chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リトル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/08

  • 晴れ、時々、泣き虫

    この年になって涙もろくなるのはありがちだけど私は幼い頃から泣き虫で年から年中泣いてたと、親が言うほどの子供だった感情を制御しようとすればするほど泣く(笑)でも、これは我慢するよりいいらしい可笑しい時はよく笑うし、怒るときは、ハッキリ顔にでる(汗)怒る時でもにこやかに笑える人は天使なのか?それとも策略家なのか?(笑)でも、きっと人生で様々な事を学べるのかもしれないそう言えば元の職場に育ちの良さげな高齢女性が居られていつも穏やかに優しげな表情だったやはり育ちが良いのも重要なのでしょう穏やかと言えば、最近、お別れした人は変身してた(笑)わざわざ旅行で当地にやって来て私に電話する誰と一緒なのか言いたくて仕方ない雰囲気ハイハイそうなのね(笑)良かった良かった皆さん忙しくて何より。ずっと胃が痛くて困ったけど、それがな...晴れ、時々、泣き虫

  • 近頃、思っていることと実際似実現する事が間逆である事が多い

    最近考える事と実際に実現する事が真逆になる先日は娘の前で大泣きしてしまった(汗)こういうのを情緒不安定と言うのか?(笑)原因はわかっているから、どうにかなる、だけど、自分という人間はなんと難しい思考回路なのだろうと思うなにかに挑戦してリラックスした心を保てるようにしたいボランテイアも興味があるけど軽い気持ちではだめだと思う。いま、住んでいる集合住宅の周りをたまに掃除するとスッキリする。これもいいし、なにか人の役に立つことをこっそりできたらいいなと思う娘も息子も大の大人だからまだしも私は、子供帰りしている、おばちゃんかも?自分をふるいたたせて元気にならなければ後悔が多い今は、これから先の学習時期かもしれない辛い思いがこみ上げる時もあるけど今が反省の時期かも近頃、思っていることと実際似実現する事が間逆である事が多い

  • 2024/04/04

    今日遠くの友が近くに来ている事を聞いたけど肝心な電話番号を知らない。なんてこった(汗)たしか、電話のかけ過ぎなんて言われてあんまり電話しなくなったし、番号は覚えているようなほぼ忘れてるような?(笑)電話は来るもの難しい問題だよね今頃、この地でどこウロウロしてるんだか?2024/04/04

  • 息子のぎっくり腰

    まだまだ若いと思っていた息子なんと職場でぎっくり腰になった同僚の中では、多分力持ちだと思われている?いつものように荷物を持ち上げたらギクッ!!(汗)多分、自分ではまだ若いと思っていたのかもしれない(笑)今日は整形外科へ行き湿布薬をもらってきた職場では、多分頼りにされている事でやりがいを感じているのはわかるけどもう、おじさんなのだよ(笑)誰だって世の中での存在年数が長くなれば老化するのだよコツコツ、ぼちぼちと生きるように心がけないとねそんな中、友から随分前の私の写真画像が送信されて来たうわ~~なんて若いの?我ながら、こんな頃もあったのねと驚く(笑)自分ではそれなりに無理をせず生きているつもりだけど知らないうちに背伸びしたりしている改めて、ボチボチ生きる事を意識してみよう健康に生きてる今息子のぎっくり腰

  • 新パソコンでログイン

    久しぶりの投稿になりました・・・・というのも、新しいパソコンでブログの投稿ページにログインができない・・・・えっこんなことになるなんて・・・・・と戸惑う日々自分のPCしか触る事のない昨今で新しいパソコンには縁もない日々・・まあ、ボチボチ行きましょうかね心の中で自分を落ち着かせるけれど、最近、のんびりした日々の中で突然のアクシデントに対応能力も落ちているし、自己肯定感も減少私は、この先どう変化していくのだろう・・・と、しばし考える・・・まあ、そのうち何とかなるでしょう・・・いつもなら、その道のプロの娘に相談するけれど、今回はパス(笑)呆れられるのが嫌だし、自分で色々調べてみよう約2日間新パソコンを遠巻きで眺めながら考えネットで調べるそしてやっとログイン出来ました。よかった、これから先、わからない事や知らない...新パソコンでログイン

