chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いないとやっぱり寂しい(。・ω・。)

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 皆さまはゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか? うちの娘は部活があったりと、忙しくしているようです。 昨日はお友だちの家にお泊まりで、今日の夕方帰宅予定。 なんて自由なんだ…。 娘が夜に不在なんて、去年の修学旅行ぶりです。 今までお友だち関係が中々上手くいかず、お友だちの家にお泊まりしたのは初めてです。 迷惑かけるなよ~(*_*)とか心配ですが、それなりに何とかやるんですよね❗ 心配とは言っているけど、寂しいが本音だったりして(^-^; 子どもはどんどん成長して、親の手を離れていくんですね💦 いつも一緒に寝ているので、ベッドは広々と使えまし…

  • 子供が不登校になったら(支援編)

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 前回は不登校の始まり編という事で、息子が不登校になった時の事を書いてみました。www.shiikadiary.com 今回は、どんな支援があって受けているのかを書いていきたいと思います。 支援は各自治体によって異なるので、あくまでも参考程度になってしまいますが…。 必要な場合は専門のお医者さんへ どんな支援が受けられるのか まとめ 必要な場合は専門のお医者さんへ 不登校になってしまい、子供がちょっとずつやる気を出してくれたら、どういう風にすすめたらいいのか悩むところです。 子供の状況にもよるので、子供に合わせて進めて行く必要があります。 最初は…

  • ブログ開始5ヵ月経過!

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 早い!早すぎます(;´Д`A ``` この前4ヵ月経過報告記事を書いてから、あっという間に1ヵ月が経過してしまいました💦www.shiikadiary.com 今月の成果 どこまで記事を上手くまとめられるか 交流について 今月の成果 順調にPV数も伸ばしてはいましたが、ここ数日は下降気味…。 あまり活動出来なかった事が影響しているのかなという感じです。 記事はまだ1日1記事を継続中で、1回休んでしまうと続かなくなってしまうのではないかという不安もあります(;´Д`A ``` 書ける時にまとめてストック記事も書く事ができたので、継続出来ている状況…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part35~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 先日、隣町の適応指導教室で、個別面談をやって来ました。 今年度は受験生という事で、どのように進めて行くか(接し方など)の話し合いをしてきましたが、その先生は子供の事をよく見てくれて知識も豊富で、今回も色々勉強になりました。 今年度はどのように進めて行くか 病院について 苦手な所を認識させるという事 今年度はどのように進めて行くか 息子は発達障害のグレーゾーンです。 障害者手帳の発行とまではいきませんが、コミュニケーションを取る事がちょっと難しく、頑固(融通が利かない)で1度決めたら意見を曲げない所があります。 そして、自分で判断するという所が弱…

  • 早起きは三文の徳?

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 『早起きは三文の徳』という言葉って聞いた事ありますよね。 先日娘が学校の見学旅行に行った時に集合時間が早かった為、いつもより早起きする事になりました。 そこで、『早起きは三文の徳』を実感する事になりました。 (今更ですみません💦) 早起きしてもいつも通りの娘 三文の徳? 娘もいい事?があったらしい 結局のところは 早起きしてもいつも通りの娘 私、朝が苦手で中々起きられないんです💦 前日の夜は調子が悪くて早めに片づけを済ませ、9時半には就寝したおかげか、何とか早めに起きる事が出来ました。 朝食の準備やらを済ませ、娘を起こして集合時間に間に合うよう…

  • 子供が不登校になったら(不登校の始まり編)

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 新学期が始まり、進級・入学と新しい環境になりました。 中には新しい環境になじめなかったり、お友だち付き合いが上手くいかなかったり、不安で学校に行けなくなってしまうお子さんもいるのではないでしょうか。 特に、長期連休の後に不登校が増加すると言われています。 私の息子は”いじめ”が原因で不登校になり、学校の対応や学力など、様々な問題に直面しました。 どんな問題があったか、どのように対処していったかをまとめていきたいと思います。 今回は、”不登校の始まり”の時期をまとめたものです。 不登校になった時 息子様子 学校の対応 ここでの問題点 対策として …

