chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カナメッコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

arrow_drop_down
  • 日本でインド舞踊!めざましテレビで紹介されました~

    「バラタナティアムでインドをもっと知ってもらいたいですっ!」 バラタナティアム 富安カナメ キラビト!19年2月27日 早速お友達が動画を送ってくれました! 11歳小学5年生、化粧してますが飾り気ない素のままのコメント...。 爆走は2分間のなかに細かく粉砕&消化された模様。お姉さん有難う! 怖いとか汚いとかマイナスなイメージも付きまとうインドなので こうした華やかで楽しいインドをもっともっと知ってもらえると良いな! 日本でもっとインド文化&舞踊を体感できるイベント! これから沢山ありますよ~!まず第一弾! インド、独り舞ふ #6 atsukathak.com カタックダンサー前田あつこさん主…

  • フジTVめざましテレビ「キラビト!」で紹介されます~

    明日2月27日(水曜日)朝の6:18~20分の2分間、 「キラビト!」というコーナーです。 まだまだ修行の身なので、番組で紹介されるなんておこがましいのですが、 まだまだマイナーなインド舞踊の世界や、楽しいインド文化を 知ってもらえるキッカケになればいいなと思います。 お恥ずかしながら... 布団を上げて狭い家のタタミで練習している姿やら、 趣味の赤面なベース演奏とか、勢いだけのカナメのコメントやら、 インドのグルジーとのオンラインレッスンとか。 ところで、最近のテレビの取材って身軽なんですね~! ディレクターのお姉さんが1人で取材されているんだけど、 機材はCanonのカメラ、スマホ、デジカ…

  • 2月24日 えどがわ~るどフェスティバルで踊りました!

    江戸川区の施設!「タワーホール船堀」すごい立派だった! 映画館や結婚式場まであって、大小ホールや沢山の会議室! カフェや楽器屋さんも!恵まれてるな~! イベントは日本と各国の文化紹介があって、とてもにぎわっていました! 控室も楽しかった~!中国の素敵なお姉さま達と! 楽し~~!! ムリダンガム&モールシンお兄さん竹原幸一さんと、 日本のインド人界では有名人のチャンドラニさんご夫婦も! ありがとうございました~~! twitter.com パッチワークを展示していたお母さんグループから、 「私たちの作品の前でポーズして~」 と、あっちゃこっちゃでポーズする。 どっちかと言うとパッチワーク作品がメ…

  • 風邪の予防に!

    最近、花粉が飛ぶようになってきたので くしゃみと鼻水&目がかゆくなってきました。 インドにいた時には全くなかった症状です~! なんとかこの冬も今のところ家族全員、大風邪ひかず過ごしてきたね! カナメは毎日、キンカンを8個ぐらい食べるね! いかにもビタミンの塊みたいなキンカン、美味し過ぎる! 袋には1日200グラムを上限にと書いてある。 風邪をひきそうかも!と思ったら、 エッセンシャルオイルのTeaTreeの原液を足の裏に塗る。 これはデリーに居た時、Aromanyのクラナさんに教えて頂いた。 これで、何度か危機を乗り越えてきた。 梅の花も咲いて、春っぽくなってきたけど まだまだ油断できない! …

  • 2月24日 えどがわ~るどフェスティバルに出演します!

    江戸川区最大の多文化交流イベント 「えどがわ~るどフェスティバル2019」 ムリダンガム&モールシンお兄さんの竹原幸一さんと カナメはバラタナティアムで出ますよ~! 開催日:平成31年2月24日(日曜日)開催時間:午前11時~午後3時(開場:午前10時55分から)会場:タワーホール船堀 1階展示ホール、3階303会議室、3階産業振興センター船堀駅北口広場にて、インド料理・中国料理のフードブース同時開催!入場料:無料 www.city.edogawa.tokyo.jp 日本に住むインドの人は、海沿い川沿いが好きらしいって誰かが言ってた。 ガンガーとかヤムナーとかアンダマン海やインド洋を感じるのか…

  • このまえのバレンタインデー

    インドではバレンタインデーは盛り上がってなかったし、 日本人学校で、地味にチョコを送り合うというのをやっていた。 女子から男子へ、友チョコ的なものをバラ撒いていた。 帰国して日本の小学校ではどうするんだろうと 前日になってお友達に聞いてみたら、 「女子から女子」「男子から男子」へ友チョコをあげる という事になっているらしい!? で、学校に持って行ってはいけないらしい!? ではどうするの? 学校が終わってから、全男女が自転車で友達の家々を チョコ配りに出動するのだそうで。 (本当にみんな出動している様は圧巻だった!) 家に来てくれたお友達にはお返しを用意しておくらしく、 まるで 「ハロウィンか!…

