chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
からぶり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/19

arrow_drop_down
  • テレビ見過ぎ防止の新たな作戦

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 自粛慣れした娘たち。 朝から好きなテレビばかり見ようとするので、しょっちゅう私と喧嘩です。 テレビが面白いのは分かる。私も大好き。 でも、買って買ってと言われて買ったオモチャも使うのは一時的で。 塗り絵も未完成のまま増え続ける。 いくら話し合いをしても、ルールを決めても、テレビの魅力に敵わないようなので、新たなアプローチ、《暇をつくらない作戦》を決行しました! まずは朝ご飯のあと、2人に洗い物をお願いしました!! 『この使ったお皿、長女ちゃんと次女ちゃんで洗ってくれる?』ってお願いしたところ『いいよーっ!!』と大張り切り! 今まで、割れ…

  • ホームベーカリーでピザ作り

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 嬉しい嬉しい連休です^ ^ どこに行けるわけでもないし、何も予定はないけど、それでもお休みって嬉しい♡" 夜更かししたいなぁ…✳︎ 見たい映画を1人で見たいなぁ…✳︎ 録画してるドラマ見たいなぁ…✳︎ 作りたいレシピのクッキーあるんだよね…✳︎ ホームベーカリーでピザに挑戦したいな…✳︎ クリームコロッケも作ってみたい♡‼︎ と、やりたい事をアレコレ思い浮かべながら、《連休を目一杯満喫するぞ!!》と意気込んで眠りについたのですが、気合い空回り寝坊からのスタートです← スタートダッシュが遅れると、なんだかダラダラモードになってしまいません…

  • やっぱり私褒められたい

    こんばんは⭐︎ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 家族みんなお仕事の日で、久しぶりに登園した娘たち。 私も久しぶりにバタバタした朝を過ごし、お迎えがある分、残業にならないように気合を入れて仕事を頑張って、帰ってからは息つく間もなくお風呂にご飯!! ふぅ〜っと一息ついてたら主人帰宅。 ご飯温めて出して、束の間の家族時間を過ごし、主人もご飯終わったし一足お先に寝室へ…と思った私の目に止まったのは、置きっぱなしのお皿や缶ビールたち← 今から洗うのかな?・・・いや、期待すまい。 おこたで横になったもん。完全にオフモードですもん。 はい、私洗います。私が捨てます。 でも、全く気にしてない主人。…

  • お白湯で肌改善⁉︎

    こんばんは⭐︎ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 私は中学生くらいからニキビと付き合ってきたのですが、ここ2年くらい人生最大に肌が荒れていました。 コロナが流行して、マスク生活になったから隠せるのが良いのか悪いのか。とにかく顎が荒れに荒れて。家族に痛々しいと心配されるほどでした。 それが最近、お肌の調子が良いんです✳︎ 吹き出物が出来てもポツンで済んでる! スキンケアを特別なものにしたわけじゃないし、皮膚科に通ってるわけでもないのに‼︎ 何が良かったのかなぁと考えたところ・・・お白湯が良かったのかなぁ?と。 わたし元々『喉渇いた〜』って思う事がほとんどなくて。仕事中に水分摂らなくても…

  • 自粛生活の過ごし方

    こんばんは⭐︎ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 保育園の登園自粛や休園も珍しい事ではなくなって、ママ友たちとのLINEも【毎日何してる?】【どうやって過ごしてる?】とお互いに情報交換やアイデア共有をしています。 自粛が始まった最初の頃は、保育園に通ってるのと同じように生活させよう!!と意気込んで、早寝早起きや3度の食事、体を動かすこと、テレビやゲームの制限等、とても神経質になっていました。 早く寝かさなきゃ、ご飯ちゃんと食べささなきゃ、ずっと家の中じゃダメだ、ゲームやテレビより他の遊びをさせなきゃ!!と、自分でルールを作って、上手くいかないと落ち込んだりイライラしてしまったり。。。…

  • 卒園と入学の準備

    こんばんは⭐︎ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 雪がチラホラ…寒い1日でしたね。 娘たちに風邪をひかすまい!!と必死な私← でも娘たちはそんなのお構いなしでオシャレ優先です。うんうん、そんなもんだよね。笑 さて、小学校入学に関する手続きや必要な物の購入がほとんど終わりましたー!! 提出日がそれぞれ違ったので手帳に書いて把握していたはずなのに、【○日まで】を【○日〜】と勘違いしていて冷や汗かいたり。 手続きに行ったらお休みだったり。 ちょこちょこハプニングもありましたが、とりあえず一安心です* 私のスーツも娘のワンピースも無事届きました!! 娘のは画像通りの可愛さでしたが、私のは…笑…

  • 主人に究極の選択

    こんばんは⭐︎ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 昨年の夏頃に旦那さんが転職して、前職より休みが増えました。 勤務の日も出勤時間が遅くなったので、家にいる時間も増えて嬉しい私^ ^ な の で す が!! どうしても目についてしまう時があるわけです。。。 何もしない事が← ゴロゴロする時間があるなら、携帯見る時間があるなら、何か一つでも家事を手伝ってくれないかなぁ…自分のお皿くらい洗っておいてくれないかなぁ…と思ってしまうんです。 もうこれ、夫婦の永遠の課題なんですかね? 結婚して10年。何度この問題を繰り返したか。 共働きなのに家事育児の9割を私がやってる事に気付いてほしい。 同居…

