前回効率よく筋肉を肥大させる筋トレマニュアルを書きました。前振りが長くなりましたが気になる食生活と言えば特に筋肉は糖質を必要としているとのこと。 ハードなトレーニング後、エネルギーが足りなくなると筋肉を分解して(筋肉→アミノ酸→ブドウ糖)補うのです。せっかく筋肉を作りたくてハードなトレーニングをして鍛えてもエネルギー(主に糖質)無くしては筋肥大どころかやつれてしまいますTT www.cbc-kenpo.com ↑ 上記では糖質制限ダイエットの効果は減ったのは水分の重さだけと記載されています。勿論運動無し前提なのでしょうが?糖質制限ダイエットをやめるとあっという間にリバウンドしてしまいます。「溜…
先月からジムに通い筋トレに本気になる私。筋トレにはマニュアルがあります。 ①エクササイズとして筋肉に強い負荷をかけ(大体10回の動作がやっとな位)、筋繊維を破壊し筋肉痛を起こします。筋肉痛が起きている間は数日間お休みします。その間に筋肉が回復します。筋肉痛が収まれば再び同様にエクササイズを行い、お休みを繰り返すことにより筋肉は肥大します。 ②気になる食事はタンパク質と糖質をよく摂取することです。エクササイズ後は特に消費されたエネルギーは筋肉の分解を防ぐ為糖質で補います。食事の回数を多くし少しずつ糖質を摂ることで筋グリコーゲンを補充し筋タンパクの分解を防ぎます。 tarzanweb.jp やっと…
ぽっこりお腹を引っ込めるべく始めた自宅での筋トレ。お腹は引っ込んだものの皮下脂肪がなかなか落ちません。寧ろそれをはるかに凌ぐ効果を得たのが腕の筋肉です。腕だけ逞しくなってしまいましたTT 自己流ではフォームが良くないのか腕立て伏せの効果が腕だけに現れたと思われます。 自己流自重トレーニングの限界を感じ、マシンで効率よく鍛えるべくジムに通うことにしました。 目的は①腹筋を割ること。 ②胸筋を鍛えバストアップ。お腹のしつこい皮下脂肪と貧乳からオサラバしたい!この二つが達成されたらビキニでビーチを闊歩したいです(笑) 先月からジムに通うようになりました。 マシンでひたすら腹筋と胸筋をきたえたところ、…
中年になり代謝が低下し筋肉も減少し、有酸素運動に勤しんでいても特に食べ過ぎを続けた訳ではないのにお腹がぽっこりしてきました。 こうなってしまっては筋肉を増やさないことにはぽっこりお腹は解消されない!と筋トレに立ち上がりました。 いきなりジム通いはハードルが高いので自宅で出来る自重トレーニングから始めました。 体幹トレーニングを毎日、腹筋+背筋の日と腕立て+スクワットの日に分けそれぞれ20回×2セットを一日に2回のメニューで行いました。 msxsan.hatenablog.com 一か月もするとぽっこりお腹がだいぶへこんできました。内臓脂肪は減ったが皮下脂肪がしつこく残っている感覚です。皮下脂肪…
私の話ですみませんTT糖尿病とも関係がありそうなので書かせていただきます<m(__)m> 若い頃私は糖質中毒でかなり肥えていました。意を決して糖質&脂質を控えカロリー制限に徹して何とかデブ脱却を果たしました。 msxsan.hatenablog.com 暗黒デブ時代② - 夫が2型糖尿病に罹りましたが言うことを聞いてくれません>< 食事制限だけで何とかなったのは20代まで、30代から最近までは有酸素運動を心がけてキープしていましたが暴飲暴食した訳ではないのに何故かお腹がぽっこり膨らんできたのです。 msxsan.hatenablog.com それは加齢による筋力と基礎代謝量の低下が原因のようで…
