chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子連れハンター https://sanbikitoossan.hatenablog.com

半里山から半自給自足の生活を目指します。共働き、3人の育児をしながら、夏は畑、冬は狩猟をしています💪

よっしー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/02

arrow_drop_down
  • 【水撃ポンプ】空気穴を開ける

    みなさんこんにちは、よっしーです😊 昼間はポカポカ、朝夕ヒンヤリ。春ですね〜🍀 3年前に自作を始めて、改良を繰り返すうちにどんどんメンテナンスフリーに近づく水撃ポンプ。 今回は、 水撃ポンプに空気穴を開けて、圧力室の水位調整を不要にしました! という記事です^ ^ 目次 空気が減っていく圧力室 空気を自動で送りこめるスイング式 送りこめないピストン式 空気穴は揚水弁の上か下か 6号機に空気穴を開けた結果 空気穴を開けたくなければ 空気が減っていく圧力室 水撃ポンプを稼働させたままにしておくと、圧力室(私のポンプではペットボトルを使用)内部の水位がどんどん上昇し、空気が無くなっていきます。これは…

  • 【家庭菜園】春の土作り等、ひと段落着きました🌱

    みなさんこんにちは😄よっしーです♪ またまた放置していました💦猟期が終わって狩猟道具を片付け、夏野菜に向けて準備をしていたらあっという間にもう4月も半ば。朝の罠の見回りをしていた時間は、畑仕事に精を出しています😊 今回は、 作業がひと段落着いた畑の様子を紹介します! 目次 とことん土作り 生育状況等 ナス タマネギ 万願寺とうがらし スナップエンドウ ジャガイモ ソラマメ カリフラワー キャベツ これからの季節は とことん土作り 前回の記事でも紹介しましたが、春の土作りは重労働です。 ①畝に溝を掘る←これが大変 ②溝に残渣や稲藁などを入れて埋め戻す ③畝の形を整える ④肥料や灰などを撒く ⑤混…

  • 【家庭菜園】ジャガイモとネギを植えました🥔

    みなさんこんにちは〜☀️よっしーです! 日差しはポカポカ、鼻はムズムズ👃😭 そうです、花粉症のシーズンがやってきました💧 そして春野菜の準備の時期です。毎年春の畑の作業は花粉との戦いですね😅 今回は、 ジャガイモの種芋とネギの苗を畝に植えつけてきましたよ! という記事です。 目次 ジャガイモ編 種芋を手に入れる 種芋を切って断面に灰を付ける 畝に並べる ねじり鎌で穴を開けて植える ネギ編 ネギ苗を手に入れる 穴を開けて植える これから家庭菜園が忙しくなりますよ ジャガイモ編 種芋を手に入れる 我が家のジャガイモは人に貰った小さい種芋を植えるところから始まり、そこからまた種芋をとっての繰り返しで…

  • 【狩猟】ついにイノシシが獲れました🐗

    みなさんこんにちは!よっしーです♪ 昨シーズン前から全国に広がり始めた「豚コレラ」。 コレラとは何の関係もないということから「豚熱」と改められていますが、この「豚熱」がなかなか強烈でして、流行している地域ではイノシシが激減しています。 私が住む京都府にも豚熱は広がりつつあるようで、夏までは見かけたイノシシの痕跡が秋からパッタリと消えてしまいました。猟友会の会長の話でも、猟場の近くの山からも死んでいるイノシシが見つかったということ。12月まで待ってもイノシシが来ている様子はなかったので、イノシシを諦めて鹿狙いに切り替え、新しい猟場に罠をかけ直していました。 (その時の様子はこちら↓) sanbi…

  • 【狩猟】1月はたくさん獲れました🦌

    みなさんこんにちは!よっしーです😊 日差しも風も暖かいです♪春が来ますよー🌱 今回は、 1月の狩猟の結果報告 の記事です。1回ずつ記事を書く余裕がなかったので、サボってまとめ記事にしました😅 目次 元旦から鹿 4日は小さな鹿 13日の鹿はお母さん? 30日はWさんが撮影してくれました 31日、何と初の2日連続ヒット 31日の解体会 1月をふりかえって 元旦から鹿 年末に鹿狙いに切り替え、新しい猟場に罠を仕掛けました。そしてすぐにヒットし、一緒に罠を仕掛けたWさん達と解体しました。 詳しくは過去の記事で↓ sanbikitoossan.hatenablog.com 【狩猟】元旦にシカを生け捕りし…

  • 【狩猟】よっしーの狩猟を子どもたちに伝えてきました!

    みなさんこんにちは!よっしーです😊 更新滞っております💧 1月は鹿が5頭かかり、止め刺しや解体をしたり、その見学会をしたりと結構忙しかったです。 その時の様子もまたアップしていきますので、よろしくお願いします😊 今回は、 放課後等デイサービスのイベントで、よっしーが狩猟について伝える講師としてお話しさせていただきましたよ! という記事です。 目次 野外活動「ジビエ体験」 スライドでお勉強 まずは自己紹介 ジビエって何? 何のためにとるの? どうやってとるの? 罠でとるためには? オーナー登場 外で体験 罠の設置&罠にかかってみる 獣の痕跡探し 鹿カツカレーを食べる 「ジビエ体験」を終えて 野外…

  • 【狩猟】元旦にシカがかかりました🦌

    皆様あけましておめでとうございます🎍 よっしーです! 本年もこの「子連れハンター」ブログをよろしくお願いします♪ 2021年の元旦。 今回は、 元旦からシカが獲れました!! という記事です。 動画にまとめてあるのはこちらから↓ 【狩猟】元旦にシカを生け捕りしました 目次 シカがかかっていたのは 生け捕り 同じ場所に罠を再設置 1月3日に解体 シカがかかっていたのは かかっていた場所は、数日前に新しく罠をかけた所。山の中で偶然出会った猟師の卵のWさんと一緒に罠を設置した場所でした。 (その時の記事↓) sanbikitoossan.hatenablog.com 今まで罠をかけていた場所には獣の気…

  • 畑で門松を作りました🎍

    みなさんこんにちは😊よっしーです♪ 年内はもう記事を書かないつもりだったのですが、書き出してしまいました😅 今回は、 家庭菜園周辺の材料で門松を作りましたよ! という記事です。 動画はこちらです↓ 【年末】門松作り 藁縄をなってみました 目次 門松作りは楽しい♪ 今回はこうやって作りました 1、ワラ縄をなう 2、竹を切る 3、縛る 4、飾り付ける 前回より良い出来😊そして来年は… 門松作りは楽しい♪ 私が家庭菜園で借りている畑の隣には竹林があります。この竹林、完全に放置されているので、地主さんに声をかけて整備させてもらっています。 整備と言っても、枯れて倒れた竹をどんどん燃やして竹炭・竹灰にす…

  • 【狩猟】山で駆け出し前の罠猟師と出会う

    みなさんこんにちは😆よっしーです! いよいよ年末ですね。みなさんにとって今年はどんな年だったでしょうか? 去年の半分を娘の入院に付き添った私にとっては、今年は家族の時間が増えたとっても良い年でした。コロナの自粛モードは更に家族の時間を加速させてくれましたが、世の中の雰囲気は良くありませんでしたね。みなさんも少なからずコロナの影響は受けたかと思います。(我が家でも娘が濃厚接触者になりpcr検査を受けました💧) 来年すぐにコロナが収まるとは思えませんが、世の中が少しでも良くなれば良いなぁという気持ちでブログを書いています。私のブログがみなさんのお役に立てると嬉しいです。 さて今回は、 罠を設置しに…

  • 【狩猟】イノシシ用の鼻くくりが欲しい時、どうする?自作鼻くくりも3号機まできました笑

    みなさんこんにちは!よっしーです😊 今年、みなさんの周りにイノシシはいますか?うちの周りにはイノシシの痕跡がありません。 今季は幸先よく鹿を1頭獲ってから空弾きが1回のみで、3週間が過ぎようとしています。イノシシはどこへ行ってしまったのか… どんぐりが豊作で山から降りてこないのか、豚熱で死んでしまって居なくなってしまったのか… 今シーズンに向けて自作した鼻くくりを使う機会がなくて困っています💧 さて今回は、 イノシシ用の鼻くくりの入手方法 について書いてみました! 目次 イノシシ用の鼻くくりの種類 1、バネ式 2、バネ無し(ワイヤー・ロープのみ) バネ式の鼻くくりが使える市販品は? 1、オリモ…

  • 【狩猟】猟師デビューのSさんが獲った!!🦌

    みなさんこんにちは〜!よっしーです😊 だんだん寒くなってきましたよ〜❄️ 今回は、 今季猟師デビューされたSさんが、初めての獲物をゲットされましたので、自分のことのように報告させていただきます。 目次 Sさんとは 自作括りわなで鹿ゲット 美味しくいただく事も天才 私も頑張ろう! Sさんとは 昨シーズンから私の狩猟に関わり始め、今年狩猟免許を取得されました。自分で鍛造されたナイフを持っておられたり、ナイフの鞘など何でもDIYで作ってしまわれたりするすごい方です。 昨シーズン一緒に皮剥ぎをした時↓ sanbikitoossan.hatenablog.com 罠の制作会をした時↓ sanbikito…

  • 【狩猟】猟期1頭目はシカでした🦌

    皆さんこんにちは♪よっしーです😊 私の住んでいる京都府では11月15日から猟期が始まっていますが、最初の獲物が獲れましたので報告させていただきます。 動画で見るならこちら↓ youtu.be youtu.be 目次 罠猟最初の見回りで鹿 久しぶりの生け捕りにドキドキ 止め刺し・腹出し・解体に手こずる ステーキとカツでいただきました 罠猟最初の見回りで鹿 11月15日が日曜日だったので、近所の兄貴分のNさんと一緒に罠をかけに行きました。(Nさんは狩猟者ではありませんが、興味はあるようです。) 初日にかけた罠は3つ。今シーズンは10個くらいかけたいと思っていたので、これから増やしていきます。(上限…

  • 【水撃ポンプ】水撃ポンプ6号機 ダブル排水弁(ピストン式)