  • ボチボチ・・・と

    久しぶりにブログを書く本日それなりの年齢になると失う物が多くなる得るものは助け舟かもしれない?と思う昨今(笑)まだ普通に元気な日々だけど、親しい人が遠くなる事は寂しい事だね毎日、普通に家事をこなし、少しだけ依頼された仕事をする。頼られるのはありがたい事だけど、時々、しんどくて愚痴が出る弱音を吐かず歌でも歌おうかな?ブログを書くのも気分転換になってありがたい事だと思う昨日は美容院で髪をカットしてもらい、店主さんとのお喋りが楽しくて、思っている事が、ぽろぽろと出るたいして辛い事もなく毎日が平和に過ごせる息子も娘も健康に過ごしているなのに物足りないと感じてしまう・・・・・贅沢な事よビアノを習いに行こうと思ってるけど前の男性のビアノ教師のように短気な人は困る年寄りの手習いだから、優しく教えてもらいたい💦近いうちに...ボチボチ・・・と

  • 春が来たね

    今日は退屈だったので、当地唯一の繁華街へ出てきました。普段は車移動ばかりだけど今日は車がないし退屈だから、電車で行こう電車料金のカードに追加料金をチャージして電車に乗り込むと、さて、ゴトンゴトンと重々しく走る電車懐かしくていい雰囲気いつも車で移動するので新鮮な感じです目的地で電車を降りて目当てのスマホの店舗を覗いて見ると、お客さんで満員予約してなかったので、かんたんに諦めて繁華街をぶらぶらしてみました最近、スマホを買い替えたいと考えているのですが、目的のスマホの在庫がないとのこと、これは想定内、、携帯会社のシムと合わせないとダメなのでなかなか難しいかもしれませんスマホが世に出た頃は、機種なんて何でも良かったけど人は物になれて来ると贅沢になりますね。少しでも使いやすくて、優秀で、スタイリッシュで、、あげると...春が来たね

  • 今日は歩く日

    労働者の休日はだいたい土曜、日曜、祝祭日だけど職種によっては、一般的な休日を取れない職場もあリますね若かりし頃、土・日・祭日にバイトしていた時期がありました高校生なので、小遣いに余裕がある女学生でしたバイトを始めたのはギターがほしかった訳で家計を助けたのはほんのわずか(笑)、ギター教室に通い、基礎を習い、歌の上手い友達の伴奏をしたり、演奏会に参加したり素敵な青春を過ごした思い出がありますバイトと言っても、親の目の届く範囲だったので安全、かんたん、楽しくバイトできるそんな環境でした最近、日本の労働力減少を危惧するそんな記事を目にします日本の人口が減少しつつある事が大きい?まず、若者が恋愛しない結婚をしない子供を産む事への戸惑い不安出産数が少ない結果、労働人口が下降それを埋めるために海外に工場を拠点とするのだ...今日は歩く日

  • 古い人間でございます

    新しいパソコンが2台並ぶ机を前にして、今更ながら悩む・・・・一台は古いPC (仕事用)これが壊れた時の為に2台目を購入したけれどとりあえず、どうにか動いている、このどうにか動く事でダラダラしてる(笑)データを移行させてサクサクと新年度を始めたい・・思うのは簡単、実行は・・・・?コンピューターがこの世に出た頃、すぐにその仕事に就く事になったあの頃今思うと道が開けたかもしれないけど、それなりに大変でした脳はそのままの古い脳だし、それなりに努力でクリアしてた来たのに今の脳は、新PC にイマイチ戸惑っている・・・・当時は、コンピュータと言うだけの呼び名で、タイピングも日本語ひらがな…キーボードも、あいうえおとタイピングすればそのまんま表示入力された今は、ローマ字入力して、それを日本のひらがなに変え漢字に変換させる...古い人間でございます

