小児科と耳鼻科のクリニックの開業医です。難聴などの耳鼻科の病気と、小児の病気のことを書いていきます。
王林ドラマでも津軽弁 撮影の裏 - Yahoo!ニュース 福山雅治さん主演のTBS系「日曜劇場」(日曜午後9時)枠の連続ドラマ「ラストマン-全盲の捜査官-」…
政治家は賄賂をもらっている。このように書くと、多くの人はその発言に納得してもらえることだろう。ただし、反論する人もいるだろう。それは賄賂をもらったことがない政…
いろいろな症状で受診してくる人がいる。診断し、適切な薬をだして、治すことは簡単である。難しいのは、患者に説明することだ。 たとえば、咳がとまらないと患者が受診…
こんな患者が立て続けに来ています。もちろん、速攻でお断りします。うちでみていた患者ではないので、何のアレルギーで、どう食物制限しているのかもよくわからないので…
なぜ組長がラーメン店主? 神戸・長田銃撃事件 旧友「やくざやめたがっていた」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース告別式で式場職員に抱えられる遺影…
耳鼻科に別の病気できた患者さんです。雑談の中で、足の動きが悪いので、医者に相談したら、コレステロール値が高いからと言われたそうです。 もともとコレステロールが…
本日、診察していると、診察室のテレビの音が聞こえてきました。「明日から大型連休だ」そうだ、当院も明日休みだ。明日が連休初日、そして最終日。日曜日から仕事です。
【速報】来月8日にコロナ「5類」移行を正式決定 医療費 外来は原則自己負担 高額治療薬9月末まで無料 厚労省(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) -…
キリ:「アリ君たちは、そんなに食べ物集めてどうするんだい。こんなに天気がいいんだから、遊べばいいのに。」アリ:「冬になったら食べ物がなくなるから、暖かい今のう…
フランスのコース料理。今は予約しないと食べられないことが多いでしょう。食材の準備や調理などの手間が必要だからですね。営業時間が夜9時までだから、夜の9時から予…
70kg減量の男性 ルッキズムに想い - Yahoo!ニュース「道を歩いているだけで“気持ち悪い”と言われるんです」――かつて140kgだった男性は当時、周…
「『クウガ』以前と以降で大きく違うのは…」『シン・仮面ライダー』まで50年続く「仮面ライダー」の系譜とは?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース 平成…
今朝、テレビをみていたら、所得の差により子供のいろいろな経験に差がでている。こんな番組をやっていた。子供に経験させるには、お金がかかる。親の所得差により子供の…
尾崎豊 僕が僕であるために 歌詞&動画視聴 - 歌ネット尾崎豊の「僕が僕であるために」動画視聴ページです。歌詞と動画を見ることができます。(歌いだし)心すれ…
最近よく使う言葉「簡単に言うと、風邪です」 実は、風邪といっても、その種類などは10ぐらいは考えている。何が原因なのか、どこがやられたのか、それにより薬の種類…
「感動ポルノ」をいきなりだしてしまったので、補足記事をはっておく
『感動ポルノ』という社会の押し付けから見える障がい者差別を考える ミルマガジンmbit.co.jp 「感動ポルノ」多くの人が聞いたことがない言葉であろう…
生後10ヵ月から義眼の女性 “普通”に囚われながらたどり着いた答え「無理して普通に憧れるなんてコスパ悪すぎ」(オリコン) - Yahoo!ニュース 「義眼少…
駅中のラーメン屋。ランチに、ミニどんぶりがあったので、食べました。300円。小さいどんぶりですが、うれしいです。 というのは、ラーメン屋のチャーシュー丼などが…
「みんなが手話で話した島」 ノーラ・エレン・グロース著ハヤカワ・ノンフィクション文庫 定価1080円+税 1991年発行の本である。手話を学ぶ人たちにとっては…
