株主優待、IPO、お得活動が大好きです。 株主優待でいただいたお品を消費者目線で評価していきます。
株主優待を始めて、まる2年。 昨年は555個の優待を頂きました。 ブログも、初めて、1年と9か月過ぎました。 心機一転、ブログをリニューアルしてみました。
朝食で有名なベッセルイン札幌中島のお目当てはズバリ食べ放題の海鮮丼です。 イクラ、甘エビ、ほぐしたカニ、サーモンなど食べ放題のバイキングがあり、全国のおいしい朝食ランキングでベスト第4位や第5位ををとっている位 朝食が大変素晴らしいのです。 今年は、赤潮の影響でいくらやウニがかなり高騰だと聞きました。 なので今年もいくら丼ができるかなと思っていましたがさすが期待は裏切らなかったです。 他にも、北海道ならではの地元のヨーグルトや牛乳、いろいろなものがたくさんありました。 朝ごはんもしっかり食べたので散歩がてら近くの中島公園を散策し、明治の建築物である豊平館に。 国の指定重要文化財である豊平館は渋…
札幌のキャンペーンが始まったので それを利用して2泊3日で札幌に行ってきました。 札幌冬割、1泊6000円以上で5000円引き、 かつ2000円のクーポンがもらえると言う超お得なキャンペーンが始まりました。 私にとって北海道は第二の故郷で 学生時代に夏休みと、2月に約1ヵ月ほどリュックを担いで旅をしていたところです。前日から寒波が来ていたようで 札幌の温度は氷点下7度。 防寒対策をしっかりしていたせいか氷点下7度でも風がないとそこまで寒く感じませんでした。夕方に、札幌に到着したのでまずチェックインをしてすすきのに晩御飯を食べに行きました。 晩御飯はコロワイドの株主優待が使える海へ。 北海道の食…
こんにちは。 今年は急に寒くなって… 秋が飛んでしまったような感じですね。 10月は、店頭のPOが多くて結構、 神経を使いました。 私ごときの資産で、神経を使うなんて… もっとリスクをとってやっている方なんてほんとすごいと思ってしまいます。 しかしながら、小心者の私には、やはりお金を投資すると言う事は神経をかなり使い 10月は店頭POでヘロヘロになっていました。 10月末の総資産状況です。 ⭐️年次… . 108.3% ⭐️月次…、102.4% 10月度総まとめ とにかく、店頭POに助けられました。 圧倒的に、M証券からの配分です。 ヒューリック、堺化学、ヒューリックリート、郵政と、POがあり…
こんにちは。 8月度の資産状況をアップしようと思っていましたが… 周りの人たちは、プラスがものすごく多くて 私はマイナスだったので凹んでしまいアップすることができませんでした。 今年は、7月度が過去最大で 8月凹み、9月は、8月よりちょびっとだけプラスと言うような状況です。 ⭐️ 8月度資産状況…月次… − 0.7% 年次… 105.6% ⭐️ 9月度資産状況… 月次… . 100.3% 年次…、105.8% ⭐️9月度の総括 とにかく中国株を今年から始めたのでそれが仇になりました。 アリババ、テンセントの限りなく下がり続ける株価で、アリババはほとんど損失を出して売却。 まだ中国株を持っている…
こんにちは。 今日から8月です。 本当に月日が経つのは早いですね。 今日も朝から歩いてきました。 わざわざ車で公園まで出かけて 公園を約1時間ほどウォーキングするのですが 三日坊主にならないのは 大自然の中を歩く事でいろいろな癒し効果があるからです。 最近は夏の代名詞でもあるひまわりが 一斉に咲き出し本当に太陽に向かって伸びている姿には元気をもらえます。 本題の7月の資産状況です。 ⭐️月次… . 100.6% ⭐️年次… . 106.3% 夏相場と言うことで、アメリカの利益が出ている個別株を3割ほど売却しました。 また、日産、中国株(個別株)で利益が出ているものを少し売却しました。 店頭相場…
こんにちは。 とりたて、どこも行く予定がないため、 いつも通りの公園早朝ウォーキングと優待ごはんを食べています。 7月から、スポーツクラブの知り合いから 公園散歩をすすめられ、 週のうち、4回ほど朝の6時ぐらいから歩きに出かけています。 公園までは、少し距離があるため、車で行って 駐車場に止めて、約1時間かけて歩いています。 早朝の公園散歩の良いところは、 歩道がしっかりしているところ、 日陰があるところ、 緑がたくさんあってマイナスイオン効果が期待できるところ、 トイレもある所、 早朝のため暑くなく歩きやすいところ。 とまぁこんな感じです。 歩き始めた当初は、毎日毎日ほぼ1週間ぶっ続けで歩き…
こんにちは。 6月は株主優待のクロスや IPOの申し込み、そしてPOと結構案件があり 本当に忙しい日々でした。 3月度の株主優待を取った企業から 封筒が山の如く届き…開封作業にも疲れ、 IPOの申し込みもにも疲れ… 株主優待のクロスのため17時日興証券、 19時の参戦、落ち葉拾いと とにかく忙しい日々でした。 株主優待の取得結果に関してはまた別途記載をしたいと思いますが 昔に比べて長期認定が増え 端株を持つようになり封筒の数もその分増える増えると言うことでしょうか? 開封作業で、1時間半以上かかった日もありゲンナリでした。 6月度資産状況です。 ⭐️年次… . 105.7% ⭐️月次… . 1…
こんにちは。 久しぶりのブログ投稿です。 手のしびれが、ひどくなりまた薬を2種類服用しないと眠れなくなりました。 良くなってはまた元に戻ると言う繰り返しです。 自分の健康状態があまり良くないと… 病院に行く回数も増えるため また気持ちも萎えるため ブログを書くのがなかなか億劫になっています。 今日そろそろ書いてみようかなと言う気になったのは、ブロ友のきょうちゃんが ブログをしばらくお休みをすると言う報告があったからです。(ブログ名 株主優待一直線) きょうちゃんには、優待取りをするようになってから本当にいろいろ教えていただきました。 私にとっては、大先輩です。 ブログも毎日更新をされていて、私…
こんにちは。 5月も昨日で終わったので 5月末日までの資産状況をまとめてみました。 Sell in May(セル・イン・メイ)、、と言う言葉通り5月前半から中旬あたりまで… 結構こっぴどくアメリカ株などはやられました。 がしかし…その時コツコツアメリカ個別株を 購入した結果、5月末は、若干プラスの成績になりました。 ⭐️年次…、104.9% ⭐️月次…、101.4% 総資産の収入、支出をすべて合わせた結果です。 マネーフォワードでざっくりカウントしています。 今年2月に、中古ですが、車の買い替えをしたのでその分も含めてプラスになっているので 自分では大した成績ではないですが、良かったと思ってい…
こんにちは。 久しぶりに、ブロンコビリーに行って来ました。 わたし、ここのお店、お気に入りなんですよね。 なんでかって、、、? サラダバーが充実している事と、 炭火で焼いてくれるから、、、です。 12時半に到着しましたが、 なんと、、16組待ち、、。 肉の日で290円クーポンが出ていたようで げき混みでした。 初夏のサラダバーが新鮮。 サラダバーにはデザートもついています。 ナタデココ入りのライチゼリーが美味しい。 アボカド🥑入りのサラダも美味しい。 メインは、炭火焼きハンバーグです。 いつも、お腹空いている時は、写真撮り忘れたのでアプリから。 土日でも、ランチやってます。 メインにサラダバー…
こんにちは。 株主優待で話題の台湾パイナップルをいただきました。 こちら… 台湾パイナップルがギフトケースに入って 2つ届きました。 台湾パイナップルをもらった株主優待は 西本Wisホールディングスです。 西本の株主優待は12月が権利月です。 これで2年連続株主優待をとっています。 他の株主優待では見られない果物の優待が選べるのがポイントです。 今回は、台湾パイナップルが Twitterでアップされていたので 食べてみたくて選びました。 季節によってフルーツも異なるので 前回はぶんたんを選んでいただきました。 なかなか楽しい優待です。 自己使用が厳しい方は、 ギフトで送ることもできます。 こん…
こんにちは。 5月になりました。 ちょっと時期かなり遅れましたが 4月の株主優待を来年のために 記録しておきたいと思います。 ☆4月株主優待取得一覧 ○アイケイケイ ② ○フジコーポ ○ヤーマン ② ○正栄 ② ○東建 ② ○アイン ② ○伊藤園 ※泉州を空クロス ○総評 昨年はロック・フィールド、テンポス、ビューティーガレージを取りましたが 今年はロック・フィールド取れず、 テンポス出ず、 ビューティーガレージは空クロスするのを 10月に忘れたためクロスが出来ませんでした。 ロック・フィールドは自己消費が 最近ほとんど2割弱しか使わなくなったためどうしてもコストが高い時にクロスをする気になれ…
