chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
からぶり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/19

arrow_drop_down
  • 歯列矯正はじめます

    悩んでいた歯列矯正。 ついに始める決心をしました!! 8月に相談をして、9月に検査を受けて、10月に検査結果聞いて、そこからもずっと悩んで悩んで悩んでました。 矯正しないんだったらCHANELの靴買っていいよって主人に言われて、CHANEL > 矯正ってなったり←笑 自分に90万近いお金をかけるなんてやっぱダメだ!申し訳なさすぎるって思ったり。 でも笑ってる時とかに「ママうさぎちゃ〜ん」って言われると、やっぱり直したい…一生このコンプレックスに耐えるより、3年頑張って解放されよう!!って思ったり。 こんな、あーでもない。こーでもない。を繰り返して、ついに治療する事に決めました。 お誕生日(前日…

  • ふと自覚したこと

    それは子供の目線になれてないってこと。 子供の気持ちより自分の都合が優先して、娘たちのこだわりに共感出来ないし、娘たちの気持ちが置き去りになってる。。。 今朝も、朝食に用意したトーストと15分睨めっこする不機嫌な長女に、「どうしたの?」って聞く事なく「早く食べんと!」って言っちゃったなぁ・・・ 髪の毛結んだらクレームつけられて「これくらい気にせんでもいいじゃん。どこがいけんのん」って言っちゃったし(結局結び直したけど)、靴下はかないってグズる次女に「履きたくないなら履きんさんな。泣くような事じゃないじゃん」って言った。 長女のマスクがつけたい次女と、次女に貸したくない長女で家出る直前に喧嘩勃発…

  • いい夫婦の日

    気付いたのは寝る前。 外食するとか、プレゼントし合うとか特に何も無く、いつも通りの1日でした。笑 特別感やサプライズを求める気持ちもゼロではないけど…笑。《いつも通り》でいられる事は当たり前じゃないから。いつも通りこそ幸せ^ ^ ただいま〜って帰ってきてくれてありがと。 夜ご飯食べっぱなしで、また文句言わせてくれてありがと← こたつと一体化するその姿が、腹立つけど愛おしいよって心の中で思ってました❤︎笑 せっかくじゃけ写メとろ♡って誘って、久しぶりの2ショットを撮ったのですが 1枚目→変顔、2枚目→真顔、3枚目→拒否。 いい夫婦の日なのに仲良しっぽさゼロ。 ま、これも思い出ということで♡笑 お…

  • 夜勤再開

    5年ぶり?6年ぶり?の夜勤をしてきました。 急変やイレギュラーな事はなく平和だったのですが、つ・・・疲れた〜〜〜!!(><)!! まだ体の調子がフワフワしています。 娘たちがいる土曜日の夜勤入り。 ちょっと仮眠しようとしても代わる代わる娘たちがやって来ます。 少しもそっとしておいてくれません。笑 6時に起きて少し家事をしたら、9時〜13時頃まで仮眠をとろうとイメージしていましたが、結局一睡も出来ないまま家を出る事になりました^^; 『なんで夜勤するの?』 『なんでママはお断りしなかったの?』 そう何度も長女に言われて心がズキズキ。。。 『お仕事ってせんといけん?』 『もうママお仕事やめてよ』 …

  • 妹からのSOS

    スーパーネガティブな私とは対照的に、妹は基本ポジティブなのですが、最近子育てに行き詰まっているようで、珍しく相談のLINEが来ました。 分かるよ〜分かるよ〜!!!!って連呼しちゃうくらい、苛立ちも自己嫌悪も苦しさも共感。 頭で分かってても心が追いつかない時、ある。 上手くいかない原因は私にあるって自分を責める時、ある! 人には言える事が自分で出来てない事、ある‼︎ 周りに助けを求める事も忘れて、自分がなんとかしなくちゃって頑張って。 でもすぐに良い結果には結びつかなくて。 やって当たり前、出来て当たり前に思われるから、出来ない自分を責めて。 自分を大切にする事はどんどん後回しだから、自分に対し…

