chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中小企業診断士によるお悩み相談窓口 https://ameblo.jp/dandynaoetsu/

私は、メーカーで経理として勤務する傍ら、中小企業診断士としても活動しています。 仕事柄、様々な相談事に回答していると、説明がわかりやすいと言っていただけます。 その特徴を生かして、皆様に役立つ情報を提供していきたいと思っています。

恩地玖
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/29

arrow_drop_down
  • 子供が自分で宿題を片付ける方法

    2020年10月22日付のNIKKEI STYLE「なやみのとびら」に次のような悩みが投稿されていました。 「我が家の息子は学校から帰るとゲームなどで遊びダラ…

  • しあわせを願うことが自分を縛る

    2021年2月3日付の読売新聞「お悩み相談」(大手小町)に次のような悩みが投稿されていました。 「私は自分の好きな仕事、夢だった仕事をしていますが、なかなか思…

  • 受験のための塾の選び方

    中学受験を視野に入れた場合、塾選びが重要なポイントになってきます。受験と聞くと、つい大手進学塾を優先候補に挙げてしまいがちですが、合格実績だけで判断するのは危…

  • 中学受験の考え方

    娘が保育園に通う頃から、懇意にしているパパ友がいます。お互いの子供が大きくなるにつれ、中学受験に話が及ぶようになりました。 そのパパ友は、受験派。私は公立派。…

  • 夫を洗脳し育児に参加させた結果

    前回のブログで、ワーママの負担を減らすには、夫を“洗脳”するしかないことを説明しました。そして、それは、夫自身にも大きなメリットがあるとお伝えしました。今日は…

  • 夫を洗脳して育児に参加させる

    2021年2月10日付の読売新聞「お悩み相談」(大手小町)に次のような悩みが投稿されていました。 「30代会社員です。昨年、育児休暇から仕事に復帰しましたが、…

  • ミスの多い先輩との距離の取り方

    2021年1月20日付の読売新聞「お悩み相談」(大手小町)に次のような悩みが投稿されていました。 「20代事務職の女性です。数か月前に部署を異動したのですが、…

  • 部下にいじめられる夫を助ける

    2021年2月21日付の毎日新聞「人生相談」に次のような悩みが投稿されていました。 「50代で管理職の夫。異動した新しい職場の部下からいじめを受けています。居…

  • 先延ばし癖を直す方法

    2021年2月13日付のNIKKEI STYLE「なやみのとびら」に次のような悩みが投稿されていました。 「先延ばしにする癖が直りません。“いまやればいいのに…

  • 仕事で助けてくれない先輩のトリセツ

    2021年2月17日付の読売新聞「お悩み相談」(大手小町)に次のような悩みが投稿されていました。 「システムエンジニアとして働いている20代女性で、社会人3年…

  • 嫌いな相手と進路が同じでも問題ない

    2020年11月26日付のNIKKEI STYLE「なやみのとびら」に次のような悩みが投稿されていました。 「私のことを心底嫌い、悪口ばかり言っている人と同じ…

  • 正しい選択はない、理想の大人もいない

    2021年2月6日付の毎日新聞「人生相談」に次のような悩みが投稿されていました。 「私は幼少期から刑事、獣医師、児童福祉司などなりたい職業がコロコロ変わる子で…

  • 悩みを解消する簡単な方法

    2021年1月15日付の毎日新聞「人生相談」に次のような悩みが投稿されていました。 「好きな仕事をしたいと高校教師に転職して数年。年度末調査で生徒からの評価は…

  • 忌まわしき過去の思い出と決別

    2020年11月29日付の朝日新聞「悩みのるつぼ」に次のような悩みが投稿されていました。 「20代女性です。中学時代のことがトラウマになっています。地方中学で…

  • 相手からの感謝には笑顔で応える

    2021年1月9日付のNIKKEI STYLE「なやみのとびら」に次のような悩みが投稿されていました。 「順番を譲ったり、閉まりかけたエレベーターのボタンを押…

  • 同僚の相談に乗らない人の末路

    2021年1月30日付のNIKKEI STYLE「なやみのとびら」に次のような悩みが投稿されていました。 「知識の蓄積や技能向上に努力しているのに、周囲は安易…

  • 老後の親の世話についての相談

    2021年1月23日付の毎日新聞「人生相談」に次のような悩みが投稿されていました。 「自分が子育てをして、両親がいかに私に無関心だったか思い知りました。受験な…

  • 妻が喜ぶ夫の家事のやり方

    2020年12月12日付のNIKKEI STYLE「なやみのとびら」に次のような悩みが投稿されていました。 「妻が体調を崩しているとき、何をどこまでしたらいい…

  • 自分らしく生きるための方法

    2020年11月22日付の朝日新聞「悩みのるつぼ」に次のような悩みが投稿されていました。 「本当はもっとうまくコミュニケーションをとりたいし、役に立ちたいのに…

  • 女性問題を起こした同僚との接し方

    2020年12月20日付の朝日新聞「悩みのるつぼ」に次のような悩みが投稿されていました。 「ある同僚についての相談です。彼は前の職場で女性を侮辱するような問題…

  • コロナ禍において歓送迎会が開けないという悩みの相談

    2020年12月26日付のNIKKEI STYLE「なやみのとびら」に次のような悩みが投稿されていました。 「コロナ禍で春に歓送迎会ができませんでした。定年を…

  • やっかいな同僚との接し方

    2020年10月8日付のNIKKEI STYLE「なやみのとびら」に次のような悩みが投稿されていました。 「パートで働いている職場にやっかいな女性がいます。会…

  • 職場の人間関係のお悩み相談

    2020年11月19日付のNIKKEI STYLEの「なやみのとびら」に次のような悩みが投稿されていました。 「同僚から“嫌いだから口をきかない”と言われまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、恩地玖さんをフォローしませんか?

ハンドル名
恩地玖さん
ブログタイトル
中小企業診断士によるお悩み相談窓口
フォロー
中小企業診断士によるお悩み相談窓口

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用