chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 役員お疲れ様でした

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 子育てには付き物ですよね…『役員』(´・ω・`) 子供絡みの『役員』は、順番で誰でも1回はやらなきゃいけないとか、”じゃんけん”で決めたりとか、色々経験しました。 1番困るのは、複数の『役員』が被ってしまう事💦 中には会社を休まなければならないものもあり、あまり会社も休めない…。 という事で、『役員』は計画的にやりましょう(>_<) (地域によって違うと思うので、そうなんだ~程度に聞いて貰えればと思います。) 『役員』を被らないようにするには 役員決めのイヤ~な雰囲気 お疲れ様でした 『役員』を被らないようにするには 1番は情報収集だと思います…

  • アクセスとPVの違いについて

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今回は、アクセスとPVの違いについてを書いていきたいと思います。 昨日の記事で経過報告をさせて頂きましたが、一部訂正をしました!www.shiikadiary.com 私の勉強不足で、間違った認識で記事を書いてしまった事をとても反省しています。 教えてくれたたよらこさん、ありがとうございました<(_ _)> そして、アクセスとPVの違いについてちょっと調べてみました。 アクセスとPVって? まだまだ未熟者です アクセスとPVって? 〇ヵ月で〇〇PV達成!とか、ブログでもよく見かけますよね(*^^*) 私の認識では、アクセス=PVなんだ~という感…

  • ブログを始めて4ヵ月経っていましたΣ(・ω・ノ)ノ!

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今は家にいてコツコツ勉強、コツコツブログ更新、コツコツ就活、子供のトラブルに巻き込まれながら日々を過ごしていましたが、ブログを始めて4ヵ月が経過しました(´・ω・`) 気付いたのは娘の空手練習から帰宅途中…。 娘は何やらペラペラとしゃべっていましたが、←全く聞いていませんでした。 今日は28日だな~、そう言えば、ブログ4ヵ月過ぎてない⁉と言う感じです💦 ちゃんと車の運転に集中しましょう(^-^; せっかくなので、経過報告をしようと思います。 PVについて Twitterの効果 アドセンスの収益 反省点 継続出来た事について PVについて 多少の…

  • 面接を受けてきました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 昨日は薬を飲んで早めに就寝しましたが、まだ治っていません💦 喉の痛みは引いたものの、鼻がズビズビいってます( ;∀;) そして昨日、面接の電話がかかってきました! 半ば諦めていましたが、ようやく面接を受けられます(*^^*)www.shiikadiary.com 今日、無事に面接を受けて来ました。 面接なんて8年ぶりぐらいなので、とても緊張しました💦 面接を受ける準備 面接を受けてみて 感想は あなたはやりすぎたのよ 面接を受ける準備 送った履歴書・職務経歴書の内容を確認 質問されて、違う事を答えては大変ですからね💦 特に志望の動機と自己PRは…

  • 今日の出来事

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日は色々あって、タイトルが決まりませんでした(;'∀') とりあえず、あった事を書いていきたいと思います。 風邪を引いたみたいです 息子の経過観察 面接の連絡が来ました! 買い物は見送りました💦 風邪を引いたみたいです 風邪を引いたらしく、数日前から喉の調子が悪かったんですが、すぐに治るだろうと様子を見ていました。 そしたら今日の朝酷くなってて…。 市販の薬を飲んだら、少し楽になったのでよかったです(*^^*) 市販の薬も効くものですね~ ちなみに、家にあった『新ルルA錠』を飲んでます! 明日には治るといいな(;´・ω・) 息子の経過観察 先…

  • 矯正器具を壊したんだって…

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 昨日の記事のコメントで、gorochan75さんから”シングルマザーブロガー”と言われて歓喜の舞です✨ ブロガーと言えば、いっぱい読者さんがいて、いっぱいPVがあって、いっぱい稼いでいるイメージなんですよね~。 一小市民の私が”ブロガー”って、なんて素敵な響き(*'ω'*) ”ブロガー”と名乗っていいのかな? dorifamuさん、masuhiro6595さんもありがとうございます! とても元気が出ました(*^^*) 元気は出たのですが、娘がやらかしてくれました💦 矯正器具を壊すなんて…。 遊びに出かけて行きました 矯正器具壊しちゃった! 壊れ…

