chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どーなんの定年後のチャレンジ https://donaneight.hatenablog.com/

筆文字デザインが本業、人物画も描きます、レザークラフトにもはまって自己流で製作中。魚釣りも大好きな爺です

どーなん
フォロー
住所
大分市
出身
大分市
ブログ村参加

2018/12/20

arrow_drop_down
  • ミョウガ初獲れは七夕かぁ?

    植え替えた年はいつも初獲れは七夕 また今年もそうなりそうです 昨日は真っ白でしたが だんだん赤紫に変わりつつあります これは初めから緑色 これも緑色ですが ヤッパリ明日獲ろう! 冷奴の薬味になりますね

  • 今日はヤバいかもしれないので・・・でも7月11日も

    7月5日は・・・ あまり信じてないけれど トカラ列島の地震もあるし釣りしてる時に津波は嫌なので 昨夜釣りに行きまして すぐにこの子達がやって来る(笑) なにか鯵にしては引きが強いと思ったら クロ、(メジナ)さんでした 観てるうちに汚い色に変わっていきます 水面は光り輝き・・・ 鯵がやって来た・・・でもチッチャ! もっと小さいのか来たので泳がせ釣りも始める・・・ またグイグイ! 少し大きくなりました 鯵が続きます・・・ 空がきれいな色に 鯵もちょっと大きくなりまして 今日も大した釣果ではございませんが 晩御飯のおかずにはなりそうです。 ところでですねぇ・・・・・ 古くは明応地震1498 9.11…

  • 輪投げを作る

    孫を預かる時のために輪投げを作る事にしました スリッパの芯材用に買ったピース敷きマットを丸くカットして 輪を作ります 貼替え用障子紙の芯材を残していましたので 再利用! 木工ボンドで貼りつけます 丸いのは輪を作った時の中心部 四角いのはスチレンボード 孫が今、はまってるのがピカチュウとパウパトロール ネットから画像を拝借して 切り抜いて貼りつけました まだ2歳に輪投げは難しかったようで ボクにはできない・・・投扇興の方が良いって事で 以前作った投扇興を出してきました そのうち あそんでくれるかな?

  • パッチワークのシューズバッグ3日目

    ブラックジャックの様につぎはぎを縫っていきます 両面が縫いあがりました 左下は底になる部分です 8cm マチ部分の切り出し右は底と連結部分 接着部分5mm幅を荒らして貼り合わせ 菱目打ち!

  • 清水瀑園

    道の駅玖珠の北・・・ 清水瀑園に行きまして もう何年振りでしょう 小さな滝が連なる涼しい避暑地です 何台も停められる駐車場 看板左側には湧水が出る蛇口 しっとりと濡れた遊歩道にはドクダミが咲いていました 気持ちよく昇って行ったら最後の最後で橋が壊れていて ここから先進入禁止の張り紙 残念ですが引き返しました

  • 釣り・上半期決算だよ~ん

    早くも今年半分が終わりました 昨年、一昨年の半期と比較して 今年の釣りを振り返ってみます 一昨年 去年 今年 鯵 323匹 141匹 372匹 コノシロ ゼロ 1匹 16匹 タコ 1杯 1杯 ゼロ イワシ ゼロ 11匹 ゼロ チヌ 4匹 1匹 1匹 ヒラメ ゼロ ゼロ 1匹 マゴチ ゼロ 1匹 ゼロ アナゴ ゼロ 3匹 1匹 セイゴ ゼロ ゼロ 1匹 サッパ ゼロ ゼロ 3匹 サバ 1匹 ゼロ ゼロ ボラ 1匹 ゼロ ゼロ カサゴ 1匹 ゼロ ゼロ クロ 1匹 ゼロ ゼロ アイナメ 1匹 ゼロ ゼロ 経費 19,500円 16,200円 26,750円 釣果 27,000円 31、200円 4…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どーなんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どーなんさん
ブログタイトル
どーなんの定年後のチャレンジ
フォロー
どーなんの定年後のチャレンジ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用