万博から2週間 今も記憶に残る 忘れられない出来事だったな~って思っています 会場内を歩くだけでも世界を感じられたし 文化にも触れることが出来ました 帰って…
10月5日に初出勤してから 7回勤務しています 5回勤務まではプラス1で入っていましたが 6回目からは早々に1としてシフトに入っています 前職で経験があるので…
昨日は 京料理を楽しんで来ました お店は平安神宮を通り抜けた所にあって 東山駅から歩いて平安神宮内に入ると 紅白の幕が長蛇に張られてます テレビで見た風景…
以前、 旦那に作ったコースターが 汚れてたので 洗い替えに 新たに2枚作りました 良い感じに出来ました なんて優しい妻なんでしょうって 自分で言っておきまし…
次は出来た9枚をつないでいきます アップリケを始めたときは なかなか上手く進まず きっと途中でリタイアすると思っていたので 無事、9枚出来て嬉しいです 今…
やっと涼しくなり 出掛ける気持ちにもなりました 会話の内容も とにかく今年の夏は 「暑かったねー」 「エアコンはずっとつけっぱなし」 「部屋を出て、ト…
「ブログリーダー」を活用して、花ひらりさんをフォローしませんか?
万博から2週間 今も記憶に残る 忘れられない出来事だったな~って思っています 会場内を歩くだけでも世界を感じられたし 文化にも触れることが出来ました 帰って…
行って来ました、万博に とにかく暑かったです 予約当選していたタイは スムーズに入れましたが 予約が無いパビリオンの 待ち時間は40分~60分位でした 並ぶ…
万博行きが いよいよ明日になりました 5月の初めに決めた日程なので 準備期間は十分あったのですが 多々ある 情報を読むのがめんどくさくなり 行くまでに収集しよ…
昨日はランチに行って来ました 平日なのに予約でいっぱいです 友達が予約を入れると 最後のテーブルだったそうで・・・ ラッキーだったのですが 世の中いろいろ騒が…
月日の経つのは早く 前の投稿からもう1ヶ月が経とうとしています 最近はスポーツ観戦(テレビですが・・・)に忙しく 楽しい日々が送れています ちょっと前の世界卓…
挿し木をした あじさいの花が咲き始めました アナベルと ピンクのあじさいです 1年目なんで花は少なくても 上手く成長して 来年に繋げられればいいと思っています…
サンテレビで放送されていた、赤い袖先 ジュノが出ていることもあり 観始めると、ハマってしまいました 時代劇特有のドロドロ感も少なく 爽やかなラブロマンスでし…
昨年 姉からもらった超小粒いちご 秋の終わりまで 少しずつですが次々に実がなっていました 冬は何もせずにいたのですが 枯れることもなく 今年も花が咲きました…
先日、お花見がてら チャナと散歩に行って来ました 雨が降る前でよかったわ~ ほぼ満開かな? テレビで散々、桜情報を目にしてるので もういいか…
昨年、挿し木した アナベルの芽が出て来ました 6本挿し木して 芽が出てきたのは2本だけ・・・ 今後どうなるのか 楽しみのような 心配のような 複雑・・・ …
旦那が張り切って作っていた いちご大福 見た目はともかく とても美味しかったです 作った本人も大満足 しかし 1パック800円の苺を 4パックも買って来てい…
ブロ友さんの記事に 同じ花のようなのに ハクモクレン?、こぶし?って言葉がありました 気になってちょっと調べてみると 私がモクレンだと思っていたのは こぶし…
3月12日で14歳になったチャナ 最近は体調も皮膚の様子も良く 食欲もいっぱいあります 病院で買っていたフードも ネットで買ってくださいとのことで 病院は遠…
昨日は前職場の方々とランチしました 年に1~2回 お花見会と称して お花見したり、山に登ったり、ランチしたりしたお仲間さん達 私を含めよく4人で行っています …
前回の投稿は2月1日でした あっという間に2月が終わり 3月ももう6日です、早いわ~~~ 今年から週3回のパート勤務 週2回に比べ休みの間隔が短いですが その…
1月25日は旦那の誕生日でした 毎年、旦那の誕生日前に中華料理店から 1品無料のbirthdayカードが届きます 今年も旦那の誘いで行って来ました 支払いも旦…
1月から週に2日勤務から 3日勤務に変更になりました 休みの日には買い物したり その他の用事を済ませたりするので ゆっくりする時間が前よりかは 減っています …
