【節約】カット代をより安く!うつ病復職直後の無収入状態でカットサロンに行くには。
こんばんは、かーちゃんです。かーちゃんは犬を飼っております。 うつ病にかかり、寛解の途中に家族を迎え入れました。 生きる希望と愛情を注ぎたい対象がほしかったのです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); うつ病をキッカケに飼い犬と暮らし始め、うつの波にのりながら経済面のことも考え、実家に帰ってきました。 しばらくは実家でうつ病寛解の状態でう働けていましたが、ここにきて再燃。 復職してすぐのため、カツカツの生活です。そんな中、飼い犬はトリミング、飼い主もカット。身だしなみにお金がかかります。かーちゃんは髪が長いと手入れがストレスにな…
こんばんは、かーちゃんです。しばらくサボってしまいました。 仕事をしながらブログを書くのは、今のかーちゃんにとってかなりの重労働です。連休明けをなんとか乗り切りました。 昨日は1日寝て過ごしました。うつ病は無意識のうちに体力を削っています。 睡眠が体力回復の早道です。今日は予定が2つあったので、きちんとこなしました。その1つが飼い犬のトリミング。すっきりしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日のトリミングでは、今まで通っていたことでポイントが貯まり、半額になりました。 いつもポイントカードを出し忘れていますが、お店の…
こんばんは、かーちゃんです。連休中、ドッグラン頻度の高かったかーちゃんですが、ペットのトイレ事情についてお話します。飼い犬は1日2回以上排便します。 基本的には外で出したがります。 散歩もしくはドッグラン。家の中でもトイレはします。 ですが、外の方が気持ちがいいようです。 トイレトレーニングは紆余曲折しました。飼い犬は、生後8ヶ月弱点のときに家族に迎え入れました。 初めは外を歩くこともできないビビリでした。 が、慣らすこと1週間。 すっかり散歩好きな犬に変身しました。当時は1人と1匹。 かーちゃんが仕事から帰宅し、散歩に行くまでトイレを我慢していました。 これではマズいと思い、9ヶ月頃にペット…
【離脱症状】サインバルタ30mg 飲み忘れによるめまい、耳鳴り
こんにちは、かーちゃんです。やってしまいました。 最近2回目です。 サインバルタの飲み忘れです。木曜日の夜、サインバルタを飲みました。 そして今朝(日曜日朝)から、平衡感覚がとれなくて、ぐわんと大きなめまいがしていました。 耳鳴りもシャーといつもより大きく鳴っております。1週間のサプリメント仕分け箱に、サインバルタを入れ忘れたのが原因です。それに気付いてサインバルタを飲みました。 まだ効いていないので、辛いです。 横になりながら、スマホでブログを書いています。飼い犬が寄り添ってくれています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); …
【お題】生活習慣〜抗うつ薬の影響で水分摂取を意識せざるをえません〜
こんばんは、かーちゃんがです。久しぶりにお題でブログを綴ります。かーちゃんは水を飲むことを習慣にしています。 風邪予防を兼ねています。抗うつ薬を飲み始め、ノドが乾くようになりました。 1日1Lは水を飲んでいます。 それ以外に牛乳やジュース、スープや味噌汁も飲みます。そして、水は常温か白湯を選択しています。 出先でも水を持っていないと不安になります。大塚製薬 ポカリスエット 250ml×24本出版社/メーカー: 大塚製薬発売日: 2014/09/30メディア: 食品&飲料この商品を含むブログ (1件) を見る大塚製薬 ポカリスエットイオンウォーター 300ml×24本出版社/メーカー: 大塚製薬…
こんばんは、かーちゃんです。 外出してきました。 お茶して(サンドイッチがっつり)、プラネタリウムてわ星空を楽しみ、デパートの屋上へ行き、お肉を食べました! ほぼ食べてばかりでした。■プラネタリウム プラネタリウム“満天”in 池袋サンシャインシティ コニカミノルタ - プラネタリウム寝転がれるシートがありましたが、終日売り切れ! 普通のシートで鑑賞しました。 オリオン座だけわかりました。 他の星は色が違うなぁレベルでしかわからず……星座って不思議ですね。途中、火星移住の話も出てきました。 ■西武池袋 食と緑の空中庭園|西武池袋本店|西武・そごう都会の屋上に緑の風呂敷が広がっていました。 …
こんばんは、かーちゃんです。令和が始まりました。 引き続きよろしくお願いします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 新しい時代を生きるために、かーちゃんは1人の時間を1日に何回も作り、その時間を大切に過ごそうと思います。うつ傾向の強い人は、弱いわけでなく甘えているわけでなく。 真面目で頑張り屋で、責任感が強い人間だと思います。 また、HSP(Highly Sensitive Person)であることも多いと思います。こういった場合、他人との関係を築くときに必要以上にテンションを上げてしまう傾向があると思います。かーちゃん自身、…
「ブログリーダー」を活用して、かーちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。