chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
凡人の日々 https://hibinikki.hatenadiary.com

旦那と大学2年の息子と3人家族。 フルタイムで働く平凡な主婦です。 日々の出来事や思うことを綴ります。

melia
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/13

arrow_drop_down
  • 何がモヤっているのか書き出してみる

    朝の電車通勤。 前の職場は一時的に 空くエリアからの乗車だった為 毎朝座って行かれた。 それが今はギュウギュウ もみくちゃ。仕事内容を全把握出来ていない 焦りとストレス。そもそも仕事内容に疑問。同じことを何度もしないといけない 仕組みに???求める事が人によって違うと思われる。 業務について相談出来る上司がいない。 仕事に達成感がない。 休憩中。 お店なんかも知らないので 外で誰かに会ってしまったり プライベート空間が確保出来ない。 でもま。仕事なんてこんなものなのかな...。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 辞めたい

    転職したときは 後に色々あろうとも たいてい新しい職場は なんでもかんでも 良く見えてきたもんだった。 今回は違う。全くもってしっくりこない。 良いところに目を向けようと思っても 嫌な気持ちが勝ってしまう。今のメンタル状態が 健康とは言えないからなのか...。 それだけではないと思うんだよね。嫌な人は居ないんだけど... 業務内容が思ってたのと かなり大きく違う。 毎日WEBの求人を見る。この2ヶ月毎日欠かさず状態。 もはや日課。 こんなことしてないで 仕事に夢中になれたらいいのにな。 とにかくもう辞めたい。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • こんな事でそんな風に思うんだ?

    明日、頼んでいたお米が届くと ヤマトさんからLINEが届く。ダンナが在宅勤務のため 受け取り可能な時間を聞く。「在宅だからって仕事してないと思ってる?」 だって。どうしてそんな発想になるのよ? そんなこと思ってないし。私だって数年前に在宅勤務の時は ウェブ会議のない時間を選んで 時間指定をしてたの忘れたの? 捻くれた考え方。 偏屈なおじさんまっしぐら。 なんなの。こういうのも嫌。気持ちが落ち込むことばかり。 結局、宅配ポストを指定した。 仕事の帰りに私が取って来たらいいや。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • まだ復活できない

    今の職場には疑問だらけ。と言うより...以前までガチガチに管理されていて しんどかったくせに、そんな環境に 慣れきってしまって 今が自由すぎて戸惑っている気がする。1年半で嫌だと思っていた 辞めた職場のカラーに完全に 染まっていたんだと痛感する。 正直、今の職場... 合わない気がする。試用期間で辞めてしまいたい。 毎日まいにち求人を読み漁る。 そんなのにも疲れる。 今の環境に慣れてしまった方が きっと楽になれるのにな。 励ましてくれる友達は 頻繁に誘ってくれる。とてもありがたい。本当は出かけても以前のようには 楽しくない。もちろん友達が問題とかではない。 大好きだし気の合う友達。私の問題。 …

  • 悲しくなってしまう

    仕事。使った事のないシステムに四苦八苦。 システムの問題点にも気づくもなす術なし。 という事も起きてきた。そもそもすぐに話せる上長もいない。 私の上司は誰なんだろう。仕事を教えてくれるのは バイトの女性のみ。とても心細い。 個人個人の方たちはおだやかで 良い人ばかり。先日は他部署の女性たちに ランチに誘ってもらい 元気をもらったけれど もうとっても不安な気持ちしかない。毎日目まぐるしく変化する気持ち。ザワザワする。メンタルがマズいことになってる。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ありがたいお誘い

    休み明けの仕事。やっぱりちょっと憂鬱。 訳も分からないながらも 何となく作業してみる。何となくと言っても必死。 なるべく聞かないように... 自分でこなすようにしなくては。 違う島の女性が話しかけてくれた。「よかったら、お昼一緒にどうですか?」 完全にアウェイ感満載だったので 嬉しかった。他にもご一緒した女性達もいて 久しぶりにワラワラしながら 食事をした。 皆さん、本当に優しかった。 主婦で歳も近くて話しも合う。 仕事が難しいと言ったら 「それがフツーだよ!!」 「全然大丈夫だから!!」 と言ってくれた。 私の部署の仕事の大変さを 気遣って誘ってくれたようだ。前の職場でも 少し年上のお姉さん…

  • 楽しいという感情になれない

    何年ぶりだろう。2年以上は経っていると思う。久しぶりの友達とランチに行く。だけどどうしてだろう。 全く楽しめなかった。友達が悪いとかではない!私の問題。以前は楽しかった事が全く楽しめない。なんでだろう。帰宅したら涙が出てくる。もちろん友達に何か言われたとか 嫌な思いをさせられたとかではない。 私の問題。 もうどうしたらいいんだろう。 こんなにも自分で 自分の感情がわからない。悲しい。ただただ悲しい。にほんブログ村 にほんブログ村

  • 更年期だからなのか!?

