株主優待、IPO、お得活動が大好きです。 株主優待でいただいたお品を消費者目線で評価していきます。
株主優待を始めて、まる2年。 昨年は555個の優待を頂きました。 ブログも、初めて、1年と9か月過ぎました。 心機一転、ブログをリニューアルしてみました。
こんばんは。 今日も1日おつかれさまでした。 今日で9月も終わりです。 明日からは10月ですね。 7月8月9月は25日から末まで、 新規でイオンカードを作りましたので 20%還元キャンペーンに乗っかり ガソリンからノートパソコンから 食料品までかなりお得に20パーセント還元で 購入できました。 そんなお得生活を満喫した わけですが また10月からかなりお得な案件も出てきています。 こちら。 10月5日土曜日、たった1日ですが 最大5000円 キャッシュバックになります。 こういうキャンペーンをうまく利用すると 10%にたとえ消費税が上がっても 本当に助かります。 10月5日は、買い物リストを作…
こんばんは。 9月もあと1日で終わりです。 今日は新しく作ったイオンカードが 明日まで20%オフと言うことで 消費税アップと言うよりも この20%オフを最大限使おうと 言うことで買い物三昧の1日でした。 カード1枚で、車のガソリンも 20%引きになるなんて本当にありがたいことです。 まだきちんとまとめてはいないのですが 9月度株主優待は、 取得銘柄は、111。 個数は、157個でフィニッシュとなりました。 この中で 初取得のものは、 田谷 マルシェ SHO-BI 東都水産 神戸電鉄 CDGなどでした。 1度はとってみたかった 神戸電鉄1000株をクロスしましたが これは大変うれしかったです。 …
こんばんは 今日はIPOチャットワークの上場日でした。 今回このチャットワークは 青い証券の店頭で申し込みをしました。 主幹事は大和証券です。 青い証券が主幹事ではない のでもらえても100株 もらえなかったらゼロと言う認識で 1000株とりあえず申し込みました。 担当君も渡せるかどうか判りませんとりあえず申し込んでみてくださいとの事でした。 青い証券の取り扱いは、全体の7%でした, たった7%なのに私への配分は 満額配分で1000株全てきました。 正直こんなたくさんいらないわと 思いましたが店頭のため キャンセルすることができません。 満額配分と聞いたとき、えーっ、、、 ネットで、評価が、下…
こんにちは。 今日は台風のせいで風が大変強いですね でも少し歩くと汗が出ます。 かっぱ寿司のお持ち帰り ネット予約の注文で20%オフが 最終のため先ほど予約を入れました。 こちら ネットから予約をすれば20%引きとなります。 かっぱ寿司ではいつも食べに行っていたので お持ち帰りはあまりしないんですが、 20%引きになるため 今回はあえてお持ち帰りにしました。 テイクアウト専用クーポンコードがあって それを入力しないと 20%にならないのでご注意ください。 テイクアウト専用クーポンコードは K125 ネット予約で初めて注文したんですが ちゃんと株主優待カード番号も 入力するところがあり株主優待が…
こんばんは 昨日はシコシコ日興証券の株主優待の 最後の詰めをしていました。 ある程度もう必要な株主優待は クロスをしておこうと思ったからです。 日興証券の夕方の5時からのクロスで どれだけ確保できるか自信がなかったので 昨晩クロスをしていました。 今日の夕方の日興証券は、 昨日、残が、なかったJAL が、 山ほど出てきて、 クロスした私としては 本当に、がっくりきました。 本当にどれだけ出るかふたを 開けてみないとわかりません。 良かった事は楽天証券で jpホールディングスが残りの5000取れたことです。 無期限の楽天楽天証券で、 5000確保していたので その上は1万しかなかったので 今日在…
こんばんは 9月度優待クロス取りまで あと4営業日を残すのみとなりました。 権利付き最終日は9月26日です。 いよいよ大詰めですね。 優待も忙しいのですが、 POのリートや、リクルートもあったので、 頭がまわらなくなっています。 その上、仕事も勉強会が今週来週とあり 出欠確認やら準備でバタバタしています。 そんな時に癒されるのは やっぱり届く優待です。 広島ガス、群馬銀行から優待届いています まずは広島ガスから 今回はこちらのチルドで届く 広島産黒毛和牛のステーキを選びました。 届いてすぐにレモンちゃんと一緒に食べましたが、 大変おいしいお肉でした。 もう一つは群馬銀行から選んだ優待です。 選…
こんばんは 今日は、私主催の勉強会でしたので かなり、お疲れ気味です。 どうしても仕事をして 遠出をしているとなかなか 日興証券の5時の優待クロスに 間に合わなかったりします。 昨日も、日興証券でいろいろ出たのにも かかわらず時間なく移動中で クロスできませんでした。 今日は、昨日の反省を生かし 高速に乗らず ひたすら下道を 行くことにし 5時10分前にはコンビニの駐車場に待機し 日興証券のクロス取りに参戦しました。 今日は本当にレア銘柄がたくさん出て 目を見張ったものです。 まさかこんな時期に田谷、コロワイドなどが、 出るとはびっくりでした。 日興証券でびっくりしてたのもつかの間、 19時の…