  • 思った事を書いてみる

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日は、ネタが無いというか、あるけど書けない感じなので、思った事を書いていきたいと思います。 春休みになり、今日はお友だちとも約束が無かったからか、とても退屈そうな子供たち…。 天気がよかったので、2人でサイクリングしたり、仲良しだな~と思いながら資格の勉強をしていました。 「どこかに出かける?」 と娘に言われたので、 「簿記の合格証書を貰いに行くけど行く?」 と言ったら、行かないって…。 どこに行きたいのか聞いても、ハッキリ言いません😨 何がしたいんだかさっぱり分かりません(;´Д`A ``` 結局今日は行きませんでしたが。 娘といえば、タブ…

  • ちょっとずつ簿記の勉強進めています

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 昨日ちらっと息子の目について書きましたが、コメントありがとうございました! 眼科の目薬って凄くよく効きますね✨ すぐに腫れが引いて、まだ若干充血していますが、大丈夫そうです(*^^*) お騒がせしました(>_<) 今回は、簿記の勉強について書いていきたいと思います。 2月の試験で2級は不合格となってしまいました。www.shiikadiary.com しばらくお休みしていましたが、勉強再開しました。 勉強の進め方をどうしようか悩んでいたのですが…。 次の試験迄にどのように進めよう? テキストを読み返しました 問題集を解いてみました 模擬問題をや…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part28~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日は午前中からバタバタで、息子の目が充血して腫れてるΣ(・ω・ノ)ノ! 最初は充血だけで何もないって言っていたのが、突然部屋から来て涙流しながら痛いって言うし💦 まつ毛が刺さるって引っ張って抜いちゃうし…(;'∀') という事で、病院に行って来ました(;´Д`A ``` 診断結果は、花粉症が原因だろうという事です。 目をこすってしまい、炎症が起きてしまったようですね。 目薬を2個処方され、来週また病院に行く予定です(ノД`)・゜・。 皆さんもご注意ください<(_ _)> 前置きが長くなりましたが、今回は、終了式の話しを書いていきたいと思います…

  • 買い物は失敗したけど…~バッグINバッグ~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 よく見て買ったつもりでも、家に帰ったらあれ?って事ありませんか? 今回はそんな失敗談を書いていきたいと思います。 CHIKAちゃんが作ってくれたバッグが大活躍です(*^^*) ポケットがないバッグ 見た目は小さいバッグ 通帳入れ 買う時はよく確認しよう ポケットがないバッグ 娘と買い物に行った時に、バッグを買ったんです。 ですが、中をよく見ていなかったんですよね。 見たつもりでいたんです…。 何と、中には1つもポケットが無かったんです💦 だから値段がお手ごろだったのね(;´・ω・) ポケットが無いとかなり不便…。 どうしようか考えて思い出したの…

  • お彼岸の中日ですね

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日は朝から雨でしたが、午後は晴れていい天気になりました。 お墓参りどうしようかなと思っていましたが、行けてよかったです。 お彼岸にお墓参りはしますか? 徒歩5分 お線香は? 法事とかお付き合い… 今日はいい天気だったので 徒歩5分 近くにお墓が無くて、中々お参りに行けないという方も沢山いるのではないでしょうか。 うちの場合、徒歩5分程の所にあります。 しかも田んぼに囲まれた所です。 だからと言って、そんなに頻繁にお参りしているかというと、そうでもありません💦 お盆とお彼岸、法事の時位です。 掃除もたまにする位ですが、父が亡くなった時に綺麗に直…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part27~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日は温かかったですね! 私が住んでいる所は暑いくらいでした💦 息子には暑くなるよって言ったのに、フリースの厚手の上着を着て行きました(;´Д`A ``` どうしてだろう…。 さて、隣町の適応指導教室も今期は今日で最終日でした(*^^*) いつもお昼に迎えに行くんですが、今日は先生とちょっと長めの立ち話をしましたよ! 適応指導教室の先生から息子へ 高校見学はどうしよう? 余談ではありますが 適応指導教室の先生から息子へ いつもお昼で帰ってしまう息子ですが、先生は午後まで居て欲しい様子です。 「4月からは1時迄でもいいから給食どうかな?強制はしな…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part26~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日は、スクールカウンセラーさんと面談して来ました。 息子ではなく、私がです。 スクールカウンセラーさんは、来期になると変わってしまうかもしれないとの事で、最後となるかもしれません。 息子との話しも聞きたかったので、お願いしました。 息子の話し 最近の様子 学校の対応 1年を振り返って 息子の話し 最近の様子 息子と面談する時は、話しが盛り上がるそうです。 今回も、息子はしっかりしていると言われました。 私にはそんな風には見えませんが、親が思うよりもしっかりしているのかもしれません。 現状について、順調という話しと、学校の対応について話しました…