夕飯(共に夫は日本酒、私はハイボールを飲みました)が終わり部屋へ戻りビールとおつまみ(おかきピーナッツ等)でくつろぎ、お風呂の後にバーで夫はウイスキーロック、私は赤ワインをおつまみと共に頂きました。 更に部屋に戻りテレビを見ながらビールとおつまみでその後就寝。 朝改めて見るとテーブルの上にはビールの缶の山が出来てました(笑) にもかかわらず二日酔いすることもなく、朝ごはんのビュッフェに向かいます♪ 種類豊富なビュッフェにワクワク、何を食べようかよりどりみどりです( *´艸`)夫はサラダが気に入り、私はサンマの蒲焼き、フルーツが美味しくてそれぞれ何度もおかわりしました。お腹が一杯になり満足し部屋…
夏休みにたまの贅沢として普段より豪華なホテルで休日を楽しみました。部屋から見える海の景色を眺め、畳スペースでゴロゴロしながらのんびりし、大浴場で温泉を楽しみました(#^^#) でもやはりいちばんの楽しみは食事です( *´艸`)旅行先の地域は新鮮な海の幸が豊富です。和食のコースを頂きました。 茶碗蒸し、ブリの煮つけ、きんぴら、アラ汁が特に美味でした。夫はアワビの踊り焼きとお刺身が気に入ったようです。〆のご飯も頂いて「久しぶりの米はうまいなぁ(^^♪」と夫婦で最後まで存分に味わいました(*'▽') 続きます。
夫が赴任先でストイックな食生活を送っている反動か帰宅すると「チートウイークエンドじゃあ!」とここぞとばかりに食べます💦 傍目から夫は余計なものを食べ過ぎているようにしか見えません。 夫はどれくらい食べているのかとダイエットサポートアプリの「あすけん」で夫が食べたものを私が食べたことにして入力するとさて、どうなるか? 目標カロリーは私の体重なのでカロリー約1000オーバーは夫には参考になりませんが摂取カロリーは夫の体格相応なので食べ過ぎではなさそうです。 アドバイスを見ると19点と惨憺たる結果ですがあくまで私基準なので気にしない気にしない、脂質が多いのは気になりますねTT 夫は私のこの一連の行為…
ジムに通い始めた私。マシンで鍛えると自宅で自重トレーニングよりも充実している感じがします。鍛える時にかかる負荷の重さが目に見えてわかるのでやりがいがあります。 見た目ゴリマッチョを本物にするべくその鍛えている感を共有したいので夫を誘ってみたところ「じゃあ次帰るとき一緒に行こう♪」と好感触でした。 夏休みが始まりジムが空いてそうな都合の良い日を決めました。ジムに行くのに必要なものはウェアと上履きです。ウェアはジョギング時代のものがあるので問題ないですが 上履きがありません。ジムに行く予定の日まで時間があるのにも関わらず「どんな靴がいいかなぁ」「たった一度行くのに高いスニーカーはもったいないなぁ」…
腕相撲で夫と一戦交え、鍛え上げた私をぎっくり背中に追い込んだ夫。夫の身体的スペックとは如何に? 夫は長身でガタイが良いので大抵初対面の人に「何かスポーツされてますか?」と訊かれるそうです。しかし夫はこれと言って得意なスポーツはありません。一時ジョギングにハマった時期がありましたがブームで終わってしまいました。なので筋肉質な方ではありません。 一見夫はゴリマッチョに見えますが筋肉よりも脂肪が多いのか触ると柔らかい言わばふわマッチョです(笑)せっかくゴリマッチョに見えるなら鍛えて本物にしてみては?と思い夏休み中に「一緒にジムに行きたいね♪」と誘ってみたら是非行きたいという好感触な反応。夏休み中の〇…
更新が滞ってしまったいい訳としてまたもやぎっくり背中を患ってしまったと前回の記事で書きました。宿泊先ホテルの娯楽設備内で夫を相手に腕相撲を挑んだところ見事に砕け散ったのです、私の背中が😱 msxsan.hatenablog.com ここ約一年弱、私は筋トレに目覚めました。それまで自重トレーニングのみでしたが最近はジムに行くようになりました。くどいようですが筋トレに目覚めると糖質制限に疑問を生じたりするわけですが、、、(後日書かせて頂きたいです)話が逸れました(;'∀') ジムに通っただけで筋力がついたと吹聴し大したことがないのに「私は強い!」と無謀にも夫に腕相撲の挑戦状を叩きつけました。 しか…