素材でがんばるAGC/水素製造膜篇 15秒広瀬すずさんが出演する”素材でがんばるAGC”シリーズ第二弾です!www.youtube.com 旭硝子(あさひガ…
APDの患者は仕事をしはじめてからやってくる。 前のブログでこんなことを書いた。学生のころは、聞こえないことにほとんど気づいていないからだ。ただ、聞こえてい…
聴覚情報処理障害(APD)は多くが生まれつきのものである。生まれついて聞こえが悪いと、聞えが悪いということそのものに気づかずに成長していく。学校検診などの聴力…
ドラッグストアで買い物をしていたら、隣のお客さんが、「抗原のPCR検査ください。」と言っていた。お店の人も「抗原のPCR検査ですね。」と否定せずに、返答してい…
患者さんには良いことも、悪いこともはっきり言う。これが自分の説明スタイルです。 たとえば、耳鳴。耳鳴りは治りませんとはっきり言っていました。今は、EATやるよ…
実はいろいろな理由があって、たったひとつのことではないのです。けっこうバラバラに書いているので、いろんなことを言っているように思われるかもしれません。結局のと…
一冊だけ、自分で本を書いて出したことがある。それが聴覚情報処理障害(APD)の解説本。日本語で書かれたわかりやすい本がなかったためだ。 APDの診察をしている…
被害妄想がひどい知り合いがいた。最初はまともな人と思っていたのだが、変なことを続々と言い出す。薬をもられていると言われるようになり、明らかな被害妄想であること…
最初から信用しなかったのではなく、信用できなくなってしまったというのが正しい。少なくとも自分で聴力検査の結果を見ない限りは信用しない。 患者さんによっては直接…
中学のとき、国語の教科書に「アンネの日記」が載っていた。この物語で2つほど記憶に残っていることがある。 一つは、アンネが母親に尋ねた質問である。「なんで、私た…
大学に入学したとき、予備校の人気講師だった数学者の秋山仁先生が、最後に講演をしてくれた。入学する若者へのはなむけの言葉だったのだろう。 この講演だけでも、10…
僕も少年野球を子供のころにやっていて、かなり下手で、最初から真剣に野球をやろうとは思いませんでした。ただ、野球は好きなので、今もプロ野球を見たりはしています。…
ベンゾ系精神安定剤。デパスというのが代表である。この薬は依存症を引き起こす。このため、国は処方しないようにとかなり釘をさしてきている。僕自身、ここ1年間ほとん…
May J. Let It Go ~ありのままで~ (エンドソング) 歌詞&動画視聴 - 歌ネットMay J.の「Let It Go ~ありのままで~ (エ…
「反ルッキズム」広がっている? - Yahoo!ニュース 容姿を理由に差別や偏見、不当な評価をする「ルッキズム(外見至上主義)」。近年、この外見重視の考え方…
聴覚情報処理障害(APD)の診察をしていると、子供がやってくる。子供自身が聞こえないと悩んでくるというよりも、その親が心配して、子供を無理やり連れてくる。この…
大谷翔平が「11K」快投で3勝目!MLBトップの防御率「0・64」に米識者感嘆「本当に”バカげている”」(CoCoKARAnext) - Yahoo!ニュー…
自分が高校3年生の時だっただろうか。東京大学野球部が勝ちまくった。もちろん、優勝はしてはいないのだが、早稲田や慶応大学を相手に勝ち点をとった。勝ち点とは、3戦…
のどが痛いと他の耳鼻科受診し、原因がわからないと当院再受診。右頸部の腫脹あるのに気づく。触ってみると、腫瘍あり。軽い痛みもある。右甲状腺腫瘍。触っただけで、検…
自宅でコロナ抗原検査をやって陽性になった人がいた。何も言わずに当院受診してきた。あらためて抗原検査をして陰性を説明。その際に、自宅では陽性になったといいはじめ…
コロナの検査しかしない病院がかなりある。熱がでたと受診すると、コロナの検査をして、その結果を伝えられるだけ。もちろん、陽性ならば問題ないが、陰性でも結果だけ伝…
