chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本当に好きなことは肩書きの裏側にあるらしい https://www.oatmeal.tokyo/

25年間仕事が趣味でしたがスッパリ辞めて専業主婦に。アメリカ在住6年目。1年の内4ヶ月はホテル暮らし。

オートミール生活3年目に突入!オートミールにハマったキッカケは”空港ラウンジ”だった https://blog.hatena.ne.jp/oatmeal-tokyo/oatmeal-tokyo.hatenablog.com/edit?entry=10257846132690764946

オートミール主婦
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/07

arrow_drop_down
  • アメリカで手作り納豆に挑戦する方へ!重要な3つのこと!

    ずっとやってみたかった、 アメリカでの「手作り納豆」に挑戦しました。 海外で納豆作りをしている方のたくさんのブログを読み、自分に合いそうな方法を決めるまでに半年ぐらいかかってしまいました。 せっかく挑戦するのだから成功したい。 失敗したらイヤだな・・・と思ってなかなか行動が起こせなかったのですが、 結果、 やってみて良かった。成功した! と自信を持って言えるので報告したいと思います。 作り方についてとても大事だと思った事。 このブログにたどり着いたほどの方なら、他の「手作り納豆ブログ記事」をすでにお読みだと思います。 アメリカで「納豆」を手作りしたいと言っても、寒い地域も暑い地域もあり、自宅環…

  • アメリカで手作り納豆に挑戦する方へ!重要な3つのこと!

    ずっとやってみたかった、 アメリカでの「手作り納豆」に挑戦しました。 海外で納豆作りをしている方のたくさんのブログを読み、自分に合いそうな方法を決めるまでに半年ぐらいかかってしまいました。 せっかく挑戦するのだから成功したい。 失敗したらイヤだな・・・と思ってなかなか行動が起こせなかったのですが、 結果、 やってみて良かった。成功した! と自信を持って言えるので報告したいと思います。 作り方についてとても大事だと思った事。 このブログにたどり着いたほどの方なら、他の「手作り納豆ブログ記事」をすでにお読みだと思います。 アメリカで「納豆」を手作りしたいと言っても、寒い地域も暑い地域もあり、自宅環…

  • 自分をコントロールするって難しい!運動の習慣が崩れた!

    外出制限で自宅にいるようになって 毎日の習慣が崩れ出しました。 平日は夫の出勤時間に合わせて「朝食」を準備し、出勤後に「朝のウォーキング」という習慣がありました。 それが、外出制限になり、夫が仕事に行かない=比較的自由な時間に起きるようになり、朝食の時間がずれ、余裕があるからか、なんとなくダラッとしています。 比例して寝る時間も遅くなりました。 でも起きている時間数が同じなら、少々食事時間がズレても、それ以外にやっていたインプットなどは(読書、英語勉強など)出来ると思っていたのですが、時間が自由に組み立てられるのに、物事が進まない、、、という状況になっています。 「これはどうしたものでしょうか…

  • 自分をコントロールするって難しいなぁ・・・

    外出制限で自宅にいるようになって 毎日の習慣が崩れ出しました。 平日は夫の出勤時間に合わせて「朝食」を準備し、出勤後に「朝のウォーキング」という習慣がありました。 それが、外出制限になり、夫が仕事に行かない=比較的自由な時間に起きるようになり、朝食の時間がずれ、余裕があるからか、なんとなくダラッとしています。 比例して寝る時間も遅くなりました。 でも起きている時間数が同じなら、少々食事時間がズレても、それ以外にやっていたインプットなどは(読書、英語勉強など)出来ると思っていたのですが、時間が自由に組み立てられるのに、物事が進まない、、、という状況になっています。 「これはどうしたものでしょうか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オートミール主婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
オートミール主婦さん
ブログタイトル
本当に好きなことは肩書きの裏側にあるらしい
フォロー
本当に好きなことは肩書きの裏側にあるらしい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用