    みなさんこんにちは😊よっしーです! 前回記事の「水撃ポンプ6号機」ですが、実はもう完成していまして、大変調子よく運転しています。 【水撃ポンプ】ダブル排水弁の水撃ポンプ 少し前にYouTubeで見ちゃったよ! という方は、同じような内容を書きますのでご了承下さい。 目次 排水弁がダブルでもシングルでも使える 排水弁の数が2倍だと1つあたりの排水量は2分の1 どちらかの排水弁が止まってしまっても運転可能 水撃発生のタイミングはほぼ同時 安定運転すると‥ 排水弁がダブルでもシングルでも使える 水撃ポンプ5号機の排水弁を2つにしただけの6号機。 5号機についてはこちら↓ sanbikitoossan…

  • 【狩猟】猟期スタート 狩猟準備

    みなさんこんにちは!よっしーです😊 ブログサボってすいません🙇‍♂️ 家庭菜園の夏→秋の切り替えと、狩猟の準備と、YouTubeに偏っていたのと… はい、言い訳です💧 いつもブログはスマホで書いているのですが、スマホでの作業にちょっと疲れたのが本音です。 MacBookが届いたので、キーボード入力でストレス無くサクサク書いていけるかなと、今書き書きしています♪ さて、もう猟期に入ってしまったのですが、今回は猟期に向けて準備したことをまとめておきます。 目次 狩猟者登録 狩猟者登録証の携行準備 記章(バッヂ)を着ける 罠の点検・補修 生け捕り道具の点検・補修 引き出し用カートの点検・空気充填 猟…

  • 【水撃ポンプ】6号機構想 ダブル排水弁ってどうなんだろう?

    みなさんこんにちは😊よっしーです! 私のブログでは、時給自足を目指した狩猟や家庭菜園などの取り組みや考えた事などを記録しています。 朝夕が涼しく過ごしやすい気候になってきましたね♪ 今回は、 次の水撃ポンプ(6号機)でやってみたい事について書いてみました! 目次 1.排水弁の補強 2.ダブル排水弁 1.排水弁の補強 前回の記事で、ピストン式排水弁の1ヵ月連続運転の結果について書きました↓ ここで課題だと感じたのが、ピストンのガイド穴の補強です。 全ネジはギザギザなので、穴がプラスチックだと少しずつ削られてしまいます。 これを減らすために、金属製のパイプでガイドを作ったりプラスチックのガイド穴を…

  • 【水撃ポンプ】5号機を1ヶ月間連続運転した結果

    みなさんこんにちは!よっしーです☆ もう少しで暑さが少し和らぎそうですね😊そうしたら秋野菜の植え付けラッシュがやってきます💦 さて今回は、 新しい水撃ポンプを1ヶ月間連続運転した結果を報告させていただきます! 目次 水撃ポンプ5号機を作った理由 5号機の構造 1ヶ月後の点検結果 再設置 水撃ポンプ5号機を作った理由 実は、4号機を作って割とすぐ後に、5号機を作っていました。 4号機の記事はこちら→ 実はこの4号機、揚水能力は高かったのですが、水撃の圧力が強すぎて排水弁が破損しました💦(ゴムシートが破れ、全ネジが曲がりました) 水撃ポンプというポンプは、水撃の圧力が高い程、揚水能力は上がります。…

  • 【メダカ】ビオトープじゃ満足出来ない

    みなさんこんにちは😊なかなかの暑さですね🥵 ビオトープのメダカ達をよく観察してみると 稚魚が孵化していました♪ 可愛いね〜❤️ そして思ってしまったのです💧 なんや、メダカって簡単やん♪ もっと増やしたい!! そうなるといつものように止まらないのが悪い癖(T . T) もっと水槽が欲しい‥ プランターを買って 栓をしたら こんな感じで並べてしまう訳ですね〜 メダカについていろいろ勉強していますと、まだまだこれからですね。 産卵床やオーバーフローのパイプ、トンボ除けのネットなど、少しずつ用意していきますよ〜😊

  • 【狩猟】新しい「イノシシの鼻くくり」を作ってみた🐗

    みなさんこんにちは!よっしーです^ ^ 今回は 新しい鼻くくりを作ってみましたよ〜!! 目次 鼻くくりとは 旧型の鼻くくり 旧型鼻くくりの特徴 使っていて困った部分が‥ 改善したい点として 新型の鼻くくり 新型鼻くくりの特徴 改善された点は 悩んだ部分は 比べてみると 鼻くくりとは くくり罠にかかったイノシシは、人間の姿を見ると襲い掛かろうと大暴れします。くくり罠のワイヤーの長さにもよりますが、ワイヤーが足にかかっていてもかなりの広範囲を動き回ることができます。敵意剥き出しで動き回るイノシシを生け捕りにする時は、足のワイヤーとは別のワイヤーで鼻を括ります。鼻をワイヤーで捕らえると、くくり罠のワ…

  • 【狩猟】後輩猟師(免許取得予定)の猟場探索🐗

    みなさんお久しぶりです!よっしーです☀️ 3〜4年使用してきたiPhoneのストレージがパンク状態で、ようやく新しい機種に替えました。 これからはまた以前と同じようにアップしていけると思います♪ 今回は、 昨シーズン一緒にシカやイノシシの解体をしたSさんの家の近くへ、猟場探索に行ってきました! 昨シーズンのイノシシ皮剥ぎはこちら↓ 目次 結論から言うと 獣の痕跡が多い 獲物を搬出するなら‥どこ? 先輩猟師の痕跡 あとは免許取得のみ! おまけ 結論から言うと ・獣の痕跡が多く、山に入ればどこでもくくり罠を踏ませられるポイントがある。 ・捕獲した獲物の搬出を考えると、かなり場所が限られる。 ・良い…

  • 【狩猟イベント】罠製作会を終えて

    みなさんこんにちは‼️ なかなか梅雨が明けません☂️むしろ豪雨での水害が大変なことになっていますね💧コロナ禍の避難所はさぞかしストレスフルだと思います… さて、7月11日に 罠製作会を開催しました! 結局来ていただいたのは2名。ウダウダとおしゃべりしながらチマチマと罠を作りました。 作った罠は… 踏み板はこちらの動画の物 [狩猟]くくり罠の自作踏み板 塩ビパイプで作る、アーム跳ね上げ式踏み板 ワイヤーはこちらの記事の物(3種類) sanbikitoossan.hatenablog.com アームスエージャーは私だけが持っていたので、かしめる作業を優先しました。よってワイヤーから先に作っていきま…

  • 【狩猟イベント告知】罠製作会のご案内

    みなさんこんにちは!よっしーです😆 夏本番を前にして、そろそろ次の狩猟シーズンに向けて準備を始める(ちょっと早いかも!?)時期になってきました🐗 私、よっしーは次のシーズンで罠猟3年目を迎えます。そろそろ次の自分の狩猟スタイルも固まりつつあり、獲物の獲れる罠も自作出来るようになってきましたので、狩猟初心者対象にくくり罠の製作会を開催致します‼️ (響きはカッコいいですが、多分グダグダです😅) 日時 令和2年7月11日(土) 13:00〜16:00 遅れて来てもらっても早く帰ってもらっても問題なし❗️ 場所 よっしーの自宅(京都市南部) 申し込んでいただきましたら詳細を連絡致します😆 内容 くく…

  • 【ビオトープ】水場をビオトープにしてみよう♪

    みなさんこんにちは☀️よっしーです😊 梅雨の合間の晴れってこんなに暑かったのか!?若干ノビてる今日この頃です😅 私、ビオトープを作ることにしました!! 前回、水撃ポンプの水を有効利用しようということで、水場を作りました😆 更に、ここにプラ船を埋めて、池にしてみました♪ 周りに置いた石は畑から掘り出した物です。有効利用します! プラ船の中には、ミニたんぼを沈めてみました。するともうこれはビオトープ‼️ こうなるとメダカですよ! ということを話していると、隣の家のMさんがメダカをくれました😁 これは嬉しい♪ メダカを入れて、ビオトープのスタートです。 この後、里芋の苗も入れてみましたがどうなるでし…

  • 【家庭菜園】キュウリをかじったのは誰だ⁉️

    こんにちは☀️よっしーです! ドバッと雨が降る、梅雨らしくない梅雨です☂️スコールのような、熱帯の気候のような感じになってきているのでしょうか? 今回、食べごろのキュウリが🥒かじられていました💧 キュウリの収穫量が思ったほど増えないと思っていたのはこのためですね😅 他にもあるのか!?と思って見てみると、 やられてましたー😭 そして足跡発見‼️ この足跡の主が犯人なのか? FBにあげたところ、どうやら犯人はカラスらしいとのことです。 「みんなキュウリ好きだから仲良く食べましょう♪」くらいのスタンスで、のんびり見守っていきたいですね〜

  • 【水撃ポンプ】梅雨の時期は水やり不要☂️

    みなさんこんにちは!!よっしーです☂️ 雨が続きます☔️梅雨のですね〜 菜園の水遣りから解放されてホッとひと息ついています😄 今回は、「水撃ポンプで汲み上げて余った水を有効に利用してみよう!」という記事です。 太いホースで揚水量アップ 揚水管のホースを太い物に替えました。 これで500mLボトルに水を入れると13秒でいっぱいになりました。 つまり、1Lに26秒、1分間で2.3L、1時間で138L、24時間で3312L。 私の菜園のタンクは2000Lなので、毎日溢れています。更に梅雨の時期は水遣り不要ですから、毎日3t以上の水がただ溢れるだけ… ならばこの水を活用しよう!ということです。 タンク…

  • 【狩猟?】マムシを捕まえて食べてみる🐍

    みなさんこんにちは!よっしーです♪ 夏らしくなってきましたねー!😊 淡竹が伸び伸び。 採集している時にこやつを発見いたしました!! はーい、マムシでございます^ ^ 実は私、1度もマムシを食べたことがありません😅子どもの頃からほぼ毎年遭遇していますが、今回やっと決心していただくことにしました。 目次 1.よく洗う 2.頭を落とす 3.皮を剥く 4.内臓を取り除く 5.干す 6.焼く 7.フードプロセッサーで粉末に 出来上がったマムシの粉を舐めてみた 1.よく洗う 捕まえてすぐに処理出来なかったので、ポリ容器に一晩入れておきました。中から出す為に水攻めにしています(笑) 2.頭を落とす 出てきた…