こんにちは。 三連休の土曜日に、 3度目のむさしの森珈琲に行ってきました。 むさしの森珈琲は すかいらーくの株主優待が使えるので 優待族には人気のお店です。 ただ、全国でも店舗数が少なく 関西でも数店舗しかありません。 たまたま私の家から約1時間ほどで行ける 店舗を見つけ足しげく通っています。 ここはパンケーキが有名で Twitterでふわふわのパンケーキが食べれると 言うことでずっと気になっていたお店でもあります。 1番最初にパンケーキを食べた時 ふわふわでパンケーキって こんなにおいしいものなんだと思いました。 想像していたのは、ホットケーキの ちょっとふわっと番の感じかと思っていましたが…
おはようございます 3月度の株主優待がパラパラ届いています。 まず1つ目 KDDIから選んだ優待です。 こちら くまもんの和牛100%のハンバーグです。 4個しか入っていないのですが 和牛100%でしたので大変おいしかったです。 結構こちらの商品は 毎年選ぶと言う方も見受けられ 人気のある商品みたいですね。 もう一つ選んだのはこちら オリックスの株主優待です。 毎年オリックスはクロスをしているんですが、 仙台の牛タンが気に入り 毎年こちらを選んでいます。 どちらも3月度の株主優待から選んだお品です。 3連休の真ん中の日になります。 今日は暑いようですが天気が良いので 楽しいお休みにしてください…
こんばんは 今日はIPOのチャットワークの結果発表でした。 大和証券からネットで申し込んでいましたが、 チャンス当選と言うことで100株いただきました。 申し込む時は、まぁ大丈夫かなと言う感じで 大和証券のネットと みずほ証券の店頭で申し込みました。 チャンス当選が当たってから Twitterを見てみると 評価が申し込む時よりも落ちていて 正直えーっ思って、 ネットのほうも申し込もうかキャンセルしようかどうしようかと悩んでいました。 が、しかし、、、 まさかのミズホ証券から電話。 主幹事は大和証券だったので まずミズホ証券では配分は無いかなと 思っていましたが ふたを開けてみると満額の配分でし…
こんばんは 今日は大阪のホテルに1日中、 缶詰でお仕事をしていたのでほとんどお株は見れませんでした。 昨日、楽天証券で、レア銘柄やたくさんの種類の ゴージャスな銘柄が出たので 取れるものは取っておき お腹いっぱいの状態です。 クロスも3年目になると、 我が家に合わないものや我が家の味にそぐわないものなどは クロスしなくなりました。 楽天証券の短期の一般信用は、9月13日金曜日明日の19時スタートなので 本当に心から欲しい銘柄以外はコスト高になるため クロスしないでおこうと思っています。 資金もかなり使い果たしてきたので 本当に必要な銘柄のみをこ れからはクロスしていきます。 今日は、 POの配…
こんばんは🌇 今日は楽天の無期限の株主優待の在庫が 山盛り出て バタバタした19時を過ごしました。 正直こんなにたくさんの種類の 一般信用の無期限が出るとは 全く思っていませんでした。 本当にありがたかったです。 嬉しかった反面、 つい先日カブドットコム証券で いろいろ落ち葉拾いをしたり、 かなり前からクロスしていた銘柄もあるので ちょっとショックだったりでした。 今日はそんなこんなで、 10銘柄ほどクロスをしました。 1番欲しかったのは Jpホールディングス(2749)です。 GMOクリック株証券で狙っていましたが取れず、 今回は思い切って5000クロスしました。 これで16,000ポイント…
こんばんは 今日も本当に暑かったですね 台風の影響で 9月と言うのに35度越えの地域も多く 千葉の台風が通過した地域は まだライフラインも 途絶えているところも多いようです。 本当にライフラインが止まってしまうとこの猛暑。 車のガソリンを使って涼を求めたり、 スマホの充電をしたりするのに、 ガソリンは不可欠です。 ライフラインが止まっている地域では、 ガソリンの給油に2時間ちかく並んで と言う状態だそうです。 まだまだ、9月は台風シーズンのため ガソリンが減ったらすぐ給油をして 災害対策をおかないといけないと思いました。 ケチな私は、イオンカードが 20%引きになる今月の24日まで 我慢しよう…
カブドットコム証券で落ち葉拾い、千趣会で1000円引きで注文
