夫をジムへ誘い、ついにジムデビューを果たしました。 約1時間がっつり筋トレをしクタクタになった夫のジム初体験の感想は、、、 ジムにあるマシンをまんべんなく使い全身の筋肉を鍛えた。久しぶりに本格的に運動をしたのでとにかく疲れた。でも自重トレーニングよりもマシンを使えば効率的に鍛えられる。黙々とマイペースで出来るのが良い。また行きたいとのことでした。 高評価で何より。実はジム楽しみにしていたとのこと。続けられそうで良かった(*'▽') 次の日は筋肉痛になっており、あちこち痛いと言っていました。筋肉痛になったということはしっかりと鍛えられた証拠なので本人はしんどいかもしれませんが嬉しい限り! 特に太…
夫の見た目ゴリマッチョを本物にするべく血糖値を下げる為ジムに誘う私。ようやく土足厳禁のジムの通行手形のスニーカーをゲットしました。 おかげさまでついにジムデビューを果たしました! 日頃運動不足な夫はジムに行く道中私が「混んでるからルームランナーに徹するよ。○○○○(夫の名)筋トレマシンでがっつり鍛えてね(*'▽') あー、でもルームランナーも混んでるかも、エアロバイクしか空いてなかったらやだなー、あれって太ももだけ逞しくなりそうだからやる気しないんだよね(*´з`)」 夫「膝が痛いんだよTT 最近また太ったし。エアロバイクやろうかな(*´Д`)」 私「何ぬるい事言ってんだよ。筋トレやるんじゃな…
夫の見た目ゴリマッチョを本物にするべく血糖値を下げる為筋トレしようとジムに誘う私。 土足厳禁のジムに通う通行手形のスニーカーをまず買いに行きました。 しかし何を血迷ったか買う直前に買う気を一気に無くす悪魔の言葉をささやき、結局スニーカーを買わずに帰ってしまったのです。 ジムへ誘う@失敗談 - 夫が2型糖尿病に罹りましたが言うことを聞いてくれません>< msxsan.hatenablog.com msxsan.hatenablog.com ジムへ誘う失敗談④@へそを曲げた - 夫が2型糖尿病に罹りましたが言うことを聞いてくれません>< その件で激しく後悔した私はワンチャン夫にジムデビューをリベン…
ジャガイモは主食の代わりになるばかりか低カロリー、食物繊維豊富などとても良い食材です。夫に主食代わりに食べてもらおうかと試みたらジャガバタかポテチかフライドポテトしか食べないと宣言されてしまいましたTT 気持ちは判りますが(;'∀') 発想の転換で肉じゃがを提案するとまんざらでもない様子なので作ったら食べてくれました(゚∀゚) ご飯のおかずの定番の肉じゃがをご飯の代わりに食べるのは不思議な感じがしますが良しとしましょう!
ある日夫が深夜に帰宅しました。私は次の日朝早いので「先に寝てるね」と伝えました。 朝起きてみると食卓にはウイスキーの瓶、調理台には食べたものの残骸が置いてありました。 どうやら帰宅後一人飲み会を行ったようです。お酒を飲みながらおつまみを沢山食べた模様。 おつまみの内訳は「ぱりんこ」一袋、4連おっとっと2袋、クッキー2枚、あたりめ一袋、「ぐんぐんソーセージ」一袋です。 www.sanko-seika.co.jp www.morinaga.co.jp www.foodlier.co.jp 例によってたかだかおつまみだけでびっくりするほど食べています。カロリーに換算するとおよそ1050㎉です。食事以…
ジャガイモを主食にすることでカロリーを控えようと試みジャガバタを夫に食べてもらったら予期せぬ追い脂(バター)を要求されいとも簡単に脂でカロリーを摂取してしまいました(;'∀') いくら蒸したふかし芋でもバターを大量に使ってしまってはフライドポテトを食べたのと変わりがありません。主食をジャガイモにした意味がありません。 夫もそう感じたのか ジャガイモはジャガバタにする以外の食しかたはありえないとのこと。ふかし芋だけではもさもさしていて食感が悪いのでバターなどの脂を潤滑油にして飲み込む発想らしいです。しかもバターは多ければ多いほどうまい(;'∀')確かにもさもさが苦手な気持ちはよく判りますが(*´…
