chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 2023年2月26日 ぱらりらGP in 宮交シティ(宮崎県宮崎市)

    久しぶりのミニ四駆 2ヶ月ぶりにミニ四駆をしてきました!(๑•̀ㅂ•́)و✧この日のために、土曜からマシン作りを始めて夜中までかけて作り上げました!!(・∇・)自分のマシンはスラスト抜けが激しく、LCが入らなさすぎたのでそれの修正を兼ねて、 スラストをワッシャーで変更できるように作り直し、 スラスト抜け対策として、提灯をギアカバーにあてて抜けなくするという方法で作り上げました!ローラーも含めもちろんタミヤ純正(アルマイト加工あり)なんだよなぁ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ お金かかっちゃったのは内緒!!ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 彼女マシンはロードスピットをメインに完走できるように作りました(๑•̀ㅂ•́)و✧…

  • 12月18日 イオンモール宮崎(宮崎県宮崎市)

    今月もあと僅か……そんな中開かれた「ホビーゾーン宮崎店杯」!!私はここの施設でのレースは初参加なのでワクワクです!!さらには彼女さんも連れて行っているので合間合間にデートの予定です(*`・ω・´) レイアウト 今回のコースは・テーブルトップ ・ドラゴンバックが1つずつと普段よりから難しくないように思えました😆オープンしかなかったのでジュニアの方にも配慮したレイアウトなのでしょうか?(。´・ω・)ただテーブルトップの時に頭をぶつけかねないと、スピードとブレーキには気をつけないといけなさそうです!:( ;´꒳`;) 走行結果 いきなりですが、私は1回戦負けで敗退でした:( ;´꒳`;)テーブルトッ…

  • 12月11日 ピノッQパーク(宮崎児湯郡木城町)

    時間がとれたので日曜日にピノッQに試走しに向かいました(๑•̀ㅂ•́)و✧リュウノスケ君もお誘いして遊びに行きましたよ〜(/∀\*)マシンも少し改良して試したくてウズウズしていたのでこの日は全力で楽しみましたヾ(*>∀ リュウノスケ君がピットボックスを買ってもらったと言うので見てみると……びっくり!!内蓋のステッカーが位置も全く一緒なのでした!(/∀\*)私のステッカーを貼ってくれてるのはとても嬉しいですなぁ〜(///∇///)ゞ 私たち以外にも走らせにこられてた方が何人かいらっしゃり、いい感じに賑わっていました( ̄∇ ̄) 昨日のピノでの練習で、リュウノスケ君のパパさんに撮ってもらいました(๑…

  • ミニ四駆公認競技会規則 改訂(2022/12/09)について

    ※最初に!!! 今回の話はルールについてですあくまで私の解釈であるので良い悪い、それは合ってる違う等は受け付けません🙇 ルールについて 昨日、再びルールに改訂が入りました!Σ(゚ω゚ノ)ノつい最近、マニローラー(ベアリングにプラスチックローラーを取り付けること)類が禁止になったばかりですが、 今回のルール改訂は……・特定できない事例→認められない事例 ・HGアルミセッティングボード、セッティングゲージ、ピニオンプーラーを競技車へ取り付ける改造の2点が変更になりました😊 特定できない事例から認められない事例 この文面は未だに理解出来ていないです……どこまでがセーフでどこからがアウトなのか……ニュ…

  • メンテナンス後のマシン紹介!②

    ①を見られていない方はそちらもご覧下さい!mini4x4.hatenablog.com今回は残りの部分について書いていきます!これで私のマシンの全部が分かるかも!?(/∀\*) 目次↓ 提灯 ギア周り ユニット 提灯 この提灯は連動提灯タイプとなり、 可動時にフロントのステーも持ち上がりスラストが多く入るようになります別体提灯も使っていたのですが、ATの可動も小さいこともあり、悪さをあまりしなさそうだったので連動にしました(*^^*) 提灯のマスダンの重さはマシンの重さと跳ねを見て調整しています高さは地上高1mmの位置まで落とし、低重心化を図ってます 提灯は叩く位置が大事になってきますが、私は…

  • メンテナンス後のマシン紹介!① MSフレキならではの跳ねにくさと使いやすさ!