  • 【水撃ポンプ】水撃ポンプ4号機

    みなさんこんにちは😊よっしーです! 昨年7月から入院していた次女が退院しました♪浮かれてブログは放置でした😅 今回、久しぶりに新しい水撃ポンプを作りました!! こちらが自作水撃ポンプ4号機でーす!! って、3号機とほとんど変わってませんね💧 分かりやすいように並べてみましょう! 丸をつけた部分のみの変更です。 3号機では30管でしたが、4号機では50管にしました。揚水弁は1号機の時の物を使用しました。 これによって 揚水弁より上を差し込む部分が深く、広くなる 揚水弁の面積が大きくなる という変化があります。 1によって 差し込んでいる部分の安定感が増し、ガタつきがなくなりました。ベルトでの固定…

  • [低温調理機]R-1ヨーグルト作り🥛

    みなさんこんにちは😊よっしーです! 外は久しぶりの恵みの雨です☂️外へ行けない日は料理かDIYですね!雨が降ると自粛中にこの2つが流行るわけがよく分かります😅 今回は、身体の免疫力を高める(!?)ヨーグルトを低温調理機を使って自分で作ってみました! 目次 きっかけ 保温容器の準備 ヨーグルト作り 用意するもの 作り方 感想 味について 質感 食べ方 きっかけ FBのグループでヨーグルト作りをアップされているのに出会いました😊そこで思い出します。 大学生の頃、カスピ海ヨーグルトが流行って、家でよく作っていたなぁ🧐 でもそれはカスピ海ヨーグルト。どうせ作るならR-1がいい!(R-1作りたいと妻が呟…

  • [家庭菜園]夏野菜の準備もほぼ終わり🍅

    みなさんこんにちは!よっしーです😊 次女の入院ももう終盤♪1年近かった「入院自粛生活」もあと1か月程度です😆 今の私の家庭菜園ライフスタイルは、付き添い時は福田さんのYouTubeで勉強し、帰宅したらそれを実践するという生活です。 福田さんのYouTubeはこちら↓ そんな勢いで畝の形成器も作ってしまいました❗️↓ 今回はそんな風に一気に突っ走った夏野菜モードの菜園の近況報告です😄 芽が出たミョウガ 巻いてきたキャベツ もうひといきのエンドウ 差があるジャガイモ 種取り用ブロッコリー 本葉が出たキュウリ 福田式誘引のナス 再びコマツナ 今年は紐誘引のミニトマト 新畝の万願寺トウガラシ 種取り用…

  • [家庭菜園]福田式畝ならしを作る

    こんにちは🥦よっしーです! 今回はこちらを作りました!! 「福田式畝ならし」 目次 解説 作ったわけ 設計 作り方 解説 家庭菜園の世界では有名な"福田俊さん"が考案した畝形成農具。 これを使って、中央が5cm高く均一な畝に成形することで、マルチがピッタリと張れる、水が溜まらないので水捌けがいいという利点があります。 詳しくは福田さんの動画で↓ 作ったわけ 私がマルチを張った畝、汚いんですよ(笑) ↑こちらが1ヶ月前に作った畝💧これでも上達した方なんですよ。 でも結構時間がかかるんです。 1年半前なんて更に酷い😭↓ 当然、風でめくれたりマルチに水が溜まったりします。風でめくれないように端を土に…

  • [家庭菜園]野菜お持ち帰りコーナー🥬

    こんにちは😆よっしーです! 前からやってみたいと思っていた、 野菜のお持ち帰りコーナー作ってみました! 目次 なぜこのコーナーを作ったか 家族の協力も 周りの反応は 今後は 以前のこの記事でも少し触れています↓ sanbikitoossan.hatenablog.com なぜこのコーナーを作ったか 地元で食材を分け合いたかった 採れたての野菜は本当に美味しいです。私のような家庭菜園初心者が作った野菜でも、スーパーの物とは別物の美味しさ😋野菜は鮮度が一番だってことがよく分かります。なので、この喜びを分かち合いたいという気持ちがありました。 また、地元で取れた物を地元で消費するというのが一番環境に…

  • [ミツバチ]待ち箱に蜜蝋を塗りました🐝

    みなさんこんにちは🐝よっしーです! 前回作ったニホンミツバチ用の待ち箱に蜜蝋を塗りました^ ^ 前回の記事はこちら↓ 待ち箱とは? 名前の通り、ミツバチが入ってくれるのを待つための箱です。 庭や畑でミツバチを見かけられたら、それはニホンミツバチなのでしょうか?それともセイヨウミツバチなのでしょうか? ニホンミツバチは野生種なので、近くに養蜂される方がおられなくても見かけることができます。一方セイヨウミツバチは、人の管理の元でしか生きられないので、セイヨウミツバチを見かけたら近くでそのハチを飼われている方がおられると思った方が自然です。 ニホンミツバチにせよ、セイヨウミツバチにせよ、群を増やして…

  • [育児]休校中 自宅学習としての遠足(山登り)

    こんにちは〜!よっしーです☀️ 次女(もうすぐ3歳)の入院の付き添いは、私が2泊、妻が3泊のサイクルでいくことになりました👍 休校中の子どもたちの過ごし方は、学力を保障しつつ有意義に過ごせるように、時間割を決めて活動しています。 sanbikitoossan.hatenablog.com 一応土日は、午前中だけ平日と同じで、午後は自由時間にしています。 しかしまぁ、家の中での学習が中心なので、週に一回遠足へ行こう!ということにしました^ ^ 1時間目(9:00〜9:45)は、子どもたちは学校の宿題に取り組み(その間私は家事)、2時間目にみんなでおにぎり🍙を作って出発です😊 世の中、「3密を避け…

  • ミツバチを飼いたい!どうすればいいの?

    こんにちは!よっしーです😆 妻がほとんどとなるはずの次女の入院付添、昨日交代しました😅そりゃそうだろうねぇ、付添しんどいもん😭妻が倒れちゃ我が家はおしまいでございます。 入院前に菜園の準備など、色々やっておいてよかったです😊 今回は、ミツバチを飼いたい!って話です。 結論から言うと、もう養蜂用の巣箱を作ってしまいました(笑) 私、思い付いたら行動してしまう性格なんです😅 ジャーン! こんな感じですが、とりあえず箱を作っただけ。 蜂をどうするかはまだ未定です。 で、今養蜂に関して考えていることをまとめておこうと思います。 なぜミツバチを飼うのか それは、蜂蜜を採るためです。でも私はそれほど蜂蜜大…

  • [育児]休校中の子どもたちを、どのように過ごさせると良いのか

    こんにちは!よっしーです😆 2歳の次女の治療再開の為、入院しました。妻も一緒に! コロナ対策で、付添者の交代は最低限に!ということで、ほとんど妻が付き添います。私は小5の長女と小1の長男と一緒に父子家庭😅 休校中、小5は留守番が出来ますが小1はまだまだなので、仕事は休ませてもらうことにしました。職場の制度としてはオッケーなのですが、管理職の表情は微妙でしたね💧まあ、家族が1番なので遠慮はしません! 子どもたちにとって、この休校期間をどう過ごすかによって学力・生活力に大きな差が出てくることは言うまでもありません。 家で自由にさせておく子、外で遊び回る子、学校が用意してくれた宿題にきちんと取り組む…

  • [ブログ運営]ブログ3年目に入ります

    こんにちは、よっしーです☀️ 2年前に、育休に入ると同時に始めたブログ。 2年間の振り返りと今後の展望について書いていきます😊 新しいチャレンジ 長女の時は育休を取らず、次の長男の時は妻の仕事復帰と共に半年の育休を取得。そして次女の時も妻の仕事復帰と共に4ヶ月の育休を取得。 育休は2回目だったので、何か新しいことがしたくてムズムズしていた頃でした😅新しい職場に異動になって丁度1年。新しい職場が全く合わなくて嫌になっていたこともあり、「この育休で何をしようか!?」と、ワクワクしていました。 そりゃもちろん娘の世話が最優先です。でもそれだけでは生産性を感じられなくて正直しんどいのは前回の育休で分か…

  • [採集]筍掘り

    こんにちは! 今日は筍掘りにいけましたよ〜😆今までなかなかタイミングが合わなかったけど、やっといけた♪ 動画はこちら↓ 筍の先の色 孟宗竹の筍って穂先の色が2種類あるんですよね。 緑 と 黄 ですね!! 分かりますか!? 緑を雄、黄を雌と呼ぶこともあります。 黄の方がえぐみが少なくて甘い気がします😊 なので、黄を探していたのですが、みんな黄から掘っていくのでなかなか見つからないんですよね💧 道具 お邪魔した竹林で使われている道具は2種類あって、 バチ鍬 タケノコ鍬 (呼び方はいろいろあるみたいです) 私はまだまだ初級者なので、バチ鍬で普通に掘り始めました。畑の鍬のように掘っていきます。 途中か…

  • [家庭菜園]コマツナの定植

    みなさんこんにちは😊 コマツナの苗が出来たので定植しました! 動画はこちらから↓ 育苗 2月末にセルトレイに種まきをしていたコマツナ。1ヶ月半程で定植を迎えました😊 私は大体50穴のセルトレイを使っています! 理由は、 数が丁度よい そこそこ大きくなるまで育てることが出来る ポットより土を入れるのが楽 128穴より乾燥しにくい と、色々あります。 苗を買うと高くつくので、なるべく苗は自分で作るようにしています。しかし、畑の土を使うと雑草の種が芽吹いてしまい、作物が負けてしまいます。 そこで、種まき用の土として、ホームセンターの「野菜と花の培養土」を使っています。 これだと雑草は生えてこないし、…