ご無沙汰しております。更新が滞ってすみません>< 学習能力が低いのかまたもやぎっくり背中を患ってしまいました。 無謀な提案とは② - 夫が2型糖尿病に罹りましたが言うことを聞いてくれません>< というのも久しぶりの贅沢ということで我が家の旅行の中でも奮発して普段より良いホテルで休日を満喫した時のこと。 ホテル内にはプールやその他娯楽設備が沢山あります。ビリヤード、テーブルサッカー等と並んで腕相撲の台がありました。 そこで夫と一戦交えたところ、意気込みすぎてぎっくり背中になってしまったのですTT 何故に腕相撲でぎっくり背中になるのでしょうか?続きます。
マンネリ化しつつあるサクレ。近所のコンビニから夫’Sベストのレモン味は消え去り現在は何故かコーラ味しかない状態です。 コーラ味ばかりでは流石に飽きると思いよく行くスーパーに保冷バッグ片手に買いに行くとサクレのメロン味が目に留まりました。つい自分目線(お菓子の類はメロン味を優先順位一位)で迷わずカゴに入れました。 「夫喜んでくれるかなぁ(#^.^#)」とワクワクしながら帰宅しました。 いざ実食してみると私の期待していたリアクションではありませんでした(;'∀') ズバリ夫の口には合いませんでした!さらにレモンスライスが無いのにはテンションだだ下がりしたのと相乗効果で不評でしたTT 今すぐ買って食…
お盆休み&連休のロングバケーション(#^.^#) 夫は9連休で帰宅中です。帰宅中の珍エピソード、まだまだ続きます。 ↑ 古いネタですみません💦やってみたかった(笑) 今回は食レポです。近所のコンビニには夫のお気に入りのサクレは以前はレモン味もあったのに何故か最近はコーラ味しか置かなくなってしまいました。コーラ味では飽きるかな?と思い保冷バッグ片手にスーパーへ。 そこのスーパーではメロン味のサクレが置いてあったので迷わず購入しました。 サクレ メロン フタバ食品 メロンソーダが大好きな私の心に甘美に響くメロン(*´Д`) 夫の反応は如何に?!
帰宅中のある日の出来事です。朝ごはんを作り私は用事で出かけ、昼頃帰る道すがら夫にLINEすると、、、 お昼要らないのか。何食べたんだろう?と帰宅すると夫はまさにカップ焼きそばを食べようとしている最中でした。テーブルの上にはビールと柿の種とアメリカンドッグの棒があり、お湯が沸く&カップ焼きそばの戻し時間を飲みながら待っていた模様です(;'∀') いかにも美味しそうにカップ焼きそばを食べ終えると「ふぅっ腹いっぱい!」 そりゃそんなに食べたらお腹も一杯になるでしょう💦赴任先では野菜中心に食べてセーブしているようですが帰宅すると気が緩むようです(;'∀')
かき氷系のアイスを愛する夫。凍らせると味を感じにくくなるという理由でアイスには普通のお菓子よりも大量に砂糖が入っています。ガマンするのも辛いと思うのでせめて食べ過ぎないようにしてほしいものです。 幸いなことに夫はバニラアイスよりもかき氷が好きなので、余分な脂肪分は摂らずに済んでいます。 news.livedoor.com やはりクリーム系のアイスが高カロリー!堂々の1位は385㎉もありますスーパーカップではないのが意外でした。量が多いのも高カロリーの理由です(約200ml) ranking-best.net ↑ ファミリーパックのサイズは小さいのでちょこっと楽しむのに丁度いいと思います。お勧め…