  • 簿記試験合格への道~SEASON2③~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 ようやく日商簿記2級の申し込みが始まりました。 他の地域では既に始まっている所があったようで、”いつ始まるんだー!”と首を長くして待っていました(*^^*) そして受付け開始日に、直ぐに申し込みました! これでもう後戻りは出来ません。 最近の悩み 過去問 申し込みについて 最近の悩み 最近点数が下がってきてしまったんですよね…。 ちょっと前までは80点台を取れていたのに、70点台とか酷いと60点台とか(ノД`)・゜・。 先生の見解によると でもこれは一時的なものであり、これを抜けると本当の理解ができるようになり、今まで以上に点数が伸びて、もう点…

  • 不登校について思った事

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 いつも温かいコメント、はてなスターをありがとうございます。 頑張れるのも、皆さんのアドバイス・応援があってこそです(^^♪ そこでちょっと考えまして。 ”まさかうちの子が不登校になるなんて”も34記事となり、最初から読んでいただいている方や、途中から、これからの方もいるのではないかと思います。 不登校に悩む方の為になればと思い始めたブログですが、本当に役に立っているのだろうか💦 新学期が始まり、GWや夏休み後など、長期連休後に不登校になる子が増えると予想されます。 そこで、時期ごとに記事をまとめようかと思っています(*^^*) 私自身も過去記事…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part34~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日は午前中が隣町の適応指導教室、午後は息子の通院日だった為、早く迎えに行く予定でいました。 昨日求人広告を見て気になった所があったので、問い合わせて色々聞いてみましたが、履歴書を送る事になり、急遽書類作成を始めました。 書類作りに熱中していたら、結局お迎えはいつもと同じ時間になってしまい、いつも通りバタバタでした(;'∀') まずは息子が診察を受けました 先生と話して来ました 浮かれすぎないように まずは息子が診察を受けました いつもの通り、順番が回ってくると息子が先に診察室へ入っていきました。 2~3分位で出てきたので、あまりの速さにビック…

  • Twitterの可能性

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 Twitterを始めてもうすぐ3ヵ月になります。 イマイチよく分かっていない部分も多々ありますが、思った事を書いていきたいと思います。 登録したばかりの頃は何をつぶやいていいのかも分からず、とりあえず挨拶してみて、料理を載せてみたりとか(;'∀') ちょっとずつ簿記の勉強やブログを投稿してみたりしていました。 皆さんはどのように活用していますか? メリット 困った時にアドバイスを貰える アクセスが増える 交流が増える デメリット フォロワー数=アクセス・収益にならない 見たいつぶやきを見失う… 結局は”読みたい”と思われる記事を書く事 メリット…

  • 中学校生活!

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 先週入学をした娘ですが、あっという間に10日が経過しました。www.shiikadiary.com 今迄はバス登校で、帰りはお迎えというぬる~い生活をしていた為、自転車で登下校をするのは疲れるだろうなとは予想していました💦 始まってみると、予想よりもハードだったようで…。 クラスのお友だちと仲良くなれるかな? いよいよ部活開始 体育祭 結構予定が… クラスのお友だちと仲良くなれるかな? 数年前までは、小学校のお友だちがそのまま持ち上がりで、そんなにトラブルも無かった記憶もありますが、少子化の為、合併する事になったんです。 慣れてしまえば何てこと…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part33~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 新学期が始まり、2週間が経ちますね! あっという間です💦 息子といえば、学校にも順調に通えています。www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com まだ2回目ですが、本日も学校で勉強してきました(*^^*) 今週からの予定 隣町の適応指導教室の保護者会 普段の様子 保護者交流 予定が結構あって… 今週からの予定 月・水…隣町の適応指導教室 火・木…家庭訪問支援(英語・数学) 金…学校で勉強(社会・理科) という感じで1週間を過ごしました。 今迄とは違い、毎日何かある感じです。 疲れているのではないか?学校はどうか…