APD(聴覚情報処理障害)に関わると、自分がそうかどうかわからないと悩んでいる人が多いのに気づく。その人たちのために、一時期どんどん診断していた。週に5人は診…
聴覚情報処理障害(APD)のオープンチャットというものがある。全国に1500人ほど登録者がいるようです。最近、紹介をうけ、こちらに顔を出すようにしました。LI…
医師としての診察を、人権的配慮からは難しいです。そこが人権派弁護士との違いですね。弁護士は人権擁護を仕事にできる。医師は、人権擁護の診療していたら、生活できな…
医学部に進む理由は「偏差値が高いから」…元東大教授・養老孟司がみた「日本型エリート」の本末転倒(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース■まるでイ…
《松戸市・女子高生転落死》「お前なんか生まなければ良かった」と…悲劇の連鎖を止めるために必要なこと(文春オンライン) - Yahoo!ニュース 4月13日午…
人権派弁護士という呼称がある。人権からんだ裁判になると、この弁護士たちがたいていでてくる。テレビで見かけることが多い。優秀な弁護士が多いのだとは思うが、テレビ…
これらの記事を読んでもらったほうが、自分が書くよりはるかにわかりやすい。 8割の日本人が気づいていない「マイナ保険証」の恐ろしすぎる「落とし穴」(荻原 博子)…
丸山桂里奈、“まさかの理由”で2カ月娘のワクチン受けられず 接種の複雑さに子育て世代から共感の声多数(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース 元サッカー選手で…
東京は微増。第9波が来るのではないかと言われるようにもなってきた。 第8波までと違って、今はゆるみきっている。見逃しも多いように思う。 当院を風邪症状で受診し…
このブログはまだ書いていなかったかもしれない。 身体障害者(聴覚障害)になれば、補聴器は全額補助がでる(収入により違いはあるが)。この基準は平均聴力が70㏈以…
いわゆる聾者と活動していると、気づかされることも多い。彼らは、「聾者」あるいは「聴覚障害者」としてひとくくりにされる。しかし、その生い立ち、聴力障害の重さによ…
僕自身は、この言葉を肝に銘じています。少なくとも、耳鼻科を受診するような患者はすべて対応できなければなりません。専門が違うからというのは、理由にはなりません。…
妊娠、あるいは授乳していると花粉症の薬は飲めない、と思っている人が多いことに気づかされます。 授乳中なんてほとんど制限はないと思っています。妊婦さんはその時期…
研修医のときの話です。病院で当直をしていると、風邪症状の妊婦さんが受診してきました。どうみても、風邪なのですが、妊娠をしているわけです。薬はださないほうがいい…
10日前から鼻汁がでるという妊婦が発熱外来に受診してきた。「今、熱がないのに何で発熱外来に来たの?」と聞いてみた。その人は10日前に鼻汁がではじめ、熱はなかっ…
歌に手話をつける。ろう者にも歌詞の内容がわかってもらえるように。手話のサークルを中心にして大流行である。 ただ、当事者であるろう者にとってはほとんど楽しくはな…
厚労省研究班突発性難聴診断の手引(1973)Ⅰ.主症状1.突然の難聴 文字通り即時的難聴または朝、目が覚めて気づくような難聴。 ただし、難聴が発生した時「就寝…
なんと「外科医師」が絶滅危惧種になっていた…産婦人科・小児科を横目に一人負け、20年後には「地元で手術」が受けられないかもしれない(現代ビジネス) - Ya…
このブログを読んでいる人はよくわかってくれると思うが、多くの耳鼻科開業医は耳の病気と鼻の病気ばかりみているのかもしれません。今日は多彩な患者が来たので、紹介し…
AIDS(後天性免疫不全症候群)という病名のインパクトのせいで、これは免疫が落ちた状態で受診してくると思っている医者も多い。免疫が落ちてくるのは、けっこう進ん…
茂木健一郎氏 子供4人東大理三の佐藤ママを「バカでしょ笑」と批判した堀江貴文氏に「賛成」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース 堀江貴文氏と〝カリスマ…