アイスが大好きな夫。特にサクレのようなシャーベットというかかき氷系がお気に入りです。でも糖質が気になります。 アイスはほかのお菓子と比べ殊更砂糖が多いです。何故なら冷やすと甘味を感じづらくなるらしいので砂糖をかなり多めに入れるそうです。 フルーツ シャーベット(夏季限定)|商品紹介|ANTENOR アンテノール オフィシャルサイト ↑ ギフトとして送ったシャーベット、私はイチゴ味を選びましたが売り場でも「必ず凍らせて下さい!」と強調して表示されていました。好奇心の赴くまま店員に 私「凍らせないで食べたらどうなりますか?」 店員「甘すぎます!甘すぎて食べられるものではありませんキリッ」 食べてみ…
夫が帰宅した時の珍エピソードです。夫はアイスが大好きです。季節を問わずに食べます。糖尿病と言い渡されてからは控えてきました。というのもそれは去年の秋だったのでガマン出来たのですがやはり猛暑ともなればアイスが食べたくなるようです。 時々低糖質アイスでしのいでいましたが、アイスは砂糖が普通のお菓子よりも大量に入っているので頑なに買いませんでした。 しかし私が買わなくてもよほど食べたければ自分で買ってきます。よほど食べたかったのか冷凍庫に夫が買ったとみられるアイスが鎮座ましましていました💦 猛暑になると必ず食べる「サクレ」。アイスはシャーベット派です。夫の愛して止まないサクレはレモン味が定番でどこの…
最近夫は毎週のように帰宅しています。 その時の珍エピソードを紹介させて頂きます(#^.^#) 毎月の血糖値コントロールの為の検査の為通院しますが7月の結果がHbA1cが5.9、血糖値が106と前回同様というよりも寧ろHbA1cが5台に下がりついに6台の壁を突破しました(#^^#) 赴任先の食事もコントロール出来ているのが反映された結果だと思うので素晴らしいです。以前の単身の食生活からは考えられません。 今回の診察でも褒められ気を良くしていました。そんな自分にご褒美なのかカップ焼きそばとアイスをコンビニで買ってきました(;´Д`) どちらも好物です 。 どんな麺でも糖質は高い! - 夫が2型糖尿…
食パンの耳をこよなく愛する夫。食パンの6面の耳をスライスして中身の白い部分はこんがりトーストして食べたい。と恐ろしい提案をしました。一瞬で食パン一斤平らげてしまいそうな勢いです😱 とりあえず全耳は食べ尽くしましたが一日で食パン一気食いは免れ胸をなでおろしていました。 無謀な提案とは(;'∀') - 夫が2型糖尿病に罹りましたが言うことを聞いてくれません>< その翌日私は一日外出の予定だったので夫にお留守番してもらいました。にもかかわらず現地まで車で送ってくれました^^ ありがとう(*'▽') 置き弁当を冷蔵庫に入れそれをお昼に食べてね(^_-)と出かけ際に言ったが最後、その後は外出先で家のこと…
ご無沙汰しております。更新が滞ってしまったというのもいい訳になってしまいますがケガに苦しむ日々でした。というのも筋トレが原因のケガ。筋トレに目覚め最近ジムに行き始めました。 ここぞとばかりにマシンで負荷をかけ筋トレに勤しんでいたらぎっくり背中になってしまいましたTT ぎっくり背中は肩こりも合併するのでPCに向き合う作業は控えていたのです。 背中の右側を負傷してしまったので右側を向くと激痛が走ります>< 筋トレと糖質には関連があるので詳細は追々書かせて頂きます(#^.^#) その間にも夫はちょくちょく帰宅し迷言や奇行に翻弄されていました(;'∀') 前回の続きです。夫は手作り食パンが大好きです。…
「ブログリーダー」を活用して、msxsanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。