chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『姫様"拷問"の時間です』拷問官別拷問成功率まとめ

    (本稿は『姫様"拷問"の時間です』のネタバレを含みます。) 『姫様"拷問"の時間です』(原作:春原ロビンソン、漫画:ひらけい、集英社)は私が最も連載を楽しみにしている漫画だ。1月からアニメも放送中だ。 「拷問官が美味しそうな食べ物などを使って姫様を拷問し、姫様が屈して王国の秘密を話す」というシンプルな基本構造から、これだけバリエーション豊かな展開を生み出す春原氏の発想力には舌をまくし、細かい表情の変化から感情が伝わってくるひらけい氏の絵も魅力的だ。 前回は全話無料公開中に、未読者向けにお勧め回を紹介する記事を書いた。 shinonomen.hatenablog.com 今回は既読者向けに、拷問…

  • ダイソーで買うと安い食品ベスト10

    100円ショップは何でも安い印象があり、行くとついあれこれ買ってしまう。だが、安売りスーパーに行くと同じものが100円以下で売っていることがある。また、スーパーで売っているものより内容量が少ないこともあり、必ずしも安いわけではない。そこで、ダイソーで売っている食品47種類について、ダイソーと安売りスーパーのどちらがg単価が安いか調査し、ダイソーの方が安かったものベスト10を発表する。価格比はダイソーg単価/スーパーg単価で低いほどダイソーで買った方が割安なことを表している。皆さんも何がランクインしているか予想してみてほしい。予想とか良いから早く結果が知りたいという方は下記の「47品目の一覧を示…

  • 2023年テレビアニメベスト10

    毎年恒例のアニメ年間ベストをお送りする。去年は5カ月遅れで発表したが、時季外れすぎてほとんど読んでもらえなかったので、頑張って1月に発表することにした。そのせいで、最後まで観れていない作品も多いが、本当に面白い作品ならすぐさま観たくなるだろうから、気にしないことにした。葬送のフリーレンのような年またぎ連続2クール作品は2024年のベストで扱うため、入っていない。 1)【推しの子】(原作:赤坂アカ、横槍メンゴ、監督:平牧大輔、アニメーション制作:動画工房) 推しのアイドルの子どもに生まれ変わったアクアとルビー達の活躍を描く芸能界もの。インターネットのショート動画に慣れ、短時間で強い刺激がないとす…

  • 年賀状

    新年明けましておめでとうございます。 今年も東雲製作所を宜しくお願いします。

  • プライバシーポリシー

    当サイトに掲載されている広告について当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、Amazonアソシエイト、もしもアフィリエイト)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集…

  • 年初一括投資は有効か

    山崎元氏のNISA記事がホットエントリー入りしていた。 diamond.jp 記事中で山崎氏は「投資資金を早くNISA口座内に集めることが合理的」なので、「年初に240万円投資する。」ことを推奨されていた。 確かに、S&P500のようなインデックスは長期的には右肩上がりで上昇するのだから、1~12月に分散して買うより1月に買った方が期待リターンは高くなる。それでは、年初一括投資と毎月積立投資では実際にどの程度の差が生じるのだろうか。S&P500指数に対し、1985年~2023年の39回で年初一括投資と毎月積立投資で購入できる株数を比較してみた。 年初一括投資が毎月積立投資を上回ったのは28回。…

  • 反劇的物語としての葬送のフリーレン

    (本稿は『葬送のフリーレン』断頭台のアウラ編までのあからさまなネタバレを含みます。) 『葬送のフリーレン』(原作:山田鐘人、アベツカサ、監督:斎藤圭一郎、アニメーション制作:マッドハウス)は劇的物語のアンチテーゼとして設定されている。通常の物語に存在する、物語を劇的に盛り上げる要素がことごとく排除されているのだ。 1)主人公に達成すべき外的目的がない。劇的物語では魔王を倒すというような主人公が達成すべきミッションが明示される。魔王をいついつまでに倒さなければ世界が滅ぶというようなミッションを達成すべき理由が提示されることで、主人公の物語は切実さを増す。葬送のフリーレンは魔王を倒し終わって目的が…

  • 弘前の観光名所巡り

    出張で青森県の弘前に行ってきた。寒さに震えながら、重い機材を背負ってスキー場の斜面を延々登り続けたり、足を滑らせたら数メートル下の川に転落する獣道のような登山道を歩いたりと大変な仕事だった。一方、紅葉の時期に当たっており、景色は良かった。仕事の合間と帰りの電車に乗る前に撮った写真をアップする。 岩木山 岩木山は弘前市中心部の西にある弘前のシンボルだ。紅葉目当ての観光客が多数訪れていた。 岩木山山麓にある二子沼。 紅葉の森。 岩木山八合目。有料道路岩木スカイラインで上ることができる。 山頂方向。 八合目からの眺望。遠くに海が見える。紅葉の山を海と同時に見られるのは珍しいのではないか。 岩木山登山…

  • NISAでオルカンやS&P500よりハイリターンを狙う方法

    1.インデックスか個別株か 来年から新NISAが開始される。つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円の年360万円が無期限で非課税になる。 NISAの投資先にはインデックス(市場を構成する多数の株への分散投資)と個別株がある。高配当の個別株を推奨するような記事もあるが、賛同しかねる。NISAでは長期右肩上がりのインデックスを買った方が良い。理由は二つある。 1)長期右肩上がりのインデックスは長期的には上がる可能性が高い。NISAは長期間保有し続けることで非課税というメリットを最大限生かせる。そのためには下落しても長期的には上がるという確信をもって保有し続けられる資産に投資すべきだ。個別株…

  • 最強キャラをどこに置くか――呪術廻戦感想

    (本稿は呪術廻戦の抽象的な軽度のネタバレを含みます。) 作中最強キャラはどこに配置すべきだろうか。最強キャラが担う役割は大きく分けて三つある。1)敵、2)主人公、3)師匠だ。 1)最強の敵 最も多いのは敵が最強というパターンだ。小ボス、中ボスを倒して最強のラスボスへと迫っていくという物語構造はファンタジーの王道であり、ハリーポッター、鬼滅の刃など多数の作品が存在する。また、ゴジラ、ジョーズ、ターミネーターのような恐ろしい敵から逃げ回るタイプの作品も最強の敵カテゴリーに分類できる。最強キャラを敵にすることには二つのメリットがある。最強の敵に打ち負かされることで主人公を成長させ、最強キャラを知恵と…

  • コーンフレークやフルグラは糖質が多すぎるのか

    「コーンフレークとフルグラの栄養バランス調査」には沢山のブクマやスターを頂きどうも有難うございました。 shinonomen.hatenablog.com ブコメではコーンフレークやフルグラは糖質が多いのではないかというツッコミが目立った。そこで、コーンフレークやフルグラは糖質が多すぎるのか調べてみた。 1.「日本人の食事摂取基準」によれば糖質量は適切 私の栄養バランス判定は厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」に基づいている。 https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf https://www.mhlw.go.jp…

  • 感動させたい時は感情移入させろ。笑わせたい時はさせるな。

    (本稿は『鬼滅の刃』等のアニメのネタバレを含みます。) 海燕氏が「オタクは女の子になりたがっている? 「ポスト性同一性障害男子」は「政治的に正しい自慰」の夢を見るか。」という記事を書かれていた。 somethingorange.jp 海燕氏は「フィクションのなかの女性に自己同一化したりしない。それをいうなら、男性に自己同一化もしない。ただひたすら眺めて楽しむだけ。」なので感覚がよくわからないが、事実として作中の女性になり切って作品を楽しんでいる百合男子が増えており、その背景には男性性への嫌悪があるのではないかと考察されている。 私はアニメを見る時に、しばしばキャラクターに感情移入する。私が作中…

  • コーンフレークとフルグラの栄養バランス調査

    新潟出張中は毎朝フルグラを食べていた。コーンフレークやフルグラの袋には栄養バランスが完璧であることを示す多角形が載っている。本当に栄養バランスは完璧なのだろうか。また、コーンフレークとフルグラはどちらがより栄養バランスが良いのだろうか。代表的な商品であるケロッグコーンフロスティとカルビーフルグラについて、そのまま食べた場合、牛乳をかけた場合、低脂肪乳をかけた場合の計6通りの栄養成分を調査した。(コーンフロスティは砂糖をまぶしたコーンフレークであり、厳密には別物なのだが、コーンフレークよりコーンフロスティの方がメジャーなので、コーンフロスティで検証した。)商品が推奨する通り、コーンフロスティは3…

  • アルゴリズムによる掲載順位の調整に関する提言

    1.「はてなブックマークガイドライン」公開 先日、はてなから「はてなブックマークガイドライン」が公開された。 b.hatena.ne.jp 冒頭で「表現の自由や意見の多様性を大事にする」一方、「安全性、健全性を保つことも不可欠」という大方針が示されている。双方が必要であるという大枠部分に関しては賛同する。特に、他者へのリスペクトを忘れず、コメントの表現に気配りせよという指摘は重要だ。はてなユーザーの中には、相手を批判する際に人格否定のような言葉を付記する人が散見される。私は相手に面と向かって同じことを言えるのか、と考えてから書き込むよう心掛けている。基本的には良いガイドラインだと思う。 2.ア…