  • ハッピーバレンタイン♡

    こんばんは⭐︎ ブログを読んで下さりありがとうございます✳︎ 今日はバレンタインでしたね♡ 我が家は一足早く昨日お菓子を作りました^ ^ 今年はコロコロドーナツ❤︎ ドーナツは私が作って、デコレーションは娘たちが担当です☺︎ 白玉粉を混ぜて少しもっちりしたドーナツにしたら、ポンデリング大好きな長女がとても気に入ってくれました^ ^ バレンタイン用と別におやつ用も作って、そちらはきな粉をまぶして・・・♡* 『パパの為に』と言いながら作ったのに、しっかり食べる私たち。笑 次女は主人の分も食べてました!笑 昨日でバレンタインは終わった気分でしたが、当日の今日も何かしたいな〜と思って、主人にラブレター…

  • 怒りん坊ママ卒業

    こんばんは⭐︎ ブログを読んで下さりありがとうございます^ ^ 長女とお話し中『ママ怒らんくなったね』って言われました✳︎ 言われてみればイライラする事減ったな… する時もあるけど、感情任せに怒ることが少なくなりました。 子ども達が成長して、手がかからなくなったり、言わなくても出来る事が増えたりっていうのはもちろんあるけど、子ども達をコントロールしようとしなくなったなぁと。 小さい頃は全部私が決めて、私が誘導して…だったから、いつまでもその癖が抜けなかったけど、いつからかな…。娘は私とは違う人間って思えるようになって、少し距離を置いて考えられるようになった気がします。 だから、子ども達をどうに…

  • 卒園式に向けての準備

    こんばんは⭐︎ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 先日、コロナワクチンの3回目接種を受けました。 打った日の夜から腕の痛みが出て、翌日から頭痛と倦怠感、胃部不快感がありました。発熱はなく微熱程度。カロナールを飲んだら頭痛も倦怠感も楽になりましたが本調子にはならなかったので、1日のんびりペースで過ごして、夜ご飯作りもお休み。 リクエストのピザにしたので子ども達は大喜びでした!!私が作った時もそれくらい喜んで食べてくれたら嬉しいんだけどな…。笑 ワクチンを打ったからもう安心♡とはなりませんが、お守りになりました* 長女の卒園式を来月に控えているし、このまま無事に迎えられますようにと願うば…

  • ホームベーカリーでパン作り

    こんばんは⭐︎ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 連休2日目は娘たちとロールパン作りに挑戦しました^ ^ というのも、ママ(お姑さん)が『ゆゆちゃん、パン作ってみる?』とホームベーカリーを買って下さったのです!! 我が家に来て数ヶ月。まだ使いこなすまでに至らず、食パンしか作った事がなかったのですが、せっかくの連休なので娘たちを誘って食パン以外に挑戦してみる事にしました♡ 出来上がったパン生地のふわもちっとした感触に子供たち大興奮!! 『気持ちいーーーーーーー♡』 『パン屋さんになろうかな!!』←単純♡笑 と言いながら生地をコロコロ丸めて… 15分ほど寝かせてから円すい型にして、また寝…

  • 思った通りにはいかないのが休日

    こんばんは⭐︎ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 嬉しい嬉しい2連休♡の1日目があっ!!という間に終わりました。笑 アラームかけずに思う存分寝るか、それとも早起きして子供たちが起きるまでに家事を前倒しで済ませておくか・・・ 迷った結果早起きする事にしたのですが、アラームより先に次女に起こされました!!笑 昨日なかなか寝なかったのに何でこんなに早起きなのーーーー笑 朝ごはんは自分で用意したいって言うのでお願いしたら、皆に振る舞いたくなったのかな。 『長女ちゃん起こしてくる!!』と長女まで起こしてくれて← 貴重な休日、1人静かにコーヒー飲んで1日をスタート♡とはいきませんでした。笑 でも…

  • 罪悪感から救ってくれた長女の言葉

    こんばんは^ ^ ブログを読んで下さりありがとうございます* 地域でのコロナ感染が増え、保育園も登園自粛要請が出ました。 自粛要請が出る前から、私や主人が休みの日は休ませていたので、生活はあまり変わりませんが、嬉しい変化はない中でいつまでも続く先の見えない状況に、やっぱり気持ちが沈んでしまいます… 職業柄、細心の注意をはらって、最大限の感染対策をしなくてはと自分自身はもちろん、家族にも厳しくなってしまいますが、自分を守る為、周りの人を守る為と言えど、娘たちには我慢ばっかりさせてごめんねって気持ちが溢れます。。。 コロナウイルスがおらんくなったら…と娘がよく話してくれるのですが じーたん・ばーた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、からぶりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
からぶりさん
ブログタイトル
豆腐メンタルマミー
フォロー
豆腐メンタルマミー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用