chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FPのもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ https://www.pu-san.com/

株主優待、IPO、お得活動が大好きです。 株主優待でいただいたお品を消費者目線で評価していきます。

株主優待を始めて、まる2年。 昨年は555個の優待を頂きました。 ブログも、初めて、1年と9か月過ぎました。 心機一転、ブログをリニューアルしてみました。

FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ
フォロー
住所
奈良県
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/01/03

arrow_drop_down
  • 9月銘柄確保しました

    こんばんは。 最近雨がほんとに多いですね。 梅雨では無いのに、地球温暖化の影響か スコールのような雨でした。 今日は金曜日、日興証券の補充の日です。 今日は9月優待をいくつかクロスしました。 セントケアホールディングス ソネック ティア OUG 常磐興産 wow wow インテージなどなどです。 実は、9月銘柄をもう結構確保しています。 27銘柄も。 ギリギリで上手に確保する人は 本当にうらやましいなと思っています。 では良い休日をお過ごしください。 お仕事の方は引き続き頑張ってください。 お疲れ様でした。

  • リートPOの配分と8月優待制度突撃の結果

    こんにちは。 店頭POのリートの配分がありました。 簡単に言うと思ってたよりも 全く少なかったです。 Twitterなどでいろんな方の情報を 見ていますが、 全く店頭でももらえなかった人や 私みたいに青い証券からたった1株 もらえたりそんなしぶしぶの配分でした。 配分してもらったのはフロンティアリート1株 イオンリート、青い証券5口、 赤い証券14口トータル19口でした。 担当君が言うには、ここ何ヶ月かREITの人気は かなり高くなかなか配分ができないと言うことです。 8月の株主優待を一つ一つ現渡していましたが 吉野家を200株間違えて信用売りでとってしまい 下がるだろうと思ってずっと持ってい…

  • めぶきファイナンシャルグループとヤマウラから選んだ株主優待品

    こんばんは。 届いている株主優待品です。 3月度の株主優待品などが 溜まりに溜まってきたので そろそろいろいろアップしていきます。 今日ご紹介するのは、 やまうらからの優待お味噌8個です。 もう1名義は、ヨーグルトドリンクセットにしています。 こちら。 もう一つ届いているのが めぶきファイナンシャルグループからの優待です。 私が選んだのは、香蘭の冷凍餃子です。 宇都宮餃子の中で香蘭と言う餃子屋さんがあり 検索してみると なかなか評価が高かったのでこちらにしました。 こんな感じ。 お味噌はまだ食べてはいませんが、 香蘭の餃子は食べました。 優待で届く餃子はどれもこれもなかなか美味しく いまいち差…

  • 8月度株主優待取得結果と感想

    こんばんは。 今日は8月度の株主優待の取得の最終日でした。 Twitterでは、SBI証券が ほとんどの8月の株主優待の在庫を 放出したと言うことで賑わっていましたが、 バタバタしていて肝心な時に見れず 見たらいつもの銘柄しか残っていませんでした。 本当にこういうのはタイミングで 情報をいつも瞬時にキャッチできるように しておかないといけません。 なかなかバタバタしていると厳しいです。 8月の取得銘柄です。 先日のブログに少し書きましたが、 追加分は少しでトータル33銘柄52個で フィニッシュとなりました。 今回は、昨年、吉野家難民になり 高い逆日歩を払って高い高い 株主優待をいただきましたの…

  • 今日のお得活動。スギ薬局、コンビニ。

    こんにちは。 今日は天気がひどく悪いですね。 ちょっと時間ができたので、お昼休みに ローソンのポンかつと、スギ薬局、セブンイレブン、ファミリーマートに行ってきました。 スギ薬局のお店を出たときに、 スコールのような激しい雨。 地球温暖化でこのような雨が、日本でも降るようになりました。 今日は、スギ薬局の月に 2回8%引きが使える日です。 スギのアプリをダウンロードしていると、 月に2回火曜日8%オフのクーポンが届きます。 このクーポンと、イオンカードを使えば 8%引き、さらにカードで20%の還元と言うことになります。 そしてスギの優待カードを持っているので、 3000円以上であれば、150ポイ…

  • 8月度株主優待クロスと9月優待。

    こんばんは。 今日は暴落した日々でしたね。 実はつい数日前にアメリカ株を買いました。 なので金曜日の夜の暴落は正直参りました。 トランプさんになって いけるかなぁと思ったら暴落が来る 全く読めない相場です。 私の日本株は、 3分の2位がREITなので こーゆー暴落時でもそこまでひどくならなかったです。 しかし、アメリカ🇺🇸株は、買ったものは、すぐマイナスに、、。(涙) 株主優待も大詰め、 明日の夜が一般信用クロスの最終日となります。 もうほとんど欲しいものは クロスをして終了と言う状態なので、 後は珍しいものや数量を増やせそうなもの があれば確保をしていこうと思っています。 そういえば、 日興…