  • うちのにゃんこ(=^・・^=)①

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 前回評判がよかったので、調子にのってまた次男についてです(*^^*) ブックマークコメントでいただいた、『名前も教えて欲しい』『小さい時の写真も』との事ですので、 ちょっと紹介したいと思います✨ 実はこのブログ、子供たちには内緒でやっています(;´Д`A ``` 読んだらきっと衝撃的だと思うので💦 そこで、ビビリな私はなるべくばれないように、名前を伏せる事にしました。 英語なら大丈夫かな? 『lucky』です(*^^*) 娘は『ラキちゃん』と呼んでいます。 元々そんなに長い名前ではないのに、さらに短縮するという…。 そして、うちに来たのが”lu…

  • サムハラ神社『指輪の御守』と御縁がありました✨

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 以前も挑戦した、”サムハラ神社の指輪の御守獲得に挑戦!”の続きです💦 ☟詳しくは前回の記事をご覧ください(*^^*) www.shiikadiary.com 今回も電話を掛けてみました 『指輪の御守』が届きました 入手に至った経緯 どうして転売しちゃうかな… 今回も電話を掛けてみました 入手困難なサムハラ神社の『指輪の御守』ですが、こっそり2月と3月も挑戦していました。 結果は、敢え無く撃沈(ノД`)・゜・。 4月は中旬予定という情報は入手していたので、大体の日にちを予想しました。 ここ数回、指輪の御授与は木曜日が続いていたので、今回も木曜日か…

  • 簿記試験合格への道~SEASON2②~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 2月に試験を受けて、もうすぐ2ヶ月が過ぎようとしています。 早いですね(;'∀') 簿記の勉強も順調?に進み、ちょっとずつ点数が取れるようになってきた!…はずです(;´Д`A ``` 環境が変わって来ました 実際にやってみました 確認テスト 第1回定期試験 先が明るくなりました 環境が変わって来ました 前回の勉強方法は、 テキストを読む→問題集→模擬問題→過去問題→予想問題 という流れでやっていきました。 最後はひたすら予想問題をやるという感じでしたが、結果は不合格となりました。www.shiikadiary.com そしてちょっとずつ勉強を進…

  • 子育てには愛情が必要だと思います

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 やっぱり子育てって難しいな~と思った事を書いていきたいと思います。 今回は、うちの事ではなく、従姉弟の話しになります。 従姉弟の話し 子供への接し方で子供も変わる 愛情の重要性 従姉弟の話し 母は三姉妹なのですが、姉妹はとても仲良しなんです。 姉・母・妹なんですが、妹の方の叔母さんがたま~に遊びに来るんですよね。 大体は愚痴なんですが(;'∀') 叔母さんの愚痴から考えた事を書いていきます💦 (叔母さんの話しからなので、従姉弟の言い分もあると思います。) 私の従姉弟夫婦なんですが、子供が2人います。 上が男の子(高校生)で、下が女の子(中学生)…

  • 紹介が遅れましたが、次男です(=^・・^=)

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 実は、次男がいます。 貰ってきたネコちゃんで、家にやってきてから2年6ヵ月程経ちます(*^^*) とっても可愛いですが、体が弱く、通院していた時期もありました💦 今はとても元気でやんちゃです☆ 昔もネコを飼っていました 娘がネコを飼いたがりました ネコを貰って来ました 病弱でした 昔もネコを飼っていました 娘が年長さんの頃まで、前ネコちゃんと暮らしていました。 私が高校生の時にやって来たんですが、捨て猫だったみたいなんです。 2匹、田んぼに捨てられていたみたいですが、1匹は車にひかれてしまったらしく、生き残ったもう1匹が命からがらうちのハウスへ…

  • アドセンスのPINコードが来た(・∀・)!! アラフォーから始めるブログ運営~その6~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 先週、ミィナさんのブログでこんな記事があったのですが… 。 www.rococoro.xyz 記事を読んでいてもしやと思ったので、アドセンスを確認してみました。 そしたら、”PINコードを送りました”っていうメッセージが出てる! でも、届く迄に2週間~4週間もかかるのか(゚д゚)! と思っていたら、10日程で届きました✨ 支払いはまだまだ先ですけどね(;'∀') 一歩前進という事で、記事にしてみました。 なぜアドセンスに登録しようと思ったのか 独自ドメインが必要なんだって 中々合格しないよ(;´Д`A ``` 合格メールが届きました✨ なぜアド…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part32~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 沢山のコメントありがとうございました! 読んでて思わずうるっと来てしまったではありませんか(ノД`)・゜・。 皆さんそれぞれ色々な悩みを抱えているとは思いますが、ちょっとずつ乗り越えて行きましょう(*^^*) さて、娘ですが、慣れない中学校生活に早くも疲れを見せ始め、今日は疲れた顔で登校して行きました(;´Д`A ``` 頑張れ~と心の中で応援しながらお見送り✋ そして息子はこの前話し合った通り、早速行動に移しています😊 www.shiikadiary.com 家庭訪問支援開始 金曜日の登校 楽な気持ちで取り組めるように 家庭訪問支援開始 新年…

