chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FPのもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ https://www.pu-san.com/

株主優待、IPO、お得活動が大好きです。 株主優待でいただいたお品を消費者目線で評価していきます。

株主優待を始めて、まる2年。 昨年は555個の優待を頂きました。 ブログも、初めて、1年と9か月過ぎました。 心機一転、ブログをリニューアルしてみました。

FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ
フォロー
住所
奈良県
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/01/03

arrow_drop_down
  • 日本エスリードから選んだ優待です。

    こんばんは。 今日は、日本エスリードから選んだ優待 刀根柿2.5キロが届きました。 こちら。 昨年は、レシップから柿を選びましたが、長期優待制度になり、 今年はもらえそうにないので、 カタログで、柿があるところを選んでこちらにしました。1ついただきましたが、まぁまあの甘さの柿でした。私はかつて、仕事で柿の生産日本一の村西吉野に行っていました。安倍総理大臣も、こんな山奥の西吉野の柿選果場に2度もこられていました。 西吉野の柿の選果場で購入する柿は、本当に美味しいです。れもんちゃんが、 初めて西吉野の柿を食べたとき 『砂糖が入ってる位甘い』 とびっくりして言っていました。 本当に、びっくりするほど…

  • 新晃工業から選んだ優待

    こんばんは。 昨日の夜中から朝方にかけて冷え込んだので 少し咳が出て体調がいまいちです。 こーゆー温度差のあるときは、 喉の粘膜がやられやすいため 咳喘息になったり 風邪をひいてしまうので要注意です。 届いている優待です。 新晃工業株式会社から届きました。 選んだのはこちら。 伊東屋の黒豚餃子、ネギ餃子のセットです。 私が、ブログを始めた時からとても 親切にしていただいた コバンザメさんのオススメ、お気に入りの優待です。 いつも冷凍室に餃子が入っていて なかなかこのお勧めの優待を 選ぶことができませんでした。 ずっと、食べたいと思っていたお品の1つです。 楽しみによばれたいと思っています。 今…

  • 10月度株主優待取得銘柄

    こんばんは。 10月株主優待権利取得結果です。 1873 日本ハウスホールディングス ×1,000 カレー・スープセット 2301 学情 500円クオカ×2 2910 ロック・フィールド 1,000円優待券×2 3038 神戸物産×500 商品券10,000円×2 4666 パーク24×1000と100 駐車場サービス券 6309 巴工業 ワイン×2 7856 萩原工業 1,000円クオカ×2 8079 正栄食品 自社製品(菓子類詰合せ) 9603 HIS 優待券2枚 9678 カナモト 1,000 4,500円相当の北海道特産品 9824 泉州電業 1,000円クオカ 以上11銘柄でした。 …

  • 10月最終株主優待クロスと11月のクロス

    こんばんは。 10月株主優待は、明日が権利確定日です。 10月はクロスするものが あまりないので、余裕で過ごせて 気分的に楽な1ヵ月でした。 11月もクロスする銘柄がほとんどないので ゆったりして12月にのぞもうと思っています。 11月の銘柄は、本日約定分から 事務管理費が入らないので 金曜日のうちに予約をしていました。 今朝、クロスした銘柄はこちらです。 11月銘柄楽天証券 ⭐️(2734)サーラコーポレーション× 500 ⭐️(7594)マルカ ⭐️(5942)日本フイルコン× 200 以上です。 日本フイルコンは、 日興証券でもあったので まだ早いかと思いましたが、 コスト的に許容範囲な…

  • 8週間分のヨーグルトギフト券がもらえます。まだまだ募集中。

    こんばんは。 書こう書こうと思っていた大変お得な記事です。 LG 21アンバサダーで ポイントを達成しました。 特典は何かと言うと、 8週間分のプロビオヨーグルトギフト券が もらえます。 無料で8週間分のプロビオヨーグルトが いただけるという事です。 抽選ではなく、必ず全員もらえます。 ただでプロビオヨーグルトがもらえ 腸内環境が整うなんて すごくおいしい話ですよね。 実は、このLG 21アンバサダーに登録したのは まだまだ暑い8月でした。 Twitterでツイートするときに #をつけてLG 21アンバサダー そして#をつけて健康ダイアリーと ツイートするだけなんです。 こんな感じ。 私のツイ…

  • OUGからの優待案内。何選ぶ?

