大丈夫って言葉から、何を感じますか? 人は、生理的欲求が満たされたあと、安心・安全を求めるものだそうです。 朝ごはんは食べましたか? 食べる習慣がない方もいらっしゃるでしょう。 では、トイレには行きましたか? そんな無意識のうちにとる行動は、人が生きていく上での基本的な欲求です。 まず、それができている事。 トイレに行きたかった時に、行けた事。 生きる上での、安心・安全が確保さされているという事 ♪ なんとまぁ素晴らしい٩( ᐛ )و 『大丈夫』という言葉が、スーッとココロに響いてこない時があるかもしれない。 今日1日の『大丈夫』を探してみませんか。
見えない世界を見える化している世界観へようこそ ♪ まずは、1回目です。 新生児から一歳までに獲得すると言われている情緒について。 『ブリッジェスによる情緒の分化』 * 新生児 興奮 * 3ヶ月 興奮 快 不快 *6ヶ月 興奮 快 不快 怒り 嫌悪 恐れ * 1歳 興奮 快 不快 怒り 嫌悪 恐れ 愛情 得意 だそうです ♪ それでね。 6ヶ月で獲得している、 『怒り』は、うらみ・怒り・失望 『嫌悪』は、嫌悪 『恐れ』は、恐れ・恥ずかしがり・心配 の大元になっているようです。 5歳になる頃に獲得する情緒。 その土台が、6ヶ月で完成されているという事になります…。 6ヶ月の時の記憶がありますか?…
2回目の投稿に 『自己責任』という表現を使いました。 いかがですか? この言葉から受けるあなたの気持ち。 それを、今、ありのままに感じほしいと思います。 この言葉を受け入れることに、抵抗を感じたり、随分と時間を要する事もあるでしょう。 もし、そうだとしても…今は、それでいいんです ♪(´ε` )。 『自己責任』 この言葉を、頭の片隅にポォ〜ンと投げておいて下さい。 そして。 その言葉は、ある日、突然、あなたのココロのなかで化けます ♪ 気持ちが、変わり始めます。 今日は、ここまで♪
自分の気持ちが、見えますか。 他の人の気持ちが、見えますか。 見えないね (-.-)y-., o O 気持ちは、空気と一緒だから。 見えないけど、確かに在る。 確かに在る事だけは、わかる。 うんうん。 だから。 訊いてみて。 ココロに在る『気持ち』に耳を澄ませてみて。 それを『感じる』といいます ٩( ᐛ )و 感じて気付いてもらえた『気持ち』は、ありがとう、嬉しいと言っています。 それが、どんな事でも。 あるがままに感じて。 それが、『今』のあなたの。 スタートライン。
師でさえも走る12月 ♪ 誰もが走る ♪ この一年を振り返りながら…走る ♪ 前を向いて走る ♪ 走れない時は、ただ、そこに在るだけでいい。 ココロの静寂を、ただ、ただ、感じるだけでいい。 あなたの中にある、小さな小さな種は。 全てを、ちゃんとわかっている。 そして。 芽を出す時を、ちゃんと知っている。 あなたの気持ちを大切にして過ごしていてね。 そして。 ほんの少しだけ…小さな小さな種の事を覚えていてね。
今、あなたの目の前に広がっている世界は、どんな世界ですか? 今日、ふっと、笑える瞬間がありましたか? 少しだけでもいいから。 そのふっと笑顔がこぼれた瞬間は、どんな嬉しい事があったのでしょう ٩( ᐛ )و 。 その時の気持ちを、覚えていてね…。 その小さな小さな種を一緒に見つけていきましょう。
宇宙の法則。 心理学。 誰かに聞いてもらう ♪ 。 カラオケで歌い倒す ♪ 。 汗をかく ♪ 。 泣く(笑)♪ 。 『救い』は、何でもOK ╰(*´︶`*)╯♡ その時の気持ちが求めたのなら。 その時には、それが必要だったという事だから。 ただ、一つだけ。 重要な変容の鍵となるキーワードがあるとしたら…。 それは『自己責任』というワード。 『責任』って何だろう? それが『自己責任』ともなると、更にワケワカメ(笑)。 『自己責任』とはなんぞや? この言葉から受けるイメージは、人それぞれ。 この言葉から目を背けたくなったら。 まだまだ、たっぷりと『気持ち』に寄り添って、ココロを癒す時間をとろう。 …
はじめまして。 気持ちの専門家を目指しています。 タイトルの『あなたの気持ちを大切に』は、わたしのココロからの願いです。 なぜなら、あなたの気持ちは『あなただけの宝物』だからです。 そして。 あなたの気持ちを大切にしていると、まわりの人の気持ちも大切に思えてくるからです。 あなたは、わたしだからです。
「ブログリーダー」を活用して、shiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。