  • どうする家康前半感想

    (本稿は『どうする家康』のネタバレを含みます。) NHK大河ドラマ『どうする家康』(原案・脚本:古沢良太)は前半の放送が終了した。これまでの話を振り返ると、脇役の一人にフォーカスした回に心打たれるものが多い。具体的には、阿月の回である『第14回金ヶ崎でどうする!』、夏目広次の回である『第18回真・三方ヶ原合戦』、鳥居強右衛門の回である『第21回長篠を救え!』が良かった。これらの回には共通点がある。どれも抑圧されていた人が、大切な人のために活躍する機会を得て、命がけでなりたい自分になるという構造を持つ。それによって「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」ということを描いている。 「朝に道を聞かば夕…

  • 『姫様"拷問"の時間です』主要キャラ登場回、好きな回まとめ

    『姫様"拷問"の時間です』(原作:春原ロビンソン、漫画:ひらけい、少年ジャンプ+連載)は私が最も楽しみにしている連載漫画だ。はてブでも毎回ブクマを集めており、先ごろアニメ化が決定した。 7月27日まで全話無料で読めるので、ぜひこの機会に読んで頂きたい。 shonenjumpplus.com 1話完結の短編漫画で密度が濃いので、少しずつ読むことをお勧めする。最初の数話を読んであまり面白くないなと感じた方は、22話と42話だけでも読んでみてほしい。それでもダメなら合わないのでしょうがない。 『姫様"拷問"の時間です』は7月11日時点で194話までが公開されている。本作は連載順に読んだ時に最も面白く…

  • 過去の金利下落局面における米国債リターン

    米国債利回りが上昇している。7月7日時点で米2年債利回りは4.95%。10年債利回りも4.06%と4%を超えている。市場はFRBパウエル議長が主張していた年内二回利上げを織り込みつつある。2年債利回りは一時5.1%台まで上昇したが、それ以上上がらず下落に転じた。そろそろ金利のピークが近そうだ。今後金利が低下に向かえば債券価格は上昇する。具体的にどの程度のリターンが見込めるのか。過去の金利下落局面のリターンを調べてみた。 米国短期金利(2年債利回り)の推移を示す。 2000年以降、大きな金利の低下が起きたのは三回。2000年5月12日から2001年11月8日に6.936%から2.304%に、20…

  • 下読み男子と投稿女子感想

    (本稿は『下読み男子と投稿女子』のネタバレを含みます) 『下読み男子と投稿女子~優しい空が見た、内気な海の話。』(野村美月著、ファミ通文庫)は新人賞の下読みをテーマにしたライトノベルだ。二時間ぐらいで一気に読み切ってしまった。さすが野村氏だけあってリーダビリティが卓越している。 本作はラノベを書いて投稿している氷雪に下読みバイトをしている青がアドバイスしながら交流を深めていく話だ。あとがきによると野村氏は実際に下読みバイトをされているとのこと。人気作家の野村氏が一次審査の下読みなんて贅沢すぎるが、色んな作品が読める一次審査が好きなのだそうだ。 本作は野村氏の実体験を元に描かれているので、報酬は…

  • 新発田のラーメンレビュー

    去年に続いて新潟県新発田市に二週間ほど出張に行ってきた。去年は新発田の観光地レビュー、ウオロクの弁当レビュー、ヤマザキのコッペパンレビューを書いた。 shinonomen.hatenablog.com shinonomen.hatenablog.com shinonomen.hatenablog.com 今年は朝:フルグラ、昼:コッペパン+クリーム玄米ブラン、夜:袋麺という生活をしており、観光地もまわりおえていたので、特にレビューを書く予定はなかった。だが、現地休暇をもらった時にラーメンを食べに行ったので、ラーメンレビュー記事を書くことにした。 らーめん家和玄 みそらーめん830円 新発田駅か…

  • Fear&Greed IndexのピークはS&P500のピークと一致している。

    株高が続いている。S&P500は6月21日現在で年初来で14.16%上昇している。だが、投資家のセンチメントを表すFear&Greed Indexは79のExtreme Greed(極度の強欲)になっている。このまま上昇が続くのだろうか。 Fear&Greed Indexについては2020年1月10日に記事にしている。 shinonomen.hatenablog.com この記事ではExtreme Fearは良い買い場だが、Extreme Greedは必ずしも良い売り場ではないと結論づけている。 だが、最近は傾向が変わってきた。過去1年のFear&Greed IndexとS&P500の比較を示…

  • 猫スマホゲームレビュー

    私は長年スマホゲームの「黒猫のウィズ」と「にゃんこ大戦争」をやっている。たまたまどちらも猫ゲームだ。せっかく猫ゲームをやっているので、他の猫ゲーム(猫とスープ、ねこあつめ)もやって、まとめてレビューを書いてみた。 魔法使いと黒猫のウィズ コロプラジャンル:クイズ&カードバトルRPG、運営開始2013年面白さ4、猫度2任天堂に訴えられたことで有名なコロプラのクイズゲーム。カード5枚でデッキを組み、クイズに正解するとカードが敵を攻撃して撃破していく。逆に敵もこちらを攻撃してくるので、攻撃と回復のバランスを考えながらデッキを編成する。 私はクイズゲームがやりたくて始めたのだが、他のカードに付与する特…

  • 豆腐料理のレパートリーを増やしたい

    たんぱく質g単価調査の結果、安価にたんぱく質を採るには豆腐が良いことが分かった。 shinonomen.hatenablog.com だが、私が作れる豆腐料理は麻婆豆腐と豆腐の味噌汁ぐらいしかない。豆腐の味噌汁はメインのおかずにならないから、メインのおかずとしては麻婆豆腐一択だ。一人暮らしなら毎朝麻婆豆腐でも平気だが、父と同居しているためそういう訳にもいかない。そこで、ネット上のレシピや私の思いつきを元に、色々な豆腐料理を作ってみて、味と簡単さの二項目で採点してみた。 麻婆豆腐 味5、簡単さ4 切った豆腐に麻婆豆腐の元をかけて数分間混ぜ合わせるだけで完成するお手軽料理。ほぼ混ぜただけなのに料理…

  • はてな株に投資すべきか

    日経平均株価は一時3万1000円を超え、33年ぶりの高値をつけた。 一方ではてな株は低迷している。2019年前半に急騰して5000円台になったのを除けば長期右肩下がりだ。 これだけ下落したのだから、はてな株は買いチャンスなのではないかと思われるかもしれない。そこで、はてな株に投資すべきかを初心者向けに解説してみた。 1.株価指標 Yahooファイナンスを見ると、5月26日時点ではてなの株価指標は下記の通りだ。 finance.yahoo.co.jp PER(会社予想)25.09倍PBR(実績)0.96倍1株配当 - それぞれの意味について簡単に解説する。*PERPER(株価収益率)は株価÷1株…

  • たんぱく質g単価調査

    本しゃぶりさんの記事を読んであすけんを始めた。 honeshabri.hatenablog.com 食べたものを入力するとカロリーや栄養素を集計し、あすけんの女こと未来さんがアドバイスをしてくれる。毎日入力するのは大変だが、食生活をどの方向に改善すべきかが分かるので、数日だけでもやってみると良い。 www.asken.jp 私の場合脂質が多く、たんぱく質が不足していることが分かった。日本人は同じ傾向の人が多いようだ。 たんぱく質不足を解消したいが、高たんぱく食品は高価なものが多い。そこで、たんぱく質が多そうな食品26種類のたんぱく質g単価を調べてみた。価格は安売りスーパー(おっ母さん食品館、B…

  • 2022年テレビアニメベスト10

    毎年恒例アニメの年間ベストをお送りする。去年のベスト10では何とか4月中には発表したいなどと書いていたが、5月になってしまった。 1)鬼滅の刃遊郭編(原作:吾峠呼世晴、監督:外崎春雄、アニメーション制作:ufotable)言わずと知れた鬼と鬼狩りの戦いを描いた国民的大ヒットアニメ。最終話は何度見てもボロ泣きしてしまう。沢城みゆき氏が上手いのは周知の事実だが、逢坂良太氏の演技も負けず劣らず素晴らしかった。吾峠氏が最も優れているのは一瞬でキャラを立てる手腕だろう。煉獄杏寿郎が「うまい!」と連呼しながら大量の弁当を食べていたり、宇髄天元が「こっからはド派手に行くぜ」と言ってド派手に登場したりするだけ…

  • ChatGPTを使って小説を書いてみた(2)

    (本記事は「ChatGPTを使って小説を書いてみた(1)」の続きです。) shinonomen.hatenablog.com 4.構造の付与 5.伏線の付与 6.ディティールの付与 7.あらすじの小説化 8.推敲 9.使ってみた感想 前回生成した短編小説「佐藤と沢井」の問題点を再掲する。 問題点1 シーン間の接続が上手く行っていない箇所がある佐藤が沢井の部屋の中を探し始めた後玄関のドアをノックしたり、佐藤は沢井の家に入った後沢井の母を無視していきなり小説の中に入ったりとシーン間の接続が上手く行っていない箇所がある。これは人が修正すれば簡単に解決できる。 問題点2 視点が乱れている箇所がある。本…

