ワタシがタイトルか…

  • 【読書記録】『マイルド』な『ヤンキー』?「ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体」

    ヤンキー経済 郊外のディスカウントショップで出会う人達 ヤンキー経済 読書記録です。今回は「ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体」を読みました。2014年上梓の本ですが、非常に興味深く読了しました。 「マイルドヤンキー」という言葉をご存知でしょうか?数年前くらいから見聞きするようになった言葉ですが、「マイルド」な「ヤンキー」のことです。これではわからないですね。 「ヤンキー」と聞くと、その容姿は古くはボンタン・短ラン・リーゼントなヤンキーから、BADBOYなストリートファッションヤンキーなど、時代の流れとともに変化をしてきましたが、共通して反社会的な行動や思想を持つヤバい連中であり、我々の…

  • 【ランニング日記】ランナーズハイを味わう

    今日のランニング 2021.09.26. 天気予報はちょこちょこ変わる。昨日の夜半から雨が降っていたらしい。金曜日の段階では土日の天気には晴れマークがあったのに。 雨音が気になった4:00前。このまま止まないことを願って眠り続けるか、とりあえず起きて雨の状況を見守るか。 今朝も誘惑に勝ちました。4:00起床を死守。 雨降ってるんで、走る気もなくダラダラと時間をやり過ごしてましたが、5:30過ぎに雨が止んでることに気づき、急いでランニングウェアに着替えました。 雨雲レーダーでしばらく降らないことを確認した後、ランニングスタート。 いつものコースを走るのですが、先程まで雨が降っていたし、曇り空で薄…

  • 【ランニング日記】現状維持の難しさを痛感

    今日のランニング 2021.09.25. シルバーウィーク後半戦。中二日の出勤を挟んで週末を迎えるのは、なかなかダラけてしまう。 そんな風ですが、今朝も4:00起きは死守してランニングへ向かいました。 今週から筋トレもランニングも再開して、少し動かない日が続いただけで、こうも身体が後退してしまうものかと痛感しております。 若い頃ならそうでもなかったのでしょうけど、40代の体力と筋力の維持はほんとに難しい。 そもそも、30代後半から体力低下を感じて筋トレとランニングを始めたわけですが、最初から体力と筋力の向上ではなく、これ以上低下しないように現状維持を目的としていました。 ところがどっこい、それ…

  • 眠れないなら起きてりゃいいじゃん!

    今週のお題「眠れないときにすること」 眠れない原因は仕事 最近は気持ちが乱れることも少なくなったので、眠れない夜は殆どなくなりました。たまーに眠れなくなる時がありますが、ワタシの場合は原因がはっきりしています。 原因を書く前に、眠れない時ってどんなときだろうと考えてみると「気持ちがざわつく時」です。心配事や不安なことがあるとそれで気持ちがいっぱいになって眠れませんし、逆に期待や嬉しいことが未来に待っていると考えると胸が高鳴り眠れなくなります。 子供の時からそうでした。友人関係がややこしくなると眠れませんでしたし、遠足や運動会の前日は必ず眠れませんでした。 今では期待に胸膨らませて眠れないことは…

  • 【ランニング日記】カスタネットのようなシルバーウィーク

    今日のランニング 2021.09.23. 秋分の日。今週は飛石だけどシルバーウィーク。出て出て休んで出て休んで。。。 懐かしいですね。カスタネットマン。ご存じない方は「オレたちひょうきん族」でお調べください。 そんな不規則な情緒なのでいつもと同じ4:00に起床したけれども、途中まで出勤だと思ってました。 今週から筋トレも再開したので、なまった身体はバッキバキ。ランニングも中止がちだったので、怠け癖に負けそう。 秋分の日を迎え、夜明けの時間も日々遅くなり秋が深まるのを体感しています。 定刻6:00のスタート時には外も明るくなっていました。昨日の雨のせいなのか、若干蒸し暑くて走り出してすぐに汗だく…