こんにちは。 ゴールデンウィークが5月5日までだったので まとめるのに時間がかかってしまいました。 というのも… 4月末日までは好調だったのですが 5月1日から私が持っているアメリカ株や中国株が 思いっきり下げてしまって… ちょっとへなっとなってしまったからです(T . T) 4月の好調だったときに 少しは売却したのですが… 5月になってあーもっと売っておけばよかった… ポジションをもっと減らしておけばよかった… と後の祭りです。 4月末までは本当に絶好調でした。 では、4月末日までの総資産状況です。 ☆年次…、103.4% ☆月次…、102% 内容としてはコツコツコツコツ積み立てていた 投資…
こんばんは。 今日は日中の気温がかなり上昇して 汗ばむ季節となっていました。 でも夜になると温度が下がって 日中の温度差があり こういう季節は体調を崩しやすいから 無理をしないで夜は暖かい服装にしたりする事が大切です。 株主優待も、4月、5月は閑散期であり 私は、日興証券の17時の争奪戦も 最近は、不参加のことが多い毎日です。 今日は、19時のGMOクリック証券の争奪戦にのみ参加しました。 狙った銘柄は、サツドラです。 サツドラは5月15日の株主優待銘柄です。 日興証券でもなかなかでなく、 GMOの初日にクロスを予約したのですが 手数料の高さに思わずキャンセルを してしまいました。 Twitt…
こんばんは。 今年前半最後のIPOのテスの発表がありました。 届いているメールを見るとなんと、当選の文字が… コネクト証券から今年、 2回目の当選をいただきました。 正直びっくりです。 岡三証券や、日興証券など 全く今まで1度も会ったことがない 証券会社もあれば コネクト証券とは どういうわけか 相性がすごく良いようで 本当に嬉しかったです。 コネクト証券は、 IPOの優遇条件があり、 下記のようになっています。 優遇条件 ①お客さまの年齢(39歳まで) ②NISA口座またはつみたてNISA口座を開設済みのお客さま ③信用取引口座を開設済みのお客さま ④信用取引の建玉を保有しているお客さま※ …
おはようございます。 今日はあいにくの雨です。 久しぶりのブログ更新となりました。 いろいろ株主優待も届いていますが、 3月株主優待のクロス取りの疲れや、 病院通いなどで、なかなかブログを書こうと言う気になれませんでした。 今日は朝から、SBI証券の端株キャンペーンで 購入した端株をマネックス証券に 移管してまとめようと思い、移管の用紙をネットから申し込みをしました。 端株キャンペーンで買った株が 36銘柄もありました。 いろんな証券会社にバラバラあると わからなくなるので、 私はマネックス証券にまとめています。 株主優待クロスの閑散期には こうした作業や、損失を出ている株の 税金を取り戻すた…
こんばんは。 3月が終わって月次を振り返ってみたいと思います。 3月は株主優待のクロス取引と IPOの申し込み、資金移動に全力を使いました。 結果 ⭐️月次101% ⭐️年次101.3% と言う結果に終わりました。 もっとパフォーマンスが良い人は星の数ほどいるので…正直ぱっと冴えない結果ですが、 とりあえずプラスが出ているので… 自分としてはまぁ満足です。 株主優待のクロスは昨年より数としては 少なかったですが 自分の欲しいものが取れました。 3月の株主優待取得数にも書きましたが 177銘柄、256個取得することができました。 これで今年も生活ができます。 変わって、IPOに関しては、 スパイ…
こんばんは。 3月株主優待取得結果と来年に向けて 感じたことをまとめたいと思います。 3月は株主優待の権利取りをする人にとっては 本当に1年で一番忙しい時期です。 去年もそうでしたが、私の場合手を使うことが 良くないので… 時間をかけてのクロスや 時間をかけての現渡しなどで 本当に疲れ果ててしまいました。 一年に1度の事だから… 最終日は、朝5時15分に起きて、 日興証券で出ているものを落ち葉拾い。 そして、深夜2時まで現渡しをしていました。 その結果、177銘柄、 個数は256株主優待を取得することができました。 これで一年間何とか暮らしていけます。 今年は、まずクオカードや お米券等の金券…
こんにちは。 2月の株主優待の取得結果です。 日興証券を店頭に変えてから 不便ながらも優待のクロスをしていましたが 本当に楽天証券が最近はさっぱりで… ストレスを感じながらクロスをしていました。 日興証券の店頭でIPOやPOをもらって 優待のクロスをするよりも お金を稼ぐ方が効率が良いかと 思っていましたが、どうもうまく回りません… . 正直、私位の財力では、 日興証券はなかなかめぐんではくれません… 一番がっかりきたのが IPOのQDレーザーで かなり当たりやすい、枚数が多いにもかかわらず 店頭といえども1枚ももらうことができませんでした。 SBI証券でもネットで当選したのに… . この頃か…
こんばんは。 早いものでもう2021年も2ヶ月が過ぎました。 さてさて、2月度の総資産状況を 発表したいと思います。 今月は後半かなりへこみました。 Twitterでは、何何の株が上がったとか 良き話ばかり、、、。 私はと言うと購入すると下がる… 日経平均はぐんぐんと上昇しているのに その恩恵が受けれていないからです。 2月度の総資産状況です。 ⭐️年次… 100.3% ⭐️月次… 98.8% 先月よりも総資産状況としてはマイナスになってしまいました。 いちじ、2月中盤で総資産は過去最高をクリアしたのですが…後半大きく失速しました。 今年はプチバブルと言われているため 去年よりも多めに株や投資…
こんにちは。 最近は温度差が激しく 花粉も飛びだしてきてちょっと体調管理に気をつけないといけない時期になりました。 私はと言うと… 何とか神経を麻痺させて しびれをわからなくさせるリリカを のまなくても眠れるようになりました。 やはり、しびれているのをわからなくする位 神経を麻痺させる薬を 今からずっと飲むのはと思っていました。 かといって…体調に波があり 手を使うと軽めに泳いだりすると その夜は手がしびれて眠れないこともあり リハビリをしながらの生活です。 たまたま、針灸の 病院に行くようになり 針治療がなかなか私の体には合っているようで 保険はききませんが 今のところ週に1度通っています。…
こんにちは。 今日は暖かいですね。 こんな日はちょっとお出かけを… と言うことで何かお得なものがないかなと 物色をしていてかごの屋に行くことになりました。 かごの屋でゴートゥーイートポイントを 2000ポイント以上使って予約をすると かごの屋から1000円のお食事券がもらえると言うキャンペーンを耳にしました。 まだ、ホットペッパーにポイントが残っていたので 2000ポイントのみを使ってさっそく予約を入れました。 私がいただいたのはこちら… すき焼き定食です。1639円 卵とご飯はおかわりができます。 本当にこれだけでおなかいっぱいになるので デザートが食べる余裕がありませんでした。 味もボリュ…
こんばんは。 今日は少し前に届いた12月株主優待の 西本Wismettacホールディングス(9260)について お話ししたいと思います。 いつも株主優待の交換の最終月まで ずっと置いておいて手続きをするので 最初に申し込んだ方よりも半年以上遅れているかもしれません。 今回選んだものはこちら… 黒毛和牛のこだわり牛丼セットです。 冷凍品のため いつでもそのまま電子レンジでチンをするだけで 即席、和牛牛丼が出来上がります。 最初どんなものかなと思っていましたが つゆだくで…なかなかおいしいんです。 これならまたこちらを選んでも良いかなと、、。 昨年の12月にも、西本WisをSBI証券で コスト32…
こんにちは。 1月も終わり2月がスタートしました。 本当にあっという間の1ヵ月でした。 私はと言うと相変わらず病院通いの日々と 車の車検が3月末であり タイヤの溝がほぼなくなってしまっているので タイヤの交換をしないとならなく、 それじゃあいっそ車を買い換えようかと… 車の乗り換えを検討していて 昨日、車の売却と新しく中古車を購入しました。 そんなこんなで 車を見に行ったり、 自分の車を少しでも高く買い取ってもらうように査定したりと バタバタした日を過ごしていました。 今年1ヵ月の資産状況です。 マネーフォワードでトータルしているので正直少しの間違い等はあるかもしれませんが トータルの総資産に…
こんばんは。 今年はじめてのIPOのQDレーザーの当選を いただきました。 当選したのはSBI証券です。 こちら、💁♀️ メールで連絡が届いていました。 ありがたいです。 日興証券はネットから店頭に口座を 移動しましたので店頭からの配分は 明日になります。 一月は、利益が出ていたアメリカ株🇺🇸と 中国株を1部利確しました。 利確の目安は購入金額が約20%アップした時 半分を利確すると言う方法です。 1月の株主優待は ⭐️ミサワ× 300 ⭐️シーアールイー ⭐️トーホー× 400 そして20日の⭐️DYDO 空売り フジをしました。 4名柄と空売り1名柄で終わりました。 あっという間にもう1…
