chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サリーちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/05

arrow_drop_down
  • Grade1、夏休みの勉強

    長い夏休みに入りました。 日本だと分厚い宿題をもらいますよね。 プリントをもらって自分たちでホチキスでとめた記憶があります。 他にも自由研究か工作。 しかし、長男の学校は宿題は1つも出ません。 カナダが全部そうなのかはわかりませんが、知人も宿題はないと言っていました。 でも、2カ月以上ある長い長い夏休み。 何も勉強しないと言うのも親としては心配で。 ここで、差が出るのかな。 我が家は日本人家族だし、英語の読み書きも心配です。 去年はキンダーだったし、特に何もしませんでした。 絵本をたくさん読むように言われていたので、それだけしてたかな。 今年は、休校が長かったし余計勉強させた方がいいのかもしれ…

  • 次男4カ月健診 やっと診てもらえた!

    火曜日に次男の4カ月健診に行ってきました。 健診の時期は日本とは違い、予防接種があるタイミングで診てもらうみたいです。 今回はクリニックで診てもらえました。 2カ月健診は電話でした。 ryo27apl.hatenablog.com 実際にドクターに診てもらえると安心です。 実は今回の健診、先週の火曜日の予定日だったんです。 予約した際はクリニックに来てと言われました。 しかし、日にちが近づきリマインダーが届くと、そこにはクリニックには来ないで、となっていたので、家で待機して電話を待っていたんです。 なのに、電話がかかってこない。 前回の電話は時間通りかかってきたのにおかしいねと主人と話して、ク…

  • おうちでスタバのCold Brew

    夏はやっぱりアイスコーヒーですね。 朝はホットコーヒーを飲みますが、昼間は暑いとアイスコーヒーを飲んでいます。 いつも作っているコーヒーも美味しいんですが、アイスコーヒー用の豆じゃないからかスッキリ感がないんです。 マクドやTimのアイスコーヒーも甘いのを飲むので美味しいんですが、スッキリ感はありません。 マクドのキャラメルフレーバーのアイスコーヒーが好きなんですが。 時々、スッキリしたアイスコーヒーが飲みたくなるんです。 日本から水出しコーヒーを頼めればいいんですが、今国際郵便が送れなかったりかなり遅れたりするようで、届くのがいつになるかわからないんですよね。 そこで、見つけたこれ! 以前、…

  • Elementary School 最終日

    今日で長男のElementary School はおしまいでした。 長い長い夏休みに入ります… 我が家は8月か9月に引っ越しを予定しているので、コロナの影響でお友達みんなとお別れできなくてかわいそうでした。 お友達と離れたくないと言う長男。 そうだよね。 申し訳ない。 近所にいい家があればね。。 最終日の今日は外で遊び、GYMでも2回遊んだそうで、とても楽しかった様子。 おやつをもらったり、 シャボン玉に粘土、kinetic sandももらっていました。 お世話になった先生へのギフトはBODY SHOPで買いました。 長男はLUSHのバスボムをあげたがっていたのですがまだ閉まっていて、BODY…

  • カナダでスイカ割りに挑戦!

    夏に日本に帰ったらスイカ割りしようねと長男と約束していました。 しかし、コロナで今年は帰れなくなったので、カナダでする事にしました。 約束は守らないと。 そして、今朝急にスイカ割りしたいと言い出し、今度買い物行った時に買ってくるからと言っても待てない長男。 散歩がてらお店が空いてる朝のうちに子供2人連れてスイカを買いに行きました。 次男氏、スイカが邪魔で狭くて苦い顔をしております。 小さいのが欲しかったのに、大きいのしかなくて。 くまのぬいぐるみ、スイカに頭から突っ込んでるし。 そろそろバシネットも卒業だな。 ベルトしなくて楽なんだけど。 ついでにアイスクリームも買いました。 ついつい長男には…

  • 父の日はSurreyのお寿司屋さん

    今日は昼から長男と次男を連れて、長男の通うElementary School へ遊びに行ってきました。 日曜日で天気が良かったので、数人子供が遊びに来ていました。 長男はいつも誰かに声をかけてすぐお友達になって遊んでいるのですが、今日は誰にも声をかけず一人で遊んでいました。 近づいたらダメってずっと言い続けてるからかな? 私は次男をエルゴで抱っこしていたので、一緒に遊べず… そして、父の日なのでご飯は何がいいか考えていたのですが、長男がお寿司がいいと言うので、主人の意見は全く聞かずお寿司に決定しました。 そして、遊び終わってから SUSHI KING GEORGEへ 5時前でしたが、テイクアウ…

  • Grade1 長男のPicnic

    今日、長男は学校の日だったのですが、ピクニックへ行ってきました。 本当は先週の金曜日も同じくピクニックの予定でしたが、その日はあいにくの雨で中止になりまし た。 今日は曇りでしたが、暑い日で元気いっぱいスクーターで学校へと出かけて行きました。 行き先はGreen Timbers Forest。 先日、遊びに行ったのでまた行けるのがとても嬉しい様子でした。 ピクニックに行くから、アウトドア用のイスを持っていくと言ったり、釣竿を買って、持って行って釣りをすると言ったりしていました。 特に持ち物の指定はなかったので、いつも通りのお弁当と水筒とおやつを持たせました。 レジャーシートいらないのかな?と思…

  • HAPPY FATHER'S DAY!