  • 芋掘り 2020

    私の祖母から『お芋掘り出来るよ〜』と連絡をもらったので、今年も行ってきました^ ^ 「ひぃばぁばの所にお芋掘り行こう」て言ったら娘たち大喜びで大張り切り!! 長靴はいて駆け出しました(笑) 畑に到着すると『ひぃばぁば早く!早く!』ともうすぐ88歳になる祖母を急かす急かす。 大きさも数も競いあって、お芋掘りに夢中になる娘たちは、土まみれになって楽しんでいました♡ 「ママはお手伝いせんとってね!」と言われたので、私はひたすらカメラ係。 最高の笑顔が撮れたよ♡♡♡ さつまいも大収穫^ ^ 毎日さつまいも食べなきゃいけないくらい持って帰りました(笑) みかんもなってるよ〜との事で、みかん狩りもする事に…

  • 荒れた心と自己解決

    主人が休み、私は仕事の日。 「今日予定ある?」って聞いたら『んー、、予定はないけど。。。』って言われてイラ①。 「ないけど・・・けど何なん?」っ言う私は心が狭いですか?← 娘たちのインフル予防接種の2回目に連れて行ってほしいとお願いしたら『何がいるん?何時に行けばいいん?お金は?』って。。。 もうイラ②! 問診票書けるところ書いて、母子手帳や診察券と一緒にして、お金も準備して。 それで私は『お願いします』って言うの。 私が連れて行く時は主人に「お願いね」なんて言われない。いる物の準備なんてしてくれない。「行ってくれてありがとう」なんてないのにね。 主人がしてくれたら《ありがとう》 私がするのは…

  • お買い物をしました

    若い頃、お給料入ればショッピング〜♡♡お買い物は直感と勢い〜♡♡だった私ですが、母親になってから自分のお買い物はめっきり減り、かつ、かなりの慎重派になりました。 本当に必要か、無駄遣いじゃないかを考えるようになったし、何かを手放して新しい物を買うようにもなりました。 娘が生まれてから結構最近まで、いつでも両手が使えて荷物が沢山入るリュックを愛用していましたが、娘たちも成長して荷物も減り、リュックでなくても大丈夫だなぁと思えるように。 初代のリュックを手放そうと思っていたのもあって、今回トートバッグを購入しました^ ^ フリルとかリボンが大好きなので、Maison de FLEURのトートバッグ…

  • 永遠の課題

    ママ(お姑さん)は私と同業者です。 なので私の事情を色々理解してくれて、子育てに協力して下さるし、時にはグチを聞いてくれたり、相談にものってくれます。 そんなママに働き方についてモヤモヤして退職も考えている事を思い切って伝えました。 副業先に転職する選択もあって、でも臨床から離れるのが怖いことも。 そしたら『しばらく注射とかせんかったらもう出来んわって思うもんね〜。でも、注射するだけが看護師さんじゃないし、病院じゃなくても看護師として出来る事、看護師としての役割があるんじゃけ、そこで見出していけばいいんよ。』と言ってくれました。 慣れた所で働くって何かと都合いいし、私が協力できる間は出来るだけ…

  • 今1番好きな人

    ♡綾野剛さん♡がラジオで 『悩んでいることや不安なことに、全力で向き合っていいと思います。むしろ、いま逃げていない、ということが大事かなと。泣いてしまうのも心のためだなと思いますし……「こうしなきゃ、あーしなきゃ」よりも自分の中にあるポジティブな部分を、もう1回再確認する。そのために、ネガティブを1回通過している時期なんだと思う。』 『まさに今、確実に進化してようとしている瞬間だから。苦しくて不安だと思うけど、必ずポジティブに変わるから。一生返ってこないこの時間とじっくり向き合う、というのでいいと思います。』 って言ってたという記事を読んで、これは私に言ってくれてる♡って気持ちになって(笑) …

  • また気持ちを吐き出してます

    対処しきれないイライラの中、子供たちと過ごす休日はかなり荒れてました。笑 子育てなんて上手くいかない事の連続で、効率悪くて、そんなの大前提。 それがママを困らそうとしてるわけじゃない事も、大人からすれば効率悪くて無駄な事でも、子供たちはただ目の前の事に一生懸命なだけって事も分かってるつもりです。(頭では。) 大人になるにつれ無くなっていく本能的・直感的な感性や行動は子供たちの素晴らしい才能だから私の都合で潰したくはないし、娘たちが心惹かれる事や興味を示す事は大切にしたい。 でも、何一つ自分のペースでいかない、何一つスムーズにいかない毎日をほぼ1人で抱えてると苦しくなってきちゃうんですよね。 子…