    こんばんは。 今日は歩いてスポーツクラブに行ってきました。 運動して汗を流すと血流も良くなり、 ストレスも発散できます。 久しぶりのジムは、楽しかったです。頑張って歩いて行ける距離に ある事は、あるのですが、行きはよいよい、帰りは、ふらふら、、。スタジオに入ったあとは、 やはり、きつかったです。OUGから優待案内が届きました。 こんな感じ。 サーモンにするか? ホタテ1キロにするか? どちらにするかで悩んでいました。 サーモンは、一昨年いただきました。 お刺身で、いただきましたが、なかなか美味しいサーモンでした。 ホタテは、昨年いただきました。ホタテは、なんといっても1キロももらえると言う凄さ…

  • 立会外分売の結果と今日の株主優待争奪戦

    こんばんは。 今日も絶好調でしたね。 しかしながら、私のポートフォリオはまったりとした感じです。今日は、久しぶりに立会外分売に参加しました。 ギフト(9279)とand factory(7035) 両方申し込みをしました。 結果は、ギフトが2枚、 and factoryは、1枚配分ありでした。 ギフトは午前中に1枚売却、あと1枚とand factoryはまだホールドしています。株主優待のクロスのほうは、 10月29日が権利取得日なので今日を含め2回しか争奪戦がありません。 なので追加としてパーク24(4666)を900クロスしました。 HISも100クロスしました。 日興証券の17時の争奪戦が…

  • オイレス工業から選んだ優待その②

    こんばんは。 今日は雨でした。 私は健康管理士の資格を持っています。職業柄、独立するために数年前に取りました。 そこから来たメールの一部を 紹介させていただきます。 朝夕の温度差があり体調が おもわしくない方もちらほら 出てきていると思いますが、 こういう時期はまず体を温めることが大切です。 温かい食べ物や飲み物をとる。 シャワーじゃなく湯船につかる。 体を温めることにより 血流も良くなり体温が上がり 免疫力が上がります。 本来持っている人間の体の力を使って 免疫力を上げ、風邪をひかないようにしましょう、、。 届いている優待です。 オイレス工業から選んだ優待の1つです。 こちら。 ヤスダヨーグ…

  • オイレス工業から選んだ株主優待

    こんばんは。 今日はオイレス工業株式会社から 届いた優待の数々をご紹介したいと思います。 オイレス工業は、 プレミアム優待倶楽部で 保有株式数に応じた優待ポイントがもらえます。 私は1000株以上をクロスしましたので、 20,000ポイントをいただきました。 オイレス工業は3月の株主優待です。 オイレス工業は独自のプレミアム優待倶楽部です。 その一部をご紹介しましょう。 独自の優待クラブのラインナップが かなり良かったです。 こちら… まず私が選んだのは、 広島産の冷凍大粒カキフライ20個。 これが3800ポイントです。 こんな感じで届きました。 広島県漁業協同連合組合から 送られてきました。…

  • 伊藤忠食品から届いた株主優待とお得商品

    こんばんは。 ちょっと前に届いた優待です。 こちらは3月度の株主優待 伊藤忠食品(2692)から届きました。 伊藤忠食品も素敵なものがたくさんあって 何を選ぼうか悩みましたが、 実用的な粗挽きポークウィンナー 1キロ入りを注文しました。 こちら 冷凍で届いたので、 何本かに小分けして、いただいています。 なかなかおいしいウィンナーで、 来年もぜひこちらを取得したいと思いました。 ネットをいろいろ検索していると 楽天でびっくりするほどお得なセットが ありました。 こちら。 楽天で、85%オフ。 支払い価格は528円で購入。 丸大食品と言うことでしたので、 間違いは、ありません。 賞味期限も、来年…