こんばんは。 今日は月曜日と言うこともあって Twitterからの情報で カブドットコム証券の落ち葉拾いをしました。 月曜日は結構ポロポロポロポロ出てきます。 今日の朝に ヨシックス100株, そしてパラカ100株をクロスしました。 カブドットコム証券と楽天証券の変則クロスです。 日興証券で取れなかったので ありがたかったです。 9月の株主優待は、 3月に続いてかなり銘柄数も 多いので何をとったか 何をとってないかが わからなくなってきました。 ノートに銘柄株数を記入してるんですけれども ややこしくなってきたので Excelで取引先コード順に 並べ変えて管理しようかなと思っています。 また、昨…
おはようございます。 日本エスリード (8877) マクニカ・富士エレホールディングス (3132) 感想 桃の優待が届いていました。 全て完食しましたが来年の参考のために ブログに書いておこうと思います。 株主優待で、おいしい桃を取得できる優待は、 何個かあるんですが、結構限られていて、 ギフトカタログを送ってくる株主優待の中に 桃を選ぶギフトがあればそちらを選びます。 私が選んだのは、日本エスリードとマクニカ富士の株主優待で選びました。 日本エスリード (8877) 日本エスリードは、3月度の株主優待で100株以上で 3000円相当の選べるギフトカタログがもらえます。 今回はそちらのギフト…
こんばんは。 つい先日、ガストでお持ち帰りのピザを 注文して食べたところなのに また超お得なピザの案件が出ました。 SmartNewsと言うアプリからです。 なんとお持ち帰り限定で ドミノピザが1800円のところ 599円と言う破格の安さ。 66%オフです。 あまりにもお得なので、 先日ピザを食べたばかりですが お持ち帰りでまたドミノピザの マルゲリータを注文しようと思います。 でも最近、こーゆーお得案件がすごく多く 配達だと地域も限られるけど お持ち帰りならちょっと買い物に行ったついでに ネットから予約をしておいて 持って帰ると言うこともできるので そちらの方が良いかもしれません。 9月11…
こんばんは。 今日は朝からさい先よくYahoo!のアプリで ハンバーガーをゲットしました。 昨日の夜は夜で、セブンのアプリからおでんをゲットしました。 結構こーゆー抽選品は、当選した人は次の日から参加できなくなるので 当たる確率が上がっていきます。 なので、ダメ元でやってみるのも良いかと思います。 何でもただでもらえるものは本当に嬉しいですね。 Twitterでつぶやきました。 おはようございま~す。Yahoo!のアプリからハンバーガ当選。セブンのアプリからおでん当選。とりあえず毎日コツコツやってみるもんですね。#健康ダイアリー#LG21アンバサダー pic.twitter.com/DCWrN…
日本トランスシティ株式会社とマースグループホールディングスから選んだ株主優待
こんばんは。 今日はほんとに暑かったですね。 9月と言うのに少し歩くと汗が出ました。 今日の7時から 9月度株主優待フライングクロスSBI証券に参加しました。 狙っていたのはただ1つ、 丸亀製麺で有名な会社トリドールです。 しかし7時に待機しても 全く取得することすらできませんでした。 明日は、SBI証券とGMOクリック証券が 始まります。 また7時に待機しますが さて取れるかどうか微妙なところですね。 今日は届いてる優待のお話をします。 まず1つ目、 日本トランスシティ株式会社から 選んだ飛騨牛のカレーセットです。 吉田ハムと言うメーカーが作っているのですが、 いろいろ検索してみて評価が高か…
こんばんは。 今日はIPO ピービーシステムズの 抽選結果が出ました。 主幹事はHS証券です。 私はIPOのためにこちらので口座を 開きそして優待当選を狙っていました。 今回、主幹事がHS証券であり 結構マイナーな証券会社でもあったので 多分当選するかなと言う甘い期待がありました。 しかしながら、世の中そんなに甘くありません。 一般抽選も落選。優待抽選も落選。 全くダメな結果になりました。 導入した資金をさっさとメイン証券に 振り込みしたのは言うまでもありません。 IPOもどんどん白熱化になってきています。 おいしい話には厳しいですね。 では本日もお疲れ様でした。 おやすみなさい。
おはようございます。 8月も終わりましたので 振り返ってみたいと思います。 ⭐️前月比100.2% ⭐️年初来106.2% こちらの数字は、マネーフォワードで管理しているので資金の振替等なので若干おかしいところもあります。 8月は、日本株がダメージを受けましたが、 私のポートフォリオは、 ほとんどがアメリカ株とリートなので 何とか助けられました。 いちじ、アメリカ株も暴落しましたが、 またぶり返してきたので ほぼ変わらずと言うような状況です。 以前は、株主優待欲しさに個別株を持っていましたが、 昨年の12月に処分してから、ほぼ全てがクロスです。 今月はアメリカ株が暴落して 少し持ち直した時に結…
「ブログリーダー」を活用して、FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。