  • チェンソーマン127話感想

    (本稿は『チェンソーマン』127話のあからさまなネタバレを含みます。ネタバレが嫌な人はジャンプ+で先に読んで下さい。5月2日まで無料で読めます。) shonenjumpplus.com 先週の『チェンソーマン』127話(藤本タツキ著、集英社)には感銘を受けた。嫌なことばっかりで人生が嫌になっているアサの前に落下の悪魔が現れ、安らぎに包まれた落下へと誘う。空に向かって落ち始めたアサを助けにチェンソーマンが駆け付ける。 自分の気持ちなんて「わかるワケないでしょ!? 」と言うアサにチェンソーマンが「悪い事ばっかじゃねぇってわかってるけど… 毎日毎日前にあった悪い事ず~っと思いだして 人生どんどん最悪…

  • ChatGPTを使って小説を書いてみた(1)

    ChatGPTが話題だ。はてなのホットエントリーにも日々多くの記事が掲載されている。私は作家志望であり、物語自動生成に興味がある。一時期「ラノベあらすじジェネレーター」のような物語ジェネレーターを作っていたが、これは私が書いた文章をランダムに組み合わせて表示しているだけだ。ChatGPTは物語をゼロから作ってくれる。何て素晴らしいAIだろう。 そこで、私もChatGPTを使って小説を書いて、小説執筆にどのように活用できるか探ってみた。 1.直接短編小説を生成 2.あらすじの生成 3.あらすじの小説化 佐藤と沢井 まとめ (本記事はかなり長いです。手っ取り早く生成方法を知りたい方はまとめをご覧く…

  • やかん亭千葉に降臨

    大阪日本橋にやかん亭というインスタントラーメン専門店がある。19歳の頃から毎日一食インスタントラーメンを食べ続けているというインスタントラーメン界の巨頭、大和イチロウ氏が全国のご当地袋麺を収集、販売している店だ。袋麺好きとしては一度行ってみたいのだが、いかんせん大阪は遠い。通販もやっているようなので通販で買おうかしらと思ってサイトを見た所、何と4月3~17日の期間限定で本八幡に出店しているのだと言う。本八幡は総武線の東京から千葉に入ってすぐの辺りにある駅で、私の通勤経路ではないか。会社帰りにすぐさま向かった。 やかん亭が出店しているのは都営新宿線本八幡駅構内の都営期間限定Shopだ。間口5m程…

  • ドル建てMMFは利回り4%超

    米国債利回りが急低下している。3月8日に5.070%まで上昇した米国2年債利回りは3月24日には3.767%まで下落した。 FOMC参加者が金利見通しを示したドットプロットによると23年末の金利は5.125%、24年末は4.25%、25年末は3.125%となっている。FRBの見通し通りなら2年債利回りは4.745%前後になるはずなのに、3.767%しかない。市場はFRBの言うことを無視している。FF金利先物によると、市場は5月には利上げをせず6月頃に利下げを開始することを織り込み始めた。FOMC前にSVBバンクなどの破綻を受けて、FRBはより利上げに慎重になるのではないかと予想するなら分かる。…

  • THE FIRST SLAM DUNK感想

    (本稿は『THE FIRST SLAM DUNK』の結末までのあからさまなネタバレを含みます。) 2月中旬に『THE FIRST SLAM DUNK』(井上雅彦原作、監督、脚本)を観た。とにかくクライマックスのカタルシスがすさまじい。クライマックスの気持ちよさで言えば、過去見た映画の中で随一だ。作中では山王の選手が湘北のことを「何てしぶとい奴らだ」と評していたが、私は湘北が勝つと知っていたので、むしろ山王のしぶとさに驚いた。湘北逆襲の流れになってから何度も巻き返してくる強さには舌を巻いた。特に、ラスト十秒ぐらいでエース沢北がシュートを決めて逆転した所では、思わず「うおっ!」と声が漏れてしまった…

  • 袋麺は意外と栄養バランスが良い(ただし塩分を除く)

    「バランス栄養食の栄養バランス調査」には沢山のブクマやスターを頂き有難うございました。特に「寝てる間に優秀な小人さんが書いたらこうなるんだろうな自分得情報だった。」というブコメは心に染みた。こんな風に役に立てれば生まれてきた意味もあるというものだ。 shinonomen.hatenablog.com この記事が好評だったので、袋麺についても栄養バランスの調査を行ってみた。調査対象は大手四社(日清食品、東洋水産、サンヨー食品、明星食品)メインブランド(ラ王、マルちゃん正麵、サッポロ一番、チャルメラ)の醤油、味噌、塩、豚骨とした。 「バランス栄養食の栄養バランス調査」と同様に30歳~49歳男性の必…

  • 米国ハイテク株は米国債より低利回り

    米国で債券利回りが上昇している。2月18日時点で10年債利回りは3.81%、2年債は4.62%に上昇した。 インフレがなかなか収まらず、FRBのメンバーが金利がより高い水準により長期間とどまるというタカ派発言を繰り返しているのが原因だ。FRBは以前からずっとタカ派だったのだが、債券市場参加者が発言を信じていなかった。物価指数が高止まりしているのを見て、債券市場がようやくFRBの言うことを信じ始めた格好だ。一方、株式市場はFRBの言うことを無視している。S&P500は年初来で6.67%、ハイテク株中心のナスダック100指数は13.77%も上昇している。益利回りはS&P500が5.39%、ナスダッ…

  • 22/7計算中season4感想

    22/7は秋元康氏プロデュースのデジタル声優アイドルグループだ。メンバーはアニメ風のキャラクターと担当声優から構成されており、キャラクターとリアルメンバーの二形態で活動している。22/7計算中は2018年から放送されている22/7と三四郎によるバラエティー番組だ。今でこそVTuberが出演するテレビ番組は沢山あるが、22/7計算中はアニメ風キャラによるバラエティーの先駆的な例と言えるだろう。 22/7初期メンバーの8人+追加の3人は明確なコンセプトに基づいてキャラクターデザインされている。キャラクターデザインをカントク氏、田中将賀氏、黒星紅白氏など錚々たる面々が務めていることもあり、ぱっと見た…

  • 他者と同居すると暮らしが平凡になる

    はてな匿名ダイアリーのバターナイフを巡って夫婦が互いに妥協を強いられているという記事が話題になっていた。 anond.hatelabo.jp 私は一昨年までは一人暮らしをしていたのだが、去年の春から父と同居することになった。同居前の私の一週間の朝食を再現するとこんな感じだ。月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 最近の朝食はこんな感じである。月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 本当は前者が良いのに、後者のような食事を強いられているのである。何という著しい妥協! 同居当初、父に朝食はフルグラで良いかと聞いた所、口ごもっていたので、しぶしぶご飯を作ることにした。…

  • 10年リターン・シャープレシオの高いETFまとめ

    前回の記事で紹介したmyINDEXの2022年12月末時点でのインデックスファンド10年円建てリターンランキングを紹介した。 myindex.jp ランキング上位は下表の通りだ。 順位 種類 銘柄 信託報酬 純資産 運用期間 年率平均リターン リスク シャープレシオ 1年 10年 10年 10年 1 海外ETF Direxion デイリー 米国金融株 ブル3倍 ETF (FAS) 0.99% 2460億円 14.2年 -35 27.6 54.8 0.5 2 海外ETF マーケット・ベクトル 半導体株ETF (SMH) 0.35% 8450億円 11.1年 -23.9 27 24.4 1.1 3…

  • 主要資産の10年リターン・リスク(2022年12月)

    投資情報サイトmyINDEXで2022年12月末時点でのインデックスファンド10年円建てリターンランキングが公表されている。 myindex.jp 国内、海外ひっくるめて、日本の証券会社から投資できる全てのインデックスファンドのランキングなので、投資対象を選ぶのにとても役に立つ。ランキングには10年以上継続しているものだけでも387もの投資信託が並んでいる。同じ指数に連動する商品が多数含まれており、資産毎のリターン・リスクを比較しづらい。そこで、主な資産の年率平均リターン・リスク・シャープレシオを抜き出して下表にまとめた。 資産 種類 リターン リスク シャープレシオ 10年 1年 10年 1…

  • M-1グランプリ2022感想

    (本稿はM-1グランプリ2022のネタバレを含みます。) 2022年12月18日はM-1グランプリ決勝、鎌倉殿の13人最終回、サッカーW杯決勝が重なったすごい一日だった。私はM-1グランプリ決勝前半をリアルタイムで見て笑い転げ、8時から鎌倉殿の13人最終回を見て放心し、それから録画していたM-1グランプリの続きを見たので、感情がぐちゃぐちゃになった。 これまでのM-1グランプリでは、途中で爆発的笑いを取るコンビが登場し、誰の目にも決勝進出は明らかという状態になることが多かった。だが、M-1グランプリ2022の上位コンビは全然違うベクトルだが面白さは拮抗していて、どう評価すれば良いのか全然分から…

  • バランス栄養食の栄養バランス調査

    私は昼食に袋麺を食べることが多いのだが、栄養バランスを補うため、カロリーバランスを一緒に食べていた。カロリーバランスは韓国製のカロリーメイト廉価版で、秋葉原のドラッグストアで1個88円で購入していた。ところが、円安とインフレの影響か、安売りを止めてしまった。そこで、主なバランス栄養食(栄養機能食品)について、一番カロリー当たり単価が安いのはどれか調べてみた。価格は基本的に安売りスーパーおっ母さん食品館の販売価格(税抜き)である。おっ母さん食品館で売っていなかったカロリーバランスとおからだからはダイソー、ライトミールブランサンドとライトミールブロックはダイエーの価格を表示した。 商品名 販売・製…

