chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
からぶり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/19

arrow_drop_down
  • 本当に卒園

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 卒園式後も登園させてもらっていた長女ですが、本当の本当に最後の登園日でした。 もうこうやって車で連れてくる事ないんだな… もうここで何度もハグとタッチをして行ってらっしゃいする事ないんだな… 教室へ入っていく長女を見ることないんだな… 最後だと思った時、当たり前だった光景が《特別》に変わり卒園式の時より泣きそうでした。 初めて家族と離れて 初めて一歩歩いて 初めてトイレを成功させて 初めて好きな男の子が出来て 初めて喧嘩をして…etc たくさんの《初めて》があった保育園。 娘だけじゃなく親にもいつも寄り添って下さる保育園の先生たちに、親…

  • 嬉しい嬉しいNEW家電

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 3月も後半。 異動される方と挨拶をしたり、委員会の引き継ぎをしたり…年度末だな〜と感じます。 我が家もママが来月から新しい部署へ異動ということで、現部署の方からプレゼントを頂いていました。 それがなんと!! なんと!! なんと!! ✳︎バルミューダ✳︎ ✳︎ケトル&トースター✳︎ 私が欲しかったのなんですけどーーー💓 もうテンション上がる♡‼︎嬉しすぎる♡‼︎ ママが頂いた物ですが、私の方が喜んでいます(笑) ケトルもトースターも年季が入っていたので、買い替えを検討してたんです。 ブルーノかバルミューダか。 トースターはアラジンも可愛い…

  • 娘の優しさを噛み締める

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 先週連休があったのですが、連休という事で気が緩み、朝ごはんの後もの〜んびりしていると、長女が食器をさげて洗い始めました。 『えっ、ごめん!ママやるよー!!』と声をかけたけど『いいのいいの、今日は長女が全部やるから!』と😳 その後も洗濯物を畳み、掃除機をかけ、トイレ掃除まで!! 私がやろうとすると『ママは何もしないで!』と言う長女。 『ありがとうね』と言って見守っていると『長女ね、ママの大変さを分かりたいんよ。じゃけママがしてくれよる事、今日は長女がしようと思うん』って。 そんな気持ちを持ってくれてるなんて… なんでそんなに優しいのー。泣…

  • 仕事が楽しい!!

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 常に悩んでいたわけではないのですが、、、 わたしは何の為に働いてるんだろう… 私は看護師として何がしたいんだろう、どうなりたいんだろう。 何か心がモヤモヤする… ここじゃない別の場所へ行けば何か変わるのかな… 看護師としての経験年数が上がっても自信がつくどころか迷う事ばかりで、そんな悩みを繰り返していました。 でも、子育てしているうちは…と、子供たちを理由に考えることから目を逸らしてみたり。 そこまで考える必要ないのかな…と割り切ろうとしてみたり。 そんな中、ユマニチュードの研修を受けたのをきっかけに心が動いて、そしたら仕事の中でやりた…

  • すきな自分

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 最近わたし嬉しい出来事が続いています✳︎ その1 産休に入る同僚から『ゆゆさんがいたから頑張れました』と言って頂けたこと。 その2 異動で来られた方から『ゆゆさんがいると安心します』と言って頂いたこと。 その3 狭い駐車場から車を出そうとした時、私があまりにチマチマ動かしてたから← 後ろの車の方が『周り見ますよ。誘導します』と声をかけて下さったこと。 その4 横断歩道の前で停止して、学生さんに《どうぞ》としたら、横断歩道を渡り終わった学生さんがわざわざこちらに向かって深々と頭を下げて下さったこと。 その5 娘たちを連れてATMに並んでい…

  • 長女がヤバイと絶賛したトースト

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 私がよく読ませて頂いてるブロガーのドキ子さんが、ブログやクックパッドで紹介されていたトースト(ドキパン)を作ってみたところ、長女が大絶賛でした!! 『ママ!!これヤバイよ!! 長女おかわり出来るくらい美味しい!!』 と、6枚切りの食パン1/2枚しか食べない長女が1枚半食べました♡笑 バターを溶かしたフライパンで食パンを焼くだけでと〜ってもお手軽なのに、トースターで焼いたのより断然美味しい♡‼︎ バターがじゅわ〜と広がるし、バターの味をより感じるんです!! バター大好きな私もハマっております♡笑 この日は乃が美の食パンだったので、より一層…