山口達也さん「恐ろしい、ようやく気づいた」アルコール依存症を語る(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース アイドルグループ「TOKIO」元メンバーの山…
このブログでAPDのことを書き始めて、徐々にブログを診ましたという患者が増えていった。数年間で600人ぐらいは診察していたかもしれない。 APDがなぜ、普通の…
トライアスロンのスイム中に死亡 県外から出場の60代男性 沖縄・宮古島(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース 沖縄県宮古島市内で16日に行われた第37回…
神奈川でLiD/APD当事者会開催予定。4月22日(土)午後
当院受診したAPD患者。一番多いのは地元足立区だと思うのですが、2番目に多いのは横浜市です。横浜市は人口が多いのですが、そこから埼玉に近い反対側の当院まで受診…
暴力団員であることを隠して車検代行サービスを利用した詐欺の疑い 山口組系暴力団の男(48)逮捕(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース 暴力団員で…
以前だったが、脳腫瘍を見つけた。どこに紹介したら患者にとってベストなのかよくわからなかったので、ネットでいろいろ検索してみた。その結果、この病院で手術を受ける…
発熱、咽頭痛で受診してきた患者がいた。コロナの検査などをするが陰性。細菌性咽頭炎を疑って、抗生剤などを処方するが、よくならないと再診してきた。再診の目的は、大…
自分の頭で考えて決めたい。これが自分の思考、行動の基本である。 ときに、自民党を批判もするし、応援もする。共産党を批判もするし、応援もする。どんな政党であって…
元Jr.性被害告発で“アンチ”増加の恐れ…各局ジャニーズドラマで最もダメージ受けるのは?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 元ジャニ…
レジ袋としてゴミ袋販売 違和感も - Yahoo!ニュース プラスチックごみの削減を目的に、島根県松江市が市内の小売業者と共同で、市指定の「もやせる」ごみ…
先日、今年の本屋大賞が発表になった。凪良ゆうさんの「汝、星のごとく」が受賞した。凪良さんは2年前にも受賞している。本屋大賞というのは、素人目線で面白い作品に贈…
国はオンライン診療を初診でもOKにした。 厚労省は、初診時では検査も何もできないから、オンライン診療はだめだと言っていた。最初はきちんと対面で必要な検査などを…
病気の診断は、病気である病気でないどっちかわからないこの3段階しかありません。検査をすれば、病気ははっきりすると思っている人が多いと思いますが、実際は「どっち…
コロナ患者が増えてきたので、当院でもコロナ検査を行うようになった。当院でコロナ検査をはじめた理由は、その要請が多いから。さらには、クリニックでできるレベルの検…
「夢が見つけられない、ほとんどすべての人が抱え続ける悩みですが…」東大入学式のスピーチがSNSで絶賛の嵐。その内容は?(BuzzFeed Japan) - …
はっきりいうと、もてません。標準をはるかに下回るぐらいにもてないと思います。その理由は、異性が喜びそうなもの何も知らないからですね。勉強一筋の人が多く、人生経…
コロナ療養期間、5日に短縮 5類移行後、学校の出席停止も 10日間はマスク推奨・厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルス感染者の療養…
聴覚情報処理障害(APD)を知っている耳鼻科医はすごく少ない。難聴を専門にしている自分にはまさしく専門領域である。難聴を専門にする耳鼻科医はすごく少ない。全体…
内科医にも専門があり、消化器、循環器、呼吸器、神経、糖尿病、膠原病などの専門領域がある。大病院にいれば、自分の専門領域だけを診ていればいいが、いざ開業すると、…