  • すずめの戸締まり感想

    (本稿は『すずめの戸締まり』のネタバレを含みます。) 『すずめの戸締まり』は新海誠監督の最新作だ。公開初週に観たのだが、消化するのに時間がかかり、なかなか感想がまとまらなかった。観た直後は『君の名は。』>『すずめの戸締まり』>『天気の子』という評価だったのだが、原作小説を読んで考え続けているうちに色んなことが見えて来て、『君の名は。』と匹敵するぐらい評価が高まってきた。新海監督は震災について11年間考え続けて本作を作った。はてブでは「こことこことここが良く分からん。駄作!」みたいな感想が話題になっていたが、たった一週間で何が分かると言うのか。駄作と判断するのはせめて新海監督の百分の一ぐらいの時…

  • スーパー袋麺価格調査(2022年10月)

    袋麺総レビュー記事を書いてNoteで売ろうと考えている。価格データをつけるため、東京、千葉のスーパーマーケットを回って袋麺の価格調査を実施した。調査時期は2020年10月後半である。 商品名 メーカー 個数 オーケー ドン・キホーテ ライフ 西友 おっ母さん食品館 リブレ京成 イトーヨーカドー 業務スーパー Big-A・アコレ Y'sマート Coop ナリタヤ ヨークマート ダイエー 肉のハナマサ 取扱店数 平均価格 単価 チキンラーメン 日清食品 5 353 498 428 478 458 498 398 458 578 448 399 478 478 428 14 455.57 91.11…

  • 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022に投票しました

    私自身が買っているものを投票しました。 2631 MAXISナスダック100上場投信 三菱UFJ国際投信ナスダック100連動の東証上場ETF。市場全体が下落した時はこれ中心に買っている。ナスダック100は年初来で30%下落している。 89311216 SBI・V・全米株式インデックス・ファンド SBIアセットマネジメント 円建てVTIの投資信託。つみたてNISAで買っている。 SMH ヴァンエック・ベクトル 半導体ETF ヴァン・エック・グローバル長期リターンが高いので定期的に購入している。今年は年初来で32%下落。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021の投票は11…

  • 『本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日』感想

    (本稿は『本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日』と走れメロスのネタバレを含みます。) 10月31日にオモコロで『本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日』という記事が発表され、はてブでも大きな話題となった。 omocoro.jp 漫画は沢山読んでいるが小説は読んだことがないWEBライターのみくのしん氏が、走れメロスを音読しながら、友人のかまど氏と対話していくという記事だ。 最初はみくのしん氏の「マルコは三千里も行ってるのに、メロスは十里でしょ?負けてない?」といった感想を読んで笑っていたのだが、「「ひっそりしている」って短い一文で、読む方もシャンとする感じが…

  • 米2年債利回りから予想する今後のドル円

    ドル円が急落している。11月10日にドル円は146.6円から140.21円まで6.4円も下落。11日には138.48円まで下落した。10月の米CPI(消費者物価指数)が7.7%に低下したのが原因だ。インフレが峠を越え、FRBが利上げを停止するのではないかという期待が背景にある。ドル円はこのまま下落し、円高に向かうのだろうか。 ドル円は日米2年債金利差とある程度連動することが知られている。日本の2年債利回りはほぼ0で変動しないので、日米2年債金利差≒米2年債利回りとなる。 年初来のドル円と米2年債利回りの推移を示す。両者が連動して動いていることが分かる。 ドル円と米2年債利回りの散布図を示す。近…

  • ヤマザキのコッペパンレビュー

    平日の昼食は袋麺かカロリーバランスを食べている。現場出張中はお湯がないし、カロリーバランスは売っていないので主にパンを食べていた。ある日、ウオロクでヤマザキのコッペパン68円セールをやっていたので、大量に買ってきた。 その後、追加で買ったものも含めて、ウオロクで売っていた全種類のレビューを記す。 コッペパン ジャム&マーガリン 熱量471kcal、たんぱく質9.4g、脂質19.7g、炭水化物64.0g、食塩相当量0.9g主要原材料名 小麦粉、苺ジャム、マーガリン苺ジャムパン。苺ジャムは割とたっぷり入っており、パンにしみ込んでいるのが美味い。ほのかな酸味が食欲を誘う。 コッペパン つぶあん&マー…

  • 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第一話感想

    (本稿は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』と『少女革命ウテナ』のネタバレを含みます。) 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(原作:矢立肇、富野由悠季、監督:小林寛、アニメーション制作:サンライズ)が話題だ。ネット上の評判を見ると、ウテナだ百合だという声が多い。『少女革命ウテナ』(原作:ビーパパス、監督:幾原邦彦、アニメーション制作:J.C.STAFF)は私が最も好きなアニメの一つなので、早速見てみた。 第一話を見た所、思った以上にウテナだった。「学園を舞台に学園のエリート達が決闘で花嫁を奪い合っている。そのことに憤った正義感の強い転校生が決闘を挑み、花嫁を奪取する。」という物語の基本構造が全く同じ…

  • ウオロクの弁当レビュー

    出張中の夕食は基本的にスーパーの弁当である。新潟出張では地元のスーパーウオロクの弁当を食べていた。ウオロクは江戸時代創業の鮮魚商、五十集屋六右ェ門に端を発する老舗で、1962年にスーパーマーケット事業を開始した。新潟県内に四十店舗程を展開している。 極うま唐揚げとタルタルあじフライ弁当 398円+税 熱量957kcal、たんぱく質32.7g、脂質43.9g、炭水化物102.5g、食塩相当量3.1g 唐揚げはからっと揚がっており下味が美味い。タルタルソースと言えば白身魚のフライだが、味の濃いアジフライと合わせることで重層的な味に仕上がっている。二大おかずがどーんと入っておりカロリーがすごい。 秋…

  • 米国債は割安か

    米国の長期金利が上昇している。10月7日時点で、2年債利回りは4.307%、10年債利回りは3.883%に達した。日本10年国債の利回りは0.25%である。世界有数の安全資産である米国2年債の利回りが4.3%、10年債が3.9%というのは、直観的には非常にお買い得なように見える。 1.ドットチャートとの比較 米国FRBの金融政策決定会合をFOMCと呼ぶ。9月のFOMC後にFOMCメンバーによる将来の政策金利予想分布「ドットチャート」が公表された。 FOMCメンバー予想の中央値は、政策金利を22年末に4.375%、23年末までに4.575%、24年末3.875%、25年末2.875%、長期2.5…

  • 新発田の観光地めぐり

    出張で新潟県新発田市に滞在していた。仕事が早く終わった日に観光地を巡ってきたので写真をアップする。 1)諏訪神社 648年創建の歴史ある神社。新発田の総鎮守とされる。入口には電子パネルが設置されており、神社に関する情報を読むことができる。 2)清水園・足軽屋敷 国指定名勝の清水園(下屋敷大名庭園)と重要文化財の足軽屋敷。入場料700円。外から見ただけで帰ってきたので詳細は不明。 3)新発田城 初代新発田藩主溝口秀勝が築城した城。廃藩後に大部分が取り壊されたが、表門と旧二の丸隅櫓、本丸石垣などが残っている。入場無料。見学対象が辰巳櫓、表門、旧二の丸隅櫓しかないので、見学には30分もかからない。 …

  • 米国株はもう少しで買い場

    世界的な金融引き締めによって株などのリスク資産が急落している。米国を代表する株価指数S&P500は先週一週間で4.65%下落し、一時年初来安値を更新した。債権も急落しており、資金の逃げ場がない状態だ。ただ、皆が総悲観になり株を投げ売っている時は、長期的に見ると良い買い場であることが多い。そこで、2022年9月23日現在の米国株のバリュエーションをチェックし、過去の買い場と比較して現在が買い場かどうか検証を行った。 1.現在の米国株のバリュエーション 1-1.予想PER9月23日現在の米国主要指数の予想PERをコロナ前(2018年1月~2020年2月末)の平均予想PERと比較すると下記のようにな…

  • 映画ゆるキャン△感想―「楽しむ派」の設定に「為す派」の物語を接ぎ木するな

    (本稿は『映画ゆるキャン△』のネタバレを含みます。) 『ゆるキャン△』(原作:あfろ、監督:京極義昭、アニメーション制作:C-Station)は私が最も好きなアニメの一つだ。それだけに、『映画ゆるキャン△』にはヒットして欲しい。映画がヒットすれば、TVシリーズ第三期を作る資金的余裕ができるからだ。そのため、興業に水を差すようなことを書くのは控えてきた。公開から2ヵ月経ち、上映館が縮小してきたので、公開初日に観てきた感想を公開することにした。 shinonomen.hatenablog.com 『映画ゆるキャン△』はなでしこ、リン達五人組がキャンプ場を作る話だ。キャンプをするのとキャンプ場を作る…

  • 新聞は旧統一教会に関する報道が少ないか

    はてなブックマークでは旧統一教会に対する批判が高まっている。はてブでは7月26日~8月10日の人気エントリーに旧統一教会関連記事が平均9.4本入っている。人気エントリーは49本なので、約5分の1が旧統一教会関連で占められている。特に自民党の福田氏が「何が問題か分からない」と発言した7月29日には17本もの関連記事が人気エントリー入りした。 旧統一教会問題では、週刊文春、新潮などの週刊誌が積極的に追及を行っている。週刊文春 8月4日号は「統一教会の闇」として総力取材。「自民党工作をスッパ抜く!」、「内部告発者”第一号”が「私はメッタ刺しにされた」」、「合同結婚式「性とカネ」」と巻頭から3本の特集…

