chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のほほん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/02

  • モハ(156・kato) メンテしてみたっ!

    先日、線路のメンテをしました。その成果はキチンと出ているのですが、車両によってはメンテをしないとキチンと走ってくれない車輛もあります。 これはモハ156(kato製)。 走るには走るのですが、とてもギクシャクした走りになってしまいます。 元々新しい車両をそんなにもっていません。なのでこれも旧製品です。 新製品と比べることが出来たら違いが分かるのでしょうが、もっていないので出来ません(笑)。 「走り」が悪い原因は、接点不良、もしくはモーターの異常のどちらかが大半。それでなければ、物理的に壊れている可能性があります。 まずは、接点からキレイにしてみましょう。ボディから台車を外します。 さらにその台…

  • オーダーメイドの車両ケース(電気機関車(旧製品)たち)

    電気機関車を幾つか持っています。 このようにターンテーブルに置いておき、出しっ放しに していることがほとんどです (ターンテーブル、汚なっ!!)。 ほとんどが中古品ですが、上の写真に写っている車両は まだ新しい方。 実は、もっと古い車種も所有しています。 それらがこちら。 右奥から EF65(Tomix) ED76(Tomix) EF71(Micro Ace) EF65(Tomix) DD51(Tomix) EF66(Tomix) EF64(Tomix) 改めて確かめると、ほとんどTomix製ですねぇ~。 右から二番目のED76(Tomix)だけは比較的新しく、 2000年代の製造ですが、それ…

  • 久しぶりのメンテ(クモニ143-2・M車)

    Nゲージを再開し、当たり前のことを感じています。 そう、メンテが必要です(笑)。 これは「クモニ143-2(kato)」です。 室内灯を付けようと計画したまま、頓挫してる車両です。 実は、かなりの旧製品。 最新の技術で作られた旧車両ではなく、旧製品です。 ボディを外してみると、ホラっ! 真ん中に「どーん」とコンデンサーが付いています。 一応ご説明いたしますが、この大きさですので、チップコンデンサーではありません(笑)。 このコンデンサーからチップコンデンサーに発展したことを考えると、時代の流れを感じます。 この車両はM車なので、電気を通さないと車輪は動きません。 そのため清掃は、「自作クリーニ…

  • ホコリを持った線路

    先日から、再びNゲージを走らせ始めています。 一番よく使っているのはこの車両。 自作クリーニングカーのEF65です。 走らせているうちに、段々と線路はキレイになっていくのですが、 このクリーニングカーではキレイに出来ない部分があります。 それは、線路の間のホコリ。 こんな綿ゴミが至るところで見つけられます。 3Fでは透明のアクリル板を使っておりますが、それもこの通り。 実際は、画面で見るよりずっと汚く見えます。 手動の転換台(花瓶の回転台)も、ホラ、ホコリだらけ。 ポツン、ポツンと丸くなっているのは、指で触ったところです。 さらに、こんなものまで発見っ! 幾つもの、トラクションタイヤの破片(笑…

ブログリーダー」を活用して、のほほんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のほほんさん
ブログタイトル
のほほん Nゲージ
フォロー
のほほん Nゲージ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用