  • 【読書記録】天才と努力家のエピソードと方法論。超勉強力

    超勉強力 中野信子氏・山口真由氏著書の「超勉強力」を読了しました。東大卒のお二方の勉強にまつわるエピソードと方法論です。方や脳科学者、方や東大主席卒業。 まぁ、勉強がよくできる頭のいい方々です。 この年になって、今までの不勉強を反省しいろんな事を改めて勉強していますので、勉強が出来る方々のエピソードや方法論というのには非常に興味があります。 読み終わって分かったことは、お二方とも勉強することが好き、本を読むことが好き(というか国語力が高いので文字情報で知識を蓄える事が得意)ということ。 例えば、何かスポーツをやっていて上手くなろうと思ったら、できるまで何回も練習するでしょ?私達にとってその対象…

  • 守宮事変~その2~

    ヤモリ捕獲と強制退去作戦② 前回までのあらすじ 帰宅したワタシは洗面所でヤモリ二匹と遭遇。縁起が良いとはいえ同居はご勘弁。というわけで、なんとかご退去いただくようワタシと相方は強制退去作戦を決行。まずはサッシの隙間に逃げ込んだ標的No.2のヤモリを狙う。 www.wannabies.work 作戦1・お箸 ビニール袋を手にはめて、ダイレクトに捕まえにいったところ窓のサッシに逃げ込んだヤモリ。これでは手での捕獲は難しい。 細い隙間に追い込んで捕まえるためには・・・ お箸! そう、サッシの隙間にいるヤモリをお箸でつまんでビニール袋へ。お箸の扱いにはそこそこ自信があるので、これは天才的発想だと我なが…

  • 【ランニング日記】やっぱり体力と筋力が落ちてる。

    今日のランニング 2021.09.19. ワクチン接種や週末の雨、休日出勤が複雑に絡んで、およそ三週間ぶりのランニングとなりました。 心身ともになまりきってましたので、朝の起床も辛いところ。なんとか今朝も4:00起きキープ。 6:00のスタートまで特別なにかやるわけではないですが、水分を取り身支度をしてコーヒーで時間を潰しました。 三週間ぶりともなると、サボり癖が板についていて走り出す気が全く出ないし、なんなら「今日もやめとこうかな」くらいの体たらく。 そこは厳しく自分に鞭打って、「とりあえず」を重ねる。とりあえず着替えて、外出て、走ってみる。 誰かが言ってた、やり出したら結構夢中になるのが人…

  • ワタシのわがまま

    寂しくならないためには楽しさを継続させること いつからか楽しい時間を過ごした後の寂しさというか切なさがめちゃくちゃ嫌いになりました。 例えば、大勢でワイワイと楽しく過ごして一斉に解散した後、一人になった瞬間とか。 そのうち、楽しい時間を過ごしている時に自分が自分を俯瞰的に見てしまって、「今こんなに楽しいのに、時間がすぎれば終わってしまうんだなぁ」とか「この人たちめっちゃ盛り上がってるけど、明日になったら普段どおりに戻ってしまうんだなぁ」とか考え出して、楽しい最中にすでにブルーになることが多くなってしまいました。 日曜日の夕方もブルーになるので、「サザエさん症候群」でしょうか。 ちなみに、ワタシ…

  • 長袖長ズボンのパジャマと毛布は用意しとけ!

    新型コロナワクチン(P社)の2回目を接種しました。 多くの人がワクチン接種について記事にしておられるので、特別記事にするつもりはなかったんですが、その代わりに記事にできるような事がないという切実な抜き差しならない事情がございましたので、僭越ながらワタシのワクチン接種の経験談でご機嫌を伺いたいと思います。 もうすでに国民の50%が2回の接種を完了しているという状況ですので、ワクチンについての経験談はいっぱいあります。やはりワクチン接種を控えて一番気に掛かるのが副反応について。 ワタシは1回目の時からかなり警戒していて、いろんな情報をいろんなところから仕入れてきて準備をしました。解熱剤や冷えピタ、…

  • 【読書記録】自分の信念のままに目的に邁進する姿は強くそして激しかった。「海賊と呼ばれた男」

    海賊と呼ばれた男 百田尚樹著書の「海賊と呼ばれた男」上下巻を読了しました。 最近は経済歴史小説を通じて、いろんな業種の発展や事実、歴史との相関などの知識を広げることが面白く感じているところから、たまたま手にとった本が今回読了した本でした。 出光興産とその創業者である出光佐三をモデルにした経済モノの長編小説です。主人公の国岡鐡造の一生と彼が営む国岡商店が成長していく姿を描いた、映画化もされたベストセラーです。 物語は敗戦後、瓦礫に埋もれた街で誰もが途方に暮れている状況下からスタートします。借金だけが残り、国岡商店の存続も危うい中、わずかに残る社員を誰一人として馘首せずに会社の再建に乗り出します。…