  • 幸せを感じるということ

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 いつもブックマークコメント、はてなスターありがとうございます! いっぱい頂いてビックリしていますΣ(・ω・ノ)ノ! 凄く嬉しいです(ノД`)・゜・。 ここ最近、幸せを感じています。 とても小さな幸せかもしれません。 ”行ってらっしゃい!”と見送れる幸せ。 ”お帰りなさい!”を言える幸せ。 ”子供たちの成長”を感じられる幸せ。 他にも…。 今迄は、生活の為に『仕事』優先の事も多く、母にも色々サポートして貰っていました。 シングルマザーになって12年とちょっと、何かに追われるように、必死だった気がします。 朝見送って、帰って来た時に家にいられるって…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part31~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 昨日入学式を終えて、今日から初登校の娘ですが、あいにくの天気となってしまいました。www.shiikadiary.com 朝出掛ける時は小雨だったので自転車で出掛けて行きましたが、段々雪になり、庭にも薄っすら雪が積もりました💦 せっかく出てきたユリも寒そう(;'∀') そんな事で、登校初日はとても寒い日となってしまいました…。 さて、今回は、学校での話し合いを書いていきたいと思います。 今年度はどうしていくかを話し合って来ました! 決まった事 隣町の適応指導教室 家庭訪問支援 毎週金曜日は学校で勉強する スクールカウンセリング 内科検診等につい…

  • 中学校入学!

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日は中学校の入学式でした。 娘もとうとう中学生✨ 風は強かったですが、お天気に恵まれていい日となりました! やっぱりギリギリね(^-^; 入学式 その後 入学のお祝いに やっぱりギリギリね(^-^; 時間までまだまだだわ~なんて洗濯物を干したりしているうちに、あっという間に出掛ける時間じゃないの(゚д゚)! という事で、余裕を持っていたはずが、結局ドタバタと出掛けて行きました(;´Д`A ``` スリッパ持参なのに忘れるし…。 入学許可書は忘れなくてよかった💦 昇降口にクラス分けの一覧表が貼り出してありました。 見ると、やっぱり仲良しさんはバ…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part30~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日から新学期、息子は中学3年生となりました。 受験生という事で、不安な事・心配な事もあります…。 隣町の適応指導教室も今日からで、元気に出掛けて行きました。 行けるかどうか心配でした お迎えもいつも通りでしたが… 明日の話し合い 行けるかどうか心配でした 春休みという事で、2週間程お休みでしたが、休み明けちゃんと行けるか不安でした。 昨日の夜にお腹の調子が悪そうだったので、大丈夫かな~と心配(;´Д`A ``` 今迄も、不安があったりすると(多分ストレス)お腹の調子が悪くなるので、そうじゃなければいいんですけどね。 本人も心配だったのか、整腸…

  • ボーリングと食事会

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 ボーリングなのに空手道?と思うかもしれませんが、空手の総会で、ボーリングをやって来ました(*^^*) いつもは大会の様子を見ながら5月頃に総会をやっていましたが、今年は4月7日に選挙で使用される為、武道場が使用出来ませんでした。 他の体育館等も同じく選挙で使用されるので、練習が出来ないという事で、急遽総会をやる事になったようです。 いつもは食事をして先生のありがたいお言葉を頂くという感じでしたが、今回は先生のリクエストもあり、ボーリングになりました。 娘はあまり乗り気では無かったようですが…。 無料でバスの送迎 ボーリング大会 食事会 役員さん…