おはようございます。 今日も雨です。 週末の土日は医者通いがなくて 一番ゆったりした日を過ごしています。 病気と言うのは突然空から降ってきたように なるんですね… ちょうど40歳を超えた時に 突然パソコンを見るのがすごくまぶしくて 目がチカチカして おかしいなと思い眼科に行くと 緑内障と言う診断。 緑内障は今では経過観察で落ち着いていますが 当時は、車の運転もきつくなり パソコンも5分ほどしか見ることができない状態でありましたが点眼により助けてもらいました。 その次が今の病気、手根管症候群です。 手首だけでなく肘のところも悪く… 首も頸椎が狭くなっているという、 悪いとこずくしで 首から肩、肩…
おはようございます。 健康診断やいつもの病院通いで バタバタした日を過ごしています。 いろいろ細かい案件もあって コジ活をしているため とにかくあっという間に1日が過ぎていっています。 先日やっと重い腰を上げて SBI証券のエス株買い付け 手数料全額キャッシュバックキャンペーンの申し込みをしました。 とりあえずまずエントリをしないと 買い付け手数料キャッシュバックは無いので まずエントリーをして 端株を購入しました。 以前から株主優待で長期認定を受けるために 端株をかなり持っていますが 今回もパラパラパラパラ購入しました。 その中で株主優待とは全く関係なく いつも値がさ株で購入できない 任天堂…
おはようございます。 お正月気分もやっと抜けて 今年も15日が過ぎました。 お正月は、株主優待品を調達し ほとんど買わなく素敵なお正月を 迎えることができました。 かまぼこも、ハムも、数の子も、 ホタテもサーモンもすべて優待品です。 数の子は毎年大庄の優待を12月初旬に 届くようにしていましたが、 コロナの影響もあり次回から選べる優待品ではなく お食事券のみになってしまいました。 俗に言う優待改悪です。 大庄の味付け数の子は、 味付けも大変よく一つ一つが大きく綺麗で 毎年お正月に食べていたので本当に残念です。 コロナの影響で外食産業が 本当に悲惨な状態になり 株主優待もどんどんどんどん改悪に …
おはようございます。 1月は、株主優待も少なくてゆっくりした日々を 送っています。 昨年は、何をとったのか? ブログを遡ってみてみると、東京ドーム、ダイドー、トーホーの3銘柄でした。 今年1月の途中経過は、 ミサワとダイドーで あとは、とれたらいいなとそんな感じです。 2月、3月は、ほんの少しだけ。 2月は、あさひをおさえています。 3月は、クマザワ、神戸電鉄、アジュバン、電算、リソル。 そのあたりでしょうか。 今日から、楽天の短期のクロスが始まるので もう少し、1月銘柄を増やせたら良いなぁと思っています。 今年も年初から、 整形外科通いで手の痺れで睡眠障害に陥っています。 2時間ほど寝たら、…
こんにちは。 やっと昨日、昨年の12月の株主優待の取得結果をExcelにまとめました。 今年の12月の優待のクロスに 自分が必要だからです。 昨年12月は、54銘柄確保しました。 反省としては、すかいらーくが クロスできませんでした。 日興証券は店頭に変更していますので 楽天長期で出るのを待っていましたが すかいらーくは全く出ず、 取得することが出来ませんでした。 すかいらーくはクロスできなくても ジェフグルメカードで対応できますし、 無理をせず、店頭で利益が出た資金で すかいらーくの優待をメルカリで確保してもいいし と言うようなスタンスに変更しました。 2020年の取得銘柄は トータル496…
あけましておめでとうございます。 昨年12月末からちょこちょこ実績は 拾っていましたが、 個別銘柄でどの分野がプラスになっているか 確認をしてからと思っていたら 三が日が過ぎていました。 昨年皆さんはいかがでしたか? 2020年度総資産状況です。 久しぶりに嬉しい数字となりました。 ⭐️月次… 106.3% ⭐️年次… 115.2% 昨年は手の痺れにより睡眠障害に悩まされ、 病院に通う日々でした。 ひどい時は二日間で7時間、 つまり1日3時間半しか睡眠を 取ることができなかったり てのしびれによって朝の4時まで眠れなかったりと 母が亡くなってから、手術をしてから 本当に辛い1年でした。 手の痺…
こんばんは🌇 株主優待を使って高級和食のお店の木曽路に 行ってきました。 ランチはまだリーズナブルなお値段です。 注文したのはこちら… 1500円です。 デザートもつけて 木曽路の優待は、税抜き分でカウントしてくれます。 ごちそうさまでした。
こんばんは。 寒くなりましたね…。 こたつにみかんの季節になりました。 甘くておいしい株主優待でもらえる みかんのおすすめ銘柄です。 伊予銀行 3月の株主優待です。 選んだ優待品はみかんの季節になると 送ってきます。 最初選んだのがなかじまみかんで、 本当においしかったので、 中島みかん🍊を毎年選んでいました。 去年、一昨年、そして今年と3年連続選んでいます。 こちら。 今年は2名義とったので 違うみかんも選んでみました。 こちら。 真穴みかん🍊です。 どちらも本当に甘くておいしかったです。 来年もどちらかを取得したいと思います。 私的に、伊予銀行のみかんがNo.ワンで 気に入っています。 ご…
こんにちは。 ユー・エス・エスから優待案内が到着しました。 パンフレットを見て、こんなのとったかなぁと 相変わらずのボケ状態です。 昨日、オートバックスにオイル交換に行ったら タイヤがひび割れしてきて… 交換しないとだめですよと言われました。 タイヤの交換とか考えると 新しく中古車を買った方がいいかもと思っています。 今使っているiPhoneも突然ブチっと切れたりするのが多くなってきて 買い替えないといけないなぁと思っていて 頭を悩ませています。 毎日毎日IPOの申し込みや当選の確認、 封書の開封など… いろいろやることがあって アップアップしている状態です。 株主優待のチケットやクーポン等の…
おはようございます。 IPOラッシュで、申し込みに明け暮れ ネットの方ではことごとく落選… Twitterでは当選するツイートを見ていても、、 私は、ずーっと落選続きでげんなりしていました。 ため息が、出るほど、、、。 店頭の野○さんも、POすら配分なく… 電話で確認してみたら… 私が欲しいIPOのオンデックも、、、 むっちゃ厳しいとの答え。 そんな中やっとネットで当選がいただけました。 やったー🙌🙌🙌🙌 大和証券でチャンス当選がいただけました。 銘柄はココペリです。 大和証券の当選は初めてかもしれません。 チャンス当選を10回ずっとキープしていましたが 全く当選をいただけませんでした。 本当…
こんにちは。 11月の半ばに天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃に泊まってきました。 その時のちょっとした旅行記です。 ここって、簡単に言うと 共立メンテナンスのお宿です。 株主優待は当然持っていなく… 前に使ってしまって手持ちはありませんでした。 口コミが非常に素晴らしく 4.5とかあって、いちど泊まってみたいなーと思っていたお宿です。 最上階には露天風呂。 お風呂上がりには夜はひと口サイズのアイスバーが食べ放題。 そして朝はそのアイスバーが乳酸菌飲料に変わっていてそちらも飲み放題です。 ドーミイン系なので、夜鳴きそばもあります。 とにかく、ビジネスホテルなのに 露天風呂の温泉はある、お風呂上が…
おはようございます。 12月入って9月の株主優待品が届き出しています。 サーモンと言えば、 私のいち押しの株主優待のご紹介です。 先ほど届きました。 こちらの株主優待は、取得してこれで4回目。 優待内容が良くて、おいしかったので毎年リピしています。 横浜冷凍株式会社 9月末権利月です。 届いたのはこちら… 内容は、 ヨコレイグループ生産ノルウェー産サーモントラウト詰合せ サーモントラウト切身(無塩)(90g×3切×2パック)サーモントラウト切身(有塩)(90g×3切×2パック)スモークサーモン(50g×3パック)写真は当社グループ会社で水揚げされたサーモントラウトです (ヨコレイホームページか…
こんにちは。 1年もあっという間で、いよいよあと数十日で今年も終わりです。 ちょっとバタバタしていたので 昨日11月末日の総資産状況を確認してみました。 結果 ⭐️月次… 102.6% ⭐️年次…、108.3% プラスになっていてよかったです。 今回、11月で良かった事は、 税金還付対策をしました。 12月になってもまだまだマイナスの銘柄がありますが、損だしクロスをして税金を取り戻しました。 そしてドコモTOBに参加して確実にプラスをもらいました。 また、アメリカ個別銘柄で、爆上げしていたテスラを半分ほど売却しました。 失敗は、JALを空売りして翌日に、ワクチンが出たと報道があり爆上げしたため…