  • お得生活

    おはようございま~す。 今日から、新しく作ったイオンカードの 20%オフが始まります。 www.aeon.co.jp 25日から31日まで(9月は24日~30日) 期間限定と言うことで 大きいものを買う時やガソリンを入れるときは この時期まで待って購入するようにしています。 8月9月10月と3ヶ月連続です。 そういえば、もう一つまだセブンイレブンに LINE Payのみ101円以上で購入できる100円オフ券を使っていないので 行かないとなりません。 今日までの2週目の分です。 こちら www.sej.co.jp 最近、お得がいろんなところであるので かなり頭を使わないとなりません。 昨晩は、L…

  • ナックから届いた株主優待品

    こんばんは。 今日届いた株主優待品です。 ナック(3月度株主優待)から届きました。 こちら💁‍♀️ 届いたお品は美容液オイル20ミリリットルと 海の泥パック80グラムです。 私は、うん十年間美容業界にいたので、 少しばかりは、化粧品についての知識があります。 美容オイルは現在、他社製品を使っていますが、 大変お肌の調子が良いです。 現在髪の毛にも、優待品のマンダムのオイルを使っていますが、 こちらも大変髪の毛も調子がいいです。 現在通っている美容師さんもオイルをすすめます。 この美容オイルですが、 男性の方も顔につけてもいいし、 こちらの美容オイルを少し手につけて髪の毛に使っても良いかと思いま…

  • 大黒天物産株主総会 お土産

    こんにちは。 昨日大黒天物産株式会社の株主総会に 参加した際のお土産が届きました。 こちら。 あんまり早く届いたのでびっくりです。 実は、昨日お買い物券2000円分と ピオーネを持って帰る予定でしたが、 ピオーネのほうは宅急便で 送っていただけると言うことで送る手続きを させていただきました。 重いピオーネを持って帰る 株主様のことを考え宅急便代も会社が負担してくれると言う心配りです。 本当に8月の暑い中、荷物が重いと 大変なのでありがたかったです。 大黒、物産の株主総会は、お土産も凄いし、 また株主総会後の懇親会で 立食パーティーがあります。 立食パーティーには、 今年は松本伊代さんが来て歌…

  • 大黒天物産株主総会と倉敷の旅③

    こんにちは。 いよいよ、今日が大黒天物産の総会です。 ブロ友さんたちの間で、おススメの総会が、 大黒天物産で、総会会場のある倉敷まで 大阪から、日帰りで行く人もいるという有名総会です。 なんでそんなに、おススメかというと、 総会でお土産のピオーネがもらえたり、 総会の後に懇親会があるからです。 私は、アイビースクエアに泊まっていたので、 朝はゆっくり、ホテルでモーニングを食べました。 朝食付の宿泊を申し込んでいたので 込みの値段ですが こちらでモーニングを食べるとすると約2000円。 朝食バイキングは、今までいろんな所の朝食バイキングを食べましたが、 品ぞろえといい、平均の3.0位です。 なの…

  • 大黒天物産の総会と倉敷の旅 ②

    こんにちは。 美観地区にある大原美術館は、 本物を見れる貴重なところです。 本館分館工芸館と3つに分かれていて 見て回るのに最低1時間は必要です。 中での撮影は禁止になっていますが ちょっと周りから。 こちら💁‍♀️ 補足ですが、私は旅行に行く時に まず1番に観光案内所に立ち寄ります。 そこで行きたいところのパンフレットや 割引券をもらえるからです。 今回の大原美術館も、 入館料が 100円引きの券をいただきました。 大原美術館は入館料一般1300円のところ1200円で入ることができました。 また大原美術館はpay payも対応していて 時代の流れを感じました。 しかし8月の旅行は暑いです。 …

  • 大黒天物産の総会と倉敷の旅

    こんにちは。 大黒天物産の株主総会が明日あるので、 旅行がてら一泊二日で倉敷に来ています。 田舎なもので、朝8時半に家を出発。 バス、私鉄、JRと乗り継ぎ 今回はこだまで 新倉敷まで行きます。 倉敷のアイビースクエアで 明日総会があると言うので 何十年ぶりか、美観地区をゆっくり堪能しようと思いました。 新倉敷に、美観地区はあるかと思っていましたが 改札を出てもわからず、 観光案内所に聞いで見ると、美観地区はなんと 2つ向こうの倉敷駅から歩いて行くようでした。 下調べがちゃんとしてなくて+ 200円を払って倉敷駅に向かいました。 しかし、8月の総会は大変暑いです。 今日は曇っていましたが、 それ…