  • 乙一「プロットの作り方」感想――型を使ってこそ自由に創作できる

    『ミステリーの書き方』(日本推理作家協会編著、幻冬舎)を読んでいる。480ページもある分厚い本で、日本推理作家協会に所属する43名の著名作家がそれぞれの得意分野について創作法を伝授してくれるという贅沢な本だ。中でも乙一氏による「プロットの作り方」は論理性、有用性で一頭地を抜いている。ハリウッド映画のシナリオ執筆法を参考に構築したという氏のプロット構築法は下記の通りだ。 一章A「一つ目のパート:登場人物、舞台、世界観の説明」a「一つ目の変曲点:問題の発生」二章B「二つ目のパート:発生した問題への対処」b「二つ目の変曲点:問題が広がりを見せ、深刻化する。それによって主人公が窮地に陥る」三章B「三つ…

  • 明日ちゃんのセーラー服感想――興味はコミュ力に勝る

    (本稿は『明日ちゃんのセーラー服』のネタバレを含みます。特に大きなネタバレは反転しました。) 『明日ちゃんのセーラー服』(原作:博、監督:黒木美幸、アニメーション制作:CloverWorks)はど田舎で育った明日小路がセーラー服に憧れてお母さんの母校に入学。お母さんに仕立てて貰ったセーラー服で登校したら制服がブレザーに変っていてセーラー服なのは小路だけという出落ちみたいなアニメだ。出だしが面白すぎるのでネタが続かないんじゃないかと懸念していたが、その後も面白い。 今まで同級生がいなかった小路がクラスメート達と次々友誼を結んでいく話なのだが、ささやかな心の揺れをしっかり描いているので、劇的なこと…

  • 葬儀雑感

    母が亡くなった。東雲製作所も三週間ほどお休みを頂いた。再開にあたり、まずは母の葬儀に関して感じたことを書いておきたい。 1.会葬令状は自分で書け葬式では出席者に喪主から会葬令状が配られる。故人を偲び、出席者に感謝を伝える往復はがき大の挨拶状だ。会葬令状の文章は葬儀社の専門家が、喪主から数分間電話で故人について聞き取りを行って作成する。前日打ち合わせの席で、専門家が書いた文章が提示されたのだが、「人と人とのつながりがいかに大切かを教えてもらった」など私が全然言ってないことが書いてあったのでその場で考えて直してもらった。最低限度の所は直したけれど、推敲に数分しかかけられなかったので細かい部分で不満…

  • 大どんでん返し創作法感想

    『大どんでん返し創作法:面白い物語を作るには ストーリーデザインの方法論』(今井昭彦著、PIKOZO文庫)はラジオCMディレクターとして小説や漫画のCMを1000本以上作ってきた筆者による小説の書き方本だ。面白いストーリーを作るために最も重要なのはどんでん返しであると説く筆者がどんでん返しを分類し、機械的に作る方法を解説している。 物語の作り方本の多くは、「キッカケとなる事件」「ミッドポイント」「闘争」といった物語を構成する諸要素を列記し、前から順に作っていくよう説いている。本書は諸要素の中でどんでん返しが最も重要だと明示し、どんでん返しから作れと説いている点が優れている。 成長物語におけるど…

  • リブレ京成の弁当レビュー 高級弁当編

    以前、リブレ京成の弁当レビュー記事を作成した。 shinonomen.hatenablog.com 私は税込み500円以上するスーパーの弁当は買わないようにしているため、レビューからも除外されていた。だが、良く考えたら半額で買っているのだから、500円の弁当は250円であり別に高くない。むしろ割引額が大きくて得なのではないかと考え、食べてみることにした。 山椒の効いた本格麻婆なす丼 498円+税 ご飯に麻婆なすがたっぷりかかった丼。麻婆豆腐の弁当は良く見るが、麻婆なすは珍しい。辛いのが苦手な私からすると山椒が効きすぎている。 カキフライ弁当 498円+税 私はカキフライが苦手なのだが、これはク…

  • 鎌倉殿の13人第15回感想

    (本稿は『鎌倉殿の13人』第15回のあからさまなネタバレを含みます。) 『鎌倉殿の13人』(脚本:三谷幸喜)の第15回「足固めの儀式」は話題になった。佐藤浩市氏を始めとした俳優陣の演技や緊迫感のある演出の素晴らしさなどについてはすでに多くの感想や評論が書かれている。本稿では視聴者の感情を揺さぶる脚本上の技術に絞って論じたい。 1.武衛という完璧な伏線私が最も感心したのは、「武衛」という伏線の見事さだ。 良い伏線には二つの条件がある。「印象に残るが伏線だと気づかれない」ことと「象徴的意味がある」ことだ。武衛の伏線は両方の条件を満たしている。 1)印象に残るが伏線だと気づかれない。伏線だろうなと思…

  • 60種類を食べ比べて選んだ安くて美味い袋麺ベスト20

    ネット上にはいくつか袋麺のランキングが存在する。だが、その多くは知名度ランキングに近いものになっている。ほとんどの袋麺は一パックに五袋も入っているので食べ比べが難しい。投票者の多くは定番商品しか食べずに投票しているのではないか。そこで、一袋80円以下で入手できる袋麺60種類を食べ比べ、ランキングを作成した。味5点、値段5点の10点満点で採点し、合計点で順位をつけた。 値段は調査を開始した2022年2月時点の安売り店の販売価格を元に、平均的な価格(60円)が3点となるよう下記のように設定した。1袋30円→5点、40円→4点、50円→3.5点、60円→3点、70円→2点、80円→1点 味は完全に私…

  • 逆イールド発生後の投資戦略

    3月29日に米国10年国債と米国2年国債の利回りが逆転する逆イールドが発生した。 左軸がS&P500($)、右軸がイールドスプレッド(%) 過去の逆イールド発生後の値動きから、今後採るべき投資戦略を考える。 1.逆イールドとは 逆イールドとは短期国債の金利が長期国債の金利より高くなることを指す。米国2年国債と10年国債の利回りを比較することが多い。通常はお金を長期間拘束される長期国債(10年国債)の方が金利が高い。 逆イールドは景気後退のサインと言われる。1980年以降6回の逆イールドでは必ず景気後退が発生している。(コロナショックは厳密には景気後退ではないという意見もある。) なぜ逆イールド…

  • 2021年テレビアニメベスト10

    2022年の第二クールが始まってしまったが、ようやく2021年テレビアニメベスト10を発表する。鬼滅の刃や王様ランキングのように年またぎで放送された作品は2022年版に回した。 1)無職転生 ~異世界行ったら本気だす~(原作:理不尽な孫の手、監督・シリーズ構成:岡本学、アニメーション制作:スタジオバインド)「小説家になろう」で連載された異世界転生もの初期の代表作。原作の変化に飛んだ世界を精緻な美術で再現している。主人公が無双する作品が多い中、本作は主人公を叩きのめす容赦のなさが凄まじい。特に第十六話「親子げんか」はあまりに辛くて翌週まで鬱々としていた程だ。世の中に辛いことは沢山あるが、自らの醜…

  • 袋麺に加えると一層おいしく召し上がれる具ランキング

    袋麺の「召し上がり方」には、「〇〇を加えますと一層おいしく召し上がれます。」とお勧めの具が書いてある。ラーメンのプロはどんな具を推奨しているのか気になったので、調べてみた。73種類の袋麺について調べた所、38種類の具がお勧めされていた。 多かった具は下記の通りだ。1位 野菜 402位 メンマ 233位 チャーシュー 223位 卵 223位 ねぎ 226位 肉 207位 焼豚 188位 ゆで卵 99位 のり 69位 もやし 611位 きくらげ 412位 なると 312位 コーン 3 野菜が1位に輝いた。「チャーシュー、野菜」や「肉、野菜」というようなおおざっぱな指示が多かったためである。以下、2…

  • 推し、燃ゆ感想――少しでも良くしようする意思

    (本稿は『推し、燃ゆ』のあからさまなネタバレを含みます。) 『推し、燃ゆ』(宇佐見りん著、河出書房新社)は上手く生きられない主人公あかりがアイドル上野真幸を命がけで推す小説だ。一読して、あまりの文章の上手さに驚嘆した。 あたしは彼と一体化しようとしている自分に気づいた。彼が駆け回るとあたしの運動不足の生白い腿が内側から痙攣する。影が犬に噛みちぎられてしまった、と泣く彼を見て、伝染した悲しみごと抱きとめてあげたくなる。柔らかさを取り戻し始めた心臓は重く血流を押し出し、波打ち、熱をめぐらせた。 ライブを観た。映画を観た。テレビ番組を観た。声も体格も違っていたけど、ふとした瞬間に見せる眼球の底から何…