  • [育児]小4の娘にブログを開設してからの変化

    みなさんこんにちは!よっしーです😊 コロナで外出しにくい中、我が子に与えるべきはゲームではありません!ブログです(笑) 子どもにブログ記事を書かせることで、 アウトプット習慣が身につく 他者意識が研ぎ澄まされる 情報機器の操作力がアップする という効果が期待できます😆 先月半ばに娘のブログを開設した時の様子はこちら↓ それでは毎日ブログを書き続けている娘の変化をお伝えします! 1日目〜1週間 写真1枚に文章が3行ほど。教科書のローマ字表とにらめっこしながら書きました。絵文字を使うことも楽しいようです。初日から私のブログや祖父母にも紹介したので、アクセス数が20〜30あり、毎日嬉しそうにチェック…

  • [狩猟] イノシシの生け捕り道具

    こんにちは😊 今朝も雨でした〜☂️ 晴れだったら溜まり場農園の筍堀りに同行する予定だったのですが、残念💧 畑もちょっと落ち着いたので、狩猟の道具を片付けていってます。 くくり罠は前回紹介したので、今回は生け捕り道具の紹介です。 私が使用しているくくり罠はこちらで紹介しています↓ 生け捕りに使用している主な道具はこちら 鼻取り棒 鼻取りワイヤー(ラチェットロープ付き) 口取りワイヤー ビニールテープ 布ガムテープ 荷造り紐 ロープ リュック 腰袋 1つずつ紹介していきます。 鼻取り棒 離れた位置からイノシシを鼻を括るための鼻取り棒です。 詳しい構造はこちら↓ 自作したくくり罠の踏み板を、イレクタ…

  • [家庭菜園]ナスとトマトとサトイモと

    みなさんこんにちは!よっしーです😊 久しぶりの雨ですねー☂️ 植物には恵の雨✨ 今回は雨の合間を縫って、いろいろ作業してきました👍 ナス・ミニトマトを定植 子どものプールの短期講習のついでに寄ったホームセンターコーナンで、もうナスやミニトマトの苗が出ていました。 しかも1株58円!(接木ではありません) 月曜日までの「広告の品」だったので、予定よりかなり早めですが、苗を購入しました。 4本ずつ、買いました^ ^ 病気予防の為に、ネギと一緒に定植します。 サトイモを植え付け ついでにサトイモも植えてしまおう!ということで、昨秋に保存していた米袋を取り出しました。 親芋を籾殻の中で保存していました…

  • [自給自足]フードマイレージを考える

    みなさんこんにちは😊 昨晩は妻が猪肉春巻きを作ってくれました♪ 猪肉の旨味が濃く、近所で採れた筍と家庭菜園の春キャベツが甘く、とても美味しい一品でした^ ^ 地元の蔵開き用のお酒(新型コロナの影響で蔵開きイベントは中止)を合わせて、最高の夕食の時間を過ごせました♪ 春巻きの皮や中身の椎茸と春雨は市販の物ですが、他は地元の物で出来ているメニューだと思いながら、最近よく聞く 「フードマイレージ」 について考えました。 フードマイレージの詳しいことはここです↓ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%25E3%2583%2595%25E3%2583%25BC%25E3%25…

  • [家庭菜園]ネギの定植

    こんにちは☀️ 毎日コツコツ土作り🥦 やっとひと段落つきました😆 貰っていたネギ苗を定植しましたよ♪ 根と葉を切り落とす こんな季節にネギ定植!?って感じですよね。 いつもの溜まり場農園でいただいたので、植えることにしました^ ^ 根と葉をカットします。 春はとうが立っていました! 1度葉を刈り取ってから伸びてきたのに、凄い生命力ですね😝 定植後にとう立ちしないことを願います。 畝に溝を掘る 畝はもう作ってあったので、溝を掘りました。 定植 んでもって植えていきます。 一列植えたらもう一列! こんな感じになりました😊 マルチを張ってないので、最後に草除けの籾殻を撒いておきました。 すっかり菜園…

  • [家庭菜園]土作り

    こんにちは♪ 狩猟者の皆様は猟期お疲れ様でした^ ^ 私も無事に狩猟者登録証を郵送で返却しましたよ👍 猟期が終わったらちょっとゆっくり…なんてしてられません! 春夏野菜の準備ですよ〜!! 朝は6時から明るい 12月、1月の罠の見回りは6時30分でも真っ暗でしたが、これからの季節は6時には明るいのでしっかり作業が出来ます😊毎日6時〜7時までは家庭菜園の時間です♪ その分きっと夜は早く眠たくなるでしょう。そして暖かくなってきて喉も乾く!となると、夜はグビッとお酒を飲んでバタンキュ〜ですねきっと😅 5月くらいになってくると5時半くらいから作業出来ますよ〜♪ 土作りの手順 ①マルチを剥がす 前昨のマル…

  • [猟師料理]猪肉餃子🥟

    こんにちは☀️ ポカポカ気持ちいい春の日が続きます♪ 購読しているブログの鹿肉餃子にならって、我が家では猪肉餃子を作ってみました😆 結論から言うと、猪肉餃子、とっても美味しいです!オススメです!絶対また作ります‼️ 材料 イノシシのモモ肉、春キャベツ、餃子の皮を用意します。 イノシシはその辺の山で獲ってきましょう^ ^春キャベツは採って1時間以内に調理すると鮮度抜群で最高ですね♪ 肉をミンチにする モモ肉を小さく切って切って切って… 包丁で叩いて叩いて叩いて… 粗挽きミンチにしました!! はい、結構大変でした(笑)でもこんな大変な思いをする価値はあります、この猪肉餃子はサイコーに美味しい👍 材…

  • 家庭菜園 ソラマメの誘引

    こんにちは☀️ 春らしい気候になってきてから、植物の生長が速い速い💧 今までは「山の農地」と呼んでいましたが、畑らしくなってきたというプラス思考の自己評価から、「家庭菜園」と呼ぶことにします😁 今日は放置していたソラマメの誘引をしました。 支柱を立てる 10月末にポットに種まきをして、11月に定植した(と思います)ソラマメたち。ずっと放置していました🙇‍♂️ 昨年はあまり土も出来ていなくて育ちませんでしたが、今年は大きくなってきました^ ^ 上の写真では、霜に当たってシナシナに見えますが、この後復活してきます💪 まずはクイ打って支柱を立てました。 しかし結束バンドが無かったので、 100均で誘…

  • 育児 娘のブログを開設

    こんにちは😊気温が上がったり下がったり、雨が降ったり止んだり…☂️☀️ 身体を気候に合わせるなんて出来たもんじゃありません😭冬服なんてもう着ないよ!って方も、寒い時には無理せずに着込みましょう❄️ はてなブログで娘のブログを開設 この度、娘(小4)のブログを開設してみました😆↓ うちの娘は、文章を書くのが嫌い、ローマ字がまだよく分かっていない、ゲームやパソコンを触らせた事がほとんどない、という状態😅 そんな小4にはブログなんてとってもハードルが高いのですが、今のところは一生懸命記事を書いています^ ^ 教科書のローマ字表を見ながらですが、だんだん慣れてくるでしょう。 ちなみに、キーボードのカナ…

  • 狩猟 イノシシ解体は相談しながら

    こんにちは!! 暖かったり寒かったり🥶 皆様も風邪を引かないようにお過ごし下さい。 今回の動画はこちら↓ 今回のイノシシ解体は動画でアップしたのでブログの記事にする予定はなかったのですが、ちょっとマニアックな内容があり、動画には盛り込めなかったので記事にしました! 解体の順番 解体の順番って人によって違うんですよね💧YouTubeの解体を見せてもらっても、地域によっても違うみたいで… もしかしたら猟師によっても違うのかもしれません。 豚肉の解体は、 皮剥ぎ→頭を落とす→背骨で二つに割る→モモ・ハラ・ウデの3つに分ける っていう順番みたいなんですけど(違っていたらご指摘下さい)、背骨で二つに割る…

  • 狩猟 2年目の猟期が終わりました

    こんにちは☀️昨日とは一転、今日はとってもいい天気です♪ 今日で猟期が終わり。1年目は驚きの連続でしたが、2年目は確かな手ごたえを感じられた猟期となりました😊 まだまだ獣は活動中 最後にイノシシを獲ってからも、新しいイノシシの痕跡は日に日に増えていました。 筍を掘り返した痕がどんどん増えてきています。もうすぐ筍のシーズンですもんね^ ^地面から顔を出す前の1番美味しい筍を食べまくってますね🐗 ヌタ場を使った痕も見つかりました。暖かくなってきて、ダニが動き出したのを落としているのでしょうか?それとも水が冷たく無くなってきたからか? 昨日は罠の数センチ横に足跡がついていましたので、あとひといきのと…

  • 狩猟 イノシシ皮剥ぎ 速くなってきた♪

    こんにちは〜^ ^ 明日で猟期が終わりますね😆明日獲れたらいいなぁ〜と淡い期待を抱いてブログを書きます✍️ 今回の動画はこちら↓ 深夜の皮剥ぎ 火曜日にかかったイノシシ🐗 水曜日に腹出しをして、2番小屋に吊るし、金曜日に皮剥をしようということにしました。晴天で温かい日が続いたので、肉が痛んでないか心配でした😱真冬ならもう一晩吊っておいて、休みの土曜日に皮剥ぎしたんですけどね。 解体中にハエのタマゴが見つかったので、やはり土曜日まで待たなくてよかった😅 夜9時から皮剥ぎを始めましたが、肉を切り分けて片付けが終わったのは夜中の1時🌙後半は眠い目を擦りながらの作業となりました。 今回も同業の猟師の卵…

  • 狩猟 生け捕ったイノシシが大暴れ

    こんにちは! 雨が降ったりやんだり☂️この雨がイノシシを呼んでくれるといいのですが😅 今日は腹出し 昨日生け捕りしたイノシシを止め刺し腹出ししようと畑に行くと… 小屋の扉が開いてる!?いや…扉が吹っ飛ばされてる💧 なぜ!? 近寄るとイノシシは居ましたが、脚のビニール紐は解けていて、目隠しのガムテープはズレていて目が合いました💧 あ、ども…こんにちは😅 そこから大暴れが始まります!! 運び出しの時に結びつけていたロープだけで小屋に繋がれているイノシシ🐗 これはまずい… 鼻取りを取ってきて第二ラウンドです。 ロープが長いのでなかなか上手くいきませんでしたが、何とか保定。 もう一度脚を縛り直そうとし…

