chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 金魚姫の香袋

    先日の金魚は、 赤のぼかしに青海波と花が 本当に控えめに入った柄でした。 涼しそうな感じの金魚ができたのですが、 頭やお腹が かなり まぁるく ぽっちゃりし過ぎた⁈と 思ったので、 もう少し ほっそり金魚を作ろうと思い、 また違う柄の布で作りたくて😊 赤のお花尽くしの柄を使ったら お姫様のような子できた💕 なので? 金魚姫の香袋💕 と勝手に命名😅 和柄の赤って 本当に暗がりや黒背景に映えますねぇ😊 上から見たところ✨ お腹ぽっちゃりが 少し改善したかな? 後ろから✨ 柄の出方が違うので 右から見たのと 左から見たのでは 感じが少し変わります😊 左から✨ 右から✨ 姫のお顔💕 正面から😊 金魚の…

  • ちりめん細工 朝顔の香袋

    今年は梅雨入りが遅かったので 梅雨明けも遅いのでしょうか…。 前回、爽やかな気持ちになりたくて、 朝顔と金魚の香袋を作りました✨ 朝顔ひとつ作ると… 色違いで 朝顔カラーを並べてみたくなり 作ってみました😅 朝顔の花は、 もう、それだけで 夏❣️ 朝❣️ の存在😊 見てると 夏の暑さの中の 涼しい風そよぐひとときへ 連れて行ってくれるような 気持ちがします💕 朝顔にも いろいろな色があって、 人それぞれの心の中に 朝顔カラーが きっとありますね✨ 私の中では、 この三色が 朝顔カラー😊💕 段ぼかしの色の布の中の 白い部分を 花の白い部分に使い、 色のぼかしがきれいに出てる部分を 花びらの色部分…

  • ちりめん細工 金魚の香袋と 朝顔の香袋

    毎日、雨が降るようになりました☔️ こんな雨の日も スイスイ泳いでいる 金魚を見てると 涼やかな気持ちがします✨ 奈良の大和郡山市は 金魚の養殖が盛んな地💕 毎年、8月には 全国金魚すくい選手権大会が開催されます❣️ 7月には 県予選もあります✨ 梅雨が明けると 本格的な夏を迎えます☀️が、 暑い夏でも 金魚の泳ぐ姿は 見てて 涼やかで 心癒されます✨✨ 金魚と 朝顔の 涼やかな組み合わせの様子を思いながら 金魚の香袋と 朝顔の香袋を 作ってみました😊✨ かなり おなか ぽっちゃりさんになってしまいました😅 前回の鷽鳥(うそどり)あたりから 最近、ぽっちゃりさんに なりがち…。 もう少し 胸ビ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉祥草花堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉祥草花堂さん
ブログタイトル
ならまち 吉祥草花堂
フォロー
ならまち 吉祥草花堂

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用