  • 守宮事変~その1~

    ヤモリ捕獲と強制退去作戦 帰宅して最初に手洗いうがいすることがニューノーマルになりましたため、家に入ったらまず洗面所に向かいます。 ある日、いつも通りに帰宅して洗面所へ行ったら、何やら「ニョロニョロ・・・」と何やら蠢く物を目の端で捉えました。まさか?!と思いその蠢くものに焦点を合わせたところ。。。 ”G”ではなく”ヤモリ”でした。しかもとても小さいヤツ。 ひとまず”G”じゃなかったことに胸を撫で下ろし、またヤモリは家の守り神だと言われているのでなんとなくありがたい気持ちになったのも束の間。 いや、でも同じ屋根の下でヤモリと同居はできねぇべ?アニエス・ベーみたいでよくね?とはならねぇべ? と冷静…

  • 「首を振る」と「パスは優しく」

    「首を振る」。 サッカーに詳しい人なら理解が早いと思いますが、サッカーをやっていると「首を振る」という動作はとても重要になります。 パスを受ける時、ボールが自分の元に来るまでの数秒の間に左右や後ろに顔を向けるための行為を「首を振る」と言います。 これは、自分の死角になっている視野を一瞬確認するための動作で、周囲の状況を把握しイメージすることで、パスを受けた後のプレーの選択肢を多くする事ができます。 サッカーを見る機会があれば、注目していただけると分かると思います。大体の選手が「首を振って」ピッチ内の状況判断をしていると思います。 次の行動を想像して今動く サッカーを長くやっていると、この「首を…

  • 思った矢先の連帯責任

    一部の事が原因で全部が否定されることって多いですよね。 連帯責任。ワタシはこの言葉が大嫌いです。 高校時代、団体行動に重きを置いた教育方針の校風だったため、一糸乱れぬ団体行動を強要された事が理由です。国語数学等の科目は特に普通なのですが、体育の授業、全校集会などにおいては”軍隊”のような指導が入ります。 右向け右、回れ右、点呼。一人でも揃わないと腕立て伏せ。しかも腕立て伏せの体勢のまま教員の話を聞かされて、力が持たずに肘や膝をつくような生徒がいれば、最初から。もしくは200メートルダッシュ。男女関係なくでした。 思えば、自分がミスれば全員に迷惑がかかる(全員から白い目で見られる)という強迫観念…

  • 人助けはまず誰かに知らせることから始めてみてはどうだろう。

    随分前の冬の話ですが、朝のラッシュ時の乗換駅にて、ホームから改札へ降りる階段がかなり混んでいたので、人が空くのを待っていたところ、ワタシの斜め前に立っていた人が倒れたことがありました。 なんかフラフラしてるなぁと思っていたら、バタンと目の前でバランスを崩したので咄嗟にその人の体を抱きかかえました。 抱きかかえた後、ゆっくりと地べたに二人で座り込み、その人の体をワタシに委ねさせたまま意識があることを確認。ホームに待機している駅員を呼び、救護の手配をお願いしそのまま駅員に引き継ぎ、ワタシは会社へ向かいました。 ワタシはちょくちょくこういった場面に遭遇します。その度に、なんだか「試されている」ような…

  • 先生と授業中のせめぎ合い

    授業中の居眠り 先日、息子Bから「学校で寝たことがあるか?」と聞かれました。これは、宿泊研修とか修学旅行とかの意味ではなく、授業中に居眠りをしたことがあるかという問いかけ。 もちろんじゃないですか。 小学生にとっては授業中に居眠りをすることが相当珍しいことなんだと思います。そういうワタシも中学高校の授業中にぐっすり居眠りをするなど、小学生の頃には想像もしていなかったですもの。 むしろ、今現在でも仕事中に居眠りすることありますもんね。移動中はもちろん、デスクワークでも。。。 授業中の居眠りって不思議と気持ちいいもんですよね。学校で眠くなるタイミングといえば、「朝練後」と「5時間目」と「プール授業…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tadaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tadaさん
ブログタイトル
お元気ですか?ワタシは元気です。
フォロー
お元気ですか?ワタシは元気です。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用