わかりやすい例を書きます。漢字検定試験があったとします。60点が合格ラインです。これに合格すると、漢字博士と言わるとします。 試験をして、いつも90点以上とる…
健康茶からステロイド成分が見つかった。これがニュースになった。 ステロイドが、花粉症やアトピー性皮膚炎に効くのは間違いない。しかし、長期に使うといろいろな副作…
ここ数年、北千住という街がやたらとテレビでとりあげられる。足立区ということもあり、意外と地元の人しか知らないすごい街だったのだが、今は知名度があがってしまった…
昨日は学校検診。もっとも生徒数が多い学校であった。700人以上。これを3時間程度で診察する。ここの学校は検診が終わると、足が痛くなって歩けなくなる。少し休憩を…
雨のあとは黄砂 北ほど大量飛来 - Yahoo!ニュースきょう12日は前線が通過するため、九州から北海道で雨。雷雨になる所や、風が強まる所も。雨あがりは、黄…
Ludwig's Angina主に歯からの感染が舌下に広がり、舌周囲に急激な腫れを引き起こす感染症である。以前にも書いたことがあるが、この病気で受け持ち患者の…
1週間ぐらい前まではコロナ感染者は数日に一人ぐらいだったのだが、最近の平日は毎日二人ほど感染者がでる。 今日の耳鼻科は、発熱外来に二人受診してきて、二人ともコ…
今年のスギ花粉症の猛威。これによりスギ舌下免疫療法をやりたいという人が激増しているのだろう。スギ花粉症シーズンは、はじめてはいけないと言われているので、それが…
マイナ保険証の闇 保険証がなくなる 医療情報が流出する【荻原博子のこんなことが!】いつの間決まったのか、来年秋で今の保険証は使えなくなります。マイナカードに…
自転車同士が正面衝突 男性死亡 - Yahoo!ニュース京都府京田辺市のサイクリングロードで自転車同士が正面衝突する事故があり、62歳の男性が死亡しました。…
マイナ保険証のメリットとして、そこに入れられた薬情報を、各医療機関で活用できると書いてあります。ある意味では間違いではないのですが、ほとんどの医者は使わないと…
本日は講習会の日程とぶつかってしまったため、臨時休診とし、日本耳鼻咽喉科学会の嚥下障害の講習会に参加してきました。 実は、コロナ前から参加したかったのですが、…
虫歯の治療をしていて、その根部がはれてきた患者がいました。歯の根っこの痛みがひどく、発熱もあるので、その歯科医院に電話したそうです。「蜂窩織炎かもしれないから…
受診してくる患者さんの話を聞いていると、信じられないようなことがたびたびある。もちろん、患者さんの言っていることがすべて正しいことかどうかはわからないので、そ…
重症の急性咽頭蓋炎で入院が必要と言われた患者が来た。緊急入院が必要と言われていたらしい。翌日当院にやってきた。 咽頭蓋炎という病気は存在せず、おそらく「急性喉…
電話やオンラインで話をしただけで、まともな診療ができるはずがない。これがそもそもの厚労省の考え方。僕も賛成である。 ところが国は、オンライン診療を推奨してきた…
次の波は3月下旬からと思っていた。しかし、下どまりの状態がずっと続いていた。2~3日に一人感染者がでる程度だった。ところが、、、 最近コロナ感染者が増えてきた…
ネット工事会社から電話があった。ネットのルーターのセキュリティ期限が切れているから、確認に疑いたいというのだ。最初から疑わしいと思い、「どこの会社ですか?ネッ…
診察せずリハビリ、返金へ 福島・南相馬市立病院、患者らに2390万円(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース 南相馬市は4日、市立総合病院で外来リハビリテ…
出産費の保険適用 26年度めど検討 - Yahoo!ニュース 政府が公表した「異次元の少子化対策」のたたき台に盛り込まれた出産費用の公的保険適用検討について…
「ブログリーダー」を活用して、平野浩二さんをフォローしませんか?