  • ゴミ出しも怖い

    ゴミだしの為の、ネツトを整える当番の親子が車にはねられて死亡先日のテレビのニュース、、、。こんな事故が起こるのですね私の家の近くの狭い道の先に、ゴミの取集場があります私も毎回、ゴミを出すために道路を横断するので、時々怖いどこにでもありそうな、片側は一車線ずつの狭い道路・・・丘の上の住宅街から結構なスピードで下ってくる通勤の車列皆、近道をしたくて裏道の住宅街を通る以前、子供の事故などもあって、近くの人以外は侵入禁止になったけどいつの間にか解除されている…道は皆の道だから、それはそうです皆、近い裏道を通りたいでも朝はゴミ出しとかの、歩行者もいたりするし信号のない小道を渡る必要に迫られるまた事故が起きないといいけど・・・・そんな事を思う皆、遅刻したくないよね私も運転に気をつけようゴミ出しも怖い

  • 免許更新のあれこれ

    昨日は免許更新の日、面倒よねと思いつつ、交通安全センターに行って来ました事前に講習を受けていたので思ったよりサクサクと事が運び、順番待ちが椅子取りゲームのように進む私のお隣にはおばあちゃん。?私もおばあちゃんだけど、話をしてみると、なんと88才との事、すごい元気そうで、会話もサクサクと出てくる私はそこまで生きられるかな?などと妄想してみるけど多分無理?それより、安全運転であと少し車であちこち出かけたいでもこれは希望であって、途中下車もありえるかもね(笑)その時は神のおぼしめしとして、素直に下車しましょうその時に向けて毎日、ウオーキングしてるので胃の調子もよいし、考え方も前向きになったような?・・・・・これからまだ色々な事あるだろうけど何事も前向きにとらえられるようでありたいそして免許を更新したとしても、自...免許更新のあれこれ

  • 少子化についてのアンケート

    ある静かな午後玄関ポストからバサッと大きな音が響く何事か?と思ったら、当県からの調査協力のお願い・・・。A4の封筒が玄関ポストに入っていた表示には「少子化等に関する意識調査」とか?最近やっとこさ危機感を持ち始めた日本子供を産み育てるのは大変な事だよね世代によって考え方が違って来るのはしようが無い事だけど昔と違って独身で気ままに生きたい人もいれば、たまたま、婚外子を妊る女性もいたりするまずは子を生む女性を大切にする事が重要だし子が生まれてからの育児の大変さ愛情と労力と時間と費用と気配り、上げればきりがないそれが育児という何にも代えがたい愛に溢れた日々を刻んで行く事から始まるそれがどんなに幸せな日々てあるか?それも経験しないとわからない新生児から始まりヨチヨチ歩きまでこの時期を経験してみて大変だけど幸せだと感...少子化についてのアンケート

  • 今朝の錦江湾

    朝、朝食をすませ息子を送った後は公園でウォーキングお天気もよくて公園から海を眺めると釣船が漂っていました岸壁から眺めていると、近くで見ていた男性が船主に声をかける「魚釣れたら、食べさせてな!」知り合いではなさそうだけど(笑)凪の海にうかふ小舟は朝日に輝いて素敵な風情を醸し出しているもう11月だから少し寒いけど先週はシャツ1枚でも平気だった日本の雅やかな四季の移ろいが薄れて、まるでスポーツカーがスピード上げてカーブを曲がる様だ山々の紅葉が色づくまもなく落ち葉になりませんように心の中で祈りたくなるさて、海を眺めた後は山手の公園を散歩してみよう追記・・このブログ、アップ忘れてするのを忘れて、置き去りにしてました素敵な朝の風景だったのに忘れるなんて・・・気をつけよう・・・この朝日と空気は、この日だけだ明日、同じも...今朝の錦江湾