  • かっぱ寿司20%オフとファミペイクーポン

    こんばんは。 昨日は、ネット注文でお持ち帰りが20%オフのかっぱ寿司に行ってきました。 お昼ごろに、ネットから予約をしたのですが 夜のかっぱ寿司は溢れるばかりの人、人、人、人。 店頭にはこんな張り紙が… 本日、お持ち帰りのお寿司は、 21時半以降しか準備ができません。 非常に本日は混んでいますので、 かなり時間がかかります。 前回のネットの注文で20%引きの時も 溢れんばかりの人でした。 ネットから注文したお持ち帰りのお寿司は ちゃんと用意されていて 私は、すいすいすいと帰りました。 あれだけ混んでいて、 注文したお寿司も遅かったら 苦情が出そうな感じです。 お持ち帰りが20%引きの時は、 お…

  • 手根管症候群手術と術後わかったこと

    さていよいよ手術の当日となりました。 手根管症候群の内視鏡の手術は、部分麻酔です。 なので意識がはっきりしているので 自分の血圧がどうか、 心拍数がどうかなど全てわかります。 わかるから、当然緊張もします。 私の手術時間は約30分、ただし点滴をつけたり麻酔をしたり血圧計をつけたり処置をするので1時間ほど手術室に入っていました。 主治医の先生は今日私を含め5件のオペをすると言っていました。 包帯をぐるぐる巻きにして手術は終了しました。 今まで両手使って何かすることが当たり前でしたが、右手だけしか使えないと言う事は想像以上にかなり大変でした。まず、ペットボトルの蓋が全くあけれません。 財布の中にあ…

  • 今日のお得活動とブロードリーフ。

    こんばんは🌇 今日は、スマートニュースで吉野家の牛丼が 当たり。 久しぶりに、ただで食べた牛丼は美味しい^^ スマートニュース、毎日くじが、引けます。 そして、今日は、ローソンでスイーツが半額。 大阪から、まっすぐ帰ってきたのは、 スイーツを買いに行くため。 まず一軒め。 お昼過ぎで、何もない。 慌てて、スイーツの補充はいつか、調べてみると、 乳製品などは、深夜らしい、、、。 じゃあ、スイーツもかと、、 まわってきましたよ。 ローソン巡り。 やっぱり、半額は人気ありますね。 ブロードリーフを、場中で2000拾いました。 株主優待の変更があり、 10万円クオカは、たった1年で終わりました。 20…

  • 手根管症候群の手術をしてきました。(第二章)

    こんばんは。 今日は手根管症候群の手術を しようと決めてから どこで手術をするかを決めるまでを 綴っていこうと思います。 手根管症候群の手術をしようと決めたのですが 実際どこで手術しようかそれが問題でした。 検査を受けた病院は、 入院施設もあり、 私が通っている整形外科からは そこの病院での手術がほとんどで 理学療法士の担当の方に聞くと、 入院は2、3週間しないといけないとの事でした。 2、3週間も入院するなんて… 手で、2、3週間も、入院、、。 手首だけでなく、肘も 手術を一度にされるからということでした。 私も、肘も悪いという診断結果が 出ていました。 たまたま、私のお客様で ご主人が手根…

  • 手根管症候群の手術をしてきました

    今日、手の手術をしてきました。 病名は手根管症候群です。 2年前に夜寝ている時、 突然、両手がしびれて目が覚め、 その後ずっとしびれていたので ほとんど眠れず翌日整形外科に行きました。 病名は手根管症候群でした。 手根管症候群は、夜寝ている時に 手がしびれて何度も目が覚めて 睡眠妨害をする病気です。 またひどくなると、手が痛くてペンが 5分も持てなくなります。 当然運転もできなくなるし、 お箸を持てない人もいます。 原因は、手の使い過ぎや ホルモンバランスの乱れというようですが はっきりした事はわからないようです。 ただ私の場合も、全く予兆なく 突然痺れだしたので本当にびっくりしました。 2年…