  • 今日は卒業式でした✨

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 ご想像通り、卒業式の話しを書いていきたいと思います。 最近は卒業ネタばかりでしたね💦 沢山のスターやコメントありがとうございます✨ 返事の仕方が分からなくてすみません(;´・ω・)www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com 昨日は夜も外出した為、急いでブログ作成→予約投稿をしましたが、後々確認してみたら、タイトルおかしいですよねΣ(・ω・ノ)ノ! でも今更変更出来ないし( ;∀;) 皆さま、こんな事もあるのでご注意ください💦 結局髪型どうなのよ…。 元気に登校しました …

  • よく考えたら、卒業式の準備を何も用意していなかった…!

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 もう明日は卒業式! 制服、バッグ、靴下、靴…よし、準備万端!と思ったら、何も準備を(私の)していない事に気が付きました(^-^; 早く準備して! 急いで買い物に💦 髪型が決まってないよ~ そう言えば、息子は適応指導教室の日だった! 早く準備して! もうすぐ卒業式だ~なんて悠長にしていたら、あっという間ですね…。 もう明日か、そういえば準備何もしてなかった(;´・ω・) よ~く考えたら本当に何もしていなくて、ジャケットも終いっ放し(゚д゚)! 今頃ガサガサ探し出し、ちゃんとクリーニングもしてあるし大丈夫だ~と一安心。 ストッキングは買ってこないと…

  • お水取りに行って来ました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 前回お水取りに行ってみてよかったと思ったので、今回も行ってみました。 ☟前回の記事はこちらです。 www.shiikadiary.com お水取りに最適の日は、月に数回程度あるようですが、2月はどうしても予定が合わなくて行けなかったんですよね(:_;) ようやく行く事が出来ました! 前回は尚仁沢湧水群でしたが、今回は方角的に茨城県にある”とうふ工房”でした。 とうふ工房に湧水? 湧水が沢山出ていました せっかくなので豆腐も購入(^^♪ 不採用通知が来ました とうふ工房に湧水? ネットで調べてみると、お店の駐車場に水汲み場があるようで、しかもちゃ…

  • 小学校最後の1週間

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今週は娘にとって、小学校最後の1週間でした。 お楽しみ会や調理実習があり、楽しい1週間だったようです(*´ω`) 後は、月曜日の卒業式のみ! お楽しみ会 調理実習 最後の学童 お楽しみ会 各自お菓子を持ち寄って、お楽しみ会をやったようです。 予算は1人300円迄! お楽しみ会も最後となるので、一生懸命お菓子を選んでいました。 今回のお楽しみ会には、もう1つやる事がありました。 先生にプレゼントを渡す事です。 お友だちが考えたそうなんですが、皆の写真を集めてプロフィールを作り、先生にプレゼントするというものです。 なので、先生には内緒でこっそり作…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part25~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 本日無事に履歴書を送ってホッとしている所です(*^^*) 息子は、今日が今年度の家庭訪問支援の最終日でした。 来週末は終了式となり、進級となります。 学校から配布されるプリントについて 週に1回学校で勉強する 新学期に一度学校に集まって話し合う 他の子はどうしているのだろう 感謝 学校から配布されるプリントについて 家庭訪問支援の先生が学校に言ってくれたらしく、早速担任の先生から電話が掛かって来ました。www.shiikadiary.com 先生と話してみて改めて、全然話しを聞いてくれていなかったんだなーと思いました…。 単元テストが欲しいと言…