  • 長女から打ち明けられた事

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 保育園からの帰り道。 長女が『ねぇママ、ママが怒っとるとき長女が何考えよるか分かる?』と聞いてきました。 『なんだろう…?何考えてるの?』と聞くと 『えっとね、早く終わらんかなって思いよるんよ』って。笑 なるほどねー!!って思わず笑ってしまいました。 (素直に打ち明けてくれた事が愛おしかった♡) たしかに私も子供の頃、母にネチネチ言われ続けるの嫌でした(><) えーまだ言う事あるの!? えーまだ終わりじゃないの?!って思ってた! だから怒る時に簡潔に!!って心得てたはずなのに、ダラダラと怒りの感情をぶつけてしまってたなんて。。。反省です…

  • 思い出の品を整理しました

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 長女の卒園を機に、娘たちが保育園で作った作品を断捨離しました!! 入園してから、持ち帰った作品は全て写真に撮ってアルバムにしていたので、作品自体はいずれ手放そう!と思っていたのですが、なんだかんだ思い入れがあってなかなか手放せず。 まだ入ると作品保管用の衣装ケースに押し込むこと6年← さすがに満杯になりました。笑 子供たちのものは全て大切な宝物。出来る事なら全部取っておきたいくらいなんです! でもそんな事してたらいくつ収納があっても足りないので、《ここに入るだけ》と決めて、手元に残す物を厳選しようと卒園を機にようやく決心できました。 手…

  • 長女の卒園

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 長女が卒園式を迎えました✳︎ 入園したのはまだ一歳になる前。 卒乳もしてない、歩けない、喋れない。 自分ではまだ何も出来ない赤ちゃんの頃でした。 超抱っこマンで、しかも私の抱っこじゃないと泣いちゃうくらいママっ子だった長女とは、四六時中一緒の生活だったので、保育園は私と娘にとって初めて経験する離れ離れでした。 ある日突然知らない場所へ行って、知らない人たちに連れられて、初めてママと離れ離れになって。どんなに不安だったかな… 号泣して私にしがみつき、引き離されても私の方へ必死に手を伸ばす娘を先生にお願いして、帰りの車で私も泣いて。。。 つ…

  • 家族に大好評だったお菓子

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ この前おやつにガトーショコラ風を作ったのですが、これがすーーーーーっごく簡単だったのにすーーーーーっごく好評だったんです!! 山本ゆりさんのレシピで、材料はチョコとバニラアイスと卵だけ!! しかもレンチンで出来ちゃうんです!! ブログでは紙コップで作られていたのですが、クッキングシートが足りそうになかったので、レンジ対応のタッパーで私は作りました^ ^ チンする時間は適当に調整したのですが大丈夫でした♡ 見た目はちょっとガタついてますが←笑 この一切れじゃ足りないくらい美味しかったです^ ^♡ 次は倍量で作ろうかな…* お菓子を手作りす…

  • 娘から教わる事

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 最近、娘たちのやりとりを聞いていて、長女は褒め上手だな〜って感心する事がありました✳︎ 何を描いてるか分からない次女の絵を見た時『なに描いたのー?』って聞いた私。 長女は『わ〜♡‼︎丸が上手にかけとるねぇ!!』と褒めたんです。 『アンパンマン描いた〜』って言われた時は 『上手〜!!』しか言えなかった私。 長女は『ホントじゃ!アンパンマンじゃ‼︎この前より上手になっとるよ〜次女ちゃん』って褒めていました。 長女の言葉かけは全力で褒めてるのが伝わるし、絵をちゃんと見てるよって伝わるなぁと、とても感動しました。 それからお片付けを頼んだ時。 …