こんにちは。 今日は、朝から11月株主優待締め切り期限の 優待各社の申し込みをしています。 大庄、エクセディ、日本管財、ライク、などです。 ゴートゥーでなかなか届いた株主優待品が 消費できず…冷凍庫もパンパン状態なので なるべく日持ちが長く常温で保存ができる物を 選んでいます。 大庄は、みやびのパンとかずのこを選びました。 みやびのパンは、賞味期限が短いので、 一部は多分冷凍庫行きなので、 ギリギリに投函する予定です。 かずのこも、お正月用のためこちらも ギリギリに投函予定です。 Twitterでもつぶやきましたが、 プレミアム優待倶楽部のライクを コインに交換しました。 交換手数料が1割も取…
おはようございます。 締め切りギリギリの株主優待が届きだし 冷凍庫はパンパン状態です。 GTEで外食が多めになりなかなか消費に追いついていません。 コロナも急速に拡大してきたので これからゆっくり冷凍庫の食品を食べていきたいと思います。 そんな中届いた優待です。 エスフーズからハムの優待です。 エスフーズは、2月度の株主優待で取得しましたが 本当に忘れた頃ちょうど今頃届くんですよね。 でも、エスフーズのハムは本当に美味しく 私が取得したハムの株主優待では ナンバーワンです。 なのでこちらも昨年に続き2回目の取得となります。 届いた優待はこちら… 賞味期限は、12月のためお正月には食べることがで…
こんばんは。 日経平均は上昇しているのに 私の日本の持ち株はだだ下がりです。 ほんとセンスないなと思ってしまう今日この頃です。 今日は10月に予約していたインフルエンザの予防接種に行ってきました。 その帰りに、ステーキ宮に行ってきました。 私は予約を取っていたのですが… びっくりしたのはとにかく、すごい人。 平日なのに待っている人も何組かあり、 土日並みのいやいやもっとかも… とにかくむちゃくちゃ流行っていました。 お店のスタッフに聞くと ゴートゥーの影響だとか… 地域振興券を持ってきている人などで 溢れていました。 話変わって届いている株主優待です。 オイレス工業から選んだ優待です。 何点か…
おはようございます。 あと1ヵ月半で今年も終わりですね。 11月の株主優待は閑散期ですが、 今年の3月の株主優待品やカタログで選んだものが パラパラ届き出しています。 3月の株主優待品ですが、 季節的にとけないこの時期に毎年届いています。 不二製油から…(3月度株主優待品) こちら… 不二製油は株主優待品の スティックチョコレートが大変美味しく あまりチョコレートを食べない私でもおいしいと思って毎年取得する優待品です。 ニッタから… .(3月度株主優待品) こちら… なかなかバターがもらえる株主優待がなくて それなら自分でVISAとかの ギフトカードの優待で買えば良いだけの事ですが こちらのバ…
こんにちは。 ゴートゥートラベルを利用して 奈良市に行ってきました。 奈良市には、ちょくちょく仕事で 出かけていたのですが、 いつも仕事をして直帰すると言うパターンで なかなか奈良公園を散策する ということがありませんでした。 本当に久しぶりの奈良公園の散策でした。 奈良公園の良きところは、広大な敷地面積に野生の鹿がたくさんいるところです。 自然を満喫するには大変素敵なところですね。 夕方には夕方の景色があり宿泊をしてみてこちらのほうも大変よかったです。 夕方の奈良公園です。 次の日は、春日大社から東大寺へ… いつ訪れても、奈良の大仏さんは圧巻ですね。 JR奈良駅と近鉄奈良駅の間にあるこちらの…
おはようございます。 10月の末日で集計していたのですが… いまいちの成績だったためなかなかアップできず 記録として残しておくようにとやっとまとめてみました。 一言で言うといまいちの成績でした。 月次… .99.7% 年次…、105.5% 今月周りでは、IPOなので数字を伸ばされていましたが… 私のほうはさっぱりでした。 原因は、産業ファンドなどPOでもらった リートをずっと持っていて それがどんどんどんどん沼を掘っていった事と、 かごの屋などクレリスの株主優待が気にいってしまい、かなり安く購入したつもりが、 またこちらも沼に落ちいってしまったこと。 そして10月の末日はアメリカ株が、ただ下が…
おはようございます。 ちょっと前は紅葉もまばらでしたが、 朝夕の冷え込みが激しくかなり色づいてきましたね。 今日は、アイコムから選んだ株主優待の新高梨の記事です。 こちらの新高梨は、 Twitterでどなたかがつぶやいていて 私もそんなにおいしいものなら注文してみようと言うことでこちらの新高梨の優待を選びました。 いちど選んで食べてみたら 本当に美味しくて、それからアイコムの優待を取得してはこちらの新高梨を定番のようにチョイスしています。 新高梨は、通常のなしの4倍ほど大きいなしで 時期も10月の終わりぐらいに届きます。 通常の梨が終わってから食べられる大変大きくて美味しい梨、それが新高梨です…
こんばんは。 ゴートゥー.ゴートゥーで忙しい毎日です。 本当に旅行、外食は大変お得です。 こんなにお得な事はないと思い、 近場でせっせ、せっせと出かけています。今回はGO TOで、彦根がキャンペーンをしていましたので行ってきました。 彦根のクーポンと35%を掛け合わせると ほとんど交通費のみで宿泊ができました。自然がいっぱいあって海のような大きなそして穏やかな琵琶湖がある滋賀県が気にいっていて 彦根がキャンペーンをすると言うことで早速、彦根いいねチケットをもらい2泊3日で行ってきました 滋賀県いち大きい神社と言われ、秀吉と縁のある多賀神社に参拝。 そしてその後は彦根駅近くのコンフォートホテルで…
こんにちは。 株主優待品が届いていますがなかなかアップできず 来年のために記録しておこうと思います。 まずシミックホールディングスから届いた株主優待です。 なかなかこれといって選ぶものがなく 選んだのはこちら… お茶の詰め合わせセットです。 サツドラからは、北海道産のジャガイモと玉ねぎのセットをいただきました。 じゃがいもは男爵ときたあかりが入っていました。 早速、肉じゃがとクリームシチューをつくりました。 新じゃがと言うことでほくほく… この辺で売っているじゃがいもとは 全然味が違いました。 きたあかりは、少しお高めなじゃがいもの品種と思っています。 まだいただいてはいませんが ポテトサラダ…
こんにちは。 今年は、ゴートゥートラベルやゴートゥーイーツで本当にお得に旅行や外食が楽しめるので バタバタしていてブログを書く時間がなくてほったらかしでした。 うまく安くお得に活用するために Twitterからの情報や下調べに時間がかかり… あっという間に月日が過ぎていっています。 ゴートゥートラベルは、 滋賀県に4回利用していきました。 なんとかの一つ覚えで気に入ればそこしか行かないと言う… でもTwitterでセリさんに教えてもらった 滋賀へ行こうキャンペーンで本当にお得に旅行ができました。 交通費は別として、宿泊したホテル代よりもお買い物券が多くいただけたと言う爆益旅行でした。 ホテルは…
こんばんは。 10月11月が株主優待の閑散期と言うこともあり ドコモのTOBに参戦しています。 最初1ヵ月以上の拘束期間と言うことで 利益も薄いしどうなのかなぁと 思っていましたがTwitterで皆さんが つぶやくのを聞いていて シティーさんに教えてもらいました。 3876円~3877円(今日の値段)で ドコモ株買ってTOBに応募すると3900円になって帰ってきます。(11月24日くらいに) 例えば、3877円で1000株購入。 390,000になるので23,000円儲けとなって銀行口座に入ります。 ちなみにドコモ株は、楽天証券の1日信用を使って現引きをしています。移管が、ネットで簡単にできる…
こんばんは。 3月度株主優待サックスバー ホールディングスから届いた株主優待です。 私が選んだものはこちら… Size : W37×H54×D24cm (機内持込可能)Weight : 約3.5kgCapacity : 約37LColor : アクアMaterial : ポリカーボネート+ABS樹脂Made in China 機内に持ち込み可能なスーツケースです。 実際の写真はこちら… サックスバーホールディングスの株主優待で 1000株を取得すると このようなスーツケースが選べることが多いです。 その年によって、スーツケースがない時もありますが、、、。 無難な色でしたので 男性でも女性でも持…
