chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人間ドック解体新書 https://www.ilovemoney.site/

人間ドック・健康診断の検査を分かりやすく解説。経過観察の重要性、精密検査が必要な理由を解説。

人間ドック・健康診断施設で超音波検査を担当しています。 受診者の方からこの所見は何?とよく質問を受けますが限られた時間の中では説明できることは限られます。 こちらでは、検査結果の意味、経過観察の重要性、精密検査が必要な理由、人間ドックでオススメの検査などを解説していきます。 国家試験の内容も記載しますので放射線技師、臨床検査技師、看護師など国試合格を目指す方も是非参考にして下さい!

カピバラ
フォロー
住所
中央区
出身
小松市
ブログ村参加

2019/01/06

arrow_drop_down
  • 呼吸機能検査(スパイロメトリー)の意味と上手に検査をするコツ

    ども、エコー技師です(*゚∀゚*)。 人間ドックを受診されたことのある方は「息を大きく吸って一気に吐く」検査をしたことがある方が多いのではないでしょうか? この「息を大きく吸って一気に吐く検査」が呼吸機能検査(スパイロメトリー)になります。 今回は、呼吸機能検査(スパイロメトリー)の意味と上手に検査を受けるコツを説明していきます。 呼吸機能検査(スパイロメトリー)はなにを調べているのか? 閉塞性肺疾患と拘束性肺疾患とは? 努力性肺活量と1秒率 努力性肺活量の基準値はどのようにしてきまるのか? 検査の順序 検査のコツ 呼吸機能検査(スパイロメトリー)はなにを調べているのか? 簡単にいうと息をちゃ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カピバラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カピバラさん
ブログタイトル
人間ドック解体新書
フォロー
人間ドック解体新書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用