  • 夢の街創造委員会

    こんばんは。 今日は、日本株がかなり上がりましたね。 ほとんどの株が上がっていましたが Twitterで話題になっていたのは 夢の街創造委員会です。 夢の街創造委員会は、出前館で有名な企業です。 株主優待でTポイントが年2回もらえるので 株主優待族には欲しい銘柄だと思います。 実は、夢の街創造委員会は、 私が欲しい銘柄のひとつです。 4月に株主懇親会に出席してから 内容が良かったのと、 社長がとても魅力的な方だったので、 来年もぜひ株主懇親会に行きたいと思って ずーーーーっと監視していました。 株主優待だけではなく、 株主懇親会も非常に魅力的です。 そんな夢の街創造委員会の株価の下落は 昨日ス…

  • テレビ放映したセブンイレブンでの買い物とコークオンで無料でドリンク。

    こんにちは。 台風のニュースで川が氾濫したり、 マンホールからの下水の逆流で 水浸しになったり、泥まみれになったり 被害が拡大しているようです。。。 少しでも早く復興できますよう。。。。 10月12日、ジョブチューンと言うテレビ番組で セブンイレブンの人気商品が紹介されました。 やっぱりテレビの影響ってすごい かくいう私も、テレビを見て 本日セブンイレブンに行ってきました。 d払いが本日まで20%オフと、 セブンイレブンの50円引きクーポンを 持っていたからです。 ああいうテレビ放送をしたら、 やっぱり買いたくなってしまう 消費者心理ですね。 テレビで放映されていたシュークリームや とみたのつ…

  • キングダムから届いた100株と1000株の株主優待。

    こんにちは。 昨日、警報が出ている中、 郵便配達員の方が キングジムの株主優待を 雨に濡れながら届けてくれました。 1日、遅れてもどうってことは、ないのですが、、、。 今回、キングジムの優待は、 結構たくさん数量が出たのと 資金が余っていたので初めて 1000株クロスをしました。 1000株以上クロスして5000円相当の優待を いただきたかったからです。 どんなんかな? どんなんかな? 初取得の株主優待は、とっても楽しみです。 キングジムの株主優待は、 毎年100株のみクロスをしていました。 キングジムの優待は100株以上なら2500円相当の当社製品。 1000株以上は5000円相当の同社製品…

  • ゲンキーから届いた株主優待

    こんな雨の日で、警報が出ていると言うのに クロネコヤマトさんと 郵便局の方は 宅配便を配達に来てくださいました。 今日だけで3件です。 本当に雨に濡れながら配達していただくのは 大変申し訳なく 台風が過ぎ去って 警報が解除になってからでいいのにと… 今日届いたのは、 ゲンキーから選んだ優待 北海道のジャガイモと玉ねぎです。 こちら。 じゃがいもの品種はキタアカリ。 キタアカリだったのでこちらを選びました。 きたあかりは男爵の1.5倍のビタミンCが 含まれていてほくほくとして 甘みが多いのが特徴です。 肉質は黄色で栗じゃがと呼ばれるほど 甘みがあります。 じゃがいもの中では、なかなか良いもので、…

  • 楽天証券大口達成とすかいらーく

    こんばんは。 本日やっと楽天証券大口を達成できました。 本日楽天証券からメールをいただきました。 こんな感じ。 楽天証券の大口は、 私だけしか達成していないんですが あまりにもコストが違うために 早く更新したいと思っていました。 結構大きい額をクロスするので 落ち着いてしないとミスをしそうだったので 何とかできやれやれです。 今日は、外から日興証券のすかいらーくを 17時にチャレンジしました。 くるくるくるくる くるくるくるくる スマホは回ってばかり…。 結論から言えば、あれだけたくさん在庫が出てたのにもかかわらず、 全く取れませんでした。 あきらめて母の病院に行ったのですが、 ふみちゃんから…

