小児科と耳鼻科のクリニックの開業医です。難聴などの耳鼻科の病気と、小児の病気のことを書いていきます。
坂本龍一氏の代表曲かのように、「ライディーン」がテレビで流れて怒っている人がいるようだ。 自分にとっては「戦場のメリークリスマス」しかありえないので、なぜこの…
元テレ東・赤平大アナの長男は受験決断2カ月で麻布中に合格 親子二人三脚の生活で感じた発達障害の可能性(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース…
結局撤回「マイナンバーカード取得で給食費無料」備前市長が “条件なくす” と発表 4月1日に条例施行も(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース備前市の吉…
コロナが流行し、一時的にマスク、防護服、消毒用アルコールなどが手に入らない状況になった。どこからも購入できない。東京都などの行政が、そのような備品を購入し、コ…
医者の仕事の一番の基本は、病気で苦しんでいる人を治療することだと思います。自分で治せない場合には、他の医療機関に紹介はしますが、苦しんでいる人を診ないという選…
最近多いのは、他のクリニックで薬をもらっている患者が当院に流れてくることです。 うちに乗り換えたいというのならいいのですが、かかりつけのクリニックの予約がとれ…
毎年5月に日本耳鼻咽喉科学会総会が開かれます。今年は、福岡。福岡は遠いし、飛行機乗らないといけないし。パスかな。 5月18日(木)のパネルディスカッション。「…
東京都足立区では(当院のあるところです)、帯状疱疹ワクチンの助成制度がはじまります。R5年8月1日からです。 足立区の帯状疱疹ワクチン助成制度の詳細 詳しくは…
東野圭吾氏、著作の累計発行部数が1億部突破「夢の数字だと思っていました」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース 人気作家・東野圭吾氏が、著作100冊の…
大学に入ったら、このことを決めていた。「入学式をさぼる」大学に入ってまで、入学式にでるのはださい。ましてや、親と一緒に出席なんて信じられない。自分は大学に入っ…
マイナカードの申請は、携帯ショップで。その後、2週間ほどして、カードができあがりましたという通知が来る。受け取り日時を予約しなければならない。千住の出張所で受…
日曜日になると、他にかかりつけのクリニックがあるにもかかわらず、当院を受診してくる患者がいる。 その理由は次の2つ。 急に具合が悪くなったが、そのかかりつけク…
患者が求めるものをするのが医療保険ではなく、診断、治療上必要なことをするのが医療保険の趣旨である。 このような検査をしてほしい。患者側に要望があっても、必要で…
若いときに、ASAHIパソコンというパソコン雑誌を愛読していた。月2回発行。1度は1日発行である。 4月1日号に、次のようなコラムニュースが載っていた。「米国…
恐怖の4月1日がはじまりました。オンライン資格確認のためのマイナ保険証PRもあり、受付が混乱することが予想されていました。患者からの苦情が怖いので、本日を臨時…
オンライン資格確認と点数について、わかりづらいので改めてここに整理して書きます。 オンライン資格確認機器を広めるために、オンラインで資格確認した場合には、「医…
当院でのマイナ保険証対応について。時院のHPでも書いてありますが、このブログでは詳細を書きます。 2023年4月1日よりマイナ保険証の扱いが本格化します。当院…
「ブログリーダー」を活用して、平野浩二さんをフォローしませんか?