こんばんは。 ずっとアップしないといけないと思いながら バタバタしていてやっと本日書き留めることができました。 9月は結構皆さん成績が良く 私も、結構儲かっていたのではないかと思っていましたがなんのその なんのその… 8月と全くといいほど変わらず 何度やってもほぼ同じで、増えも減りもしてない状況になりました。 おかしいなぁ?そんなことわないやろ? おかしいなぁきっともっと儲かっているはず… 人間の感覚と言うのは不思議なもので こんなふうにきちんと数字で把握してみると よくよくわかります。 月次… 100% 年次… 105.8% と言う結果になりました。 プラス要因としては POのあさひ、ソフト…
こんにちは。 一年で2番目に多い株主優待のクロスが終りました。 一年前に比べて、日興證券や楽天証券が本当に取れなくなりました。 手動の限界を感じつつ、 また郵便の開封作業も昔ほど楽しめなくなりました。 家の中に不要なものが溢れつつも またクロスしてしまうという 悲しいかな優待族のさがです。 でも9月はがんばりましたよ。 102銘柄獲得しました。 これで、2020年株主優待取得銘柄423個になりました。 ⭐️2020年度9月度優待取りを終えて ①びっくりしたのは早々コロワイド(7616)が売り禁になったこと。私はかなり前からコロワイドは必須の株主優待のため日興証券で抑えていましたがまさかこんなに…
こんにちは。 今日で4連休も終わりです。 朝から汚れていた車を一生懸命洗って ワックスをかけました。ソフトバンクは、成行きで売り買いをして こちらもいったん終了です。 そして、、先ほど、ファミリーマートのお得情報を いただいたので行ってきました。 優待生活をしていると どうしても体重が増加傾向になってくるので 体脂肪を減らすのを助けてくれるお茶は私にとっては必需品です。 一本買うと1本プレゼントです。 通常のお茶ではなく特茶プレゼントと言うことであったので参戦してきました。 ちょうどメルカリの期間限定ポイントも残っていたためそちらも使いたいと思っていたので、 ちょうど良かったです。 ファミリー…
こんばんは。 イートアンドから届いた株主優待です。 イートアンドは、3月の権利月です。 優待案内が届いてその中で選んだのがこちら… 3月にイートアンドを取得するのは初めてで やっと取れたと言う感じ… 冷凍食品ゴージャスセットにしました。 私にとって、イートアンドは早めにクロスしないとなかなか取得できない銘柄です。早いもので、4連休もあっという間にあと残すところ1日です。 結局、遠出をしなくて 外食をしたり、20日のウェル活をしたり、 自宅で焼肉をしたり まったりした日を過ごしています。今月の20日のウエル活は、花王の pay payと重なりかなり激安で購入することができました。 これもTwit…
こんにちは。 今日から、4連休のスタートです。 午前中は、恒例の整形外科に。 お昼はコロワイドのステーキ宮で 遅めのランチをとりました。 ステーキ宮は、土日祝でも、ランチをやっているので本当にありがたいお店です。 今日選んだメニューは、ハンバーグ&ミニグラタンランチ990円、そしてサラダバー390円をつけました。こちら💁♀️ これに+パンがついています。 サラダバーを注文するとデザートも食べれるのでありがたいです。 届いている優待です。(5988)パイオラックスの¥3,000相当のグルメギフトから選択したシャインマスカットです。 大変立派なシャインマスカットで、 本当に美味しく、すぐなくなっ…
こんばんは。 今日も昨日もソフトバンクソフトバンクソフトバンクソフトバンク祭りでした。ぶっちゃけ、これほど良案件になるとは思ってもいませんでした。正直なところ、Twitter界隈では売り禁になると言う噂が当初出ていたので、 どうしたものかと思っていました。 なのでミズホ証券からつかさず電話があった時 あんまりかなと逃げの答えを、、、。 当初から、IPOのポイント狙いで SBI証券で51ポイントもらうために 資金をあっちからこっちからとかき集めSBI証券オンリーで良いかと思っていました。 SBI証券では、5100株申し込みました。 もし満額きたらこれだけでもお腹いっぱいいっぱいです。 ネット証券…
おはようございます。 朝夕が涼しくなりましたね。 夜はクーラーをつけなくても寝れるようになりました。 日に日に季節が移り変わって あっという間に1年が終わりそうです。 巷ではソフトバンクのPOを申し込むかまたは数量をどうするかで話題になっていますが、 私はSBI証券でポイントがもらえる分だけ申し込みを完了しました。SBI証券にお金をかき集めました。 SBI証券では月曜日の11時までなので 申し込む方は早めに申し込まないと期限切れになってしまいそうです。 ソフトバンクは、かなり人気してきているようで ネットで申し込んでもどれぐらいもらえるか正直わからない位になっています。なので、SBI証券以外で…
こんばんは。 今日は19時からの楽天証券はワタミ1本狙いでした。 ワタミは、日興証券でかなり前に確保していますがあと400とって500にしたかったんです。 しかしながら、本日は和民狙いの人が 多かったせいか結局全くかすりも出ませんでした。 そして19時30秒からGMOクリック証券でヴィアを1000株狙いました。 こちらは何とか確保することができました。 これは、ブロ友のきょうちゃんが ブログで昨日クロスをできたと書いていたので これはいいなと思って狙ってみました。 ブログやTwitterは情報の宝庫で 本当にいろいろ教えていただいています。 ヴィアは、1000株でコスト620円ほどで50,00…
こんばんは。 今日は、POアサヒの配分の日でした。 正直どれだけ来るか全く読めなかったです。申し込んだのは、店頭で野村證券、ミズホ証券、大和証券この3社です。 そしてネットでは、日興証券でした。 アサヒは貸借銘柄、大型株だったので全力で 参戦しました。しかしたくさん申し込んでも…配分は本当に少ししかありません。店頭ではまだまだひよっこであり小口投資家のため厳しいです。 小口投資家の為、大和証券も担当がついてるようなついてないような… グループで少額のお客様を見ていてそのリーダーの方が私の担当です。 なので本当に個別の担当と言うニュアンスではありません… なのでどれだけ申し込んでも 入金しても本…
こんにちは。 手のしびれがひどくて ほとんど睡眠が取れず… 今日は朝から病院に。 睡眠が取れなかったら、 とにかく頭がぼーっとするし仕事になりません。 手がしびれること自体は気にはならないですが 寝ているときにしびれて起きてしまう… 睡眠障害になることが1番のネックです。 今まで行っていた病院とは違う病院に 今日は行ってきました。 まずしっかり眠れること。 今、神経を遮断する薬を飲んで しびれていることをわからなくして、 眠れるようにしていますが… 昨日は全くその薬が効ませんでした。 本当はそんな薬は飲みたくはありません… 薬には当然副作用があって 神経を遮断する薬なんて 体にそして脳に良い訳…
こんにちは。 9月になりましたので 8月末までの総資産状況をまとめてみたいと思います。 総資産状況を把握することによって、 少しでもトレードの改善になればと思い また失敗したことをメモすることにより 来月の、また来年の記録になればと思い毎月まとめています。⭐️年次… 105.7% ⭐️月次…103.8% 先月の月次を計算ミスをしていました。 なので、 6月から3カ月間年次はプラスになりました。 ⭐️8月度内容 とにかく全体の相場が良かったことと アメリカの個別株ナスダックが上昇になり それにあやかった事がプラスになった大きな要因です。 7月からアメリカの個別株そして中国株を 購入していっていま…
こんばんは。 8月度の株主優待取得結果です。 8月度は43銘柄取得しました。 取得銘柄一覧 コジマ、ジーフィット、大庄 BS、黒谷、クレリス、イオンファンタジー キャリアリンク、ヒマラヤ、リンガーハット トランザクション、、吉野家、サイゼリヤ 西松屋(20日)、コシダカ、ヤマトインター スタジオアリス、SFP、バロック ミニストップ、ワッツ、ビックカメラ カーブス、コメダ、タキヒョー 平和堂(20日)、ジーンズ、フジHI-D日高、壱番屋、USMH、 フェリシモ、明光ネット、タカラリートストライク、進和、高島屋、近鉄 エコス、ディップ、イオン、セントラル ヤマザワ 空クロスは20日でニトリ、アダ…
こんばんは。 ふみちゃんからお得案件を教えてもらって 早速ファミリーマートに行ってきました。 これはほんとに…むっちゃお得。 これむっちゃお得🙌🙌🙌さっそく行きます🥰— ぷーちゃん (@pusan1208) 2020年8月28日 ふみちゃんがTwitterでつぶやいていた記事はこちら… ファミリーマートをはしごして(売っているお店がなかなかなかった)購入してきました。 私が購入したのは ダカラミネラル3本とやさしい麦茶1本です (トータル金額428円) こちら💁♀️ このやさしい麦茶濃縮タイプと ダカラミネラル濃縮タイプはかなりの優れもの。 やさしい麦茶のほうはTwitterプレゼントで当選…