  • エフ ジェーネクスト、ヨロズから選んだ優待です

    こんばんは。 お盆休みも終わって 今日から仕事と言う方も多いですね。 私はと言うと、お盆休みと言う休みはなく まったりとした仕事を生細々していました。 今日は、届いている優待のご紹介です。 FJネクストから、選んだ優待、夕張メロンゼリーです。 こちら そしてもう一つ届いている優待は、 ヨロズから選んだポエムです。 こちら。 ポエムは、昔親戚のおじさんが 高松に住んでいて、 仕事で我が家に寄った時、 いつもお土産で持ってきてくれて 懐かしく注文しました。 ポエムの和菓子は、大変おいしいです。 なので懐かしくいただきました。 ごちそうさまでした。

  • チムニーと百十四銀行から選んだ株主優待

    こんばんは。 チームニーと114銀行から選んだ株主優待です。 チムニーは、毎回、 干物のセットを選んでいましたが、 今回は、優待の中に無く、 仕方なく味噌漬けなどのセットを選びました。 夏場と言うことで味噌漬けなどよりも 干物のほうがよかったです。 もう少し涼しくなってきたら、 冷凍物なので食べていきたいと思います。 こちら💁‍♀️ そして、114銀行から選んだ優待です。 ピオーネを選びました。 こちらは、大変甘くて美味しかったです。 こちら。 3月度の優待がパラパラ届いています。 ギフトカタログは、 冷凍室や冷蔵庫の中を考えながらはがきで出すので大変ありがたいです。 ごちそうさまでした。

  • 楽天証券クロス初日結果と8月株主優待取得状況

    おはようございま~す。 楽天証券短期クロス結果 8月度株主優待クロス取得状況 楽天証券短期クロス結果 昨日は、楽天証券の 短期の優待クロスの初日でした。 皆さん、取れましたでしょうか? 私は、6時半ごろにスタンバイをして、 在庫を見ながら何にしようかと考えていましたが、 コジマの在庫がかなり多かったので、 コジマ狙いにしました。 しかしながら、瞬間とタイミングがうまく合わず 撃沈で何も取ることが出来ませんでした。 確か、40,000以上あったはずなのですが、 本当に1秒合わないと取ることができません。 同じく、よしお狙いました。たくさんあったから、取れるかと、。— ぷーちゃん (@pusan1…

  • 損出しクロスと、大黒天物産

    こんにちは。 今日は、台風のために自宅で仕事をしています。 ここ最近、少し安くなったかと思って 購入した日本株が あれよあれよと言う間に 下がってしまいお金がかなり減りました。 また、私のずっと持っているアメリカ株も 昨日、大暴落があったためこちらも涙です。 そんなこんなで、 8月になったので、税金を少しでも取り返そうと言うことで損だしクロスをしました。 約250,000円分、これで税金の還付が、 50,000円ほどあります。 こーゆー地道なことをコツコツとしていくことが 私みたいな、運用がうまくない人間にとっては 大切かと思います。 損だしクロスの注意点と言えば、 新たに購入することになるの…

  • 本当においしい北日本銀行から選んだ優待です。

    こんばんは。 本当においしかった株主優待の お話ししましょう。 私のお気に入りの株主優待の中に北日本銀行と言う優待があります。 3月の株主優待です。 北日本銀行の株主優待は、 今年で3回目なんですが、毎年ヨーグルトをカタログから選んでいただいています。 このヨーグルトが、むちゃくちゃ濃厚でとろみがあり大変おいしいのです。 今回は、岩泉ヨーグルトを選びました。 株主優待の選べるギフトカタログも多種多様で おいしいヨーグルトが選べる ギフトカタログは北日本銀行と、 ヤマウラの飲むヨーグルトドリンクかなぁと思います。 選んだお品はこちら。 つい先日、千葉銀行の株主優待で 第二希望で飲むヨーグルトドリ…

  • セブンイレブンでお茶が無料でお小遣いつき???

    こんばんは。 お盆休みが続いている方もいらっしゃると思います。 今日は、半分仕事をしながら、 3つのpayを使ってセブンイレブンに行ってきました。 8月12日から、メルペイ、ラインpay、 pay pay、の3社が101円以上のお支払いで、 100円還元されると言う 大変お得な企画があったからです。 www.sej.co.jp 購入したのは こちら 実は、今セブンイレブンで、 対象のドリンクを1本買うと 必ずLINEポイントが50ポイントプレゼントを 8月18日日曜日までやっているからです。 対象製品はこちら。 www.sej.co.jp 例えば、キリン生茶税込み129円を1本買うことによって…