    おはようございます!!皆さんはいかがお過ごしでしょうか?( ̄∇ ̄)私は……今週いっぱいカンピロバクターにかかっていて、家で寝込んでいた私です(*´・ч・`*)それでようやく昨日回復しまして、ついでにメンテしちゃえ!ということでマシンを綺麗にしました!シンプルな所が多いので記録用も兼ねてブログに載せておこうと思います🤤ここが気になってた!というところもあると思います!載せておきますので見てみてください!ヾ(*>∀ ①と②の記事に分ける予定なので、今回は①で紹介する内容を目次にします!それぞれの目次で構成を載せています!目次↓ メインマシンの全体図 フロント リア メインマシンの全体図 私のマシン…

  • 11月26日 MANSOU CUP(宮崎県日向市日知屋)

    教室以来のミニ四駆! 時間が作れたのでレースに参加! しかも日向だったのでそこまで時間がかからず到着しました!(๑•̀ㅂ•́)و✧ コース紹介 今回のコースはこんな感じ! ジャンプ多めの大きなレイアウトΣ(゚д゚;) さらには!なんと地面が傾いていたり、駐車場の上なため凸凹してるんだって!(◉☗◉💧) セッティング 最近はどうもセッティングが下手になりつつ…… どんどんモーターを落として最後にはライトダッシュモーターで走ることにしました(*´・ч・`*) LCジャンプを安定させる方法を知りたい…… それとサスペンションの可動を制限するために、 FRPプレートを上に置いて止めることにしました(*…

  • 11月6日 ピノッQミニ四駆教室(宮崎県児湯郡木城町)

    毎月第1日曜日はピノッQミニ四駆教室!! スタッフが付いてミニ四駆について色々教えてくれる教室の日です! この開催も2桁回数になろうかという…… 色々変化があって、頑張ってきたんだなぁと思うところ!\(//∇//)\ 今日はピノッQ教室の日!開催回数も8回?くらいなはず!ピノッQ教室も1周年を迎え、スタッフも増え、大きいスペースを借りてコースも拡張して、新聞にもテレビにも紹介していただき、止まることの知らない成長っぷり!これからももっと!ミニ四駆を知ってもらえるよう頑張るよ!💪( *˙ω˙*) pic.twitter.com/eZBHDqmKU7— ユウキ🐺 (@yuki_mini4x4) 2…

  • 10月30日 ピノッQパーク杯(宮崎児湯郡木城町)

    10月末に行われたピノッQパーク杯! 前回行われたのが去年の12月なため約1年振りの開催になります! そして去年と同じく、みんな大好きダブルループがセクションとして加わってましたヾ(*>∀<)ノ゙ 準備 私は前日入りしていたこともあり8時半着! コース作りのお手伝いをしました!(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダブルループにテーブルトップ4枚着地… 去年とほぼ同じだぜ!o(。>ω<。)o ちょいと休憩 レースは昼からなので少し歩くことに この日はハロウィンイベントということもあり、出店もいっぱい来てました! 私は暑かったのでかき氷をいただきました(*´ч`*) レース模様 ジュニア→オープンの順番で行われ…

  • 10月23日 ピノッQパーク(宮崎児湯郡木城町)

    2ヶ月振りのピノッQ! レース等はないけど、時間が取れたのであそびにいってきました! レイアウトを変更してからまともに走らせるのは今日が初めてですな✊ 難所となる箇所がいくつもあって、 ・毎周レーンチェンジ ・下り→ストレート1枚→カーブ ・LCジャンプ→ストレート1枚→チビドラゴンバック などなど… 素組みではしっかり完走しているのでコース自体は問題ないのですが、 スピードを上げると気をつけないと行けないとこが増えちゃうのです(*≧∀≦*) 初めての方、お子さんを対象としたレイアウト設定なので当然なのです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ 超練習 まるっと1日遊び続け、見えてきたのはやはり難しいところの攻略…

  • 10月9日 ぱらりら走行会&ぱらりら杯 大塚町中区自治公民館(宮崎県宮崎市大塚町)