  • 10月の優待取りクロス状況

    こんばんは。 急に気候が涼しくなって、夏の疲れも出だしたか ややお疲れ気味です。 先週までなんだかんだ仕事が忙しく こういう時に株主優待取りが閑散期でほんとよかった。 気候の変わり目は、気管支の弱い人など 喘息が出たりするのでほんと要注意です。 10月の優待取りはほとんどもうクロス終了です。 10月の優待取り取得銘柄 正栄食品工業 神戸物産 ロック・フィールド 萩原工業 泉州電業 巴工業は、今のところ日興証券で 明日クロス予定なので押さえてあるし、 昨年はこれにプラス、 パーク24とトーエル位だったので 後はコストを見ながら クロスしていこうと思っています。 今回どうしても欲しかったのは正栄食…

  • 千趣会から選んだ優待とコークオン秋のpay祭りに参加

    こんばんは。 朝夕がめっきり涼しくなりましたね。 今日はLINE PayとPayPayで各100ポイントずつバックがあるというコークオンのアプリを使って 自販機で、コーヒー購入してきました。 PayPayと連結している コカコーラの自販機がなくて結構探すのに大変…。 昨晩、コカコーラの自販機に 行ってみたもののどうもうまく使えなくて退散。 その自販機はpay payと連動してなくって 真っ暗じゃわからなくって、 今日夕方に行って初めてわかりました。 千趣会からの優待が届いています。 今回選んだのはこちら。 鳥取県産の20世紀のなしです。 欲しいものがなくてこちらを選びました。 味はと言うと、今…

  • サカタのタネとピエトロからの株主優待

    こんばんは。 朝夕がめっきり涼しくなりましたね。 そりゃもう10月ですもんね。 テレビでは、インフルエンザがもう流行りだしたとか…。 かなり前に届いてる株主優待です。 サカタのタネから選んだ優待はこちら。 ワッフルの詰め合わせにしましたが 普通においしかったです。 そしてもう一つ、こちらは3月の株主優待です。 いつも忘れた頃に届きます。 ピエトロからの株主優待です。 こちら。 ドレッシングがおいしいのでこちらの株主優待も 毎年欠かさずクロスしています。 お疲れ様でした。

  • 日精樹脂工業から届いた株主優待

    今日は暑いですね。 仕事の残務処理が残っていたり 土曜日は整形外科に行かないといけないので せっかくのpay payでのお買い物が全く行けていません。 そんな中届いた優待品です。 日精樹脂工業株式会社からの優待です。 3月優待ですがやっと届きました。 こちら こちらも何度か優待でクロスしましたが 私はねずみ大根おろしのドレッシングが お気に入りです。 優待でジャムを各社からもらうことが ありますが、 糖質が高いのでジャムは ほとんど自己消化することなく お客様にプレゼントしていいます。 ごちそうさまでした。

  • 百五銀行から選んだ株主優待と一正蒲鉾から届いた優待

    こんばんは。 今日も暑かったですね。 3月の株主優待で届いたものをご紹介します。 百五銀行から こちら。。。 高級洋菓子の詰め合わせセットです。 お味はというと、、、上品なお味でおいしかったです。 百五銀行の株主優待はこれで2回目となりますが 毎年洋菓子セットを選んでいます。 そしてもう食べ終わってしまった株主優待 一正蒲鉾の優待です。 こちら500株分になります。 昨年も500株、一昨年は100株こちらの優待をクロスしましたが、 500株の優待の中身の方が 気に入ったので今年も500株クロスしました。 こちら 9月の株主優待クロス取りが結構大変だったので 10月は手数料が少しかかっても良いか…

  • 9月度総資産状況

    こんにちは。 9月も昨日で終わりましたので 振り返ってみたいと思います。 結果 前月比101.5% 年初来107.8% 前月比、年初来頭も良い結果が出ました。 こちらの数字はマネーフォワードで一括管理しているので 資金の振替で 若干おかしいところもあるかと思います。 総評 9月は、店頭のPOに助けられました。 リクルートホールディングスが、 2社から配分いただき 結果がよかったこと POラサールロジポート投資法人の結果も良かったこと。 配分がなく個人的に購入した 大和ハウスリート投資法人等のリートが 堅調に推移し結果売却できたこと。 結論から言えば、店頭で割引されたPOをもらえて それが地道に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱさん
ブログタイトル
FPのもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ
フォロー
FPのもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用