  • ブルーピリオド感想――クレイジーなことに挑む覚悟

    (本稿は『ブルーピリオド』の抽象的ネタバレを含みます。)『ブルーピリオド』(原作:山口つばさ、総監督:舛成孝二、アニメーション制作:Seven Arcs)は主人公矢口八虎が東京芸大合格を目指すアニメだ。私は電撃小説大賞の応募作を仕上げている最中なのだが、芸大受験と小説新人賞応募がほぼ同じなので驚いた。 最初は絵画という未知の世界に関する薀蓄アニメとして気楽に楽しんでいた。だが、作中の予備校講師、大葉先生のアドバイスが、ことごとく小説の創作に直接役立つものばかりなので、メモを取りまくりながらもう一度頭から見返すことになった。 本作を見るまで、絵画は感覚と技術で描いているのだと思っていたが、実は小…

  • 中国株は有望か

    JPモルガンが各資産の長期(10-15年)リターン見通しを公表している。 am.jpmorgan.com 中国国内株式がリターン1位と予想している。日本人が容易に投資できそうな資産のみ抜き出してみると、下記の通りだ。 中国国内株式 8.2%ユーロ圏大型株 7.1%日本を除くACアジア株 7%香港株 6.9%新興国株 6.9%日本株 6.7%EAFE株(米国・カナダ以外の先進国株) 6.5%米国のREIT 5.7% 米国大型株 4.1% 中国株の予想リターンは日本株に1.5%、米国株にダブルスコアの差をつけている。そこで、中国株が本当に有望なのか検証してみた。 1.中国株とは中国株には上海証券取…

  • NHKスペシャル「四冠誕生 藤井聡太 激闘200時間」感想

    (本稿は「四冠誕生 藤井聡太 激闘200時間」のあからさまなネタバレを含みます。) 藤井聡太竜王が王将位を獲得し、史上最年少で五冠を達成した。昨年末に、NHKスペシャル「四冠誕生 藤井聡太 激闘200時間」を見て感銘を受けたことを思い出し、見返してみた。タイトルには藤井四冠しか出てこないが、内容は藤井聡太四冠と対戦相手の豊島将之九段二人の物語だ。 私は豊島九段のファンだ。研究会に属さず、たった一人で研究を進める求道的な姿勢に惹かれている。豊島九段はトリプルタイトル戦の前は二冠だったが、藤井二冠に次々タイトルを奪われて無冠になってしまった。私は、豊島九段だけ狙い撃ちにされて気の毒だと思っていた。…

  • リブレ京成の弁当レビュー

    リブレ京成は東京と成田を結ぶ私鉄、京成電鉄系列のスーパーだ。京成沿線中心に20店舗を展開している。諸葛亮ばりの半額神がいる所だ。 shinonomen.hatenablog.com リブレ京成の弁当はごく普通のスーパーの弁当だ。駅弁のように旅先で食べたり、お取り寄せで買ったりするわけではない。おそらく読者のほとんどが生涯一度も食べることはないだろう。そんな弁当のレビューを書いてもしょうがないんじゃないかという気もしたが、異世界のグルメ小説だって存在するんだから、行かないスーパーのグルメ記事があっても良いだろう。他に網羅的レビューを書いている人もいないようなので、記録の意味も込めて書くことにした…

  • 米国株を各種指標で検証する

    FRBのタカ派姿勢によって世界的に株価が大きく下落している。S&P500は1月4日の高値から9.80%、ハイテク中心のNASDAQ100は15.08%も下落した。(その後、1月28日にそれぞれ2.43%、3.14%上昇した。) S&P500日足チャート 私は1月6日の記事で「NASDAQ100は今後7年で100%上昇し、30%下落する」と書いた。 shinonomen.hatenablog.com 15%の下落は想定の範囲内ではあるのだが、ここまで急激に下落するとは思わなかった。NASDAQ100が100日移動平均線を割り込んでから、1%の下落で〇円買うと決めてナンピンし続けていたのだが、なか…

  • 吸血鬼すぐ死ぬ感想――理論だけでは笑えない

    (本稿は『吸血鬼すぐ死ぬ』のネタバレを含みます。) 『吸血鬼すぐ死ぬ』(原作:盆ノ木至、監督:神志那弘志、アニメーション制作:マッドハウス)は吸血鬼ハンターロナルドと吸血鬼ドラルクがコンビを組んで様々な吸血鬼と戦うギャグアニメだ。2021年のギャグアニメでは随一の出来で、毎回腹を抱えて笑った。タイトル通り、ドラルクがちょっとしたことですぐ死んで砂になるのが面白いし、次々登場する変な吸血鬼もキャラが立ちまくっている。 『吸血鬼すぐ死ぬ』からギャグ作品を面白くする上で有効な要素について学ぶことができる。具体的には下記の2点だ。 1主人公コンビが表面上仲が悪いギャグ作品において、主人公コンビはたいて…

  • チョコアイス12種類食べ比べ

    「バニラアイス10種類食べ比べ」が好評だったので、チョコアイスでもやってみた。 チョコアイスにはチョコレート味のアイスとアイスをチョコでコーティングしたり中に入れたりしたものがある。チョコレートは味が濃いので単なるチョコ味のアイスにするとアイスの旨みがほとんど感じられなくなってしまう。チョコとアイスの旨みをどう共存させるかに各商品工夫を凝らしている。 エッセルスーパーカップ チョコクッキー 明治 内容量200ml ラクトアイス 無脂乳固形分6.0% 植物性脂肪分10.0%原材料名:水あめ、乳製品、植物油脂、砂糖、チョコレートクッキー、ココア、食塩/乳化剤、安定剤、膨脹剤、香料、カラメル色素エネ…

  • NASDAQ100は今後7年で100%上昇し30%下落する

    新年早々ハイテク株が急落している。1月5日のNASDAQ100は3.07%下落。日本でもマザーズ指数が2日間で9.7%も下落した。ハイテク株下落の原因は米国長期金利の上昇だ。米国10年債利回りは1月5日の1.649%から1日で1.70%へと急騰した。長期金利が上昇するとPERが割高なハイテクグロース株により強い下落圧力が働く。今年はグロース株からバリュー株への資金シフトが起こると予想する専門家が多い。ハイテクグロース株が短期的にどの程度調整するかを予想するのは不可能だ。本稿ではNASDAQ100の長期的な下落幅と上昇幅について考察する。 1.NASDAQ100の下落幅NASDAQ100の予想P…

  • 年賀状

    新年あけましておめでとうございます。 今年も東雲製作所を宜しくお願いします。

  • M-1グランプリ2021感想

    (本稿はM-1グランプリ2021のあからさまなネタバレを含みます。) 1.人生そのものの漫才M-1グランプリ2021は錦鯉が優勝した。優勝を決めた猿捕獲のネタには笑い転げた。長谷川氏が猿よりバカな言動をするというひたすらバカバカしい漫才でありながら、どこかじんわりと心が暖かくなる。 この漫才は第四の壁を破っている。第四の壁とは舞台と観客との間に存在する仮想的な壁のことだ。舞台上の世界と観客のいる世界は別世界だが、両者がコンタクトをとって地続きになることを第四の壁を破ると言う。錦鯉の漫才はコントインすると長谷川氏が渡辺氏のツッコミに全く反応しなくなることから、両者は舞台上の役者と観客、テレビドラ…

  • 袋麺は発泡スチロール容器を使えばお湯戻しできる

    はてなブログ10周年企画に合わせ、「好きな袋麺10選」という記事を書くため、色んな袋麺を買いあさった。結局期限には間に合わなかったが、そのうち記事にまとめる予定だ。問題は買い込んだ袋麺だ。袋麺はたいてい5袋1パックなので、家中が4袋ずつ残った袋麺で溢れかえってしまった。出社時の昼食はカップ麺を食べることが多い。これを袋麺で置き換えられないだろうか。 「袋麺 お湯」でググった所、丼に割り入れてお湯をかけると5分では固めという先行研究が見つかった。 vc-navi.com カップ麺の空き容器にフライ麺タイプの袋麺(AKAGIラーメン)を割り入れてお湯をかけて硬さを見た所、3分ではやや固かったが、5…

  • 米国債利回りと米国株益利回りの関係式から予想する今後の米国株価

    資産利回りの妥当性は他の資産との相対評価によって決まる。米国債の利回りがほとんど0%であれば、株式の利回りが低くても皆我慢する。だが、米国債の利回りが3%あれば、株式にもそれ以上の利回りが要求される。 米国中銀のFRBは来年にも利上げをすることが見込まれている。米国債利回りが上昇すれば、株式はより高い利回りが求められるため、株価の下落圧力になる。今後、米国債利回りが2%、3%へと上昇した場合、米国株はどの程度下落するのだろうか。そこで、過去の米国10年債利回りとS&P500益利回り(PERの逆数)の週次データを用いて散布図を描いてみた。 コロナショックがある程度落ち着いた2020年5月31日~…

  • 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021に投票しました

    信託報酬が安い円建て米国株インデックス投信を中心に選出。円建て米国株ETFがますます充実してきて、変わったことをする時以外はドル転しなくても良くなった。良い時代になったものだ。 2631 MAXISナスダック100上場投信:三菱UFJ国際投信 信託報酬0.22%今年2月に設定された、ナスダック100連動の東証上場ETF。去年絶賛していた2568よりさらに信託報酬が低い。 2558 MAXIS米国株式(S&P500)上場投信 信託報酬0.09%S&P500の円建て投信では信託報酬が最安。 SBI・V・全米株式インデックス・ファンド 信託報酬0.09% 今年設定された円建てVTI。つみたてNISA…