    今日は久しぶりのレース!と言っても1ヶ月ぶりなだけでそこまでないかな!(*≧∀≦*) マシンのメンテナンスは前日になんとか時間を作って少しだけやりましたよ~🎶 普段使ってたボディは切りすぎちゃったので新しく作成!! 出来上がりはこんな感じ! サイクロンマグナムのお目目ふたつは乗せる都合で切り落とし… のせ方で毎回悩んでます(*´▽`*) コースレイアウト 今回のコースレイアウトはコースの下をくぐって交差するところはないので、 広く見やすい感じでした!! 大事になってくる所が3箇所あって、 スタート始めのデーブルトップ→カーブ、LC→左カーブ、テーブルトップ2連続 の箇所で合わせるような感じにな…

  • 8月13,14日 フローランテ宮崎(宮崎県宮崎市)

    13日 フローランテ宮崎ミニ四駆教室 13日はフローランテ宮崎で行われるミニ四駆教室、こちらにスタッフとして参加してきました! お盆連日で行われていて、そのうちの1日だけお手伝いしました(๑•̀ㅂ•́)و✧ マシン選び→キット作成→走行!! の順で行っており、 シール貼りや組み立てが得意だったり、のんびりマイペースに作っていたり... 自分だけのマシン作りを楽しんでいました! 完成したら直ぐに走らせれるコースがありました! 写真にはないですが、外にも大きなコースがありましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 14日 フローランテ宮崎ミニ四駆レース 日曜日はレースが開催されました! 猛暑日なのでコース距離は以前よ…

  • 7月24日 ゆめタウン防府 古着市場(山口県防府市)

    おはよんく!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回は古着市場のオープンレースに参加してきました!! 年間チャンピオン決定戦の権利はありませんが、上位3名にはポイントが入るとのこと!! 本日開催のミニ四駆大会上位3名様はポイントゲットできます(´∀`*)感染症対策はバッチリ!でお願いします(>_<)#古着市場 #ゆめタウン防府 #防府市#ミニ四駆 #タミヤ https://t.co/ByOsXuSHWL— 古着市場❤️ゆめタウン防府店☆山口県防府市で販売買取ミニ四駆営業中/スタッフ募集中💖 (@furugiichiba) 2022年7月24日 到着 開店ちょっと過ぎに到着しました!! まだ誰も来ていなくて…

  • 7月18日 ホビーゾーン廿日市店 (広島県廿日市市)

    この日は雨が降っていて、少し不安がありつつも 廿日市に向けてダッシュしてました!🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!! レース詳細 今回参加したのは… 「HZ廿日市店ミニ四駆 千寿菊杯」 日曜にもレース(BMAX&Pop'n杯)があったのですが、 仕事の都合で行けず… なので今回のレースのみ参加です!!ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 参加マシン 今回参加したマシンはこちらの2台!! 1台目は以前から使っているオープンマシン! フロント2軸ピボ仕様、リア1軸に仕上げてます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 2台目は最近出来上がったオープンマシン! 廿日市のレースでは2台参加できるレースがあるので その為だけにつくりましたꉂꉂ(ˊ…

  • 7月10日 ゆめタウン防府 古着市場(山口県防府市)

    今回で3回目の挑戦!! 年間チャンピョン決定戦に出れるチャンスがあるので、頑張りたいところ!! 今回のコースはHRGP?のコースっぽく?なってました! LC→DBが入っていて、結構苦手としているところなので いかにここを入れられるかが私が勝ちに行けるところだと思います! マシン 今回はフロント2軸に変えて、 1軸の時みたいにカーブなどで変に稼働しないようにしました ただスラスト抜け防止がイマイチで… 指で押すとマイナススラストになるので飛ばないことを祈りたい! 予選 予選は全6ヒート! そこから12人が決勝トーナメントに上がれます! 写真 皆で集合写真! 参加人数は23人(だったはず)なので結…

  • 7月8日 ステップアップ ナイトレース(大分県大分市)