  • 店じまい・・・最後のお手伝い

    故郷が同じ友人が、経営してきた店舗の店じまいの段取りを終えたやっとリタイヤだね。頑張ったね!子供の保育園で知り合って、親しく会話すると、なんと故郷が一緒だったそれから、時々、事務的なお手伝いをするようになったけれど同じ保育園に通ったお互いの息子達に、もうあの頃の愛らしさはない(笑)あれからの年月はあっと言う間に過ぎ、お互い年齢を重ねてリタイヤの頃。最後の仕事とご挨拶だ。仕事場のスペースから、住まいのエリアに初めて上がらせてもらい、それからしばらく、おしゃべりタイム同じ田舎の話、子供の話、近況など、まるで幼馴染のように話がはずんで心が癒やされる時間・・・・私が依頼されている最後の仕事の報酬は不要だと伝えたのにそれはダメよとばかりにいただく事になりました・・・・恐縮な事ですご主人も含めて3人で様々な喋りが楽し...店じまい・・・最後のお手伝い

  • 時は流れて

    もう11月に入っている秋らしい陽射しの中で近所の一軒家の解体工事が始まっている住まれていたのは一人暮の老夫人・・・亡くなられて、ずいぶん経つ、時はあっと言う間に過ぎて行くのねお元気な頃はベランダに出た私と、たまたま視線が合うとニッコリ微笑み挨拶される老婦人で、優しい雰囲気がいつも漂って来て、癒されていた年忌の供養も身内の方々が丁寧に行われて、そろそろ空家になった家屋の解体となったのでしょう控えめな解体の音を聞きながら、自分もこの地に長く住んでいるねと振り返る今までの時の流れを思うと一人この地に住み始めた頃、不安だらけ・・自分を叱咤激励しながらどうにか生きて来れたのは仕事にも恵まれて、友に教えられた登山や旅に熱中できたからだと思う今は息子も同居したせいか、家事も増えて毎日が淡々と過ぎて行くいずれ私が亡くなっ...時は流れて

  • ちぎれ雲

    公園にて、空を見上げると千切れ雲が大空一面に広がっていた幻想的で少し寂しげな空をいつも眺めては空を飛んでみたいと思っていた少し前に市内をヘリで遊覧するCMがあったので友を誘ったら嫌だと言う(笑)怖い気持はわかるけど、長く住むこの地一度、空から見てみたいと思う人それぞれ、死ぬまでにやっておきたい事はあるんだろうねさてさて、他にやりたい事って何があるだろうか?考えてもなかなか思い出し浮かばないそれより、そろそろサイドビジネスも定年を考えなくてはと心配するお年頃だよねどんな形できちんとケジメをつけて引き継ぎ出来るかそれが問題悩める仕事人とか?(笑)ちぎれ雲

  • ○ンズマンにて

    気分転換と言うほどではないけどたまには外でランチしたくてついでに花の苗も見たくてハンズマンに行くまだお腹も空いてはいなかったけど二階のレストランでランチを頂こう。深く考えもせずコーヒーとパスタを注文運ばれて来たパスタを見て、速、後悔あ、普通に固めに茹でたパスタだよね・・・・柔らかめに茹でて下さいとお願いするのを忘れてしまった硬めのパスタは私には鬼門なので、わずかに緊張・・・(汗)腸閉塞で救急車騒ぎになった事がある‥それほど弱い胃腸らしいさて、運ばれてきたパスタは予想通り鬼のような噛みごたえでパスタ通の方々が、とても喜ぶ硬さに調理されているうーん、しょうがない、咀嚼は頭の回転を良くするというから、頑張って食べよう美味しいし、大したことではないよ・・・と慎重に、かみかみしましょ!などと自分を励まし、山羊さんの...○ンズマンにて

  • 双子の孫のプレゼント

    先月の話・・・、娘と双子の孫がやって来た。いつもバタバタと、やって来ては私と背くらべをして、成長を確認してからバタバタと帰って行く・・・この様子が、とてもかわいくて楽しいその時、お菓子をプレゼントしてくれたん?なんかお祝い?そう考えていたけど、あ、そうか敬老の日?ありがたいけど、なんか心に風が吹き抜けた(笑そーか、あの子達から見たら、敬老にあたいするのだわ(笑)うーん?元気だけど、一応、敬老対象なんだよね・・・実感がない💦元気満々であることはひっそりと隠し、落ち着いたばあちゃんになってみよ・・・・そんなこんなで、楽しい一日でした自分では、まだやりたい事が色々あるけれど、健康に気をつけて人生を楽しみましょうマリンポートでは大型客船スペクトラムシーズが寄港していましたあいにく、スマホしか持ってなくて、、ずいぶ...双子の孫のプレゼント