  • アラフォーから始めるブログ運営~その5~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 ずいぶんご無沙汰になってしまいましたが、ブログ運営の備忘録(黒歴史)を書いていきたいと思います。 今回は、どのように記事を書くか?を書いていきたいと思います。 最初、どうしたらいいか分からない時に色々調べると思いますが、意見も様々でどれを参考にしたらいいの?って迷う事があるかと思います。 こういう時に、情報が多すぎて迷ってしまいますよね。 基本的には自分に合ったやり方を探すしかないと思いますが、それは記事を更新していって段々分かっていくものではないでしょうか。 皆さん試行錯誤していると思います。 私もいまだに迷走しています(^-^; 記事を書く…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part29~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 春休みになり、毎日賑やかに過ごしています(*^^*) 最近息子の様子が段々変わってきて、前よりも活発になってきたように感じます。 前に比べると、皆といる時間が増えたり、私と話す時間も増えました。 もしかしたら、私が家にいる事でいい影響を与えているのかなとも思いました。 どう変わった? 最近ビックリした事 思ったよりも大人かもしれない 思ったより考えているようです どう変わった? 私が気付いた範囲ですが、 一緒にテレビを見る時間が増えた 話しかけてくる事が多くなった 外に出て走ったり、娘と遊ぶ機会が増えた 何やら雑学が増えている と言う感じです。…

  • お祝いのお返しを悩む

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 娘が中学校に入学するという事で、お祝いを頂きました✨ 今回お祝いしてくれた方は、親戚とかではありませんが、とてもお世話になっていて、息子の時にも頂いていました。 ちなみに親戚は受験無しの為、お祝い無しです。 そのお宅には小学生のお子さんがいて、家の子供たちと同じ小学校へ通っている為、もう使用しなくなった体操着とか傘をあげたんです。 体操着って結構高いんですよね! まだ綺麗そうな物だけを選んで渡しましたが、とても喜んで貰えました。 もしかしたら、お下がりをあげた事で、余計な気を使わせてしまったかなとも思いましたが(;´Д`A ``` お祝いのお返…

  • 春を食してみました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日もいいお天気でしたが、風が強かったです💦 昨日はお散歩をしましたが、今日は心療内科の受診日だったので、子供たちだけで行ったようです。www.shiikadiary.com 最近は息子も外で走ってみたりとか、随分活発になってきました(*^^*) 先生と今後の勉強や就職をどうするかという話しをしましたが、もう少しゆっくりしてもいいのではないかと言われました(;´・ω・) 色々考えて焦り過ぎていたかなと思うところもあり、もうちょっとよく考えてみようかな~と思いました。 ファイナンシャルプランナーも最低でも2級はとったら?なんて軽く言われたけど、大…

  • 春を感じて来ました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日はいい天気になりましたが、風が強くて寒かったです。 娘はお友だちと予定が合わず、家で退屈している為、 「外で遊ぼう!」 と小さい子みたいに騒いでいたので、散歩する事にしました。 今ちょっと不安症になっていて、気分転換にもいいかな💡 最近調子がよかったので、少し薬を休んでしまったのがいけなかったのかもしれません(;'∀') 歩いていると、色々な花が咲いていて春を感じられました~ うちの庭には枝垂桜が植えてあります。 今が丁度見ごろな感じです🌸 桜の名所はもうちょっとみたいなので、早生になるのかな? 祖父が植えたものらしく、狭い所で可哀想です💦…

  • 若い人には夢を諦めないでほしい

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日は新元号の発表がありましたね! 『令和』 出典は万葉集からで、確認される限りでは、日本の古典から初めて選定された元号との事ですね。 子供でも書きやすそうで、個人的にはいいなぁと思いました。 私の脳が劣化しているので、平成→令和に移行するには時間がかかるかもしれませんが(;´Д`A ``` いよいよ5月から新時代へと突入する訳ですが、これを機にやりたい事に挑戦してみるのもいいのではないかと思います。 前置きが長くなりましたが、仕事を辞めて、やりたい事をやっている私が言いたい事は「若い人には夢を諦めないでほしい!」です。 やりたい事をやろうと思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、詩佳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
詩佳さん
ブログタイトル
詩佳diary
フォロー
詩佳diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用