chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ https://chunk.hatenablog.com/

ずぼらな家事育児で共働き夫婦をしています。

・何かと虚弱。 ・光過敏症で毎日偏頭痛の薬を飲んでいたり不眠症偏頭痛 ・娘は言葉がちょっと遅めで少しづつ成長していて可愛い ・夫は仏の様な人間。ただしお腹が妊婦。

mu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/14

arrow_drop_down
  • 謎の光過敏症も偏頭痛も治った話①

    2021年3月末に突然発症した偏頭痛。光過敏。そして痙攣。 その日は久しぶりに時間があって、夜通しスマホを見ていたので、目が疲れたのかなと思った。 目の奥が痛かった。 数日しても痛くて、強め目薬を買ってさした。 あまり効かなかった。 4月になって、どんどんおかしくなって行く。 目の痛みが頭痛になっていって、 光をみると目の中に痛みがかけぬけて頭をがんがんうったみたいに痛い、 耳の中にザーザー音がする。 子供の声が頭の中でがんがん反射して大きな音に聞こえる。 手足が震える。寝ていてもビクビク起きるくらい痙攣する。 気持ち悪い。 目の前が明るすぎて世界が真っ白。 何が起こってる? これは、脳卒中か…

  • 家づくりが楽しい

    照明の事考えるのが、大好きだー シーリングライトが苦手な目のせいで新しい道が開けたかも。 ダイニングの照明をすごく凝ったものにしてみた。 目を引く存在感のあるガラス玉のたくさんついたデザインに。 エコカラットの前に設置したらめちゃくちゃ映えそうでヨダレが出る。エコカラットの素材感とガラスと光とが合わさる。 モダンでアーバン、、、うれしくて涙 リビングダイニングはだいぶ完成してきた。 本当は食卓は、今のようなナチュラルウッドとグリーンの椅子ではなくて大理石調のものにしたいし、椅子もモノトーンにしたい。 ソファもカリモクみたいな緑でなくて、グレーでL字のみんなで座れるかっこいいやつがいい。 食器棚…

  • 自転車の旅

    引っ越してから電動自転車を買って 徒歩しか選択肢のなかった頃より、物凄くでかけるようになった。 前の家は駅徒歩3分、保育園4分、モール15分だったから徒歩で十分だったし、なによりろくな自転車置き場がなかった。あったらもっと子育て楽だったんだろうなと思ったりはする… 引っ越してきてからも便利な街に住んでいるのは変わらない。でも、自転車であえて過疎ってる街にいってみたり、遠出して大きなモール行ったり公園に行くとすごく便利だ。 子供は今なぜか、電車が絶対に絶対に拒否、 レンタカータクシーもなにがなんでも乗らない 徒歩もあまり…なので100パーセント自転車移動になった。なぜ… 3歳すぎてはじめて自転車…

  • 日曜の夜は憂鬱

    今の会社に入ってから、日曜日の夜が嫌でたまらない。月曜日は憂鬱。 よくあることなんだろうけど、今までの私はそういうことは無かった。 月曜日はむしろ体が疲れてないから会社ちょっと楽かな、みたいな。 飲み会でも愚痴は言わず、愚痴を言う人に疲れ それよりも自分がどうキャリアを積めるかを考えてた。 資格の勉強したり、やりたいことのために転職したり、短期英語留学したり、アラサーで合宿で免許とったり。 さぼりがちな性格ではあるけどやりたいことに溢れてた。 育休中も勉強してて、TOEIC受けたり転職活動したりFPの資格とったり、個人で仕事受けたりもした。 イラストの活動もした。 なんてがんばりやなんだ…とか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muさんをフォローしませんか?

ハンドル名
muさん
ブログタイトル
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ
フォロー
ずさんフルタイムワーママ2歳児育児ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用