  • 早期就職支援を受けてみました~3回目~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今日は早期就職支援の3回目を受けてきました。 ☟前回までの記事はこちらです。www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com 職務経歴書の添削 求人を検索してみると… 次回の予約は無しで 求人応募 職務経歴書の添削 今回は、作成した職務経歴書の添削をしてもらいました。 2回目の時にまとめた通りに作成してみましたが、やっぱり人に見てもらうのってドキドキしますね(;´・ω・) ちょっと細かい話になるんですが、1.←数字の横の点が半角だったので、全角がいいんじゃないかとかそういう話しです。 後は、見出しの色がもう少し濃い…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part24~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 もうすぐ進級という事で、息子は中学3年生になります。 進級してすぐに修学旅行がありますが、息子は『行かない』という選択をしました。 その流れを書いていきたいと思います。 修学旅行費積み立て 本格的に学校へ行けなくなってどうする? 最終的な結論 こんな事も予想して行った大阪旅行 来年度は… 修学旅行費積み立て 2年生に上がってすぐの頃でした。 学校から修学旅行の積み立てに関するプリントを貰って来たのです。 今は各自ネットで申し込みをするんですね(゚д゚)! プリントには登録の仕方などが書かれていました。 プリントを貰って来た時点ではまだ学校に行け…

  • 東日本大震災から8年、思う事

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 東日本大震災から8年、テレビでも色々報道されていますね。 震災当日を振り返って、思った事を書いていきたいと思います。 当時は病院で働いていました 子供たちは保育園でした 停電と計画停電 食料・水・ガソリンの確保が大変でした 思う事 当時は病院で働いていました 8年前は病棟クラークをしていました。 昼食を終えて病棟に戻り、仕事をしていました。 私が担当していた病棟は3階で、いつもと変りなく仕事をこなしていたのです。 最初は、『地震だ。』ぐらいの感じでしたが、段々揺れが大きくなり、いつになっても収まる気配がありませんでした。 揺れている時間が凄く長…

  • 今年度が終わりに近づいて来たので、お汁粉を振舞う~空手~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今年度ももうすぐ終わりを迎えますね。 今年度は会長をやっていたので大変な事もありましたが、もうすぐ引き継ぎを迎えます(*^^*) 先生からのリクエストもあり、お汁粉食べようか!という事になりました。 いつもは1月でした 当日はバタバタでした💦 ポットからお湯漏れ(:_;) お汁粉は好評でした! 任務完了 いつもは1月でした 去年までの2年間は、1月の寒稽古の後に食べたりしていましたが、”合同練習なのにうちの道場が毎年用意するってどうなの?”という話しになり、今回は他の道場にお任せしました。 そしたらお汁粉は無しで、お菓子を配る事になったようです…

  • 初回認定を受けてきました~職安~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 雇用保険の申請をしたら、”認定”を受けないと支給して貰えません。 今回は、『初回認定』を受けてきた話しを書いていきたいと思います。 認定とは? 初回認定とは? 初回認定の流れ 職業相談 認定 自己都合退職なので 認定とは? 支給をうけるには、4週間に1回の指定されて日に、必ず職安へ行って『失業認定報告書』で申告しなければなりません。 しかも、求職活動を決まった回数以上行っていないと”認定”して貰えないんですよね。 退職理由によって、給付制限があったりするので、支給を受ける人によって日にちが変わってくるようです。 初回認定とは? 最初の認定日にな…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part23~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 随分ご無沙汰になってしまった、息子の不登校の様子を書いていきたいと思います。 毎日同じような事の繰り返しのようですが、ちょっとずつ成長しているようです。 新たな心配は、新年度。 学校の対応が心配です…。 やる気が出てきたようです 実力テストがイマイチだった テストの点数が悪かったら笑い飛ばします 時には他の子と比べてみる やはり学校には期待出来ません 適応指導教室は場所によって年度切り替えがあるらしい やる気が出てきたようです 家庭訪問支援の先生とは楽しそうに勉強しているようで、ホッとしています。 何だかんだ言ってもう3月、去年の11月からなの…

  • 卒業式・入学式にハンドメイドピアス

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 やりたい事の1つに、”卒業式・入学式に身に付けていくピアスを作る”というのがありました。 前々から思っていたのですが、ようやく作る事が出来ました✨ 材料 卒業式用のピアス 入学式用のピアス 以前作ったピアス 娘からひと言 材料 買い物に行ったついでにハンドメイドショップへ寄り、パーツを買って来ました。 可愛いのがいっぱい売っていたので、ついつい買い過ぎてしまいました(;´・ω・) 見本が飾られていましたが、可愛いのばかりで悩みましたが…、買ってきたパーツを使ってピアスを作りたいと思います! 見本で”いいな!”と思った物を真似して作ってみました。…

  • 簿記検定試験、合格発表!