  • 狩猟 雨の日のイノシシ生け捕り

    こんにちは😄 コロナ感染者が増えてきましたね〜😅ウィルスよりも人間の怖さが少しずつ表面化してきたように感じています。「思いやり・助け合い」「人を責めずに自分のベストを尽くす」を自身の合言葉として、この危機を乗り越えようと思います! 雨の日の生け捕り 最近雨が降ってる間は獣は動いてなかったからなぁ〜と見回りに行くと、かかってました(笑) いつものように鼻取りやロープ等を用意してイノシシのそばへ。 40〜50kgのメスです🐗周りがあまり荒らされて無かったので、明け方にかかったのでしょう。 人間の姿(私です)を見てビックリしたイノシシは暴れてひっくり返ってしまいました😅 これはチャンス!!とばかりに…

  • 狩猟 「アーム跳ね上げ式丸型」踏み板

    こんにちは‼️ コロナショック始まりました💧自分の家族や周りの人を守りながら、社会全体のためにすべき事は何かを考えながら、慎重に行動していこうと思います。 今回は、 今期に自作・使用している踏み板の紹介と自作方法を書いてみます😄 これが今期使用している踏み板です。ファーレ旭式や笠松式と同じタイプです。いわゆる「弁当箱」タイプの丸型ですね^ ^ 作り方の基本は以前の記事にであげています。 前回はアーム部をアルミで製作しましたが、今回は塩ビです。 アーム部を塩ビパイプで作るには、 1. ワイヤーのガイドとなる溝を彫る2. パイプを輪切りにする3. 輪切りにしたパイプを変形させる4. 2つに切り分け…

  • 狩猟 今期使用のワイヤー

    こんにちは! シーズン2年目に入って、気温の変化や天候から獣の動きが少しずつ読めるようになってきた今日この頃です🐗 今期使用しているワイヤーとその特徴について書いてみます。 1.押しバネ式ノーマル パイプはvp16を使用。押しバネvp13対応なので少しゆとりがあります。よって押し縮める時にパイプに入りやすい、押しバネが獲物の力で多少歪んでも再使用可能などのメリットがあります。 横置きでも縦置きでも使えますが、縦にしたからといって跳ね上がりはほとんどありません。よって、跳ね上がる踏み板や深くまで踏み込ませる踏み板を使用しないと空弾きが多発します。 私の使用している踏み板はこちらのタイプ。 跳ね上…

  • 狩猟 もらったナイフはトヨクニだった!

    こんにちは😄 昨日死んでいた雄鹿で、今季5頭目。あと1〜2頭は欲しいと気を引き締めています! このナイフ。トヨクニだったことが判明しました! 昨シーズンに畑3人組の1人、隣の家のMさんに譲ってもらったものです。高知で釣り用に鍛冶屋で買ったと聞いていたのですが、こないだ「トヨクニっていう鍛冶屋やったかな?」というもので、調べてみました。 この刻印ですね😅いいナイフだとは分かっていたのですが、トヨクニだったとは💧 研ぎにくいのですが、しっかり研げばよく切れて使っても切れ味が落ちません。さすが和鍛冶のナイフ✨ この前のイノシシの皮剥ぎでも少し使いましたが、なかなか良かったです♪先が尖っていないので皮…

  • 狩猟 死んでた雄鹿

    こんにちは! 先日解体したイノシシも全てパッキングして冷凍庫に入りました^ ^ 今朝の見回りで… 雄鹿が死んでしまっていました😭最初は空弾きかと思ったのですが、ワイヤーを辿ると崖下にぶら下がって息絶えていました。 これが「ひっくり返って死んでしまう」というやつなのですね。こうなる可能性がある場所に、罠をかけてしまったことを後悔しています。出来れば美味しいお肉にしたかった💧 よく見ると 腹に食い荒らされた跡がありました。小さいのでタヌキかイタチか…? うっかり死なせてしまった鹿ですが、また別の命を繋いでいるんですね。 自然の中では無駄な物が無いんですね。人が食べ残した物はゴミになって燃やしてCO…

  • 狩猟 イノシシ皮剥ぎに手応え

    こんにちは⛄️ 暖冬のまま春が来るとも思われましたが、やっと雪が降りました♪ 先日獲れたメスイノシシの解体をしました^ ^ どんどん増える参加者 今回は鹿の時の方に加え、さらに6名くらい来られ、子どもも加えると15名くらいだったかな😅 解体を見たい!やりたい!っていうニーズがあるんですね。一般の方は生き物がお肉になっていく過程を見る機会がまずありませんので、こういうニーズには応えていきたいですね^ ^ しかし、作業の質が洗練されていくにつれて、参加してもらいにくくなる部分もあるので、その辺はこれからの課題になっていくと思います。 自ら参加されている方々なので、YouTubeで予習してきた方や、…

  • 狩猟 1ヶ月ぶりの獲物はイノシシ♪

    こんにちは😁 40キロくらいのメス🐗1番美味しいやつですね^ ^ 空振り続き 年末に雄鹿が獲れたっきり、空振りの日々でしたが、イノシシ🐗獲れました! 年末から徐々に痕跡が減り始め、最近はほとんど見られませんでした。でも晴れの日が続くのできっとヌタ場に水を飲みに来るはず!と思っていた頃でした😆 去年も1月初めにイノシシがかかってたら2ヶ月も空振りが続きました。秋の餌場、冬の餌場、春のはじめの餌場はそれぞれ違うようです。ヌタ場を使う頻度が変わるのは気温やダニのせいかな?毎年狩猟を続けていくことで傾向が見えてきそうです。 罠は… 前回の雄鹿と同様、縦式でも横式でもなく45°で括った場所は副蹄の上。斜…

  • 狩猟 自分が使っている罠っていくらかかってるんだ?

    こんにちは! 正月も病院付き添いなので初詣も行ってません😅でも罠の見回りは欠かしてませんよ〜😆 さて先日、 「罠作りの会」を開こう! と提案してみて、ちょっと具体的に考えてみました。 1人5〜10セットくらいは必要(1セットだけ作っても獲物は獲れない) 制作用の工具は僕の物を使えばいい 材料費くらいの負担で、罠猟の敷居を低くする いろんな罠がある事とそれぞれの特性も知ってもらいたい なんて思っていると、 自分の罠の1セットの材料費を計算したことがなかった💧 これは計算しなきゃいかん! ということで、こちら! ワイヤー部 計算してみると、 ※価格は主にオーエスピー商会のHPより 汚い字ですが、計…

  • 狩猟 鹿の解体から調理

    皆様、あけましておめでとうございます🎍 今年も子連れハンターをよろしくお願いします! 年末は娘の病院に付き添うか、鹿をさばくか…という感じでバタバタと正月を迎えました💧 ではシカの解体から。 猟師のタマゴの同業者2人とともに、止め刺しから大バラシまでしました。猟師を目指す2人だけあって興味津々でしたね〜 今度は一緒に罠を作ろうという話をすると大喜びでした😆 解体に慣れてない方でしたが、大きなシカだったので手伝ってもらえてほんとうに助かりました😅 今年から使っているナイフがこちら。 藤次郎 カラー モリブデンバナジウム鋼 骨スキ ブラック 150mm F-252BK メディア: ホーム&キッチン…

  • 狩猟 雄鹿ゲット!

    こんにちは😊 冬なのにあまり寒くない😅 おかけで早朝の罠の見回りは楽です♪ 前回のイノシシと同じ場所で雄鹿がかかりました🦌 両ツノに一本ずつロープをかけて保定し、生け捕りに👍 鹿なので10歳の娘と5歳の息子にも、生け捕るところを見せてやりました。 息子は「父ちゃんかっこいい〜!!」と大喜び😆 セカンドシーズンでようやく子連れハンターになれました(笑) 四肢を縛ったロープの余りをツノに結びつけると自由が完全に奪われ、安全にカートに積み込むことが出来ました。 雄鹿の場合は、 ツノにの保定 ガムテープで目を覆う 後脚を束ねる 後脚に前脚を結びつける 四肢にツノを結びつける の順ですね。 イノシシの場…

  • 狩猟 2年目最初のイノシシは小さい

    こんにちは! ほんとにお久しぶりです😅 このブログ、猟期に入ると狩猟の記事を、それ以外は水撃ポンプか水鉄砲の記事を見てもらってるようですね^ ^ 2週間前に小鹿を罠にかけて、昨日2回目のヒット♪ 小さなイノシシです🐗 小鹿は解体するのが億劫で逃しましたが、イノシシなら小さくても大歓迎😆 小さいので手掴みでもいけそうな気がしましたが、目の前にするとビビってしまって鼻取りを用意しました😅 狩猟 鼻とり保定具作り - 子連れハンター この鼻取りがしっかりかかり、 難なく生け捕り♪ ドナドナです😄 3時間後に止め刺し腹出し。 今回はホルモンもいろいろ😄 タン、ハツ、レバーだけでなく、ミノ、フワ、ホソも…

  • 狩猟 解体用台の製作

    こんにちは! 猟期まであと半月ですね😊ワクワクソワソワします♪ 今回は解体用の台を作りました🔨 2×4材を使って作りました。 高さ70cm、幅も70cm、奥行き90cmで作ってみました^_^ 獲物を仰向けに寝かせる所の傾斜は、左右40度ずつ、中央は100度になるように設計しました。これが大きすぎるのか小さすぎるのかは使ってみないと分かりませんね〜 体重65キロの僕が寝そべってみましたが、びくともしませんでした👍 4隅の柱は他の部分より高くなるようにしたので、上にコンパネを乗せればテーブルになります^ ^2ウェイで使える台になりました♪ 早くこれを使いたいですね〜😆 にほんブログ村