コロナワクチンのことを書くと、反ワクチンの人が検索でみつけて、すごい文句がきます。いちいち対応するのが面倒なので、検索でひっかからないアメンバー限定記事にして…
混迷の参院選、「医療政策」の切り口から見た各党の主張はこんなに違った! 参院選で主要政党が掲げる医療政策とその狙いを読み比べた JBpress (ジェイ…
5月に行われた日本耳鼻咽喉科学会のオンディマンド講演会の視聴を終えた。全部で34本聴いた。1時間から1.5時間ぐらいの講演が多い。耳鼻科領域のさまざまな講演を…
いろいろな免許がありますが、免許がなくてもできる仕事もあるし、免許がないとできない仕事もあります。 免許がないとできない仕事の代表が医師ですね。医師免許がない…
箕輪厚介氏、“陰謀論”氾濫のネット選挙めぐり「投票率が上がることが本当にいいことなのか…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 幻冬舎の編集者、箕輪厚…
医療機関は診察時にさまざまな検査を行う。その検査というのは、診断するうえで必要だから行うのだ。 極めて当たり前の話である。ところが、保険適応になると、しつこい…
藤浪晋太郎がDeNAに加入決定! 気になる起用法について野村弘樹氏「本来なら先発に回したいが…」(ベースボールキング) - Yahoo!ニュース◆ 「現状は…
遠野なぎこさん死去 45歳 死因も説明「親族一同、深く尊敬し、心から誇りに思っております」【コメント全文】(オリコン) - Yahoo!ニュース 俳優の遠野…
急性副鼻腔炎のガイドラインというものが作られている。専門家が意味ある検査、治療などをまとめたものである。専門の耳鼻科医がこのようなガイドラインを読んでいること…
今日は休み。暇だったし、外は暑いので、部屋の中にこもり、オンディマンドでの講演会を聞いていました。 春の日本耳鼻咽喉科学会総会の講演会です。なかなかゆっくり聞…
自分が耳鼻科医なので、耳鼻科のことを中心に書きます。他の診療科でも同じようなことはあるとは思いますが、あまり詳しくはないので。 A:どの医者でも治せる病気風邪…
自分は診察のとき、今はマスクを一切しません。今年4月からずっとです。コロナの患者は4~5人ぐらいはコンスタントにきています。それでもコロナに感染しません。 マ…
東京・足立区の花火大会 「落雷の恐れがあるため」開始20分前に中止決まる(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース…
医師の使命とは?苦戦する外科医の教育~『ブラックペアン』監修ドクターが解説 vol.21~(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Y…
池谷幸雄氏「実は体操選手には喫煙者が多い」と指摘 体操界にまん延する環境も宮田に影響?(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 元体操日本代表で五輪…
『たかがタバコで何を騒いで』 猪瀬直樹元都知事、体操女子・宮田笙子のチーム離脱に私見 「こんな些細なことで19歳の夢を潰すつもりか」(中日スポーツ) - Y…
令和6年7月1日よりオンライン診療を再開し、LiD/APDという枠組みを作った。今までに5人の人が参加してきた。一番遠かったのは、四国の人。四国でLiD/AP…
昨日の「新宿野戦病院」の中で、美を求める美容医療は悪ではない。こんな話が展開されていた。見かけがよくなることで、仕事がうまくいくこともあるし、プライベートも充…
昨日、そして本日、においがしなくなったと受診してきた人がいた。それ以外の症状はないと言っていた。 2人ともコロナであった。嗅覚障害が急にでれば、まずコロナを疑…
Jリーグで活躍した三浦知良選手は54歳。今も現役プロサッカー選手である。ときどきテレビでインタビューを受けるが、選手としてまだまだやる気いっぱいである。日本代…
新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ・「定点把握」の感染状況データ|NHK特設サイト【NHK】新型コロナウイルスの特設サイト。国内の感染者…
第46回足立の花火(2024) あだち観光ネット開催当日は猛暑が予想されます。会場内に日陰になる場所はありませんので、熱中症に十分ご注意いただき、こまめ…
遠泳大会 ボランティアの男性溺死 - Yahoo!ニュース18日午前、福岡市西区沖で、男性が溺れて心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認さ…
少し前にニュースになった。 足立区の最大3600万円奨学金、20人枠に192人応募 - 日本経済新聞東京都足立区が大学生らを対象に2023年度に創設する給付型…
これはかなり昔のことになります。高校時代の国語の先生が授業中に言っていたことです。たぶん、戦前の事かとは思います。その先生は東大の文系に入ったのですが、「東大…
コロナの大流行がはじまりました。熱がでてくると、コロナかもしれないと疑うことでしょう。そして、発熱外来を受診する。 熱がでたと発熱外来を受診する人はわかりやす…