夫にジャガイモを主食に食べたら?と提案したら「オレはジャガバタしか食わん( `ー´)ノ」と頑固一点張りです(;'∀') はいはい、そうですか*1 ちょうど帰宅したので早速夕食時にジャガバタを出しました。目測およそ250~300g程度の大振りなメイクイーンをラップをかけてじっくりレンチンし柔らかくしたものにバ ター目測10g未満程度のバターと塩コショウをかけたものです ホクホクに蒸し上がり、前もって常温で柔らかくしておいたバターが解け始め我ながら何とも美味しそうです( *´艸`) さぁ、めしあがれ(*'▽') すると夫は 「バターもっとよこせ!ジャガバタにはバターをケチるな( ゚Д゚)」 しぶし…
夫は糖尿病になってから糖質を控えるべく「米は食わないぞ!」と宣言し白米を食べることはほどんどありません。しかし何故か他の糖質は摂取しています。糖質制限をすると食事で摂取するカロリーが少なすぎて結局お菓子等の余計なものを食べてしまいます。 主食ゼロだとカロリー不足で間食&お菓子を食べ過ぎるのは気持ちは判りますが身体には良くないので困ったものです。 そこで米の代わりにトウモロコシを食べることを思いつきました。 msxsan.hatenablog.com 夫は無類のトウモロコシ好きなので喜んで食べてくれます。しかしトウモロコシばかりでは飽きるかと思い、ジャガイモも主食代わりにしてみては?と考えました…
糖尿病にもダイエットにもカロリーコントロールが要かと認識しつつある今日この頃(あくまで個人的見解です)糖質は摂り過ぎも摂らな過ぎも良くないらしい。タンパク質も同様です。カロリー制限のやり玉に上がるのが脂質です。 何故なら糖質、タンパク質は1gにつき4㎉なのに対して脂質は9㎉。脂質は極めて高カロリー。しかし脂質も必要な栄養分であり無ければ肌荒れ、ビタミン吸収不良、便秘等を起こし脂質を排除するのは良くないようです。 「脂質のメリット・デメリット」 : SHOKUKANKEN.Blog 脂質の種類はいろいろあり飽和脂肪酸(主に動物由来)よりも不飽和脂肪酸(魚等)から摂取すべき、植物性のオリーブ脂など…
夏は季節的にもトウモロコシが旬で、夫の帰宅時に「あなたのご飯代わりね。」とトウモロコシをよく出していました。夫の好物なので喜んで食べます。茹でたトウモロコシ一本そのまま出してもとても綺麗に食べる程です。それも一つの理由ですがトウモロコシは穀物でもご飯よりもカロリーも糖質も低いのです。 calorie.slism.jp calorie.slism.jp ご飯は100gで168㎉ですがトウモロコシは100gで92㎉とカロリーが低いです。そればかりか食物繊維、ビタミン等栄養素も豊富です。米を食べない代わりにトウモロコシで代用出来るかも?トウモロコシは一本食べれば満腹感もありますがそれでもご飯一膳より…
夫が糖尿人との宣告を受けひもじい思いをしながら糖質制限を実施し2ヶ月間で大幅減量&血糖値の正常化を果たしました。ところが単身赴任しながらも毎週のようなペースで帰宅しほぼ週末は過食するという習慣になってしまいました。(赴任先の平日ではストイックな食生活をしている…と信じたい) しかし血糖コントロールは正常化してからずっと現在まで安定しています。それは発症前よりも摂取カロリーが一日の適正なカロリー内に収まっているからなのでは? 摂取した糖質の量云々以前にカロリーを抑えるのが良い結果となったのかもしれません。糖質制限はここ数年ブームになったとは言えども日本糖尿病学会でも頑なに糖質制限を推奨せずカロリ…
夫が糖尿人宣告をされてから必死で糖質制限し2ヶ月で血糖値、HbA1cも正常化を果たしました。その2ヶ月こそはひもじい思いをしましたがその後定期的に明らかに糖質の多いものを沢山食べるという奇行が習慣になってしまいました。夫曰くチートデー(;'∀') しかしその糖質制限2ヶ月からは定期的な奇行(主に帰宅時の週末)を繰り返しても血糖値、HbA1cも安定しています。 糖質を摂っていても血糖値は安定しているのはとても不思議です。 考えられるのは単純に以前よりもカロリー摂取量は大幅に減っているようです。姑息な手段ですが奇行中どれだけカロリーオーバーしているか気になり「あすけん」で夫の摂取カロリーをこっそり…
