6歳4歳1歳のワンオペ助産師ママ。夏からマレーシアへ行くので、その準備や育児を綴ります。
3人の怪獣にてんてこ舞いのワンオペ助産師ママです。夏からマレーシアへ行くので、その準備や日々の育児を綴ります。海外への移住は初めてでVisaやインターナショナルスクールも初体験!その他、助産師として1人のママとして子育てを頑張るママ達と共有できたら♪と思うことを綴ります、
育児こんにちは、あっという間に2月も終了ですね。花粉症でグズグズのJです😷 月末は目標の達成度の確認と再設定‼️ 去年はこんなに毎月ちゃんとできていませんでしたが💦 今年はブログのお陰で毎月チェックできる✨かも。(いかんせん…まだ2回目だし。) 先月のはこちら↓ www.mw3mom.work
こんにちは、編み物はアクリル毛糸のたわししか作ったことないJです🐢 手編みのマフラーとか愛情こもってそうですよねー🧣
こんにちは。今日も元気にワンオペ育児真っ只中のJです。 でもいつかはこんな日も終わるんでしょうね、きっと、多分、いつの日にか。 差し当たり現状の育休中よりは、4月からの職場復帰後の方が大変な気はします…。 忘れないうちに今日の日々を書き留めておきたいと思います。早起きができた絶好調の日編✨ www.mw3mom.work
こんにちは。あまり助産師としての専門性を発揮できていませんが、助産師のJです‼️今日は職場復帰と母乳育児について助産師らしく、尚且つ職場復帰の母当事者らしくお話したいと思います。 実はこの職場復帰と母乳育児については私のライフワークの一つになっています。この題材で研究も少ししたり。 産後も仕事を続けるママさんが増えてきている昨今、皆さんのお役に立てるように研究、実践を続けていきたいなーと思っています✨
お題「海派? 山派?」断然海派のJです🏖 今日もブログを見に来てくださってありがとうございます✨
こんにちは、皆さん休日をいかがお過ごしですか?本日もお越しいただきありがとうございます、Jです。 唐突ですが…私今、長崎県の五島列島に来ています‼️ 夫が明日、五島列島つばきフルマラソンに出場するためです。2月は夫の用事?につられて北へ南へ旅行三昧です。嬉しいけど、クレジットカードの明細が怖いなぁ…。昨日の夜、福岡までフライト✈️そして博多から五島列島へ夜行フェリー⛴で移動し、今朝上陸しました。九州初上陸、初夜行フェリーでかなりテンション上がっております✨
こんにちは、男児2人女児1人の母 Jです。 今日はサンリオピューロランドに行った時のことについてお話しします✨ 正直私はサンリオキャラクターはそんなに好きではないです。嫌いでもないけど。 ですが、真ん中ネーネは保育園での影響なのかマイメロちゃんLOVE❤️マイメロちゃん命💕な人で水筒もお弁当箱もマイメロちゃん尽くしです。 そんな人なのでサンリオピューロランドの存在を知って「行きたい‼️」と当然なり、初めて行ったのは去年ネーネが3歳の時… 着ぐるみに怯える・5歳兄助が飽きるで、思った程には楽しめなかった初ピューロランド。。
復帰に向けて朝型にしたい☀️朝型生活に強い憧れを持つJです。 私の義母は朝4時に起きる超朝型派。朝というか未明というか、その時間に起きて朝シャンやら家事やらネットサーフィンやら充実した時間を出勤まで過ごしているという。 私の職場の先輩もやはり朝型派。中学生と小学生の2児の母で、フルタイムで働きながら、通信の大学に通ってスキルアップもするというバイタリティあふれまくってる。
こんにちは😃Jです。 子どもの習い事って悩みますよね…子ども3人連れて送り迎えが大変すぎる…というのもあって我が家はあまりしていません。 していたのは、区の1か月単位の短期のプール教室と公文だけ。その公文ももうやめます。。それについてはお時間あればこちらをご参照ください。 www.mw3mom.work
私事ですが、 1月16日に始めたこのブログを1ヶ月継続という目標を達成しました‼️ そして お陰様で読者数が200人となりました✨ 本当にありがとうございます。 3日坊主の私が続けられたのは皆様のお陰です。感謝の気持ちでいっぱいです✨