  • サーティーワン半額で食べれます。

    こんばんは。 今日はほんとに暑かったですね。 そんな暑い中、奈良の田舎にひまわりを見に行きました。 こんな感じ。 オリガミペイからお得が出ています。 サーティーワンのアイスが半額です。 8月18日金曜日までです。 シングルが、半額に何回でもなります。 オリガミペイで支払うだけでなります。 こんな暑い夏の日には、おいしいアイスクリームがちょうど良いですね。 熱中症に注意をして、楽しいお休みをお過ごしください。

  • 新光電気工業とチムニーから選んだ優待です

    こんばんは。 新光電気工業と、チムニーから株主優待が届いています。 まず、こちらから。 新光電気工業から届いているカタログギフトより選んだ優待です。 選んだのは、越後もち豚しゃぶしゃぶです。 すでに半分ほどいただきましたが、 大変おいしいしゃぶしゃぶ用の豚肉でした。 もう一つ届いている優待です。 こちらも毎年お魚を選んでいます。 今回は、干し魚ではなく味噌漬けでした。 味噌漬けは初めてでしたが、 お味はおいしかったです。 チムニーから、 選んだ優待です。 ごちそうさまでした。 今日から、お盆休みと言う方も多く 暑い暑い夏休み どうかごゆっくりお過ごしください。

  • 人気銘柄2つクロスしました。

    こんばんは。 今日は、8月銘柄大庄の株主優待を クロスしました。 SBI証券で、フライングクロスにより獲得しました。 コストは、433円です。 SBI証券は、7月に3,000,000円以上の移管手続きを すれば 8月度に3000円のキャッシュバックをする というキャンペーンがあり、それに乗っかったためにコストが安く抑えられました。 また、昨日は7時からの楽天証券で、 9月銘柄神戸電鉄をクロスできました。 神戸電鉄は、初めてクロスできた銘柄なので 大変取れて嬉しかったです。 現在、手根管症候群のためiPhoneのマイクで喋りながらブログを書いています。 お疲れ様でした。

  • 株主優待すいか食べ比べ。

    こんばんは。 今日はスイカの株主優待での食べ比べです。 今年は、青森銀行とバイオラックスの2社から 優待でスイカを選びました。 青森銀行のスイカはこちら。 高さ30センチ以上、重さ11キロ以上の本当に大きなスイカでした。 以前ブログにも書いたように、青森銀行のスイカは本当に大変甘いです。 毎年毎年、このスイカを食べることを 楽しみに青森銀行の株主優待をクロスしています。 ただ、今年は、日照時間が少なく例年よりも 甘さが少なかったように思えますが、 それでも甘い普通甘くないと 3つに分けるとすると、 甘いおいしいスイカといえます。 昨年、一昨年位の方が、超甘かったと、、、。 そして、もう一つ届い…

  • 7月度総資産状況

    こんばんは。 遅くなりましたが、7月度末までの総資産状況です。 ⭐️前月比100.97% ⭐️年初来107.5% 8月2日金曜日、日本株が暴落したので、その後は資産が減っています。 その前の状況でしたので、前月比年初来ともに + と言うことになっています。 内容はと言うと POでスシローをもらったり、 REITのPOを もらったりして 全て、結果が良かったと言うことです。 ソフトバンクを持っている人や、 ユニゾホールディングスを持っている人を 羨ましく思ってみてはいましたが、 私は固い投資しかできないので 日本株はリートを中心に地味な投資をしています。 アメリカ株はアマゾンを中心に Micro…

  • ベクトルから選んだ株主優待

    こんばんは 届いている株主優待ベクトルから選んだお品です。 こちら。 米沢牛焼肉です。 こちらの商品は、以前もいただいた優待品です。 あまりにおいしかったので、 今回も選んでしまいました。 こちらの和牛をいただくのは、 3回目です。 もう一つ、ベクトルから選んだ商品です。 こちら💁‍♀️ こちらの商品も、前回おいしかったので 2回目になります。 プレミアム優待倶楽部は、 なかなかおいしいお品があり、 我が家にとっては、お気に入りの優待です。 ごちそうさまでした。

  • 初めての松屋、鰻を目指して

    こんばんは🌆 生まれて初めて松屋に行きました。 近くに松屋が、なかったから、 株主優待で食べれる鰻を食べたいと 思ったからです。 たまたま、病院の検査に行ったら、 なんと、松屋があるではありませんか? 鰻、鰻。 今日のお昼は、松屋の鰻に決定です。 お土産に入る、メニューに、鰻終了しました。 と貼り紙が、、、。 優待券をどう使うかわからなかったので、 店員さんに聞いて、 メニューを選ぶようにと言われ、 鰻をというと、終了しましたと、、、。 やっぱり、、、。 仕方なく、メニューで一番高そうな 生姜焼き定食を、、。 松屋は、お店に入ってびっくりしたのは、 ひとりも、女性のお客さんが、いないという、、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱさん
ブログタイトル
FPのもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ
フォロー
FPのもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用