  • 入学の準備完了

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ ボチボチ進めていた長女の入学準備がほぼ整いましたー!!!!!!! 制服や体操服の採寸・注文は1月下旬に済ませていたので、もう手元に。 体操服袋や絵本バック、上靴入れ等、袋類が7つくらい必要で白目むきそうだったのですが、サイズ指定のものは1つだけだったので、それのみ手作りし、あとは楽天で入学セットを購入しました^ ^ ちょっとお高いかなぁと思ったのですが、デザインも可愛いし、名入れも刺繍でしてもらえるし、お値段以上♡便利な世の中に感謝です(笑) サイズ指定のバックは、ママにご指導いただき作成しました。 できれば保育園で使ってたのをそのまま…

  • 小1の壁をどうするか・・・

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 4月からの働き方問題。 実はまだ結論が出せていません。。。 というのも、上司に相談したところ《すぐにパートや時短・退職と決めずに、有休を使いながら様子を見て、どうするのがベストか決めてはどうか》と、思ってもみない提案をして頂いたんです。 実際に小学校生活が始まってみないと分からない部分もあると思うし、本当にありがたすぎる提案で。涙 まずは娘の登校時間に合わせて朝1時間有休をとったりしながら様子を見つつ、今後の働き方を考えさせてもらう事になりました。 あなたが働き続けれるように職場としても柔軟な対応がしたいとも言って頂き。。。 恵まれた環…

  • おさんぽ

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ ポカポカ暖かく気持ちの良い天気。 主人もお休みだったので『広い公園にでもお出掛けしたいね…』となりましたが、週末はきっと人が多いし断念。。。 『お散歩行きたいなぁ・・・』と長女が言ったので、家族4人でお散歩しました^ ^ 仲良く出発〜♡したのに、次女がけん玉持って行くと大騒ぎ。ママと手を繋ぎたいと大騒ぎ。 縁石を姉妹どっちが前を歩くかでお騒ぎ。 みんなで走れば置いていかないでと次女号泣← 終始ギャーギャーワーワー。想像していた穏やかなお散歩とは程遠いお散歩となりました。笑 帰りはおやつを買いに少し寄り道して、計り売りのお菓子を買うことに…

  • お一人様を満喫

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 保育園の登園自粛要請が解除され、娘たちも『保育園行く!』と言ったので、お休みの私はいつぶり?!な1人時間が確保できましたー!! ママ来て!ママ見て!ママやって!と呼ばれる事がないので、手を止めることなく家事をこなし、1人静かにコーヒーを飲み、撮り溜めたドラマ鑑賞・・・贅沢すぎる時間を過ごしました♡ 学びたい事が沢山あるので、勉強時間を確保すればいいのですが、なんてったって久々すぎる1人時間。もう今日は頑張らないと決めました!好きなことだけする!笑 午後からはちまちまと収納の見直しを^ ^ 私、整理整頓するの上手ではないけど好きなんです♡…

  • 涙の練習・・・その後

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 今日は朝から君が代を歌って1日が始まりました(笑) 寝ても忘れていなかったので本人も安心した様子。 歌えないから休む・・・なんて言い出さないか内心ドキドキしていたので私もホッとしました。 保育園でも歌う事ができて、少し自信もついたようです^ ^よかった、よかった♡ 娘がなにか不安に感じたり、自信が持てなくて弱気になっているとき 正直『そんなの大したことない』とか『大丈夫だってば』と言いそうになります。 でも、それは30年以上生きてきた私だから思えるわけで。 まだ人生経験6年の娘にとっては、君が代を歌えない事も一大事なんですよね。 だから…

  • 涙の練習

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 今日から3月ですね〜^ ^ 日も長くなってきて、寒さも少し和らいで。 春の気配を感じます♡ 長女は卒園まであと2週間となりました。 卒園式の練習も始まったようです。 (想像しただけで泣ける・・・涙) そこで今日の宿題が《君が代を覚える》だったのですが、もうこれが大変でした(><) 『明日までに覚えんといけん』と言い必死に頑張るも、なかなか歌詞もメロディーも覚えられなくて、歌えないーと泣きながら練習です← 1日で覚えなさいとかそんな無茶先生言わんと思うよ?と言っても『でも明日までって言ったもん!』の一点張り。。。 長女はこう!と思ったら曲…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、からぶりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
からぶりさん
ブログタイトル
豆腐メンタルマミー
フォロー
豆腐メンタルマミー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用