chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りんころのひとりごと。 https://rincoro-ht.hatenablog.com

テレビドラマを中心とした、気ままなゆる〜い感想ブログです。ほぼネタバレ。

基本的に「面白いから書きたい!」「ツッコミたいから書きたい!」精神でやってますです。

りんころ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/08

arrow_drop_down
  • 新宿野戦病院 9話 感想|色濃い日常からの…ロックダウン再び?

    月曜日は休診日で、今日たまたまやってきたアメリカのケーブルテレビ局が 仕事ぶりを撮りたいと言うので、 久々にカンファレンスを開く事にした聖まごころ病院。 1つ1つのエピソード自体が色濃くて楽しめましたが、 カンファレンスで物語を展開していくという発想が、なるほどそう来たか!と思わされましたよ。 医療ドラマだと、病院の多忙な実態を演出するためか、 特に繋がりもないような2つの案件を同時進行で描く回は時々見かけますが、 確かに、「その日その日の出来事」としてしまえば、話に散漫さは感じられにくくなる。 元看護師が故に、医者に息子の治療方法を指示しようとし、 終始疑ってかかるモンスターペイシェント母。…

  • 新宿野戦病院 8話 感想|お互い円満な形で区切りをつけられたのが救い…なのかな。

    今回のOPのナレーションは日本語。 使われるとしたら最終回だと思っていたので なぜ8話で?とちょっと意外に感じていたら、 旦那がハプニングバーにいるんじゃないかと推測した白木(高畑淳子)の怒りを 時代劇風にコミカルに演出するためっていうのもあるけれど(笑) 今回描かれた事件で、あぁなるほど…と納得。 「様々な事情を抱えた人が雑多にやってくる歌舞伎町」を表現するためか、 毎回異なる言語でその街が紹介されてきた訳ですが、 あえてこのタイミングで日本語にした事で、本作はあくまでもフィクションだけど 2024年の、現在の日本と地続きなのである…というのをさらに印象付けていたように思います。 それにして…

  • 新宿野戦病院 7話 感想|「かわいそう」「大変ね」の裏に隠された繋がり

    主題歌のいつものイントロが聞こえてきた途端、 おお、もう終わったのか!と思ってしまった今回。 思いがけず良いお話でした。 ラストはほぼ毎回、次が気になるような終わり方をするだけに、 子供らしい純粋さが滲み出る、前歯のない少年の笑顔のサムズアップにつられて 周りも安堵から同じポーズをとる…という優しさに溢れた空気感に しみじみと見入ってしまってました。 今回深く掘り下げられた人物は、堀井(塚地武雅)とその母・育江(藤田弓子)親子、 アパートで亡くなった独居老人・田辺の3人。 堀井の境遇は、親には中々理解してもらえないという意味で。 育江と田辺…いわゆる「高齢者」は、認知症や介護問題は中々避けられ…

  • 新宿野戦病院 6話 感想|亀甲縛りに歌舞伎町浄化作戦に検査の重要性に

    あー…前々回と前回は見やすい・分かりやすい内容になっていたのに(苦笑) またガチャガチャ感がぶり返してきちゃいましたねぇ。 それもそのはず、ヨウコ(小池栄子)が日本の医師免許を所持していなかった事、 ヨウコは啓介(柄本明)がリツコ(余貴美子)と関係を持って生まれた娘である事、 南(橋本愛)の裏の顔がSM嬢である事…という 3つの衝撃的な秘密を一気に明かし、1話内で同時に動かしているんですもん。 で、そうなってくると、ヨウコはヨウコで解決しなければならない問題が出てくるし、 享の場合は、元々一目惚れしていた南へのモヤモヤの払拭に走りたくなる。 つまり、単独行動が増える。 今回は3話以前のように、…

  • 新宿野戦病院 5話 感想|不平等を目の当たりにするヨウコ

    いや〜…今回はキレッキレでしたね。 宮藤官九郎さんが日々過ごす中での憤りが、話や台詞から強く滲み出てきています。 心の叫びが聞こえてくるようで、もうなんか、ただただ頷くしかなかったです。 でも、日本とアメリカによる不同意わいせつ罪の最長刑期の違い、意地悪ベンチ、 マイナンバー保険証、猛暑の中での演説、救急車で運ばれてくる人の半分が軽症者…と "今の日本"を畳み掛けながらも、その合間に和田勉とか、「白木だよ!」とかっていう 小ネタも差し込んでくるのがクドカン作品の真骨頂と言いますか。 取り上げたテーマが一際シリアスなものだっただけに、今回はいつも以上に シリアスとコミカルのギャップの大きさに頭が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんころさん
ブログタイトル
りんころのひとりごと。
フォロー
りんころのひとりごと。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用