    今度の日曜日は父の日ですね。 少し早いですが、今日昼から時間があったので、長男と一緒にカップケーキを作り、プレゼントする事にしました。 以前から使いたがっていた着色料を使って、色付きのクリームにしました。 卵も上手に割れるようになり、ハンドミキサーで頑張って混ぜてくれました。 そして、クリームでデコレーション。 文字を書いたりグルグルしたり。 長男の好きにやらせました。 まさかのパパの"パ"をひらがなで描き始めたので、カタカナの方が簡単だと伝えるとカタカナで書きました。 "パパだいすき" とか、 "パパいつもありがとう" とか書いて欲しかったんですが、変な事書いたので、スタンプで隠しておきます…

  • 次男、寝返りをマスターする

    今日、次男が寝返りをしました。 4カ月と11日です。 と言っても先週初めて寝返りができたんです。 オムツを替えていたら、コロン… え? 「○○くん寝返りできたー!」 つい叫びました。 オムツを替えていたので、オムツしか見ていなくて、初めての寝返りを見逃してしまった感じでした。 主人は「たまたまちゃん」と。 たまたまでもできたのはできたし、喜びながらも目が離せなくなるー!とちょっと焦りました。 しかし、それから寝返りしたいのか横を向くんですが、寝返りしない。 そんな日々が続いていました。 そして、今日お昼に一緒に転がって遊んでいたら、寝返りしたいのかがんばっている様子。 はじめは手が挟まるんだよ…

  • 日本語学校最終日

    今日は、長男の日本語学校の授業が今学期最後の日でした。 4月からZOOMでのオンライン授業になり、どうなるかと不安でしたが、みんな楽しみながらやっていました。 長男も日本語学校は大好きで、オンラインになってからも、初回は戸惑っていたけど毎週楽しく参加していました。 そして、無事予定していた単元は全て終える事ができたようで、今日は最終日なので、授業はなくお気に入りのおやつを食べながらお話したりゲームをして遊んでいました。 おうちにある物でスキャベンジャーハントをしていたんですが、これがとっても楽しかったみたいです。 先生や子供たちがお題を出して、探して持っていくんですが、みんな急いで探して戻って…

  • マグマグデビュー 白湯を飲ませたい!

    次男は、現在基本母乳で育てているのですが、白湯を飲ませたいんです。 長男が同じ月齢の頃に、お風呂あがりに白湯を飲ませていました。 普通に飲んでいてくれてたと思います。 長男にはミキハウスのマグセットを使っていました。 バウンサーに座らせて、自分で持って遊びながら飲んでたような、遊んでただけだったような。 その事を思い出して、次男にマグマグデビューをさせようと考えました。 コロナがひどくなる以前に、母に日本から送ってもらっていました。 特にメーカーは指定しなかったのですが、ピジョンのセットを送ってくれました。 5カ月からかなと思っていたら3カ月からだったので、「もう使えるじゃん!」と思い急いで洗…

  • ギルフォードモールでお買い物〜〜〜

    さて今日は3カ月ぶりにGuildford Town Centreへ行ってきました。 規制が緩くなって、早くモールをぷらぷらしたいなと思いながらもまだ早いかなー? 人多いかなー?と気にして行けてなかったんですが、今日の午後、急に「家に居たくない!」となってしまって、急遽行く事に。 私は基本家にいるのが好きなんですが、子供2人居ると別ですね。 最近自粛ストレスを感じます。 今日は昼から天気が良くなってきたので、長男に外に行こうと誘ったんですが、嫌がられてモールにも行かないと言っていたのに家を出る直前に「僕も行くー!」と走ってきて一緒に行く事に。 この数ヶ月ほとんどスーパーかドラッグストアで食料品や…

  • 次男2回目の予防接種

    次男が4カ月になり、今日は2回目の予防接種に行ってきました。 以前と同じく施設には親は一人しか入れないので、私は施設前まで一緒に行って、中には主人に行ってもらいました。 今回は この3種類でした。 左足に2本と経口ワクチンでした。 注射された時は泣いたけど、そのあとの15分待機の時間は泣かずに待っていたそう。 車に戻ってきた時には私に笑いかけてくれて安心しました。 よくがんばりました。 次は6カ月の時です。