    今日は2台目のマシン作成のため行こうとしていたら どうやらその日はナイトレースだったようで ついでだし参加するか! ということでレースに挑んできました!( ・ㅂ・)و ̑̑ 自分の走りを記録しようと撮ったけど、撮ったタイミングでLCに弾かれたΣ(゚ω゚ノ)ノ今日1度も弾かれてなかっなのに😭 pic.twitter.com/XfzFcW0Jam— ユウキ🐺 (@yuki_mini4x4) 2022年7月8日 コースは上記の動画で、スピードを乗せれれば最高なコースとなってます! 3回トーナメントを行い、優勝が多い方が総合優勝になるようです 私は 1回戦目:決勝戦で敗退 2回戦目:途中コースアウトで…

  • 7月3日 ピノッQミニ四駆教室(宮崎児湯郡木城町)

    毎月第1日曜日に開催されるピノッQミニ四駆教室に行ってきました! 今日は大雨…なんせ台風が接近していますので… どうやることやらとは思いましたね(;・∀・) 午前中 教室の準備をしながら待っていましたが、 やはり大雨、全くと言ってもいいほどきませんでした😭 そう…午後になる直前までは… トランポリンを遊びに来られた方が遊んで行かれました( ・ㅂ・)و ̑̑ レンタルマシンを全部走らせる勢いで交換しながら遊ばれていましたよꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 教室開始 12時になったころにはどんどん来てくれる方が増え、 椅子が足りるか足りないか!というくらいまで集まりました(’∀’*)! スタッフも少ないこともあり…

  • 6月26日 ぱらりら走行会&ぱらりら杯 大塚町中区自治公民館(宮崎県宮崎市大塚町)

    約7ヶ月ぶり?の大塚町中区公民館での走行会&レースが行われました!! 私は設営をお手伝いするため早めに向かいました( ・ㅂ・)و ̑̑ 今回のレイアウトはこんな感じ! とてもシンプルで走りやすさがあり、マシンを目で追うのにちょうどよく感じましたね(*≧∀≦*) 走行会は9時〜14時まであり、 それからはぱらりら杯が行われました!( ・ㅂ・)و ̑̑ 参加人数は驚きの38人!! 外の気温と相まってかなりの熱気でしたが、それでも大盛り上がりのレースとなり、 久々にこれて良かったと思えました( *´︶`*) 写真を全く撮ってなかったのでレースの様子とかはありません😭

  • 6月19日 ミニ四駆ガチンコファイトCB in ピノッQパーク & SpicyTaughRace (宮崎県児湯郡木城町&宮崎県都城市庄内町)

    今日はミニ四駆ガチンコファイトCBと、四駆道さんが行うSpicyTaughRaceに参加してきました!! 丸一日移動してたりしたので帰ったらぐっすりでしたよ(*≧∀≦*) ミニ四駆ガチンコファイトCB in ピノッQパーク 午前中は「あっくんさん」が主催するミニ四駆ガチンコファイトCBに現地参加してきました! このレースはリモートでも参加可能なため、遠方からも参加する方もいました!( *´︶`*) 今回のレースにはルールがあり、 マシン+トルクチューンモーター+2000円までのグレードアップパーツ の範囲内で改造が行われました(*≧∀≦*) 参加台数は23台!! よく見るレースと同じくらいの台…

  • 6月12日 ゆめタウン防府 古着市場(山口県防府市)

    今日は山口県防府市にある「ゆめタウン防府 古着市場」に行ってきました!! 先月に続き、2回目のオープンレース!( ・ㅂ・)و ̑̑ 今回に向けてマシンも仕上げてきていたので腕がなりますね!(*≧∀≦*) 到着! 11時手前ぐらいに到着し、その時には練習走行が始まっていました! 奥側のテーブルトップ後1着からのカーブがなかなか厳しい感じのようでした( ˙³˙) 広島の魔王「ak」 広島では魔王と呼ばれたりなんたりする「ak」さんも来られていました(*≧∀≦*) いつも広島でお世話になっちゃってますのでまずはステッカーをお配り致しました! akさんから食パンを貰いました( ・ㅂ・)و ̑̑ 貰うの…

ブログリーダー」を活用して、ユウキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウキさん
ブログタイトル
ミニ四駆遠征日和
フォロー
ミニ四駆遠征日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用