コロナワクチンのことを書くと、反ワクチンの人が検索でみつけて、すごい文句がきます。いちいち対応するのが面倒なので、検索でひっかからないアメンバー限定記事にして…
混迷の参院選、「医療政策」の切り口から見た各党の主張はこんなに違った! 参院選で主要政党が掲げる医療政策とその狙いを読み比べた JBpress (ジェイ…
5月に行われた日本耳鼻咽喉科学会のオンディマンド講演会の視聴を終えた。全部で34本聴いた。1時間から1.5時間ぐらいの講演が多い。耳鼻科領域のさまざまな講演を…
いろいろな免許がありますが、免許がなくてもできる仕事もあるし、免許がないとできない仕事もあります。 免許がないとできない仕事の代表が医師ですね。医師免許がない…
箕輪厚介氏、“陰謀論”氾濫のネット選挙めぐり「投票率が上がることが本当にいいことなのか…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 幻冬舎の編集者、箕輪厚…
医療機関は診察時にさまざまな検査を行う。その検査というのは、診断するうえで必要だから行うのだ。 極めて当たり前の話である。ところが、保険適応になると、しつこい…
藤浪晋太郎がDeNAに加入決定! 気になる起用法について野村弘樹氏「本来なら先発に回したいが…」(ベースボールキング) - Yahoo!ニュース◆ 「現状は…
遠野なぎこさん死去 45歳 死因も説明「親族一同、深く尊敬し、心から誇りに思っております」【コメント全文】(オリコン) - Yahoo!ニュース 俳優の遠野…
急性副鼻腔炎のガイドラインというものが作られている。専門家が意味ある検査、治療などをまとめたものである。専門の耳鼻科医がこのようなガイドラインを読んでいること…
今日は休み。暇だったし、外は暑いので、部屋の中にこもり、オンディマンドでの講演会を聞いていました。 春の日本耳鼻咽喉科学会総会の講演会です。なかなかゆっくり聞…
自分が耳鼻科医なので、耳鼻科のことを中心に書きます。他の診療科でも同じようなことはあるとは思いますが、あまり詳しくはないので。 A:どの医者でも治せる病気風邪…
自分は診察のとき、今はマスクを一切しません。今年4月からずっとです。コロナの患者は4~5人ぐらいはコンスタントにきています。それでもコロナに感染しません。 マ…
東京・足立区の花火大会 「落雷の恐れがあるため」開始20分前に中止決まる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース…
医師の使命とは?苦戦する外科医の教育~『ブラックペアン』監修ドクターが解説 vol.21~(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Y…
池谷幸雄氏「実は体操選手には喫煙者が多い」と指摘 体操界にまん延する環境も宮田に影響?(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 元体操日本代表で五輪…
『たかがタバコで何を騒いで』 猪瀬直樹元都知事、体操女子・宮田笙子のチーム離脱に私見 「こんな些細なことで19歳の夢を潰すつもりか」(中日スポーツ) - Y…
令和6年7月1日よりオンライン診療を再開し、LiD/APDという枠組みを作った。今までに5人の人が参加してきた。一番遠かったのは、四国の人。四国でLiD/AP…
昨日の「新宿野戦病院」の中で、美を求める美容医療は悪ではない。こんな話が展開されていた。見かけがよくなることで、仕事がうまくいくこともあるし、プライベートも充…
昨日、そして本日、においがしなくなったと受診してきた人がいた。それ以外の症状はないと言っていた。 2人ともコロナであった。嗅覚障害が急にでれば、まずコロナを疑…
Jリーグで活躍した三浦知良選手は54歳。今も現役プロサッカー選手である。ときどきテレビでインタビューを受けるが、選手としてまだまだやる気いっぱいである。日本代…
新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ・「定点把握」の感染状況データ|NHK特設サイト【NHK】新型コロナウイルスの特設サイト。国内の感染者…
第46回足立の花火(2024) あだち観光ネット開催当日は猛暑が予想されます。会場内に日陰になる場所はありませんので、熱中症に十分ご注意いただき、こまめ…
遠泳大会 ボランティアの男性溺死 - Yahoo!ニュース18日午前、福岡市西区沖で、男性が溺れて心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認さ…
少し前にニュースになった。 足立区の最大3600万円奨学金、20人枠に192人応募 - 日本経済新聞東京都足立区が大学生らを対象に2023年度に創設する給付型…
これはかなり昔のことになります。高校時代の国語の先生が授業中に言っていたことです。たぶん、戦前の事かとは思います。その先生は東大の文系に入ったのですが、「東大…
コロナの大流行がはじまりました。熱がでてくると、コロナかもしれないと疑うことでしょう。そして、発熱外来を受診する。 熱がでたと発熱外来を受診する人はわかりやす…