  • 喉の痛みにお勧め。

    最近ちょっと喉が痛くて家に常備しているもので治めました。 特に冬ですが、乾燥してる時にも時々喉が痛くなります。 そんな時私はこれを舐めます。 FISHERMANS FRIEND 大きめのトローチで噛まずになめます。 私はいつもハニーレモンを買っていますが、主人に頼んだらチェリーを買ってこられ… チェリーは前に食べた事があり、結構きつかったんです。 かなりスーっ!としてきつい… ハニーがいいと言うと「わがままやな。」なんて言われましたが、私からしたら、違うもの買ってこないでよ。と。 そして、次にレモンを買ってきてくれました。 なんでハニーを買ってこないんだろう… 仕方なくレモンを食べましたが、大…

  • 小学校の様子

    今朝、長男を学校へ送りに行ってきました。 8時30分からで、10分前くらいに着いたのですが、子供たちはまばらでした。 普段もギリギリに来たり、遅刻してる子供が多いので、まだ増えるかなと思いながら、今日は少し心配なのと、どんな様子か気になっていたので、8時半まで学校の様子を車内から見ることにしました。 校長先生と離れて話す保護者。 時間が近づいてくるにつれて、どんどん増える子供たち。 playgroundで遊んでいたり、クラス毎に並んでいたり。 大体、クラスに1人から5人程度登校していました。 低学年より高学年の方が生徒は多いようでした。 また、子供、先生共にマスクはほとんどしていませんでした。…

  • エレベーター問題

    今日はちょっと愚痴になります。 我が家はコンドに住んでいます。 48階建でエレベーターは3基。 コロナが流行してから乗れる人数は最大2人までになりました。 (なのに乗ってくる人がいるんですが… マスクに手袋してるのに、距離は気にしない人とか) ちょっと前までは、外出する人も少なくエレベーターもすぐ来たし、ほとんど誰にも会わずに乗れていました。 私1人の時は、誰かが乗っていたら次のを待っていました。 しかし! 規制が緩くなってきてから出入りする人が多くなってきて、まぁ大変! 2人しか乗れないから、家から外に出るのもなかなかエレベーターに乗れない… エレベーターを諦めて非常階段で降りた日もあります…

  • 小学校再開初日!

    今日は小学校が再開して初めての登校日でした。 昨日、ZOOMで行った日本語学校で、登校した子が1人いたんですが、その子のクラスには誰も来なかったとの事。 先生と2人きりだったみたいで、6月はずっとそうなるのかな。 行かないと決めた子もいたし、6月もお休みする子が多いのかな。 長男のクラスは長男ともう1人男の子の2人だったそう。 1人でも友達がいて良かったね。 学校に行けるこの日をとっても楽しみにしていて、今朝も6時半に起きて、7時には準備万端。 リュックを背負って 「行くよ!」と。 早い早い!と私と主人で何回止めたか。 1番になりたい長男をなんとか座らせて8時に出発しました。 私は送っていく準…

  • Playground オープン!

    本日6月1日からsurreyのplaygroundがオープンしました! バンクーバーのplaygroundもオープンするみたいなので、BCの一部もしくは全部のplaygroundがオープンするのかな? オープン前から、 「まだ早い!」 「誰が消毒するの?」 「子供は距離をとれないよ」 「私はまだ子供を遊ばせないわ」 などと否定的な意見や、 「やったー!待ちきれない!」 「子供が喜ぶわ!」 などの意見などがありました。 私もまだ早いんじゃないかな?と思っていました。 長男に 「6月から公園で遊べるみたいだよ。」 と言うと 「えー?大丈夫なの?みんなが触る場所なのにいいのー?」 と心配していました…

  • Rainbowな○○!

    先日walmartでこんなものを買いました。 レインボーな… ベーグル! 中も 綺麗。 THE!海外ですよね。 主人に「なんでこんなん買ったん?」 と言われましたが、 「こんなん見つけたら買うやろ!」 と答えました。 身体に悪そうですが、いいんです。 子供には食べさせないので。 (長男はベーグル食べないし) 授乳中だから本当は気にしないといけないかもしれませんが、いいでしょたまには。 着色料満開でしょうが、楽しく食事ができればありです。 ハム、目玉焼き、ほうれん草を挟んで頂きました。 お味は、 普通のベーグルです。 特に味は書いてなかったので、プレーンだろうと思いましたが、やはりプレーンでした…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サリーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サリーちゃんさん
ブログタイトル
サリーちゃん's diary
フォロー
サリーちゃん's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用