    新しい職場で忙しく毎日を過ごす。そうやって環境を変えたら きっと年末から続く 苦しくて悲しい気持ちは晴れる。そう思っていたけれど おかしい。本来の私は切り替えが早い。前を見ようと思えるはずなのに 今回ばかりはなんか違う。 もうずっとずっと悲しいし辛い。 そんな自分にも心底うんざりして 自己嫌悪。そんな思考がグルグルグルグル。発狂してしまいそう。 そこで思う。このメンタル絶不調は 更年期も絡んでいるかもと思う。婦人科に行ってみようかな...。にほんブログ村 にほんブログ村

  • 嫌な気分

    ハッとなって目が覚める。 うなされていたと思う。すごい寝汗。 心臓はバクバクバクバク。全く夢の内容は覚えていないけど 酷く嫌な気分であるので 悪夢ってやつだろう。いつまでこんな嫌な気分が続くんだろう。 もう色々しんどい。 とにかくしんどい。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 仕事内容がムズい

    仕事。 初めて使うシステムばかりで 全然っ覚えられない。 慣れない( ̄▽ ̄;)今までのスキルの応用とかできない。 おまけにエクセルは 今までより全然っ使わない。なんてこっちゃ...毎日達成感が全くない。 悪戦苦闘中。攻略する日が来るのだろうか...。不安でいっぱい。にほんブログ村 にほんブログ村

  • 離れてもわかった不快だったこと

    今の職場のフラットな 気持ちでいられるありがたみ。ブリッコがいない!!そうなのよ。 本来会社ってこんな風だったと思える。前は3人居たからね。 ブリッコ。しかも アラフォー アラフィフ アラカンそんな歳でもブリッコ出来ちゃう あの環境もおかしかったとは 思うけど。 今の職場は20代も居るけど そんなことする人なんていないわ。 にしても。平和でイイ!!やっぱりブリッコは相当不快なんだと思った。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 文化が違いすぎる

    ひと通り挨拶を終えると 職場の設備やトイレなどの 場所や備品なんかの場所を 若い女性に説明してもらう。終えると早速業務の説明で 違う女性にバトンタッチ。訳もわからぬうちに 次に違う業務の説明を受けるのは また違う女性。あっという間にお昼になる。どこも混んでそうだったし よくわからないので 教わったコンビニにで買ってきたものを やっぱり教わったばかりの 休憩室でお昼を食べる。午後もよくわからないままだったけど あっという間に過ぎた。覚えられるんだろうか...( ´ㅁ` ;)かなりちんぷかんぷん。 比べるものでもないのは重々承知だけど...私。やっぱり前の職場では 相当構われていたと実感する。 (…

  • 新しい職場へ

    いざ!新しい職場へ。メンタルも体調も絶不調すぎるけど 仕事に夢中になったら 嫌なことも忘れられて 以前の鉄メンタルのお気楽な私に 戻れる!きっと!以前の職場とは真逆の方向。電車の混み方は激しくなるけど 前から働きたかった 憧れエリアなので我慢がまん。余裕を持って家を出たのに まさかの隣のビルで 会社がない!?ない!? と焦ってしまってギリギリに到着。えー。自分のおバカっぷりに呆れる。面接の時には会議室だけだったので オフィスに入って良い意味で驚く!思っていた以上に広くて キレイでオシャレ! 長くなりそうなので...つづく にほんブログ村 にほんブログ村

  • どうしてこんなにと思う

    なんだか最近は 動悸がする。両方の肋骨の中 つまりは肺なんだろうけど そこも苦しく感じる。もうずっと悲しい気持ちから 抜け出せない。年末からの退職のことが まだまだ心の中を支配する。もう2月になったのに。 こんなに過去の 職場の事を引きずる事は 今までなかったので そんな自分にも戸惑う。早く忘れたい。あの時は大変だったと 笑って話せる日を迎えたい。 にほんブログ村 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、meliaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
meliaさん
ブログタイトル
凡人の日々
フォロー
凡人の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用