  • ネットに絡んだ鹿を生け捕り

    こんにちは😊 すっかり秋らしくなってきました♪ 数日前のことですが、畑に野菜たちの様子を見にいくと… 隣の田んぼのネットに鹿が!🦌 ガサガサ聞こえてビックリしましたが、どうやら逃げられない様子。 いろいろ考えたり相談したりした結果、 生け捕りにして近所のお爺さんに渡す ということになりました。 次の日、そのお爺さんの軽トラを借りて取り押さえに行きました。 今回の生け捕りの手順 ネットを引っ張ってツノを手繰り寄せ、ツノにワイヤーをかけてワイヤーを固定。 ツノにロープをかけてロープを固定。 目にガムテープを巻く。 前脚を縛る 片方の後脚を持ちながら鹿を倒し、もう片方の後脚を踏む。 後脚を一本ずつ前…

  • イノシシに荒らされた畑

    こんにちは☂️ お久しぶりです💧 娘の入院生活で毎日バタバタしていますが、細々と自給自足的生活は続けています^ ^ 一応、狩猟者登録も済ませたので、今期もボチボチ罠猟を頑張ろうと思います🐗 ブログはホントにご無沙汰になっていまして、申し訳ないです。 サツマイモを植えた畝です😭 一緒に畑をしているSさんが家まで来て教えてくれました。 落花生も。 トウモロコシもです😭 これは悲しくて悔しい😵3つとも去年より出来が良かったんですけどねぇ。 イノシシは農家に敵視されるのがよく分かります。 悔しいので… しっかり食べて太ったところを捕まえてやりますわ!喰われた分、こっちが食ってやります!雨だから罠の手入…

  • 水撃ポンプ 水撃圧を逃がさないように

    こんにちは☀️ 末っ子の入院は続いていますが、外泊の許可が出て、家族5人の時間を楽しんできました♪ お盆休みも重なり、ちょっと気持ちにも時間にも余裕が出来たのでアップします! 僕の水撃ポンプが自動運転中に止まる主な原因 排水弁が閉じたままになる 排水弁が開いたままになる そらその2つだろう(笑) 1は、 排水弁が閉じた後の負圧が十分でないときに起こります。揚水弁が逆止弁として機能しないで逆流していたり、水撃圧の多くが揚水弁を通過していたりする時には負圧が弱くなります。 僕のポンプでは、揚水弁にゴミが詰まっていることが多かったです。 そこで、 取水口のザルに、収穫用のネットを被せてみました。 そ…

  • 自給自足的生活 一時的に縮小のお知らせ

    こんにちは^ ^ 九州で大雨による被害が出ているようです☂️心配ですね(><) 僕の住んでいるところは大丈夫なので、畑の野菜たちはすくすく育っているはず…なのですが、、、 今、僕は病室にいます💦 今週から2歳の娘が入院しまして、バタバタと過ごしています😅 入院治療に10ヶ月を要するそうで、命にも関わる重い病気です。 娘はまだまだ小さいので、妻と交代しながら付添生活を送っています。 妻が付き添っている時は上の2人の子どもを見るので、余裕のない生活です。 畑の手入れは3日に1回程が限界。収穫は色んな人に手伝ってもらっています。 こんな状況では猟期に毎朝罠を見回るというのは無理でしょうね〜 梅雨明け…

  • 山の農地 梅雨の合間に☂️

    こんにちは〜^ ^ 梅雨入りしてからは雨・雨・雨の天気☂️ なかなか作業に行けませんが、雨の合間をぬって畑へ🍆 誘引にはいつも麻紐を使っていましたが、簡単なテープを試してみることに。 2番キュウリの誘引が簡単にできました♪ 1番キュウリは毎日収穫しています🥒 オクラの花が咲き始めていたのでもうすぐ収穫が始まりますね^ ^ ナスもコンスタントに収穫出来ています🍆 トウモロコシは木が大きくなりませんでした。秋採りでリベンジします(T ^ T) ミニトマトは伸び過ぎ暴れ過ぎ(笑) 脇芽を刺せばこちらもグングン伸びてます! 小玉スイカの実にネットを被せました。3株植えましたが、今のところ実は10個ほど…

  • 山の農地 ジャガイモ収穫

    こんにちは! 今日は夏らしい1日でしたね☀️ 今日は土日出勤の振替で休みだったので、農作業デイでした♪ で、ジャガイモも収穫しました😊 暑かったので給水中にパシャリ📷 このジャガイモは、聖護院カブの後に肥料も耕しもせず、そのままマルチの穴に埋めたので期待はしていませんでした。 その割にはまあまあとれたのかな? なぜジャガイモも掘ろうということになったかというと、 こんな天気予報だったからです☂️ 晴れてるうちに掘ったのは良かったのですが、暑い暑い💦 ついでに畝を掘り返しました。この畝は大きく掘り返すのが初めてだったので、土が硬かったです。おまけに竹や木の根がいっぱいで…(T ^ T) 木の根を…

  • 山の農地 キュウリネットの張り方

    こんにちは☂️ 娘が、気管支炎→手足口病→アデノウィルスで家も仕事もバッタバタしてます💦 キュウリネット、2通りの張り方をしてみました。 ①1番上に水平に支柱を通したもの。 ②ネットに付属していたロープを通したもの。 張る作業は①より②が圧倒的に楽です 。支柱を水平に通しながら固定し、なおかつネットをピンと張るのって手間です😅 耐久性は①の方が上かな?ロープはたわむけれど支柱ならキュウリが重くても大丈夫そう。 風が吹いたときは丈夫な方がいいのかロープが多少しなって受け流す方がいいのか… 2つを併設したので様子を見ていきたいです^ ^ 2番キュウリとして育てていた苗が 大きくなったので②の畝に植…

  • 狩猟 初夏のけもの道は?

    こんにちは😊 畑はぼちぼち、ポンプは順調、竹林も確実に片付いてきました♪ 5月が誕生日だったので、妻に「冷凍庫が欲しい」と言うと快くプレゼントしてもらいました🎁 そうなると早く狩猟したくて仕方なくなります(笑)まだ猟期が終わって3ヶ月しか経ちませんが、山の様子を見に行きました^ ^ 昨シーズン、2頭のイノシシを獲った場所です🐗思い切り掘り返されていた場所ですが、けもの道が復活していました^ ^ しっかり泥の跡も残っていたので、イノシシが通っている証拠ですね♪来シーズンが待ち遠しいです! こちらは初めての場所です。いつからこんな箱罠があったのだろ?箱罠には有害駆除のプレートが付けてありました。中…

  • 山の農地 夏野菜モード

    こんにちは〜!! さて、しばらくアップしてなかった野菜作りの報告です。 トウモロコシ、ゴールドラッシュは種から作ってます。肥料は十分なのですが、いまいち元気がないです。ミネラルが足りないのかな? ジャガイモも元気ないですねー。種イモが小さかったからでしょう。ボチボチ様子を見ていきます。 種から育てたキュウリ。1穴に3粒蒔いたので、そのまま育ててみます。 インゲンはとっても元気😊「三度豆」というくらいですから、今年は3回育ててみます♪ ゴーヤは2株だけにしました。問題なく伸びています。 玉ねぎは失敗でしたねー💦来シーズンは早めの苗作りとしっかりと元肥を作るようにします。 右のソラマメ。これも元肥…

  • 水撃ポンプ 部品をステンレスに交換

    こんにちは☀️ 夏日が増えてきました🥵 野菜達はグングン育っていますが、それはまた別の記事で。 前回は揚水弁を修理しましたが、今度は排水弁です。 パーツのいたる所からサビが出て、ついに全ネジのネジ部が侵食され、重りが固定出来なくなって外れていました。 ポンプとしては完成形に近いと思うので、今回はステンレスに交換することにしました♪ 重りのワッシャだけはそのままですが😅 全ネジ部を前より長くしたので、重りのワッシャは前の半分ほどでちょうど良かったです。 ただ、前回掃除した排水弁にまた小さな木片が挟まっていました(><)それで負圧が減っていたのね… 取水口にはザルを被せているんですけどそこを通過す…

  • 狩猟 1年目を振り返って 「罠の見回り」編

    こんにちは〜! こんなに放置してしまっていたのは初めてで、これには山の畑や仕事のスタイルなどいろいろありまして… そのこともいずれ書きますね。 さて! 罠の見回りについて大切なのは、 短時間で済ませること と 出来るだけ人の臭いを残さないこと 見回りは毎日欠かさず行います。仕事に行く前、出来れば子どもらが起きる前に済ませたいものです。そして、獲物がかかっていたら仕事前に運び出しまではやっておきたいです。(可能なら止めさしと腹出しも)そうでないとイノシシは脚を切って逃げてしまうかも知れませんし、シカはコケて死んでしまうかも知れません。(そんな理由もあって、夕方より朝に見回ります。) そこで、 バ…

  • 水撃ポンプ シーズン2開始

    こんにちは!お久しぶりです。 ブログ、1ヶ月半放置してました💦すいません😅 去年作成したポンプを修理して再稼働させてきました😊 去年の水撃ポンプ→水撃ポンプ 3号機に1.5リットルボトルを - 子連れハンター そろそろ水撃ポンプの出番なので、止まったままのポンプを確認しに行きました。 取水口のゴミを取り除き何度か排水弁を動かすと、自動運転を始めてくれました。 しかし、水を汲み上げてくれません… 空気室のペットボトルの圧力があまり高まっていかないので、揚水弁が故障しているのだろうと予想し、ポンプを持ち帰って分解します。 やはりゴムに亀裂が入っていました。小さな木片も挟まっていました。これでは逆止…

  • 狩猟 1年目を振り返って「罠の架設」編

    こんにちは〜😄 狩猟から離れてちょっと経ちますが、毎日猪肉食べてます♪これなら狩猟用冷凍庫を買おうかという話になってます✌️ イノシシ狙いでどこに罠をかけるのか 来シーズンは、餌場(前半はクヌギ林、後半は竹林)・ヌタ場に繋がる獣道を中心に10基ほど架設しようと考えています。ヌタ場や餌場にかける罠は、長期的(そのうち踏むだろう)に考えるべきだと思います。 獣が足を踏み込む場所にかけるのが「くくり罠」なのですが、僕は餌付けをしないので獣の生活しているところに罠を仕掛けます。 獣は山の中を移動しながら生活しています。足を踏み込むのは、寝屋、餌場、水場(ヌタ場)、それらを繋ぐ獣道、となります。 僕は狩…