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 とうとう合格発表の日がやって来ました。 www.shiikadiary.com 発表は全国一斉ではなくて、地域によりバラバラのようです。 ネットで確認出来るのでよかったですが、凄くドキドキしました。 合格発表を確認! 3級 2級 問題点 良かったところ 合格発表を確認! 午前9時からの発表でしたが、フライングで見てみたら当然分かるわけもなく…。 時間になったらすぐに受験した試験名、試験級、生年月日、暗証番号を入力して照会しました。 3級 最初に目に飛び込んできたのは点数でした。 各問題(第1問~第5問)の点数と合計点数です。 合計点が予想通り!…

  • 早期就職支援を受けてみました~2回目~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 早期就職支援の2回目を受けてきました。 ☟前回記事はこちらです。www.shiikadiary.com 前回言われた通り、前職でやっていた事をまとめて行きました。 書類がある程度出来れば、求人応募をしたいのですが…。 後ろ向き?履歴書・職務経歴書保管のススメ 実際に添削 履歴書 職務経歴書 次回の予約 後ろ向き?履歴書・職務経歴書保管のススメ 今回は、履歴書・職務経歴書をどのようにまとめるかをやりました。 今迄の職務経歴と、前職でやっていた事をまとめたものをとの事でしたので、とりあえず書き出して持参しました。 次回就活する時の為に、書き損じた履…

  • 雛祭りなので、お祝いをしてみました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 娘がいるので毎年ひな祭りをやっていますが、今年もやりました(#^^#) 雛祭りとは? お雛様は飾りません💦 今年の晩御飯は? デザートはロールケーキ 雛祭りとは? 雛祭りとは、女子の健やかな成長を祈る節句なんですね。 しかもいつから始まったかはよく分からないらしい…。 雛人形の服装から、平安時代ぐらいかな?と思っていましたが、もっと昔からあったかもしれないんですね(゚Д゚;) 旧暦の3月3日は桃の花が咲く時期だったので、『桃の節句』と呼ばれる事も多いみたいです。 華やかでいいですね(*´ω`) ja.wikipedia.org お雛様は飾りませ…

  • ✨祝✨100記事達成!

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 記念すべき100記事達成は、3月3日となりました✨ 先日”✨祝✨3ヵ月”の記事を書いたばかりのような気がしますが、せっかくなので100記事達成の記事も書いてみました。www.shiikadiary.com いつもはてなスター、ブックマークコメント、Twitterでの(・∀・)イイネ!!ありがとうございます! しかも、はてなスターもブックマークコメントもいっぱいで、本当に嬉しいです(ノД`)・゜・。 経過報告 今後の事 経過報告 ブログの読者数も100人を突破しTwitterのフォロワーと共に、毎日増え続けています。 それに伴い、アクセスも徐々に…

  • もうすぐ中学生!準備あれこれ

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 いよいよ3月に突入し、小学校生活もあと少しとなりました。 学校では、卒業までのカウントダウンが始まったようで、式の練習も本格的に始まったようです。 卒業生を送る会 制服と体操着を取りに行って来ました 自転車が届きました 準備はまだ終わっていません 余談ですが 卒業生を送る会 毎年3月になると、1年生~5年生による”卒業生を送る会”が行われます。 何をやるかと言うと、それぞれの学年の子たちとゲームをしたりして遊ぶのです。 今迄は座布団を持って行っていたのですが、今年はそんな素振りは無く、 「座布団持って行かなくていいの?」 って聞いたら 「椅子を…

  • 山本印店さん再び

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 中々電話が繋がらない事で有名な山本印店さんですが、何と、たーさんがとうとう予約する事が出来ました! 1人では行けない…という事で、一緒に行って来ました(*^^*) (私が行きたかっただけなんですが💦) 私が判子を作った時の話しはこちらです☟www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com たーさんからの連絡 すぐに予定を立てました いざ東京へ! 渋谷駅で昼食 山本印店さんに到着 楽しい1日でした たーさんからの連絡 『判子の話前編』にも書いてある通り、非常に予約が取りにくい判子屋さんです。 たーさんは前から知ってい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、詩佳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
詩佳さん
ブログタイトル
詩佳diary
フォロー
詩佳diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用