  • バニラアイス10種類食べ比べ

    はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 休日は原稿ノルマを自分に課しており、達成できたら夜にアイスを買ってきて食べるのを楽しみにしている。私はバニラアイスは何も入っていない分損だと思っており、もっぱら一番量が多いスーパーカップの期間限定味を食べていたのだが、先日スーパーカップのバニラを食べてみたらかなり美味しくて驚いた。アイスそのものがこんなに美味いなら、むしろ余計なフレーバーなんか入れずに、バニラでアイスそのものの味を楽しんだ方が良いんじゃないか。そこで100円ぐらいで買えるバニラアイス10種類を食べ比べてみた。 エッセルスーパーカップ 超バニラ 明治内容量200ml ラクトアイス…

  • 小池一夫のキャラクター進化論(1)感想

    小池一夫氏は『子連れ狼』などで知られる作家、漫画原作者だ。「劇画村塾」や大阪芸術大学の小池一夫ゼミを開き、高橋留美子、原哲夫、板垣恵介、椎橋寛といった漫画家を育成されている。『小池一夫のキャラクター進化論(1) 漫画原作マル秘の書き方』(小池一夫著、星海社新書)は、漫画原作の書き方本だが、あらゆるフィクションの創作にも役に立つ。 本書が最も強く訴えているのは「漫画=キャラクター」ということだ。さいとう・たかを氏や石ノ森章太郎氏から「漫画で一番大事なのはドラマではない。キャラクターだ」と言われた小池氏は、売れている漫画はタイトルがキャラクター名だということに気付く。読者が求めているのは凝ったスト…

  • ゴルフ、ボウリング、野球の三刀流

    今年の5月16日にプロゴルファーになった。何度も素振りをして飛距離を体に叩き込むことでスコアがぐっと上昇した。翌週の5月23日にはプロボウラ―になった。投げる時に手首をひねるというコツをつかんでからは高確率でストライクを取れるようになった。5月29日にはプロ野球選手になった。150kmオーバーの変化球を打つのは大変だが、ボール球で勝負することを意識すればプロ相手でもそこそこ抑えることができる。ボクシングはプロに昇格してはアマチュアに戻るのを4度繰り返している。相手のパンチをかわして、相手の動きがスローモーションに見えた瞬間に叩き込むのがコツだ。テニスだけは半年経った今でもプロになることができな…

  • キングオブコント2021感想――物語の満足感

    (本稿はキングオブコント2021のネタバレを含みます。) キングオブコント2021は愛の大会だった。トップバッターの蛙亭が博士がアンドロイドに母性を感じてしまうというコントを披露して大会の方向性を決定づけた。ザ・マミィの1本目は疎外されてきたおじさんの魂の回復を正面から描いていて、思わず泣いてしまった。男性ブランコの2本目も印象深い。買い物袋をケチった男の末路という内容で、ケチで友達が少ない私には身につまされる内容だったが、ケチで友達が少なくても生きていて良いんだ!と勇気をもらった。 優勝した空気階段のコントも隅々まで変な人への愛、人間賛歌で溢れていた。今大会が愛に満ちた大会になったのは、去年…

  • 押し目買い戦略は有効か

    S&P500連動ETF、VOOの調整後チャートを示す。 VOOチャート 下落した株価が複数回反発した線を、テクニカル分析用語で支持線と言う。2021年以降、S&P500は9月20日に明確に下抜けるまで、概ね50日移動平均線で支持されていた。単に定期積立するより、50日線にタッチした所で押し目買いすればリターンを改善できたのではないか。 そこで、2021年1月から9月に毎月月初に100$ずつ得られる投資資金を、下記の2戦略で投資した場合の9月28日時点でのリターンを比較した。1)毎月月初に100$ずつ購入(定期買い戦略)2)50日線を下回るまで待って、その時点で貯まった投資資金全額で購入。(押し…

  • 「蜘蛛ですが、なにか?」に学ぶキャラクターの立て方

    (本稿は「蜘蛛ですが、なにか?」の抽象的ネタバレを含みます。) 『蜘蛛ですが、なにか?』(原作・シナリオ監修:馬場翁、監督:板垣伸、アニメーション制作:ミルパンセ)は蜘蛛に転生した「私」を中心とした群像異世界ファンタジーだ。『蜘蛛ですが、なにか?』には二人の主人公がいる。私(蜘蛛子)とシュンだ。二人はキャラクターとしての魅力が天と地ほど違う。蜘蛛子はライトノベル屈指の面白いキャラだ。悠木碧氏の熱演もあって、滅茶苦茶魅力的だ。一方のシュンは凡百の主人公程度の魅力しかない。二人を比較することでキャラクターの立て方を学ぶことができる。 1)二面性がある。ヤンキーが捨て猫にミルクを上げていると魅力的に…

  • ショックを受けた人間はどうなるか

    出張先で現場リーダーを務めていた。私はうかつな人間だが、サブリーダーが非常に優秀で常人の三倍ぐらいの仕事をこなす。仮に名前をシャアとしよう。予算に制約があり工期がタイトだったのだが、頑張って残業をして仕事を進め、工期に余裕が出てきた。すると、部長から、品質を上げるため追加作業を行ってほしいという電話がかかってきた。私はそんなことを言ったらみんなが激怒すると反対したのだが、シャアが了承済みだと言うので、受け入れた。 翌日、私のチームが時間を読み違え、作業開始が三十分遅れた。するとシャアの不満が爆発し、私のことを皆の前でディスり始めた。夜になると嫌味たっぷりのメールを連投してきた。私にもミスがあっ…

  • クライマーズ・ハイ感想――冴えないおじさんの人生だって面白い

    (本稿は『クライマーズ・ハイ』の抽象的なネタバレを含みます。) 『クライマーズ・ハイ』(横山秀夫著、文藝春秋)は日航機墜落事故を報じる北関東新聞社内の出来事を追った2003年の小説だ。読んで感じたのはこの20年でエンタメセオリーが大きく変化したということだ。『クライマーズ・ハイ』は映画化もされたベストセラーだが、当時はこういうじっくりとした小説がベストセラーになるぐらい社会に余裕があったのだろう。『クライマーズ・ハイ』は現代エンタメセオリーをことごとくぶち破っている。具体的には下記の通りだ。 1)登場人物が冴えないおじさんばかり昭和六十年の新聞社を舞台にしているので、主要登場人物がおじさんばか…

  • 長期下落している株は割安になった後暴騰する。

    日経平均株価は8月30日から9月8日まで怒涛の八連騰。9月9日は下げたものの、9月10日も1.2%上昇。2週間で9.9%も上昇した。 日経平均チャート さらにすごいのがソフトバンクグループ株で、9月7日の1日だけで9.9%も暴騰した。9月3日から8日の4営業日で18.0%もの上昇だ。 ソフトバンクグループチャート 日経平均は菅首相の退陣表明、ソフトバンクグループはドイツテレコム株の取得がきっかけとなって一段高となったが、急騰した根本的な原因は、これらの株がやたら割安になっていたことだ。8月30日時点で日経平均株価はPER13.02、ソフトバンクグループはPER8.1倍と非常に割安だった。 効率…

  • シャドーハウス感想――逆転・隠喩・二枚のカード

    (本稿は『シャドーハウス』の抽象的なネタバレを含みます。)『シャドーハウス』(原作:ソウマトウ、監督:大橋一輝、アニメーション制作:CloverWorks)はユニークな設定のアニメだ。洋館「シャドーハウス」では貴族のような生活を送る顔のない黒づくめの一族「シャドー」とそれに使える「生き人形」がペアとなって暮らしている。生き人形のエミリコと主のケイトは「お披露目」の試練に挑むが、その過程で徐々にシャドーハウスの秘密が明らかになっていく。 本作は設定が論理的に構成されているので創作上学ぶべきことが多い。主に学んだのは下記の三点だ。 1)構造をひっくり返すと物語が生まれやすくなる物語構造論で「シャド…

  • 梅ジャムとママレードを作った

    6月初頭に梅の実を収穫して梅酒を漬けた。 shinonomen.hatenablog.com 6月10日に梅の木を見に行ったら、梅の実が大量にぼたぼた落ちていた。もったいないので虫に食われていない実とまだ生っている実を集めて梅ジャムを作ることにした。 通常、梅ジャムを作るには何度も下茹でして柔らかくする必要がある。だが、この梅はすでにぶちゃぶちゃなので、軽く茹でてお湯を切ってかき回してから砂糖をぶち込み、種を取るだけで完成した。 出来上がった梅ジャムはすっぱくて歯が溶けそうだったが、砂糖を増やしたらそこそこ美味しくなった。 大瓶、中瓶、小瓶の3瓶分取れた。 休日の朝はトーストに梅ジャムを塗って…

  • テーパリング・利上げ局面で強い資産は何か

    FRBが年内にテーパリングを開始するという観測で市場が動揺している。先週のS&P500は0.59%下落。あおりを食らった日経平均は3.44%も下落した。 コロナで悪化した経済を立て直すため、米国のFRBを始めとした世界の中央銀行は、金利の引き下げや国債の購入といった金融緩和によって市場にじゃぶじゃぶお金を供給してきた。これによってワクチン接種で先行する欧米を中心に景気は急速に回復したが、住宅価格の高騰などインフレが発生。金融緩和の弊害が目立ってきた。冷え切った風呂を適温にするためガンガン薪をくべていたら熱くなりすぎたようなものだ。 今後、FRBはテーパリング(国債・住宅社債の買い入れ量の縮小)…

