chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
3児の母 マレーシアへ行く https://www.mw3mom.work/

6歳4歳1歳のワンオペ助産師ママ。夏からマレーシアへ行くので、その準備や育児を綴ります。

3人の怪獣にてんてこ舞いのワンオペ助産師ママです。夏からマレーシアへ行くので、その準備や日々の育児を綴ります。海外への移住は初めてでVisaやインターナショナルスクールも初体験!その他、助産師として1人のママとして子育てを頑張るママ達と共有できたら♪と思うことを綴ります、

J
フォロー
住所
世田谷区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2019/01/20

arrow_drop_down
  • 看護から学んだ目標の立て方

    1月がもう終わってしまいますね。こんにちは Jです⛄️ 新年の初めには一年の目標を立てられる方も多いと思いますが、私もその1人です。1月終わりなので目標達成度の確認をします✏️ 家事、育児、自己研鑽といった感じで分けています。具体性に欠けるものもありますが…極力評価しやすいように具体的な目標を決めるよう心掛けています。

  • 小学校入学準備

    こんにちは。お裁縫苦手母のJです。 決して不器用なわけではないのです(と信じたい)。図画工作系は割と得意で小学校では褒められることもあったのですから!(それってもう二十年以上前…うわっ💦)特にミシンとの相性が悪い気がします…保育園のお昼寝シーツなんてまっすぐ縫うだけなのにどれほど苦労したことか…😭 なぜ裁縫センス0のカミングアウトを始めたかと言いますと、小学校入学準備を始めたからです。 ご近所に小1のお子さんを持つママさんがいたので勇気を出して声をかけたら、入学準備の栞を手に入れることができました。(正式に学校から渡されるのは2月半ば…特に毎年変わるわけないんだから、早めにくれたっていいじゃな…

  • 母の味方オンライン英会話

    こんにちは。Jです。 チビ助が胃腸炎になってしまいました😭お陰でおっぱいに張り付きまくりです💦 皆さんも季節柄、お気をつけください! さて、マレーシアへ行くにあたり英語の勉強しております。 去年一念発起して受けたTOEIC 600点 んー…可もなく不可もなく…?全然ダメではないか…というくらい。 子どもの寝かしつけ中にNHKラジオ英会話のアプリを聞いたり、リスニングは少し訓練してるけど、圧倒的にスピーキングができてない。 ならやるしかない! 兄助はインターナショナルスクールに通うにあたっておいおい(おいおいでいいのか…って気はしますが…本人の気持ちが乗らないので…😓)英語の勉強をしないといけな…

  • 将棋フィーバー

    兄助 将棋フィーバー中 藤井七段に触発されたわけではないのですが… 兄助は2歳の時にじじばば宅で 父助のアレフガルドを発見し、それで遊び始めたのが始まりでした。 ドラゴンクエストボードゲーム アレフガルド もう売ってはいないみたい。 父助が小学生の時に買ってもらったボードゲームで 将棋の駒がドラクエのモンスターになった、みたいなゲームです。 でも少し将棋より難しい… 1ターンに動かせる駒の数をサイコロで決めるので 将棋よりちょっと複雑💦 それをまずは並べ方、動かし方から覚えて 4歳になる頃にはじじと勝負出来るようになりました。 でも、アレフガルドはマイナーゲーム。 皆と遊びたいなら将棋でしょ!…

  • 長男くんの夢

    今日は我が家の長男くんの最近のことについて。 長男の兄助くんは今 保育園の年長さんです。 彼は去年、図書館で出会った「バーナムの骨」という本にはまり バーナムの骨 ティラノサウルスを発見した化石ハンターの物語 [ トレイシー・E.ファーン ]価格:1620円(税込、送料無料) (2019/1/16時点) 楽天で購入 私は連日連夜、正直嫌になるくらい読まされました。 そんな彼は恐竜少年になり、 将来の夢は古生物学者だそうです🦖 そして自分の博物館を作りたいんだとか‼️ スケールでかいな(O_O) 最近は将来作る博物館を大成功させる為に 日々アイデアを考えては 覚えたての平仮名でメモに書き込んでい…

  • 今後のプラン

    ブログを始めたはいいものの 取り留めもなく思いつくままに書いていくと 後で見返す自分も混乱すると思うので、 今日は今後の方針について整理したいと思います。 ★今後の我が家の予定 2019年3月末 夫マレーシアへ発つ 私が一家の世帯主に!そして母子家庭… 2019年4月 次男坊が保育園入園(多分) 人生3度目の育休明け仕事復帰 そして長男の小学校入学💦 2019年7月末 私 退職😭 2019年8月頭 子ども達と一緒にマレーシアへ移住 2019年9月 長男インターナショナルスクール入学予定 2021年春か夏? 皆で帰国予定 ざっくりとはこんな感じ。 そして ①日々の育児の備忘録 ②職場復帰準備(ま…

  • はじめます!

    今日からブログを始めます! 3匹の育児に追われまくっていますが、 長男が4月から小学生になる、とふと思うと 育児期間ってあっという間なのかも!? と今更ながら気がついたのです。 育児期間中はキャリアが停滞しがちなのは仕方ないけれど でもこの育児、助産師としての仕事の糧にするぞー! と思った6年前… もちろんその気持ちに変わりはないけど、 「ん?娘がこれくらいの時ってどうだった?」 とか結構忘れちゃう💦 がっつり育児経験を糧にするなら書き留めないと! という備忘録なのです。 それから、 4月から夫がマレーシアに単身赴任で 一時の母子家庭になる予定。 頑張る私の奮闘記! そして夏には子ども達と私も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jさん
ブログタイトル
3児の母 マレーシアへ行く
フォロー
3児の母 マレーシアへ行く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用