クレー射撃(スキート)と狩猟のためにJu所持許可を再取得しました。 またやることになるとは・・・わくわくどきどきの日々が再スタートです。
自分の番ではないとき、 待っている間はJuを立て掛けておきますよね。 順番が回ってきたとき、おたおたして 自分のJuがどれだっけってことがあります。 芝×芝=わんわん 私が入っているスキートクラブには 私のJuとほぼ同じものを持っているおじぃ先生がいて、 けっこうな確率で隣に並んでいます(笑) なぜーーーー? Juの取り違えなんてことになったら大変 どこから見ても自分のJuだとわかるような目印をつけなくては! 銃砲店にはかわいいものがなく 偶然入った文房具屋さんで良いものを見つけました。 目立つっ マグネット芝わんわん♥ 遠くからでもわかりやすいし、 重宝しています。
暖かくなってきました。 というか、暑いっ 耳の位置が、、、 先週末、私とダンナちゃんが入会しているスキートグループの月例でした。 暖かくなってきたからか、 今までお会いしたことがないメンバーおじぃたちも登場! キャラ、濃いーなー(笑) そして、Juうまいなー(@_@) クレーはどんどん割るし、Juの取り回しは余裕だし 年季がちがいます。 相変わらず当たらない私 初めましての方々にも「当たれー」とご心配をおかけし おじぃに「その弾、空砲なんだよ、きっと」と慰められ 結果、先月同様に断トツのビリ ビリの景品 ダンナちゃんはだってはじめたばかりなのに、なんと9位(13人中) この差は何ですかねーーー…
先週末、地元の銃砲安全協会の射撃練習会に初参加しました。 場所は、鹿留射撃場 鹿留には初めて行きました。 山道、すごいですね Σ(゚Д゚) マイカーの車高が低いので、そろりそろりと登っていたら、 後ろからまぁまぁのスピードでクラウン様が・・・ やばい、でも、これ以上スピード出すと・・・擦る~~~(笑 無事に山登りが終わり、皆さまにご挨拶。 トラップ 60個 スキート 15個 合計 75個 ×2ラウンド 初鹿留♡ 猟友会との合同練習会なので 先輩猟師の方々から休憩中にいろんな話を聞くことができました。 早く、猟に行きたいなぁ~! 貸し切り、さらに出前のランチもついて、ひとり3000円 (^^♪ …
「ブログリーダー」を活用して、towanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。