  • 天才とは量をこなせること――売れる作家の全技術感想

    『小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない』(角川書店)は『新宿鮫』などで知られる大沢在昌氏による小説の書き方本だ。天才が書いた本なので天才にしか役に立たない。 いや、役に立たないは言い過ぎで、凡才にも部分的には役に立つ。キャラクター造形が卓越した作家なだけあって、キャラクターに関するアドバイスにはなるほどと唸るものが多い。・「善人が実は悪人」というのは物語を安っぽくしてしまう。「悪人が実は善人」というほうが物語に深みを与えるし、読者にも濃い印象を残ることができます。・意外性をうまく使えば、スパイスのようにキャラクターを際立たせるという効果が期待できます。・人物ごとにしゃ…

  • ラーメンの残り汁カルボナーラが激ウマ

    以前、ラーメンの残り汁で白菜餃子鍋を作ると美味いという記事を書いた。 shinonomen.hatenablog.com その後、さらに美味い料理を発見した。それがラーメンの残り汁カルボナーラだ。簡単に作れるのでレシピを公開する。 1)小鍋でラーメンの残り汁を煮立て、半分に割ったスパゲッティとちぎったキャベツ、お好みで肉団子を投入。スパゲッティをほぐしながら茹でる。2)茹で上がったら、火を止めてレトルトのカルボナーラソースを入れる。完成! わずか2ステップで完成した。普通にスパゲッティを茹でると鍋、ざる、皿の三つを洗わねばならないが、この方法だと小鍋しか洗わなくて良いので、ズボラ人間にはうって…

  • 暴落した中国ハイテク株は割安か

    中国株が暴落している。中国当局は7月にハイテク企業や教育企業などに対する規制を相次いで発表。香港ハンセン指数は7月に8.3%下落。特にハイテク株の下げが激しく、KWEB(CSIチャイナインターネットETF)は月初から26.1%、2月の最高値からは一時54%も下落した。 暴落した中国ハイテク株は割安なのだろうか。 著名投資家の高橋ダン氏は7月27日に「「この」銘柄が大暴落、今はバーゲンセールなのか?」という動画を公開。テクニカル指標RSIが28.26と上場来二番目の低さであることから、テンセント株は長期的に割安だと指摘。動画公開の2日後にテンセント株は10%以上急反発した。 www.youtub…

  • 盤上の向日葵感想――100日間のどこかで死ぬワニの周囲の誰か

    (本稿は『盤上の向日葵』の抽象的なネタバレを含みます。)『盤上の向日葵』(柚月裕子著、中央公論新社)は将棋を題材にしたミステリーだ。563ページもある長編だが、この先どうなるんだという興味でぐいぐい読まされ、特に後半は一気読みした。 『100日後に死ぬワニ』という漫画がある。主人公のワニが100日後に死ぬということを提示して残り日数をカウントダウンしたことで、何気ない日常を描きながら徐々に緊張感を高めることに成功して話題になった。 だが、緊張感を高めるという点では、この手法には改善の余地がある。『100日後に死ぬワニ』では、読者にワニがいつ死ぬか分かってしまう。『100日間のどこかで死ぬワニ』…

  • 半額神、客を走らす

    晩御飯はスーパーBig-Aの半額弁当を食べることが多かった。ところが、Big-Aが戦略を転換し、以前なら半額にしていた時間帯になっても三割引にしかしなくなってしまった。私には弁当は半額でしか買わないというポリシーがあるため、なかなか買うことができない。代わりに愛用しているのが駅前のスーパーだ。以前外法の者と戦った所である。 shinonomen.hatenablog.com こちらは毎晩八時に半額にするので、高確率で半額弁当を入手することができる。先日、そのスーパーで舌を巻く出来事があったので、お伝えしたい。 七時五十分に弁当売り場を訪れた私は厳しい戦いを覚悟した。その日は弁当ポイント十倍デー…

  • QQQのRSIが70を超えたら下落を待った方が良い

    つみたてNISAとiDecoで米国株インデックスファンドを積み立てている。QQQ連動投信はつみたてNISAやiDecoで買えないので、QQQ連動ETF(2631)を手動で買っている。せっかくなので下落時に買うことにしているのだが、QQQは6月3日に移動平均線付近まで下落して以降下落らしい下落がなく、全然買うことができない。 株式の割高さを示す指標にRSIがある。過去一定期間の上げ幅(前日比)の合計を、同じ期間の変動幅の合計で割った値で、買われすぎ、売られすぎを判断するのに用いる。一般に、RSI30以下が売られすぎ、70以上が買われすぎだ。QQQのRSIは7/7には77まで上昇。7/14時点で7…

  • スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました感想

    『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』(森田季節原作、木村延景監督)(以下スラMAX)は異世界に転生し不老不死になった主人公アズサが、300年間コツコツスライムを倒していたら最強になっていたという出落ちのような小説が原作のアニメだ。可愛い善人しか出てこないので、ノーストレスで見ることができる。転生ものというよりきらら系に近い。 オープニングテーマ「ぐだふわエブリデー」のふにゃふにゃしたメロディーが作品内容を象徴している。蜘蛛子さんのデスメタルと真逆の曲調だ。悠木碧氏はどんな役でもできると言われているが、芝居だけでなく歌でも万能とはすごすぎる。 www.youtub…

  • シン・エヴァンゲリオン劇場版感想――もっと脚本に労力を!

    (本稿はシン・エヴァンゲリオン劇場版のあからさまなネタバレを含みます。) ようやく『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観た。 私のこれまでの新劇場版の評価は、序→かなり面白い、破→すげー!最高!!、Q→ひどすぎる、もう知らん!という感じだ。Qで心が離れてしまったので、シンは観ないつもりだったのだが、『プロフェッショナル仕事の流儀』で庵野監督のシン・エヴァンゲリオンにかける情熱を観て感銘を受けたので、観に行くことにした。 シン・エヴァはQほど無茶苦茶ではなかったが、Qの問題点は払拭されていなかった。 Qとシン最大の問題点は脚本がおろそかになっていることだ。特に動機が掘り下げられていない。 一般的に…

  • 色んな料理に納豆を足してみた

    健康診断で貧血気味という結果が出た。食事に鉄分が不足しているようだ。安価に鉄分が採れる食品と言えば納豆である。そこで、色んな料理に納豆を足してみた。 納豆味噌ラーメン 味噌と納豆は両方大豆なので当然相性は良い。スープに納豆の旨味が加わって一段と美味しくなっている。納豆を入れることで一気にラーメン感が失われて和風になり、納豆そうめんのような感じだ。箸で納豆を掴みにくいことだけが難点だが、匙で食べれば問題ない。おすすめ。 納豆カレー ねばねばした豆カレー。カレーがねばねばしていると腐っていることを連想してしまい、印象が悪い。納豆のたれとカレーの味も合わない。いまいち。納豆を入れるなら、かき混ぜず、…

  • 流感想―人生は素晴らしいものであってくれという祈り

    (本稿は『流』の抽象的なネタバレを含みます。) 『流』(東山彰良著、講談社)は1980年前後の台湾を舞台にしたマジックリアリズム小説だ。 抗日戦争から現代へと続く堂々たる大河小説であり、初恋を描いた瑞々しい青春小説であり、鮮やかなミステリーでもある。それらの要素は分かちがたく結びついていて、一分の無駄もない。こんな小説を書けたら、翌日に死んでも悔いはないだろう。 何度か訪れるクライマックスの描写が素晴らしい。ピアノの鍵盤を渾身の力で叩いているような描写と、しっとりと奏でる描写のコントラストが鮮やかだ。しっとりとした方から、読む度に泣いてしまう所を引用する。 寝苦しくて目を覚ますと、あたりはまだ…

  • メシマズの発見

    ネットでは時々交際相手や伴侶がメシマズだという話を見る。私は腐っているもの以外ほとんど不味い物を食べたことがないので、そんなことがあるのだろうかと疑問に思っていた。だが先日、こういうのがメシマズと呼ばれるのか、という事例に思い至った。 私は、晩御飯は基本的にBig-Aの半額弁当を食べている。だが、その日は半額弁当が売り切れていたので久しぶりに本格的な料理をすることにした。 冷凍庫からハンバーグを取り出し、切ったキャベツと一緒に焼く。ハンバーグは中まで凍っているのでなかなか火が通らない。徐々にキャベツが焦げ始めた。 仕方ないので、焼けたハンバーグの表面を箸で剥がしては焼きを繰り返し、何とか料理が…

  • ETFリターンランキングから探す有望グロース株ETF

    株の長期リターンは成長性に比例する。長期投資では成長性が高い資産に投資することが肝要だ。株は短期的にバブルを形成するが、バブルは長続きしない。長期のリターンほど、株の成長性を反映している可能性が高い。 etfdb.com EFTDBというサイトに米国ETFの1日~5年間のリターンランキングが掲載されている。6月12日に5年間リターンランキングを取得した。EFTDBでは地域別ランキングになっているので、地域を統合した200位までのランキングを作成した。上位と注目ETFについては属性と経費率を付記した。 Symbol ETF Name 1 Week 4 Week 1 year 3 year 5 y…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東雲長閑さんをフォローしませんか?

ハンドル名
東雲長閑さん
ブログタイトル
東雲製作所
フォロー
東雲製作所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用