こんばんは。 三菱地所物流リート(3481)のPOの配分結果が本日ありました。たまたまこの時期に森ヒルズとラサールこの3つのREITのPOが重なりました。8月度の株主優待や、9月の株主優待のクロスのため資金ぐりがかなりきつかったです。資金をあっちこっち移動させた結果、配分は、⭐️みず…なし⭐️大和…2株 ⭐️三菱…2株 トータル4株になりました。 ネットの方では日興證券に申し込みましたが 全くかすりもせず補欠と言う名の落選でした。 三菱から電話がかかってきましたが 担当君はお休みらしく 課長さんからの連絡でした。 (たくさん申し込んでもらったのに少ししか配分ができずすみませんでした。 支店トー…
こんばんは。 本日は9月株主優待のJPHDが株主優待の変更がありプレミアム優待倶楽部を卒業されました JPHDは、お気に入りの優待で 10,000株をクロスしようと思っていて とりあえず5000株早めにクロスをしていました。 日興證券でとりあえず押さえて また金曜日にクロスをしなおしてと言う豆まめしい作業を繰り返し… それが今日の夕方株主優待の変更でした。12月のトラスコ中山といい、平和と良い 株主優待の改悪が続いています。株主優待のクロスも以前のように簡単にクロスできない状況になってきていて手動オンリーの私は、少し考えないといけない時期に来てるのかもしれません… 先日丸亀製麺に行ってきました…
こんにちは。 今日も暑いですね…。 3月の株主優待群馬銀行から第二希望の里見梨が届きました。 第一希望は同じく梨で大島梨を希望していたんですが第二希望の梨が到着です。こちら💁♀️ 実は、昨年も群馬銀行で こちらの梨をいただきました。 なかなか、立派ななしでしょう。 昨年いただいて良かったので今年も群馬といえばなしの優待をセレクトしました。なしを優待で食べようと思えば3月の株主優待の群馬銀行がお勧めです。昨日のTwitterは、トラスコ中山の株主優待の中止で賑わっていました。 トラスコ中山は私も大変大好きな株主優待だったのでとても残念でした。また企業業績が良くなりぜひ復活していただけることを祈…
こんにちは。 ほんとに暑い日が続いていますね。 これだけ暑いと家から出たくなくなってしまいます。 お盆は、締め切りと、会議とプラン作成と、、 そんな感じで終わりました。 今日のお昼は、和食のさとのお持ち帰りを利用。 生前父が大好きだった天丼を供養のためにいただきました。 父の月1度の大学病院の送迎の際、 和食のさとで一緒に遅めのランチを食べました。 その時、毎回と行ってよいほど 父が食べていた天丼です。 なかなか当時は、私は天丼を食べなかったのですが父が亡くなってから よく思い出して食べるようになりました。 さとの天丼はなかなかおいしいです。 本日から新しいキャンペーンが始まりました。 こんな…
こんばんは。 木曜日の夜は、 明日、日興証券でたてる 優待をクロスをするためバタバタしています。 届いている株主優待のご紹介です。実は全く同じ日に全く同じ宅配便屋さんから届きました。 メロン三個です。ひとつはカナモトから選んだカタログから。こちら、、、北海道産羊蹄メロン二個です。 カナモトは、10月権利確定月です。1000株以上保有で4500円相当の北海道特産品カタログが届いてそちらから選びました。 値がさ株なので、最終日にクロスをしました。こちらは第一希望の優待です。 もう一つは千葉銀行から選んだ株主優待です。 千葉銀行は、3月の権利確定月です。 実は千葉銀行は第一希望を 違うものにしていて…
こんばんは。 LINEのBITMAXをTwitterで教えていただき チャレンジしてみました。 コイン関係をするのは初めてで かなり神経を使いました。 Twitterでは5分ほどで5000円ほど儲かったとか、、、。結構な数が流れてきていたので 少し調べて挑戦することにしました。 キャンペーン中なので、こんな大盤振る舞いがあるようです。 今やっているキャンペーンはこちら… www.bitmax.me Twitterで呟きました。 LINEのキャンペーンやっとやってみました。コイン系は初めて。5分ほどで5791円の利益。皆さんありがとうございました。 pic.twitter.com/TkOZxRO…
こんにちは。 今日も本当に暑いですね… 届いている株主優待をご紹介したいと思います。 めぶきファイナンシャルホールディングスから届いている優待です。 めぶきファイナンシャルホールディングスは 3月度の株主優待です。 銀行系の優待で本当に内容がよく 地元の産物が選べるおすすめの株主優待です。 私が選んだのはこちら… 茨城県産すずし豚1キロです。 取得コストは今改めて確認してびっくりしたほど、79円です。 小分けしていろいろな料理に使いたいと思います。 ビューティーガレージから株主優待が届いています。 こちら… シャンプーとトリートメントのセットです。 お花柄のパッケージがなかなか可愛いです。 ビ…
こんにちは。 先々週から送りあいをしていたメルペイから 3000ポイントいただきました。 上限が3000ポイントだったのでこれで卒業です。 10月6日までの有効期限なのでそれまでに使いたいと思います。 先々週から始めて1円の送りを トータル40回以上はしたと思います。 ありがとうございました。 Twitterでつぶやきました。 青森銀行からプレミアムスイカ羅王が届きました。選んだのはこちら… 青森銀行の株主優待は、 私にとっては必須の株主優待で 4年ほど前からずっとクロスをしています。 どうして必須の株主優待かと言うと こちらの優待品であるスイカが本当に美味しく 4年間毎年選んでいるためです。…
おはようございます。 今日は朝から早起きできたので 6時にセブンイレブンに行ってきました。 700円以上お買い上げでポケモンのエコバックがもらえるからです。 こんなかんじ。。 www.sej.co.jp 私がいただいたのはこちら… 無難であきがこないエコバックを選びました。 あと年齢も考えたかな… 私が行った時はまだ6時台でしたので お店のレジ横にはすべてのポケモンエコバックが かなり積んでありました。 今回は、現金でもクオカでもカードでもどんな支払いでも もらえるので、朝一に行かないとなくなるかも、、、、と思い。。。 行ってきましたよ。 株主優待がいろいろ届いています。 8月度の株主優待のク…
こんにちは。 今日は、立会外分売ストライクが当たりました。 ネット5社から申し込み、1枚あたり。 運良くいただけたのは楽天証券です。 ストライクはM&Aの会社なので 最悪ホールドでも良いかなと思っていました。 なので、初値売りはせず、お昼過ぎに売却。 かえってこれが功を奏し、 4810円で売却できました。 大変美味しい分配になりました。 お昼は、和食のさとでうな重をお持ち帰りしました。 3割引で税込905円です。 和食のさとの株主優待 SRSホールディングス500円1枚と ジェフグルメカードを1枚使って お釣りをいただきました。 こちらのうなぎもなかなか美味しく 磯丸水産のうなぎと変わらないほ…
こんばんは。 7月が終りましたので 総資産状況を確認したいと思います。 今月はたいした売り買いをしなかったため ほぼ指数と同じように値下がりをしています。 アメリカ株を持っているため 円高にふれると、その分目減りをしていっているという状況です。 7月度総資産状況 ⭐️月次…、98.6% ⭐️年次…、99.6% 先月やっとプラスになったのに 今月でマイナスに転落です。 要因としては、セカンダリーで フィーチャーを購入。200株ですが、これが足を引っ張っています。また、今月アメリカ個別株Amazonを少し購入しました。 アマゾンの決算は良かったのですが まだ恩恵は受けていません。 もうひとつ、長期…
こんにちは。 いろいろ株主優待が届いているので 記事をアップしていきます。 cominix株主優待で選んだお品です。 陣中の牛タン。 こちら💁♀️ 陣中の牛タンがおいしいとTwitterで聞いたので、 こちらを選んでみました。 オリックスの株主優待で、いつも仙台の牛タンを選んでいます。 かなり美味しくて毎年毎年恒例のように選んでいたのですが、こちらの牛タンもおいしいと聞き優待で選んでみました。 食べた感想は、 どちらも甲乙つけがたく美味しかったです。 ちなみに、オリックスの優待はまだ、送っていません、、、。北日本銀行から選んだ株主優待です。 選んだのはこちら… ちょっと前に届いているのですが…