  • 狩猟 1年目を振り返って「自作罠」編

    こんにちは〜👃 花粉に加えて黄砂も来ているっぽいですね。鼻や喉の奥が痛い(T ^ T) この数ヶ月、何とか耐えます! どんなくくり罠を自作しようか 狩猟 どんなくくり罠を自作しようか? - 子連れハンター この記事、Googleで「くくり罠 自作」と検索すればすぐにヒットする人気(!?)記事です。それだけ多くの人がくくり罠の自作についての情報を求めているということかなと思います。 僕が自作した罠はこんな感じでした。 手本にしたのはこのタイプ。 ファーレ旭式 笠松式 罠太郎 信英式 まだまだ似たような罠はあるのですが、この辺で。 全て「塩ビの枠の中を踏み板が下に落ちることをトリガーにしている」く…

  • 狩猟 1年目を振り返って「命の重さ」編

    こんにちは〜^ ^ 猟期終了でございます! 思い返せばたくさんの発見があったハンター1年目でした😊ブログ名「子連れハンター」に少し近づけたと思います。 1年目の課題・反省・成果・感想など、しっかりアウトプットしておいて、来シーズンには更にスキルアップできるようにしたいと思います。 獲物の命を奪う 今シーズン僕が命を奪った獣は3頭。 鹿1頭とイノシシ2頭です。 色々な作業の面で慣れは出てきました。山からの引き出しや解体など、ずいぶんスムーズなりました。罠にかかっている獲物を見つけた時、素直に「やった!」と喜べるようになりました。 でも慣れてきても躊躇する瞬間があります。止めのナイフを胸に刺す時で…

  • 狩猟 イノシシ解体は2回目^ ^

    こんにちは〜! 結論から言うと イノシシのメスは最高!! 話を戻しまして(^◇^;) 今日も休みだったので、昼過ぎからイノシシの解体をしました♪ 午前中に罠を全て撤収し、子どもをプールに連れていき、ホワイトデーの買い物をし…ちょっと眠たかったですが、解体開始です^ ^ 娘も参加。大人も子どもも10名ずつ^ ^みんなに交代で皮剥を体験してもらいました♪ 今回は顔までしっかり皮剥。講習会(狩猟 わな猟インターン講習に参加 - 子連れハンター)で習ったようにやると、皮剥も骨スキも前回より格段にスムーズに😊 習うって大事ですね!もっと習いたい〜!身近にやってる人居たらなぁー>_< LINEのタイムライ…

  • 狩猟 土壇場でイノシシ!♪

    こんにちは〜☀️ 花粉は多いが春はウキウキ! 猟期が終わるのでこの土日に罠を撤収します。もう最後だなぁ〜と見回りに行くと かかってらっしゃる♪前回(狩猟 初めてのイノシシ - 子連れハンター)よりは少し小さいかな?40〜50kgってところでしょうか。 休みなのでゆっくりイノシシにお付き合い出来ます^ ^ まずは子どもを保育園・学童保育へ送り、畑のTさんと一輪車を用意。 鼻取り保定具も持っていきます。ガムテープ、ビニールテープ、ロープを一輪車に積んで出発です。 鼻取り保定具がしっかりとかかったので、あとは縛り上げるだけ。前回口にガムテープを巻いて破れてしまったので、今回はビニールテープです。しっ…

  • 狩猟 久しぶり…空弾き💧

    こんにちは〜! 雨が上がりました(`・ω・´) 雨上がりの花粉は強烈です(^◇^;) もう2ヶ月獲物がとれていないのですが、2回罠は弾いています。 1回目は新しいヌタ場近くにかけたもの。空弾きかと思ったら、ワイヤーも根付の倒木も無くなっていました💧そこそこ大きな倒木にしたつもりだったのですが、引きずって行ったのでしょう。 2回目は今回です。 ワイヤーは伸びていたので、括られてから引っ張ったのでしょう。括る場所が浅かったのでしょうかねぇ〜 最近はあまり山から下りて来ていない様子でしたが、やっぱり雨の後は獣が動くようです。 今日も夜は雨☂️ あまり期待せずに明日の朝を待ちます^ ^ にほんブログ村

  • 山の農地 椎茸原木作り

    こんにちは! 雨ですね〜☔️ 猟期もあとわずか。最後の1頭が欲しい!と思いながらも、気持ちは畑モードになってきました(笑) 先日、椎茸の原木作りイベントで刺激を受け、いつもの溜まり場農園でも原木作りをしていたので、僕もやってみることにしました^ ^ 山からクヌギを切り出すだけでもうヘトヘト(>_<)バイクに積めばラクラク♪エンジンってすごいですね〜 溜まり場農園で菌をもらってビットを借りて… 僕はインパクトしか持っていないので、ドリルチャックは購入しました。 SK11 ドリルチャック 10? SDCK-02N 出版社/メーカー: SK11(エスケー11) メディア: Tools & Hardw…

  • 山の農地 春の日差しを受けて🥦

    こんにちは😃 春ですね〜^ ^ 僕は花粉症の症状が強く出るので、薬は欠かせません💊 病院に行くのが億劫で、いつもは薬局でアレグラを買っていましたが、今年からこれを試しています。ネットなら56錠で1000円弱!安い! 今のところちゃんと効いています♪ さて、農地にも春が来ています☀️ 菜の花が蕾をつけてきました。そろそろ食べ頃ですね〜 葉をヒヨドリにやられていたブロッコリーも出来てきています♪ 無事で良かった(^◇^;) 遅れて張ったエンドウのネット。巻きついてくれますように! 畝の横に灌水用の溝を掘りました。これで全ての畝の間に水が流せるようになれば、夏場の水遣りが楽になります。 そろそろトウ…

  • 椎茸原木作りイベントへ行ってきました🍄

    こんにちは〜☀️ すっかり春らしい気候になってきましたね^ ^雑草との戦いが始まりそうです💧 京都では「Go Go土曜塾」(情報誌「GoGo土曜塾」)という取組が行われており、そのイベントの1つの、椎茸原木作りに行ってきました^ ^ 場所は「桂坂野鳥遊園」というところです。 まずは森林のお話や、椎茸原木作りの方法などを聞きます。その間にスタッフの方が原木作りの準備をされていました。 「今の手入れされていない森林の木は、言わばモヤシ状態」だそうで、雨で地盤が緩めば少しの風で倒れてしまうそうです。 原生林ならともかく、人が手を入れてきた森林は人が手を入れ続けていく必要があるんだと思いました。 お話…

  • 狩猟 踏み板が円形に切れないなら八角形だ!

    こんにちは! 獲物のかからない日々が続きます。 でもまあ、獲物は山の恵みですから、落ち込む必要はないと思っています^ ^その分罠の構造についていろいろと考えています。 今回は罠の踏み板の円形の部分を八角形で作る方法について。 結論から言うと 塩ビパイプの内径にピッタリの八角形を作るには、 塩ビパイプの内径×0.92を一辺の長さとする正方形を切る 塩ビパイプの内径×0.38が八角形の一辺となるように、正方形の4つの角を落とす これで糸鋸がなくても このタイプの踏み板が作れます。 なぜ八角形を作る必要があるのかというと 僕が自作している罠は、塩ビパイプを輪切りにしてその断面に合うように踏み板を切っ…

  • 山の農地 ジャガイモ植え

    こんにちは〜☀️ やたら疲れるなぁーと思っていたら花粉症がやってきました💦 アップさぼっていてごめんなさい🙏 さて、先日ジャガイモを掘ったばかり(山の畑 ジャガイモ掘り - 子連れハンター)ですが、春ジャガのために種イモを植えました。 カブを抜いた畝です。肥料も何もせずにマルチの穴にそのまま植えることにします。ちゃんと育つかな? この前掘った芋の中から小さいのや霜で痛んだのを種イモにします。 球根植え用の穴あけで土をとって、 種イモを入れて、 土をかけて完了! 沢山できたらいいなぁ^ ^ しかし聞いた話ではジャガイモはナス科。連作出来ない… 夏野菜はナス科が多いんですよねー。植えすぎると畑のロ…

  • 竹炭イベントへ行ってきました^ ^

    こんにちは〜 雪の予報でしたが、ほとんどは雨でした☂️ 今日は竹炭イベントへ行ってきました😊 エディブルな森に向けて:竹炭をつくろう どんな感じか全然想像がつかなかったので、主催される方にコンタクトを取って確認してから参加しました。 雪の中を娘とバイクで行きました。迷い込んだ展望台からは市内がよく見えました♪ この道を進んだところで竹林整備をします。 こちらが竹炭を焼く炉。縁が45度に立ち上がり、熱を反射しながら燃焼させるのだとか。 娘は夢中で竹を切り、小さなせせらぎに橋を架けていました(笑)子どもは遊びを生み出す名人ですね!今の子どもたちが公園でゲームを持って集うのは、きっと経験不足や環境が…

  • 燻製 一斗缶で燻製器を作る

    こんにちは〜 雪がチラつく天気です❄️ 一緒に畑をしているsさんから「燻製したい!」と言われ、燻製器を作ってあげることにしました^ ^ 今まで僕が作っていた物と同じタイプです。 材料 ・一斗缶 ・フタ2つ ・ネジM4 2センチ 4本 3センチ 4本 ※長さを変えている理由は後ほど ・ナットM4 8個 作り方 まず、缶切りで一斗缶の底を抜きます。 一斗缶の側面にドリルで穴を空けます。底から15センチと24センチにしました。燻製したい食材の高さに合えばそれで大丈夫です。 穴を空けたら反対の面にも同じ様に穴を空けます。 片面に3センチのネジ。 もう片面に2センチのネジを。 一斗缶の内側から全てのネジ…