  • 衣装のクリーニングのこと

    日本で活動するインド舞踊ダンサーさんは 大抵の場合、インドで衣装をオーダーしてくる。 そんな貴重な衣装は、長く丁重に使いたいのに、 真夏のイベントでの汗染みとか、 もともと生地の染めのフィックスが甘いので 汗による移染とか、色落ちとか、 お化粧とか指先の赤い染料「アルタ」が付いちゃったとか。 気を付けてても、小学生は事もあろうに食べこぼしとか。 ....やっちゃったネ!! これぐらいなら、普通のクリーニング屋でも引き受けてくれるかもだけど、 アクセサリーで隠れるかもだけど、 他で断られた汚れとか、どんな珍問/難問だろうが、 ど~んと来い!とクリーニングを引き受けてくれるのが キタヤクリーニング…

  • 2月10日 Selselet Silsila Lica Dancers Night !!

    何と華やかで艶やかなベリーダンスやボリウッドダンスの 美しいお姉さまダンサーに囲まれて、小学生、踊ってきました。 なんと豪華な~~~!!!! ダンスのルーツを辿る、 バラタナティアム、カタック、などインド古典から ベリーダンスの中東を通りフラメンコのスペインへ。 そして現代のボリウッドダンスまで! 極東の日本で巡る壮大なダンスの旅!! それぞれが素晴らしい見ごたえのある舞踏と リカ先生のホスピタリティ溢れるオーガナイズ、 ダンサーもお客様も楽しい笑顔に満ちた 大盛り上がりのイベントでした! Selselet Silsila Lica Dancersの美しいお姉さま達、 背筋が美しかったカタック…

  • 週末は各地でインドイベント目白押し!

    ポンガル祭りはまだまだ各地で続くもよう! その①江戸川ポンガル祭り By Japan Tamil Sangam こちらでは黒川妙子先生率いるヌリッティアンジャリ舞踊団さんが、オイラッタムとパライアッタムという日本ではなかなか見られない南の民族舞踊を踊ります!とてもパワフルな楽しい舞踊で必見です。そして本格的な南インド料理が頂けます! nrithyanjali.info 主催:ジャパンタミルサンガム開催日:2019年 2月9日(土)11:00~18:00出演時間:ヌリッティアンジャリは、13:00位から後半にかけて2回出場参加費:大人:3000円 / 子供:1000円(南インドの料理がふるまわれ…

  • 埼玉新聞に掲載していただきました

    先日の路地裏ガレージマーケットの投げ銭ライブの様子を 今度は埼玉新聞の紙面に載せて頂けました~! なんとここで、大きな失敗が!! 実は投げ銭ライブの1曲目に気が付いたのですが、 ブレスレットを着け忘れた!のです。 2曲目に入る前に慌てて着けたのですが、 いつ写真が撮られるかわかりません。 いつ写真に撮られてもスタチュー(銅像)のように キマってなくてはいけないとグルジー(お師匠さん)は言われます。 ポーズはキマってたのに瞬きしてたとか、 顔ポーズはキマってたのに、ムドラー(手の表情)がユルかったりとか、 写真選びが大変なウチはまだまだなのだな~と思います。 がんばります~!

  • 金の安全ピン

    日本で相当探したけれど手に入らなかった 「金の安全ピン」 バラタナティアムの衣装にアクセサリーを 止め付ける補助に使います。 踊っている時に、ネックレスがブンブンしないように 目立たないように安全ピンで止めておく。 無い時は縫い付ける(これ大変!) バラタナティアムのアクセサリーは金色がベースなので 安全ピンも金色を使うと目立ちにくい。 ちなみにオリッサ州の古典舞踊オディッシーは アクセサリーがシルバーです。こちらもまた素敵! これ、最近お父ちゃんにインドから買って来てもらったのだが、 3センチぐらいのが10本入りで15Rs(約23円) しばらくは豊かな気持ちです。 .....早速追記です! …

  • 「おつまみ便利帖」たまごはんの本買った~!

    日本に一時帰国すると、たまに連れて行ってもらっていた、 渋谷「のんべい横丁」にある大人なお店。 母ちゃんの学生時代のお友達が切り盛りしていた。 彼女は音楽事務所の仕事をしていたこともあって、お客さんも 関連の超お洒落な人ばかりだった! www.amazon.co.jp その彼女、著者は濱守球維さん、母ちゃんはタマイちゃんと呼ぶ。 名前もカッコいい。 オツな大人な味。 大人が好きな、コリアンダーやクレソンなどの香草を沢山使って、 山椒やクミンなんかの大人なスパイスをバランスよくキメて。 他にはない、感覚を揺さぶる味! たまに、インドのスパイスも好きかな~?と思って お土産にしたりするときもあった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カナメッコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カナメッコさん
ブログタイトル
カナメのバラタナティアム帳
フォロー
カナメのバラタナティアム帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用