昨日が仕事始めだったので もうお正月気分はまったく無くなっています 職場もお正月の雰囲気は無く いつもよりバタバタしていました 今日はお休みなのでゆっく…
今の職場は年中無休ですが 10月から入ったばかりなのか 12月30日から1月1日までは お休みになっています 仕事もやっと3ヶ月が過ぎ 週2ですが頑張っていま…
我が家のクリスマスは 昨年同様に 旦那が職場に クリスマスケーキ等の申し込みがあり 買って来てくれました ケーキ、お寿司、チキンです 画像が無くて、ごめんなさ…
次はログキャビンを始めました ログキャビンをするのは2回目ぐらいでしょうか? 配色は定番の赤です ログキャビンの中で この色合わせが一番好きです 15cm×…
ひまわりのガーランド 完成しました 玄関に飾って こんな感じです いいですね~ めっちゃ自己満足ですが・・・ 男子バレー 早起きして 見た甲斐がありま…
これからの季節の花 そして 元気をもらえるような ひまわりの花を作りました 5枚を繋げていき ガーランドにして 玄関に飾ろうと思います 飾ったら またアップ…
6月は 特別支給の老齢厚生年金の支給月です もらう額はわずかですが とても楽しみにしていたのですが 昨日 年金支給停止の通知が届きました 何で???って思い …
先日 水玉の日傘を一目惚れして買いました 家に帰り 靴箱に入れようとして 古い傘や使ってない傘の多さに びっくりです 時間はたっぷりあるので 昨日は傘の…
5月もウォーキング頑張りました 戸内を歩くので 天気が良くても悪くても 朝でも昼でも夜でも 関係なく歩けているのが良いですし 継続も出来ているのでしょうね …
旦那はいつも テーブルの上に自分用のコップを2個置いているのです 下にはティッシュを敷いて・・・ コップの置きっぱなしは 私は気に入らないのですが とりあえず…
まだ冬用の敷パッド使用しているのですが とりあえず 私は何でもいいから 少し厚みのあるパッドを買おうと思っているのです しかし この機会に自分の分も買ってもら…
2泊3日で小豆島へ行って来ました 学生時代の友達4人で4年振りの再会です 大阪の友達がお母さんの介護のために 小豆島に戻っているとのことで広島、新潟、兵庫から…
ここ1週間ぐらい 昼間にやたら大きなあくびがよく出ます 原因を考えてみると 敷きパットを夏用に交換したからのような気がします 冬用の敷きパットは 結構な厚みが…
日課のウォーキング 毎日約1時間頑張っています ラジオ体操第1と第2も行っています 1時間歩くよりも ラジオ体操の方が結構きつくて 時々サボってしまいます…
世の中はゴールデンウィークですが 今の私には無関係ですね 仕事に行ってた時は 貴重なお休みでしたし 大変な日々を送りながら とても有難みを感じていました …
姉からもらった アロマティカス ゴキブリがいなくなると 去年ぐらいから やたら姉が熱く話していたものです とりあえず 植え替えてみます 姉の話にはいつも半信…
オーストラリアに住んでいる 姪っ子が 昨年の夏に 子供2人連れて帰って来ていました スーパーのお菓子を買うと 日本のお菓子はとても美味しいと 2人がめっちゃ喜…
4月から組長です うちの組は町内会に入っておられる方が9件 そのうちの5件で組長を回しています なので5年に1回組長が回ってきます 5年前の時は ちょうど旦那…
ハンドメイドブログのようになってしまっていますが 今のところ これが私の生活の中心だということでしょうね 家事もこなしながら ハンドメイドの時間は 午前1時…
これはリメイクしたバッグです 2019年3月に作成したショルダーバッグですが 1、2回使用しただけで ず~っと 使用することがありませんでした ちょっと暗い…
39回目の結婚記念日で 日本料理店に行ってきました 2年前の私の誕生日に 旦那が予約してくれて その時に行ったお店です 今回も 前回同様にたっぷり堪能させ…
コツコツとキルティング進めています 落としキルトは終了したんですが その後のキルティングをどうしようか?と 悩んでいます 悩んでいる最中に これをちょっ…
はばたんペイに 第3弾で初めて応募し当選しました 昨日 セブンイレブンで2万入金し 2万5千円分使用できます 早速 スーパーへ行き使ってみましたが 支払い時…