  • 狩猟 ヌタ場について

    こんにちは! 2月に入って、外していた罠をかけ直して1週間経ちました。 いつも罠をかけている場所は、家から1番近いヌタ場に繋がる獣道です🐗 毎朝、見回りに加えてヌタ場の様子を観察しています。澄んでいた水が濁ったり、新しい足跡が増えたりする様子から、「昨夜は来ていたな」ということが分かります🐾 最近考えている事が2つあって、 1つ目は、ヌタ場に罠をかけるかどうか。 イノシシが罠にかかると、周りの地形が変わるくらい荒らしてしまうので、そのヌタ場に獲物が寄り付かなくなるんではないかと心配していました。 しかし最近アップされた片桐さんの動画→2019年1月 片桐邦雄 生け捕り② - YouTubeでは…

  • 山の畑 ジャガイモ掘り

    こんにちは☀️真冬なのに温かい週末です^ ^ かなーり放置していたジャガイモ(山の農地 ネギ、ジャガイモ植え付け - 子連れハンター)ですが、すっかり枯れていたので掘ってみました。 すると、なかなかの大きさだったもので、テンション上がって子どもを集めて芋掘りです!1畝半くらいで、写真の4倍くらいは採れたと思います。写真は人に配った後でして💧 大きいのでこれくらい。植えた時は小さいのを一粒ずつ穴に埋めていったのですが、なかなかよく育ってくれたと思います♪ 多分キタアカリ。ジャガバタにしようかなぁ?小さいのは今月また植えて、春ジャガにしようと思います😊にほんブログ村

  • 狩猟 わな猟インターン講習に参加

    こんにちは^ ^今日も雪でした〜☃️ 今日はずうっと楽しみにしていた… わな猟インターン講習!! 今年度・昨年度にわな猟免許を取得した人を対象にした、マイスターによる講習会!っていう事で、ワクワクしてこの日を迎えました😁 自宅から山を2つ越えたところにある、京都府猟友会宇治支部の猟師小屋が会場です。 距離はありますが、信号ゼロなので、普段なら30分以内に着くところ。 こんな道で、所によってはまだ雪が融けていませんでしたが、日曜日に1人で出かけるのでバイクです🛵 ビビりながらの山道の運転。40分くらいかかりましたが安全に山を越えられました。 手足の感覚が無くなるくらいの寒さ❄️自販機のコーヒーで…

  • 狩猟 イノシシ頭骨の煮出し

    こんにちは😊しばらく放置してしまいました💧 今日は雪でしたね〜 って、雪国の人からしたら全然ですね(笑) 先日獲れたイノシシはひと通り色んな料理をして、あとはモモ肉がちょっと残っています。 並行して、頭骨を取り出すべく、煮ていました♨︎ 最初は山の畑のハーフドラムでグラグラと。これで毛皮を引き剥がし、ナイフで余分な肉をとりました。 それを駐車場に放置していたのですが、段ボールを被せていても朝には段ボールがずれていて、骨にこびりついていた肉が少しずつ減っていきます🤔猫かイタチかが食べているのでしょうかね? 今度は家に持ち込み、コンロでグラグラと。コンロの火だとなかなか沸騰しませんでした。ハーフド…

  • 狩猟 猪鍋会を開きました😊

    こんにちは😆 3連休はいい天気でしたね〜 先日獲れたイノシシの魅力を広めよう!普段お世話になってる町内の人達に少しでも恩返しをしよう!ということで、昼に猪鍋会を催しました^ ^ 昨日は野菜を刻んでスープの出汁をとり、今朝は半解凍の肉をスライスしました。 鍋はロースの薄切り、ゴボウ、白菜、ネギ、大根、人参、糸こんにゃく、油揚げ、焼き豆腐をとり野菜みそで炊きました🍲 焼肉もしようと思い、ハツ、タン、バラを5ミリくらいにスライスしておきました🔪 猪鍋 焼肉 30人くらい集まり、差し入れが大変なことになっています(笑) 子ども達は鍋より焼肉。大人もやや焼肉より。思ってたより焼肉が美味しかったです!焼い…

  • 狩猟 初イノシシの解体

    ※グロテスクな画像があります。苦手な人はご遠慮下さい。 こんにちは😆 イノシシの捕獲で、そして解体で消耗した体力が少しずつ戻ってきました(笑) 余裕が出てきたのでアップしまーす^ ^ とめさし、血抜き、腹出しを終え、一晩物置に吊るしておいたイノシシを解体します。昼間は仕事、夕方は食事の支度とお迎え…、となると解体は子どもが寝てからです。 真っ暗な中、一輪車で家まで運びます。一輪車に乗せるだけでも一苦労💧やっぱり60キロくらいあったのかな? ガレージに運び込みまして、皮を少しずつ剥ぎます。 皮に沿って剥いでいるつもりがいつのまにか脂の内側を切っていて、勿体ないことになりました💦慌てて脂の外側にナ…

  • 狩猟 初めてのイノシシ

    こんにちは^ ^ 今日から子どもたちの小学校・保育園がスタートです。今日から仕事だという方もおられるでしょう。 娘の小学校は今日は4時間授業なので、学童へ弁当を持たせて行きます。つまり今朝は弁当作りで忙しい(^◇^;)いつもは妻が弁当を作っている間に僕が子どもたちを見るのですが… かかっていましたー(^◇^;) 初のイノシシ🐗♪やった^ ^ でも妻に子どもを任せなくてはならない(>_<) 複雑な気持ちを抱えながら、昨日作った保定具(狩猟 鼻とり保定具作り - 子連れハンター)とロープ、娘のソリなどを取りに帰ります。 坂の上側から保定具を近づけるもアッサリ壊され(笑)、木の陰からロープを投げて牽…

  • 狩猟 鼻とり保定具作り

    こんにちは☀️ 天気良すぎでイノシシが罠の場所まで下りて来ません>_< 3日前は沢山の足跡と空弾きがあったので、数日おきに出てきている感じですかね〜 昨日のテレビで片桐さんが特集されていて、しっかり録画しながら観ました♪ 早速YouTubeにもあがっていましたが💧↓ 罠師 片桐邦雄 ジビエの極意 2019年1月5日 2019 0105 - YouTube 観て思ったのが、やっぱりイノシシを生け捕りにするって大変だなぁ…と。 で、鼻とりの保定具が必要だと思いました。 小さな怪物さん(【狩猟シリーズ】☆新保定具☆ - YouTube)みたいには上手に作れませんが、とりあえずやってみました。 いつも…

  • 狩猟 鉄砲と罠って別物なんやね

    こんにちは〜 今日もボウズでした💦 正月は時間に少しゆとりがあるので、見回りに加えて周りのけもの道を見て回っています^ ^ 昨日は今まで持ち主が分かっていなかった山の地主さんに会えたので結構有意義な時間になっています♪ 今日は少し山奥まで足を伸ばしました😊 僕の手の左側に足跡が見えるでしょうか?副蹄がハッキリわかるイノシシです🐗結構大きいような感じがしました♪この周辺はけもの道がハッキリついていたり、ヌタ場があったりで、罠をかけてもいいかもしれないなぁと思いました。そして、バイクで乗り付けて100メートル圏内なので運び出しも可能です^ ^ その帰り、軽トラを止めてタバコをふかしていたお爺さんに…

  • 狩猟 イノシシがかからない

    こんにちは〜 最後にシカがかかってから1週間何も獲れません(;_;) そろそろお肉が欲しいんですけどね💦 シカの毛皮を横に置いておいた罠は空弾き。ワイヤーが踏み板から離れていたので、浅く括って暴れて抜けたのかなと思います。 新しいヌタ場は出来ていたので、出てきていることには間違いありません。毛の向きまでハッキリ付いていたヌタ場です❗️ 新しい罠も作って架設しました。跳ね上がる部分を塩ビパイプで作ってみました^ ^ アルミで作るよりいいかもしれません♪安定して製作出来るようになったら、またアップしますね^ - ^ 2頭シカがかかった時は雨上がりでした。最近は晴天続きなので、雨が降ったらまたかかる…

  • 燻製 鹿肉ジャーキー

    こんにちは😄 燻製をはじめた頃から作りたかったジャーキー。肉代をケチって作りませんでしたが、鹿肉が大量にあるので作ってみました♪ まずは肉をソミュール液に漬け込むのですが、レシピは2通り。 1つ目はビーフジャーキーの作り方 2つ目は 燻製 鶏の砂肝 - 子連れハンター 出来上がりを食べてみると、1つ目の方が僕は好きでしたね^ ^ まずは一晩漬け込みます。 翌日にソミュール液から出してよく洗い、水に浸けて塩抜きします。塩抜きの加減は必ず味見をしましょう。 味見のつもりが焼肉になってしまいました💦ややレバー風味の美味しい柔らかい焼肉でした!どんどん無くなるので適当なところでストップ! 屋外で乾燥さ…

  • 明けましておめでとうございます🎍門松作り

    新年明けましておめでとうございます😆 ブログで迎える初めての新年! 4月から始めたブログですが、3日坊主にならずに続けることが出来ました^ ^ まだコメントを残してもらうことはないですが、安定してアクセスしてもらえて嬉しいです♪ 皆様、今年もよろしくお願いします🙇‍♂️ 昨日大晦日に門松を作りました。 材料は山から採ってきた竹、山藤のつる、ヒノキの葉、南天の実です。 息子は見学、娘はノコギリ担当で作りました。よほど楽しかったのか、娘はもう少し小ぶりな物を1人で作っていました^ ^ 今年も自然を生かした楽しみをいっぱい教えてやれたら良いなぁと思います😊

  • 山の農地 うっすら雪景色

    こんにちは〜🥔 近所のあちこちで大掃除。 すっかり年末ですね^ ^ 昨晩から雪がチラついていましたが、畑はどうなっているのだろう?と行ってみました。 綺麗ですね〜♪野菜達はしんなりして見えましたが、これで甘さが増すのかな? 横を見ると、 あ!またシカが掘り返されている! 埋め戻そうかなと思いましたが、逆にこれがある所に動物がよってくるのでは?と思って、竹林まで運んで、罠の横に置いてきました。もしこれで何かが罠にかかれば、その動物が犯人ですね。イノシシだったらいいなぁー🐗 前回のシカは川に浸けましたが、今度は一晩吊り下げておこうかと考えています。しかし、腹出しした獣を一晩吊り下げておけるような場…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっしーさん
ブログタイトル
子連れハンター
フォロー
子連れハンター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用