糖尿病と言い渡されてから糖質制限を始め2ヶ月で血糖値とHbA1cが正常化し今に至っています。 最初2ヶ月はかなり厳しく糖質制限をしていました。そのせいか血糖値とHbA1cが正常化し更に体重が10㌔以上減少しました。 糖質制限の効果は素晴らしいです。しかし糖質制限が良いのか悪いのか不明なところが多いです。糖質制限のち元の食事に戻すとリバウンド&耐糖能が低下する恐れもあります。判断に困ります。 努力が実り血糖値が安定してから時々余計なものを沢山食べるという奇行をするのが習慣となっていました。夫曰く「チートデーじゃあ!」 このような行為を目の当たりにしてヒヤヒヤしていましたが検査結果は糖質制限開始後…
嫌がる夫を強引にジムに誘った張本人が、ようやくやる気になった夫にこともあろうか通行手形である上履きを買う直前に大どんでん返しの水差し発言をしてしまいました(;'∀') msxsan.hatenablog.com 市営のこぢんまりとしたジムはマシンの台数が少ないのです。平日5~6人来ている程度ですがそれでも使いたいマシンが被ったりして暗黙の譲り合いが生じています。 kaodeka.net ↑上記のような迷惑行為をする方々は存在するらしいです。幸いなことに私の言っているジムでそのような光景を見たことはありませんがなりふり構わず自分のやりたいことを優先すれば「迷惑な人達」になってしまうのは容易だと思…
夫とアウトレットモールに出かけました。散々誘ったものの今までジムに行く気のなかった何と夫がジムへの通行手形の上履きを買う気になったのです! これは滅多にないチャンス!と思い半額セール故の混雑したレジ前の行列に並び待機中、このタイミングで私に悪魔のささやきが( ゚Д゚) 「休日のジムは混んでんだろ、平日一人で行ってもマシン待ちになることもあるのに、夫婦二人で行ったらマシン待ちどころの話じゃねーよ。エクササイズの効率が悪い。私はいつも平日に行ってんだから、出来ることなら夫、休日に一人で行ってくれ」 と思い夫に交渉したところ、あくまで夫は私と休日に二人でジムに行きたいらしい。それ以外の選択肢は無し。…
見た目ゴリマッチョを本物にするべく夫の健康の為にジムに誘った私。しかし夫は何故か拒み続けています。ジムは土足厳禁なので上履きが必至。それを買う気もありません。上履き無しではジムには行けません( ;∀;) しかし状況は一転!アウトレットモールに出かけ欲しいものを物色した後、夫が 何と上履きを買ってもいいというジムに行くのもやぶさかでない態度。是非是非お買い得な上履きを買ってくれ~! 某スポーツブランドのお店で半額セールを開催しており、そこでサイズの合うシューズを探しレジ前の長蛇の列に並びます。 その待ち時間「オレはジムに行くんだな。週末帰った時一緒に行くから必要なんだな。」と最終確認する夫。 と…
筋トレは美容にも健康(特に血糖値の安定)にも良いことずくめのようです。私がそれを実行して実感しました。特に夫に見た目ゴリマッチョを本物にするべく血糖をひたすら筋肉に取り込むべく筋トレを薦めましたが 何故か拒否される日々。 それでも筋トレは健康に良いとアッピールし続けました。それが功を奏したのかジムに必要な上履き(ジムは土足厳禁)をやっとこさ買う気になりました。アウトレットモールで安いスニーカーを買おうとしましたが、、、、
今週末夫は帰宅しています。多分赴任先でトイックな生活をしていると思います。それ故に帰宅時は例のチートウイークエンドとして余計なものを食べるのが習慣となっています。 9月になり暦の上では秋ですがまだまだ暑いので、アイスが食べたいようです。近くのコンビニでは季節的に氷系のアイスは激減しています。夫の大好物の「サクレ」は撤退してしまいました(;'∀') www.futabafoods.co.jp 去年の夏は猛暑が激しかったのでかき氷系アイスは猛暑の中でも品薄だったのですが、まだまだ暑い秋口に姿を消しても寂しいものですね。やむを得ず在庫の「ガリガリ君ソーダ味」と某コンビニの練乳氷系でしのぎました。 【…