  • 元の隅神社の風景

    この神社の名前は元の隅神社彼方に薄っすらと見えるのは大海原だけど、スマホのカメラレベルが低い本来のカメラで撮るべきでしたね・・・後悔先に立たずです 長く連なる鳥居の先は神社と広々とした海なのに、さっぱり写ってないずいぶん前に撮影に来た事はあるのですが、あまりにも遠い日の事時間の経過で記憶もまばら前回訪れた時は、これと言った目的もなく、ただの成り行きだったかも?今回は旅慣れた友のおかげで、のんびりと景色を眺める事が出来ました次々と色々な場所に行って楽しい事ばかりの時間を過ごしましたブログにアップする事を後回しにしつつ日々が過ぎて行く。早くブログにアップしないと風景が記憶のかなたに消えてしまうかも?それは残念だ・・忘れないうちに記録しようと思い、やっとアップしましたそれに長く使って来たこの古いPCが、今にも消...元の隅神社の風景

  • 溝の口洞窟

    鹿児島県曽於市の溝の口洞窟に行って来ました外は真夏の暑さ・・・でも洞窟の中は自然の中のクーラーで、とても涼しいなぜか、この日はカメラを持たずに出掛けてしまい、スマホ撮影・・・(笑)自分の故郷という事で油断していたかもしれません(笑)中に入ると洞窟の奥は立入禁止になっていて岩の壁があります洞窟の奥は道が複雑に分かれていて、洞窟内で遭難してしまう危険があり以前、この洞窟探検に入ったまま出て来れなくなった人がいて、救助隊に救われた事があります。暗い洞窟の中を探検するのは面白そうで怖い・真夏でも寒いくらいです今回、友人と来たので楽しめましたが、以前一人で撮影に来た時はなんとなく退屈な場所・・・と思ったものです(笑)この洞窟の左側から、綺麗な水が湧き出ています綺麗な水が豊富に湧き出て山林も多い地域としてどこかの国が...溝の口洞窟

  • 関門海峡を渡って ②

    九州から本州へ渡り、萩市を出する1泊2日の旅一刻も早くブログにアップしたかったのですが、旅の後、主婦が帰宅すると多忙な家事が待ち構えている・・(笑)そして、あれこれと雑用も多く年齢とともに増えて行く薬剤をもらいに病院へ・・・思いの外、時間を取られて、疲れ果て・・・あ?ブログ忘れてる疲れが回復してから・・・と思っていたら何日も経っていましたこれをブログに書かずにスローペースつくづく体力落ちたと思うそんなこんなで、画像の整理も出来ておらず、少し残念な毎日なのですが自分としては見応えのある楽しい風景ばかりで、のほほんと楽しさ満喫ですこれは島なのか、岩なのかわからないけれど、見た途端に「上陸したい」と強く思いました・・・たぶん無理でしょうね・・・島を見ると渡りたくなってワクワクするのは何なのでしょうかね?眺めの良...関門海峡を渡って②

  • 関門海峡

    友が旅に行こうと誘ってくれた「九州を出て、すぐそこの本州のあそこ?」と地図を見せて「近いでしょ」余裕のゆうちゃんだまるでお散歩に行くような雰囲気で、「ほら、そこ」と本州の端っこを射すいつものように旅慣れない私はウサギのように固まっている緊張モードになる・・すぐに重い腰は上げられない。移動時間はどれくらい?体力は持つの?たった1泊 の旅だ、旅行慣れしてる友が付き添ってくれて心強い今行かないでいつ行くのと言われると確かにそうだ元気で体力があり時間もあり、費用もさほどではない・・チャンスだよたまには九州を飛び出し、本州へ行って健康の源にする事も大切・・・・そうかな?たぶんそうだ子供の頃は転勤族で転校する事など平気な性格でウキウキしていた、どこに行ってもお茶目な性格だったけど、いつの間にか大人しくキャピキャピしな...関門海峡