こんにちは、皆さま土曜日いかがお過ごしでしょうか?Jです。 あっという間に1週間経ってしまった気がする…というか年々時間の流れが早くなってる…💦 そして見てください‼️ 寒桜です🌸春が近づいてきているー‼️ 寒い、寒いのもうイヤ💦早く春になってほしい。でも花粉症はイヤ。複雑…
こんにちは。Jです🙂 大学生の時に母から「料理教室に通わないと嫁には出さないから!」と宣言されて、料理教室に通いました。母の指示は正しかったな、と思う今日この頃です。そもそも料理のセンスがイマイチだったので…(盛り付けとかお腹に入れば同じ!という考えでした💦) 出汁の取り方ももちろん習いました。きちんと取ったお出汁はキレイだしやっぱり美味しいですよねー。
こんにちは Jです。 もっぱら育児家事について思うままに書き綴っております。そんな他愛ない記事でも読んでくださって感謝しております🤗皆さんのお陰で何とか毎日ブログを続けられています✨ そう、もっぱら育児家事ばかり書いていますが少しずつマレーシア渡航、復帰、保育園と小学校の準備をしています。本当に少しずつだけど…。 その中でマレーシアでの兄助のインターナショナルスクールを決めるにあたり、エージェントさんを決めることができました✨少ーし前進したので、書き残しておきたいと思います。
こんにちは☃️念願の札幌雪祭りに来ております、Jです。 テレビで見てはいいなー行ってみたいなー✨と思っていた場所に来れたことは感無量です。 www.mw3mom.work お時間あれば、こちらも見て頂けると話の前後がわかります。(なんて宣伝) www.mw3mom.work あ、飛行機はもちろんバッチリでした! 飛行機の座席を事前に確保して置くことをうっかり忘れてしまったので、兄助と私(チビ助つき)は前後で座る羽目になりましたが💦兄助は「あった」という本とI Padの将棋アプリで大人しくできました✨偉いぞ、兄助‼️ ネーネは父と隣で座れて平和に折り紙してました。
こんにちは。北海道行きは明日ーなので今日はユニクロで超極暖を仕入れてこよう‼️と意気込んでいるJです🙂 www.mw3mom.work www.mw3mom.work お時間あればこちらも見て頂けると嬉しいです😆
こんにちは、北海道旅行が近づいてまいりましたーJです☃️ 壊れていたレインシューズは無事直すことができたので、私の準備はばっちりです。 www.mw3mom.work 飛行機で行く予定です✈️ 去年の秋に3人子連れで5時間のフライトを乗り越えてセブに行った私には、1時間ちょっとのフライトはもう怖くない。…とはいえ油断は、禁物です!対策はバッチリしていきます!
こんにちは。ブログ1カ月継続という目標が達成できそう✨ブログ1ヶ月継続記念日が近いぞーなJです。 見に来てくださった皆様のお陰です‼️ありがとうございます😊 最初の頃は記事を書くのにすごく時間がかかるやら、途中で子どもに話しかけられて邪険にしてしまうわで…💦何のためにブログやってるの⁉️私の生活で大事なことって何よ😵って自己嫌悪に少々なったり…ダメでした。 今は少しペースができてきたかな、と思います。
こんにちは。昔はぬりえ好きだったなー😌Jです。 子どもを大人しくさせる素晴らしいアイテムぬりえ🖍我が家では旅行の際などは特に多様しています。 今回、夫が職場の近くのセブンでたまたま見つけたぬりえを紹介したいと思います。 それがこちら、ぬりえで楽しむこっきせかい1しゅう
こんにちは。今日も元気にワンオペ育児Jです。 読んでくださってありがとうございます😊 以前はキャベツは丸々一つ買っても使い切るのが大変💦だったのですが、スーパー主婦の裏技を読んでから、キャベツは丸々一つ買ってしっかり使い切ってます‼️だいたい3日か4日くらいでなくなります✨
ありがとうございます✨お陰様で読者数が100人超えました‼️見てくださる人がいるんだなーと思うと励みになります。そしてどんな方が見にきてくれたのかがわかるので嬉しいし、新たなジャンルをのぞくことができて楽しいですね🤗 今後ともよろしくお願いします。そして新たに見にきてくださった方は是非スターや読者ボタンをポチッとしたください✨私も伺わせて頂きます。
「ブログリーダー」を活用して、Jさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。