有酸素運動ダイエットから筋トレへシフトしたことにより糖質制限のメリット&デメリットを改めて考えることが出来ました。 msxsan.hatenablog.com 以前にも書きましたが、当時と若干見方が変わりました。血糖値と筋肉は密接な関係があること。糖質制限反対派の主張する脂質制限&糖質に慣らし膵臓機能を向上させるという考えにも納得しました。 しかしその方法が全ての糖尿病の方々に有効であると断定するのは難しいと思います。基本糖質を摂ると血糖値が上がってしまうのです。僅かな糖質でも血糖値スパイクを起こすようなインスリン分泌が少ない方は合併症のリスクが高いと思います。 したがって糖質制限か糖質に慣ら…
「糖質制限すると耐糖能が悪化する」と言われています。以前も当ブログで触れましたがその時は「タイトウノウ」?リバウンドと関係あるの?と理解に苦しんでおりました。 msxsan.hatenablog.com 改めて調べてみると耐糖能とは 「血液中のブドウ糖濃度である血糖値が高くなった際、それを正常値にまで下げる能力のことです。食後に血糖値が上がった場合、耐糖能が正常な人では、膵臓(すいぞう)からインスリンというホルモンが分泌され、肝臓や筋肉などの細胞にブドウ糖が取り込まれるのを促し、その結果、血糖値が下がります。しかし耐糖能が低下した人は、インスリンの分泌量が低下したり、効き目が悪くなったりしてい…
糖質制限反対派の側に立って考えてみたと書きました。糖質よりも脂質を控え、ある程度糖質を摂ることで糖に慣らしていき膵臓機能を回復させたいとのことです。 しかし、糖質制限にもメリットがあります。何よりも魅力なのが体重を落としやすいことです!糖質は摂らなくてもお肉、卵等は大丈夫!食いしん坊にはハードルが低いダイエット法です( *´艸`) dm-net.co.jp ↑ 此の記事にはとても説得力があります。ボディビルダーは普段はしっかりとタンパク質、糖質を摂ります。しかし大会前になると減量をします。普段と同じトレーニング量なのに糖質を一日60g程度と厳しい食生活で体脂肪を落とすのです。しかしあくまで期間…
筋トレには脂が良くないとのことです。一番の理由が消化に良くないので脂肪の消化にばかり血液が使われ筋肉にはお留守になるのです。 糖尿病の食事療法にも脂が関係しているようです。 dm-net.co.jp ↑ 「脂肪の過剰摂取は、2型糖尿病、心疾患、がんの発症リスクを上昇させる。これらのリスクを軽減するために低脂肪食が勧められる。脂肪の制限により摂取カロリーを減らしやすくなる。」 「「低炭水化物ダイエット」を行うと、脂肪の摂取量が増えてしまうおそれがある。炭水化物を制限する場合、脂肪(とくに飽和脂肪酸)をどれくらい摂ると最適なのか? 」 糖尿病に関する医療のサイトでも糖質制限の是非が問われていますが…
前回はカロリー不足になると筋肉が分解されてしまうと書きました。今回は筋トレの食生活でもう一つ忘れてはいけないこと、脂について触れてみます。 筋トレ前後の食事に脂質は控えるべきらしいです。 tarzanweb.jp 有酸素運動ダイエットから筋トレへシフト④ - 夫が2型糖尿病に罹りましたが言うことを聞いてくれません>< 筋トレの食生活についての回で紹介したTarzanの記事に「脂質は控える」とありました。何故に筋トレ中は脂質がダメなのか疑問に思うので調べてみると muster.jp 脂質は消化に時間がかかり、摂りたい糖質やタンパク質の吸収に影響してしまうようです。 また、脂質の消化に時間をかけて…
筋トレをするとタンパク質も大切ですが糖質も不可欠です。何故ならエネルギーが不足すると筋肉を分解してブドウ糖を生み出し補うのでそれを防ぐ為糖分を摂らなくてはならないのですと書きました。 筋トレ等の運動をしなくてもエネルギーが不足すると筋肉が分解されエネルギー源として消費されるようです。 例えば高熱がしばらく続き食事も満足に摂れず寝てばかりの生活をしていると体重は減るが体脂肪は増えると聞いたことがあります。それがエネルギー不足時に優先して筋肉が分解されることが裏付けられます。 つまり飢えていると自分の筋肉をエサに生き延びるということでしょうか? 興味深い記事を見つけました。 tarzanweb.j…
「ブログリーダー」を活用して、msxsanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。