おはようございます。 来年のために、月度の取得結果をまとめました。 7月度は閑散月でもあり、使用銘柄に関しては かなり早くからクロスをしておきました。 私の場合神の手も持っていないし、 手動オンリーなので、時間とコストをかけています。 7月度株主優待取得結果 ⭐️丸善× 200 コスト170円 1000円分の優待 ⭐️稲葉× 300 コスト813円 3000円分の優待⭐️CASA コスト310円 1000円分の優待 ⭐️ジャパンミート コスト284円 胸肉1キロと豚肉⭐️日本駐車場開発× 1,000 コスト35円 ⭐️モロゾフ コスト138円 ⭐️ 東京楽天地 コスト96円⭐️シーアールイー …
こんばんは。 今日からローソン祭りが始まりました。 私は足がまだ治っていないので 今回はちょっとだけ参加してきました。 ローソン祭りは、朝10時からスタートです。これが、今回はさらにつながりにくく、 17時からのビールの時も、 なかなかつながらなかったです。 朝のローソン祭りの前に Twitterで教えてもらったアイスの実アンバサダーに登録をしてこれから毎日つぶやくことにしました。 こちら… トナカイさんが、アイスの実アンバサダーを やっていて60ポイントつまり60回ツイートするとアイスの実1ケース24袋もらえるらしいです。 24袋もらえるならやってみようと言うことで今日からスタートしています…
こんばんは。 昨日ランチに、にぎりの長次郎に行ってきました。長次郎は、SRSホールディングスのお店です。ちょっと高級な回転寿司と言う感じのお店です昨日は土曜日でしたので 月曜日から土曜日までの平日ランチが食べることができます。 私が食べたのはこちら… (長次郎のホームページから抜粋)実際の写真がこちら… 彩りと言うランチセットで 職人さんが一つ一つ握ってくれます。 なので、機械が握ってくれる握りとは ちょっと違う… やはりおいしいです。赤だしや、ミニ茶碗蒸し、サラダ、 ちょっとしたデザートが付いていて 土曜日でも1480円で食べれます。 たまたま私は新聞に入っていたチラシで 200円引きで食べ…
おはようございます。 まだ骨折していない時、 先週の週末にブロンコビリーに行ってきました。 私の中ではかなりオススメのお店です。 ブロンコビリーはコロナ解禁後に いちど行ってクーポンをいただいていたので 今回が2度目の訪問です。 どこがいいかって… サラダバーがかなり充実しています。 ステーキの宮、ステーキガストのサラダバーと 比べてもダントツ私の中ではナンバーワンです。 現在コロナの影響もあり サラダバーにはフェイスシールドがあり マスクを着用してとっていきます。 私が行った時は沖縄フェアをやっていました。 こんな感じ サラダも美味しかったけど サラダバーにあるデザートのパインクラッシュゼリ…
こんばんは。 穴吹興産(8928)株主優待です。穴吹興産の株主優待は6月度の権利付きの株主優待ですが…昨年クロスした分が、冷凍室がパンパンだったためやっと先月申し込みをしました。最近届いたのがこちらです。 こちらの干物を選んだのは Twitterでの評判がすごく良かったからです。 干物はチムニーの干物が美味しかったのですが、優待品がもらえなくなり残念だなぁと思っていたので、穴吹でもらえてよかったでした。ラックランドの魚の優待品もなかなかですが こちらの方が量もあり私は気に入りました。冷凍のままそのまま焼いて食べれるなど大変便利で美味しいです。今年の6月に穴吹興産をクロスしましたが208円ほどの…
こんばんは。 実は日曜日の夜に健康とダイエット目的でてくてく遊歩道を歩いていたら 少し段差があってそこでくねって左足を骨折してしまいました。5年前に、階段から落ちて左足をくねって捻挫をした事があるので、 多分捻挫かと思っていましたが念のため レントゲンを撮ってみると骨が、折れているとか、、、。 5年前は私の骨も若かったと言うことです。仕方なくギブスをつけて、うろうろしたらあかんでとドクターに言われたので巣篭もりをしています。 買い物はネットスーパーで 昨晩注文したら玄関先まで届けてくれました。 こういうサービスはありがたいですね。 スーパーに買い物に行くのがまだまだ無理だし、 重いものを持つの…
こんばんは。 少し前に届いている株主優待です。 西本wismettac ホールディングスから… 3000ポイントを3つ選ぶようになっていて合算をすることができず3000ポイントを超えたものは持ち出しと、私にとっては、 非常に選びにくい優待となりました。 正直なところ欲しいものは全て3000ポイントに収まらず…しかも3つ選ばないとならず時期を分けて3回注文することにしました。 今回選んだのはこちら… ぴったり3000円のお品です。 愛媛県から… 文たんです。 どうしてもこの季節、苺が終わってしまい みかんもない、、、。 ビタミンCを取りたいと思ったのでこちらを選びました。 私はグレープフルーツな…
こんばんは。 昨日、GMOクリック証券で 強制決済されたのは私です。 昨日はバタバタしていたので メールを確認することもできず Twitterで教えていただき確認したら、 丸善CHIが300株強制決済されてしまいました。 理由は、信用在庫不足によると言うことです。 数日前、一般信用在庫が○だったので、争奪戦でクロスしたわけですが… 今になって不足なんて、ありえない、、? 正直これってGMOのミスでしょうと 思ってしまいました。 私は売りをGMOで確保して、 買いを楽天証券で確保していてちょうど移管中でした。 優待クロスをするといろんな経験をさせていただきます。 正直、GMOには不信感しかありま…
こんばんは。 今日は都会の病院で手の検査の日でした。 せっかく都会に出るのですから… 都会にしかお店がない株主優待を持参して 行きました。 今日のお目当ては磯丸水産のうな丼です。 Twitterでお持ち帰りができて柔らかくて美味しいと書き込みがあったので ぜひ食べたいと思い帰りに寄ってみました。 私が買ったのはこちら…実際のお品はこちら… かなりボリュームがあって うなぎが柔らかくて美味しかったです。 昨年株主優待でうなぎが食べられると言うことで とある牛丼屋さんのうなぎをいただきました。 感想は、やっぱりうなぎは牛丼屋さんで食べるものではないなと思いました。 がしかし…磯丸水産の鰻丼は本当に…
こんばんは。 今日も1日雨でした… 雨の降る中長靴をはいて 歩いて法務局まで行ってきました。 母が住んでいた家の名義変更の手続きのためです。 コロナが流行りだしてから なるべく歩いて行けるところは 時間があれば 歩くようにしています。 片道45分ほどかかりましたが 往復でこれでもやっと1万歩です。 歩くのがすごく健康に良く 体の血流も良くなり筋肉も柔らかくなり 冷え性にも効果的だからです。 当然、血管も若返ります。 毎日1万歩目標として歩きたいと思っています。届いている株主優待です。 ヒューリックから、、、。 ヒューリックは12月度の株主優待です。 300株を保有することにより パンフレットが…
こんばんは。 本当に雨がすごいですね… コロナといい、大雨といい、人間が今まで好き勝手やってきたことに対して 自然が警笛を鳴らしてきています。 届いている株主優待です。 ツカモトコーポレーションから… こちらは3月度株主優待です。 ラルフローレンのタオルセットです。 こちら… コスト103円でいただきました。 なかなかしっかりした生地で良いお品でした。 ポーラから選んだ株主優待です。 こちら… 高級なボディーシャンプーです。 12月度の株主優待です。 いつも締め切りギリギリにしか注文しないので最近届きました。なとりから株主優待品です。3月度の株主優待です。 こちら… おつまみセットです。 毎年…
こんばんは。 今日は日経平均もよく上がりました。コロナが流行り出してきていますが、 株価が良くなるとほっこりですね… 届いている株主優待です。 4月度株主優待正栄食品工業から届いた優待です。 正栄食品工業は4月と10月に優待があります。 毎回ナツッやドライフルーツがあって 楽しみな株主優待の1つです。 3月株主優待サンドラッグから… こちら… シャンプーとコンディショナーとトリートメントのセットになぜかお米券が付いています。こちらの株主優待もクロスし始めて今回で3回目。アミノ酸配合のシャンプーのセットで 髪や地肌に大変優しいです。ファンケルからの株主優待です。 3月度株主優待でコストは329円…
こんばんは。 長期認定された株主優待をご紹介します。 ⭐️ナガワ(3月株主優待) 長期認定されました。 6000円のクオカードはおいしすぎます。 ⭐️フジ(7605)4月株主優待 4月は株主優待が少ないので 貴重な優待です。 1000株で10,000円のギフトカードをいただきました。 こちらは半年ごとにグロスが必要な銘柄です。 まめでないといただけません。 ⭐️日本管財(3月度株主優待) 端株を持つだけで長期認定されました。ただ、長期になると私の好きなお醤油の詰め合わせセットがありませんでした、、、。 お醤油の詰め合わせは他で調達しようと思います。 ありがとうございました。