  • 補正・大きな客船

    補正に出してた黒色のパンツを引き取りに行ってきたパンツと呼ぶのは好きじゃないスラックスと呼ぶのもダサい(笑)だけど、スラックスと呼ぶ方が救われる、・・・・などと思う洋服を買っても、ほとんどサイズが合わないので補正に出す事になる本音は標準の身長の人がとても羨ましいでも一応健康に、毎日を暮らしていられるので、幸せな事だとは思う亡き母は洋裁の学校の生徒だったらしい、まさに昭和の頃か?最近は自分で自分の服を仕立てる人は少なくなっているけれど母は幼い私に、手製の洋服とか、肌着まで次々と縫ってくれていた今、思うと驚く事だけれど、洋裁嫌いの私が思うに、とても面倒な作業だったのでは?と感謝している、やはり当時は衣類を大切に仕立てそして、大切に着ていたのだろうと思うあの頃の日本はコツコツと経済成長へと、突き進み始めていた世...補正・大きな客船

  • 水泳・少女時代

    夏真っ盛り!少女時代の小学校の分校を思い出すあの頃は毎日のように、近所の子供達と川に行っていた父の転勤で山間部の分校に通っていた頃、真夏の太陽がまぶしい季節静かな流れの川がプール代わりだった。・・・・危険と言えばそうかも?上級生に連れられて、バスに乗って、適当な川まで泳ぎに行く今では考えられない危険なプールだ(笑)それでも楽しかった思い出が、宝物として心で輝いている身体は力を抜くと浮かぶのだと気がついた時期その後、生まれ故郷に住むようになりプール付きの小学校に転校してプールの中央で仰向けになってプカプカと浮かんでいたすると体育の先生が死んだかと思った!なんて言ってびっくりしていた。それくらい水に浮くのは得意だったかも?さて、あれから数十年、久しぶりにスポーツランドのプールに行ってみて平泳ぎ、クロール、背泳...水泳・少女時代

  • 夏の夕暮れ・美味しい夕食

    夕焼けに映える観覧車以前、「これに乗りたい」と友にせがんで、子供の心持で乗った事があるけど少し恥ずかしそうな友が、何も言わずに一緒に乗車してくれてよかった💦夕暮れの観覧車は風情のある光線が映えて素敵な雰囲気がある少し照れながら乗った、あのひと時を思い出して、心が綿菓子みたいだね遠くに住む友と、たまに会うと話す事も多くて楽しくて、食事もビールもいくらでもいけそうな気になって、別世界になる🍺また、こんな楽しい事がありますように元気で健康であるように日々努力しよう夏の夕暮れ・美味しい夕食

  • 物価上昇支援金

    物価高の昨今、わが家は非課税世帯?らしい・・?なので、支援金の対象になるとお知らせが来ましたとりあえずありがたい事です。子供の頃、母が仕事していたので小学4年生の頃から家事を任されて来て、家計のやりくりは慣れていたけど、こんなに物価が上がるなんて、、想定外。それでも、どうにかやりくりは出来ている。ロシアのウクライナ侵攻も原因の一つ・・・・なんて言われているけど自国の食料を自給する能力をつけないと先が思いやられると考えるのは私だけでしょうか?亡き母は畑を借りて自分の食べる野菜を育てていたけど、それが人間の基本かもしれない人生は楽しく生きる事・・・そう、いつも考えて生きているから頭の中はいつもお花畑なのはいい事だと思っているけど物価が上がるのは、やはり困る子供の頃、仕事で多忙な母から、家事を手伝うようしつけら...物価上昇支援金

ブログリーダー」を活用して、リトルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リトルさん
ブログタイトル
Little harbor
フォロー
Little harbor

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用