  • 娘たちの気持ちが分からない

    ここ数日、娘たちにイライラしてばかりで少し疲れています。。。 2人揃って返事は「ヤダ」か「ちょっと待って」か「なんで」。 こうしてって言うことはしないけど、しないでって言うことはする。 もう一回注意したら怒るからねと伝えてもやめない。怒らないでって言うからこっちは色々試行錯誤してるのに、結局怒るまでいうこと聞かない。 子供なんてこんなもん♡と受け止めたり、子供らしい♡と笑える余裕が今の私には微塵もありません。 毎日新しいルールを作って、新しい事しろって言ってるわけじゃない。 私が言ってるのは同じことばかり。 ご飯はお行儀よく食べる。 テレビは離れてみる。 出したおもちゃは自分で片付ける。 自分…

  • 娘たちの睡眠時間が足りてない

    少し前に生活アンケートというのをして、その結果が先日返ってきたのですが・・・睡眠時間が少ないとの指摘が。。。 21時までの就寝を目標にしつつも、なんやかんや22時近くになる日もあって、あ〜やっぱりなぁと反省。さて、どうすべきか。 仕事の日は帰宅が早くても18時半。 夕飯を作って食べるのが19時過ぎ。 20時頃からお風呂に入って、21時には寝室。 起床は6時なので、10時間睡眠を心がけましょうと言われても、仕事の日は精一杯頑張って9時間しか睡眠時間が確保できませんし、娘たちが遊ぶ時間なんてないスケジュールです。 21時までに寝かせようと私もせかせか・イライラしちゃうし。。。 それに仕事が少しでも…

  • 次女が肘を脱臼しました

    昨日の夜、お風呂に入っている時に急に次女が「痛い〜」と泣き出しました。 私はシャンプー中で次女が何をしていたのか見てなくて、何が起きたのか分からず。 本人に話を聞いていると、どうやら手すりに左腕を挟んだ様子。 見たところ腫れたりしてない。内出血もない。 でも左手を触ると号泣。グーパーしてみて?と言っても「出来ない〜」と泣いて拒否。 寝れるなら様子を見ようと寝かしつけて、いつも通り寝て朝を迎えたのですが、やっぱり痛がるし左手を自分で動かさない。服を着せようにも「痛いからやめて〜泣」と号泣。 これは病院行かなきゃだと決心するも、正直次女の心配より職場に迷惑をかけるって事で頭が一杯でした。。。 職場…

  • 楽しんだ後の修羅場

    週末は妹宅へお泊まりに行き、思う存分遊び倒して帰宅したのですが、帰宅してからの娘たちがまーーーーーーーーぁ酷いこと。 いっぱい楽しいことしたのに、2人揃ってめちゃくちゃ機嫌悪いんですけど何故?← もっと遊びたかったと駄々をこね、ひたすらはぶててる長女。機嫌直ったかと思えば、意味分からないくらいのハイテンションで落ち着きなく喋り続ける。 次女は「ママがいい」「ママ抱っこ」と泣きながらひたすらつきまとう。 ゆっくり遊ばせてもらった分、帰ったら家のことをちゃんとしたい私からしたら、もう邪魔ばっかりで。 せっかく楽しい時間を過ごして帰ってきたのに、2人のギャーギャー言う声にイライラ・イライラしてうーる…

  • 働き方について考える

    異動に加え夜勤もする事になり、自分の働き方への違和感が日に日に大きくなっています。 ここで働くなら夜勤をしなくちゃいけない。 でも、長女は夜勤しないでって言うし本当はしたくない。 会社から求められるものに応えられないなら退職しかないのかな…と考えています。 とは言っても2月までは抱えている仕事があるので、早ければ3月で退職したいなぁ。。。 主人に何も言ってないけど← 自由に夜勤できる環境ならもう少し前向きに考えられますが、私が夜勤する為にママには勤務調整をしてもらわないといけません。 それに娘たちが望まない働き方をするのがとても心苦しい…。それじゃなくても、朝一から登園させて、延長一歩手前まで…

  • 家族の愛を感じた休日

    先日のお休みは副業先へ。 また主人が送り迎えをしてくれました。 家でゴロゴロしてたいでしょうに、「適当に時間潰して待っとくよ」って一緒に来てくれる。こういうとこ好きだなぁ♡ 終わったらアイス買ってくれました^ ^ 気になってたやつ食べれた〜♡期間限定とか新発売とかは食べときたい人です。笑 この後ディーラーへ行く用事があったので、近場でランチしようと24/7 coffee&roaster へ。 久しぶりに行きましたが相変わらず人気で、店内は満席でした。 私は選べる小鉢の定食で、だし巻き卵・デミカツ・ハッシュドビーフをチョイス^ ^ 主人はパングラタン。 最初パンケーキをオーダーしようとしてた主人…