こんばんは。 1年の半分が終りました。 月末の締めと言うことで、総資産状況です。 6月度総資産状況 ⭐️月次… 103.4% ⭐️年次… 100.9% 本当にギリギリ昨年の年度末の総資産状況を超えることができました。 まぁ,ほんとに今年は厳しいです。 6月度単体を振り返ってみて さすがにもうコロナの2番底が 来ないと思ったので アメリカの個別株を ちょこちょこ5月の中旬ぐらいから 買っていきました。 その辺が少しずつ花を咲かしたような感じです。 そして大当たりがミズホ証券からいただいた店頭IPOロコガイド(4497)でした。 ぶっちゃけ前評判は、まぁまぁでしたが これがコロナ関連銘柄と言うこと…
こんばんは。 本日で2020年も半分が終わりました。 今年はコロナコロナで本当に大変な半年でした。 コロナウィルスも、また秋になると本格化するといわれ、10月ごろまでにやりたいことをやっておこうかと思っています。届いている優待です。 ⭐️マンダム(3月株主優待) マンダムは今年で2回目、2年連続取得しています。 昨年の内容が良かったので今年も取得しました。 毎年内容が変わります。 今年の優待品はこちら… 昨年の、株主優待品はこちら… かなりボリュームのある優待品です。 ⭐️エステー(3月株主優待) エステーは、初めて株主優待をいただきました。 結構使えそうなものばかりです。 こちら… ⭐️近鉄…
こんばんは。 月曜日は郵便物がないと思っていたら… 過去最高の郵便物が届いていました。 昨日も日曜日なのに何故かポストには山盛りの郵便物… 少々開封作業に飽きてきています。 と言うのも端株を結構購入していて 長期認定を狙っているのですが… 端株の分も封筒が届くので本当に大変です。株主優待クロスも一捻りしないともらえないそんな優待が多くなってきました。 以前はその権利月にクロスをするだけで大丈夫でしたが、 長期認定の銘柄が増え、 普通にクロスをするだけではもらえなくなってしまいました。 私は4年ほど前から株主優待クロスをしていて 長期認定が出た銘柄について端株をポチポチ購入していました。 その成…
6月の株主優待の結果とまとめです。 今回は35銘柄取得することができました。 昨年も35銘柄だったので、手動オンリーの私としては、 よくがんばったかなぁと思っています。 今年新しく取得することができたのは、 イデア(制度) × 200 グリコ× 100 サニーサイド× 200 そして昨年とることができなかったブロンコビリー100です。イデアとサニーサイドは、初めてなので大変うれしいです。 逆にとらなかったのは藤田観光、北海道コカ・コーラ、ムゲンエステート、ツカダなどです。 ⭐️まとめ(来年に向けて)6月のメインはやはり、千趣会とすかいらーくとAOIにつきたかと思います。 AOIに関しては長期認…
おはようございます。 バタバタしていてなかなか優待のアップができていないのでまとめてアップしておきます。 来年のためにブログに残しておくと 大変便利で取得するときの参考に役立ちます。(2594)キーコーヒー 3月株主優待毎年取得している株主優待です。今回は日興証券、楽天で取れずaucomと楽天証券の変則クロスをしました。 こちら… (8278)フジ 2月株主優待 毎年クロスをして取得しています。 毎年重宝して使っています。 中身が若干変更がありますが どれも必要なものです。 (2533)オエノンホールディングス 12月株主優待 こちらの株主優待は初取得です。 優待が限定の焼酎だったので 我が家…
こんばんは。 本日は、ザラ場で日興證券がラックランド(9612)を約100,000近く出してくれたので 拾うことができました。 ラックランドの株主優待は昔から人気で なかなかクロスすることができませんでした。 なので我が家では1名義を現物で持っています。 最近届いたラックランドの優待はこちらです。 今回のラックランドの優待品はどれも脂が乗っていておいしかったです。 ラックランドの優待は上限が100株のため 1000人がクロスをしたと言うことですよね… 最近なかなか楽天証券の7時で取れなかったりするのもわかるような気がします。 どれだけクロス人口が増えているねん言う感じ…ですね。 6月度の株主優…
こんばんは。 ローソン祭りも一旦終わって やれやれと思っていたら 今日は抽選の嵐でした。 結構いろいろ当たりました。 Twitterでつぶやきました。 当たりました^^のどごし<生>史上、最高のどごし!コンビニ無料 引き換えクーポンが当たる!キャンペーン ファミリーマート https://t.co/ZZEe8qFYDl— ぷーちゃん (@pusan1208) 2020年6月23日 今当たりました^^プレゼントキャンペーンでハーゲンダッツ クリーミージェラートが当たったよ! 濃厚なのにすっきり! 開発者が語る、夏のハーゲンダッツ「クリーミージェラート」のおいしさのすべて https://t.co…
こんにちは。 久しぶりに行ってきました。 私のお気に入りのむさしの森珈琲に、、、。 いつも大変混んでいるので ちょっとマシになる1時半ごろにお店に到着。 駐車場は止めれても中に入ると 座れない位待っている人が…相変わらず混んでいます。 Twitterでつぶやきました。 むさしの森に来ています。久しぶり、、、。1時半に着いて、、溢れるぐらいの待っている人が😱😱😳やっと席に通してもらいました。— ぷーちゃん (@pusan1208) 2020年6月20日 今日食べたのは、トイレに行った時に こちらのお店のオススメベスト5というポスターが貼ってありその第2位のまぐろアボカドご飯です。 こちら… そし…
こんにちは。 今日は朝からユニクロのエアリズムの 夏でもむれにくいマスクが欲しくて10時に出かけていきました。 道路もなぜかユニクロの付近渋滞していて みると駐車場なんて満車、満車。 今日は雨なのにユニクロの店舗の前には 傘をさして並んでいる人の行列が… 田舎なので車で出かけましたが 車を止めるところもない… 車を止めることができても傘をさして100人以上いる行列に並ぶパワーもない… 並んだところで買えるかどうかもわからない… エアリズムのマスクは これからの季節どうしても欲しくて わざわざ買いに出かけました。 こんなにも欲しい人がいっぱいいるとは びっくりです。 実は昨日仕事柄、人前で1時間…
こんばんは。 昨日から始まったローソン祭りで忙しい忙しい… 朝からハーゲンダッツを狙ってスマホを打ってばかり、、、。 だってハーゲンダッツ319円のがたった40ポイントでもらえるから… 3月にローソン祭りがあった時も 出遅れてしまって50ポイントの交換まで行かなかったから、、、今回はスタートダッシュしています。 ゲーム感覚で楽しみながら交換をしています。 Twitterでつぶやきました。 ハーゲンスマホで取れた。取れたからローソンに行ったけどラピ全く繋がらず、、。スマホの方が今回は確実。午前中休みとって病院の行き帰りにゲット🥰🥰 pic.twitter.com/M9Jbm3a5Jv— ぷーちゃ…
こんばんは。 3月度株主優待銀行シリーズです。 ちばぎん株主優待2020年度カタログが届きました。 銀行の株主優待は地域性が出ていて その地域の名産品が食べれて本当に良い株主優待です。 私はこぞって銀行系の株主優待をクロスしています。 千葉銀行株主優待 他にもいろんなものがあります。 こちらも株主優待を取得してから毎年クロスをしている銘柄です。 昨年は梨を5キロ選びましたが 残念なことに提出するのが遅くて第一希望はいただけず飲むヨーグルト16本が届きました。今年は福島県産豚スタミナ200グラム× 10袋を第一希望で出そうかなと思っています。 つまり2キロの福島県産の豚が届くと言うことです。2キ…
こんばんは。 楽天短期は本日がスタートでしたが 何も取れず… 店頭証券で主幹事からロコガイドをほんの少しいただきました。 ネット証券当たる位のほんの少しです。 最近届いている株主優待から。銀行系めぶきファイナンシャルグループの株主優待カタログです。今年のはこんな感じ… めぶきファイナンシャルグループの優待は 今年で3年連続クロスしているお気に入りの株主優待です。 昨年は、餃子が有名と言うことで 香蘭冷凍餃子をいただきました。 Yahoo!で検索して評判が良かったのでこちらの方を選びました。 昨年の記事はこちら。。 www.pu-san.com 食べた感じは、株主優待でいただく餃子は どれも美味…
「ブログリーダー」を活用して、FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。