  • なぜダメなのか

    オシャレ大好き長女さん。 「ママ、長女も髪の毛の色変えたい」と言い出しました。 「大きくなったらね^ ^」って安易な返事をしてしまい納得するわけもなく「何で今はダメなん?」と。 何でダメか。。。何でダメか。。。うーん。。 何でだろう← 高校生までは髪染めちゃダメって当たり前に思っていたので、なぜダメかと改めて聞かれるとちょっと考えます。。。 校則でダメだから? じゃぁなんで校則で禁止されてるんだろ? そこまで考えた事ない〜(><) 「大きくなるにつれて守らんといけんルールがどんどん増えていくから、みんなでルールを守るってゆぅ練習かなぁ」「まだ大きくなる途中の長女ちゃんの髪の毛や体にとっても、カ…

  • 無くてよかった物と無くしたい物

    お家にあるもので無くしてよかったと思うものが、排水口のフタと室内のドアなのですが、今はバスマットを無くしたいと思っています。 排水口のフタはママが使わない派だったので引っ越したときに撤去。お掃除の手間がなくなってその楽さに感動しました!! 室内のドアについては、可愛いと思えるドアが標準仕様には無かった事から必要最低限にしようと思い、無くせる所はどんどん無くしました。 1つはリビングの畳コーナー。 右側の畳コーナーが元々は引き戸で囲まれていたのですが、圧迫感ありそうだな〜…あってもきっと開けっ放しパターンだな〜…と思い無しに。リビングが開放的になったし広く見えるし正解でした^ ^ 2つ目は脱衣所…

  • 週末は土師ダムへ

    携帯を変えてからスターが押せなくなりました(>_<)ログインして下さいって表示されるのですが、ログインするをクリックしてもログインページが表示されない!泣 投稿は普通に出来るんだけどなぁ… スターとコメントが出来ない状況です(;_;) みなさんのブログ読んでますー!! 私のブログも読んで下さりありがとうございますm(_ _)m♡ 週末、お天気もいいし妹親子を誘って土師ダムへ遊びに行ってきました^ ^ 自転車にも乗りたいと長女が言っていたので、サイクリングターミナルで待ち合わせをして自転車を借りてから公園へ! レンタル料は4時間で 主人…マウンテンバイク(550円) 私と次女…ギア無しのママチャ…

  • I LOVE

    髭男のI LOVE…を車内で聴きながら、ドラマ恋つづを思い出して「ねぇ○○くん(主人)、お前が好きだって低めの声で言ってみて♡」ってお願いしたら、かなりの高音ボイスで「お前が好きだ」って言われて爆笑。 ホント台無しだよ!!笑 「付き合いよった頃はマンガに出てきそうなセリフをサラッと言ってくれたりしよったのに、何で今はリクエストしても応えてくれんの?」って聞いたら「もうおじさんになったからねー。」って返ってきて・・・。確かに私たち歳を重ねたよねって妙に納得したけど← でもなんだかショックーーーーー泣。 いまだ旦那さんに恋をしていたい33歳なもんで。(もうすぐ34歳) 妹には『そんな感情旦那に待て…

  • パワーの源

    随分と気温が下がりましたね〜。 我が家、ホットカーペットはじめました。 娘たちも朝なかなかお布団から出てこなくて、毎朝大変(><)その気持ちは分かるけど〜。 お布団の中がいいって言うくらい寒がってるのに、絶対にショートパンツしか履かない長女にパジャマを着たがらない次女。 ねぇ、寒いんじゃないの?← 私としては風邪ひかせたくないし、ついアレコレ言いたくなりますが、暑い寒いは自分で決めるものだよねと、服装は本人に任せる事にしています。 そんな娘たち、家を出て私が「わーー寒い〜〜」と言うと、次女が足元に抱きついてきて「ママ、あったかい?」って言ってくれたり、長女は車に乗ったら自分のタオルケットを「長…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、からぶりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
からぶりさん
ブログタイトル
豆腐メンタルマミー
フォロー
豆腐メンタルマミー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用